fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラマンメビウス外伝「アーマードダークネス」感想

やっと俺にも自車校卒業が見えてきたぜ。
このままのペースでいけば10月の上旬には卒業できそうだ。
年上の従兄弟が先に免許取ったんだけどやっぱ学生だとどうしても仮免とってから1ヶ月以上はかかるっていってたからまぁ妥当なスピードだったかな?
ただ卒業=免許取得ではないので卒業したら免許センターってところで試験受けてうかれば免許なんだよね。
本来なら卒業してすぐに受けたいところだけど、10月は推薦入試とかの準備色々大変だからなぁ・・・

テストが今月末に終わるから速攻で小論文&面接の練習しないといけないし・・・
てか本来なら長く長く練習するはずの小論文をわずか1ヶ月で冗談なしの本気で入試レベルまで持っていこうしている俺は最早神だなwwwww



映画公開の影響か?ずっとレンタル中だけどやって借りてこられたよ、アーマードダークネス。
ただ全体的に新人メンバー君の演技がなぁ・・・

ストーリーはメビウスが去った最終回後の世界。
隊長となったリュウは新メンバーとともに地球も守っていた。
しかしここ1ヶ月はやけに怪獣が出現する。何気に過去に苦戦した怪獣が多い。
でエンペラー星人が乗っていた飛行船が到来。
ちなみに宇宙船ってのは3部作1で乗ってたあの炎の塊みたいなやつww

中に取り込まれるリュウだけど、まっとみそんな大きくない宇宙船も中はめちゃくちゃ広いw
明らかにこれは大きさ違うだろww
そこに現れる今回の敵・アーマードダークネス。
めちゃくちゃかっこいいなwwこれってもうちょい細身にすればライダーでも通用しそうなデザインだね。


リュウはやられてしまうんだけど逃げた新人君はギリギリのところでメビウスに助けられる。
久々にメビウス見れて嬉しいね。
相手の長物の槍に対してメビウスも剣を展開するんだけど出した瞬間に消滅。
どうもこの空間内じゃ必殺光線始め光エネルギーは無効化されるみたい。
あっという間にタイマーがなるんだけど中に取り込まれているヒカリがアーマードダークネスを止める。
しっかしツルギといいこれといい無駄に鎧と縁があるなこいつww


なんとか動きを止めるんだけど新人君はリュウを見捨てて逃げたことを悔やんでいる。
人間の姿となったミライがちゃんと生きている、と言ったそばからリュウ登場。
なんかウルトラマンキングに助けられたっぽい。
どうでもいいが口調が随分他のウルトラマンと違うなww
GUYSメンバーも到着しヒカリ救出&アーマードダークネス殲滅作戦開始。


amaddo1.jpg
にしてもリュウは相変わらずすごすぎww
この人もちゃんと隊長やって地球守ってきてるんだよな。

先ほどの戦いでメビウスが傷つけた穴めがけてリュウが突っ込みヒカリを開放。
2人で戦い始めるんだけどアーマーが硬すぎてただの打撃じゃ逆にこっちがダメージ。
それどころかあっちはエンペラー星人が使っていた光線まで使おうとしている。
しっかし見ていると随分撃つのに時間がかかってるよね。
まあそれが最強を誇るエンペラー星人とあくまで強力な鎧との差なんだろうね。


amado2.jpg
GUSYメンバーの約束の炎に伝わるエネルギー。
当然あれしかないっしょ?どうもサコミズもいないようだし俺が言っちゃおうかな~?


GUYS!SALLY!!GO!!!


amado3.jpg
メビウーーーース!!


amado4.jpg
ってなわけでフェニックスブレイブが約1年半ぶりに登場。
ただ例のブレスあわせがあるのはテンション下がったぜ。
てっきりあれは視聴者にブレス2つりますよーってのを見せるための1度だけのためのやつだと思ったからな。


でフェニックスブレイブが初の格闘戦を披露。
ぶっちゃけこの形態は対皇帝の、正確には皇帝の持つウルトラマン分解光線に対抗するための形態だからな。
それほど格闘戦は強くないみたい。近くにあった剣を持って戦い始める。
最初は雑誌バレを見たときに剣を持って戦うメビウスを見て「なんでダブルブレードで戦わないんだよ!?ブレス2つあるのにアホか!」って思ってたけど光技使えないんじゃ仕方ない。
やっぱ格闘戦見てもそんな強い感じはしないなぁ。
インフィティニー>フェニックス=グリッター>バーニング>ブレイブ>ノーマルなんだろうなぁ。
それでもなんとか敵めがけて一刀両断する。


amado5.jpg
amado6.jpg
そして必殺の光線・メニュームナイトシュートでなんとか倒す。
正直あっけなさすぎてまだなんかあるのかと思ったわ。
最後に「エンペラー星人があれをつけたら倒せたか?」というのがったけど俺は倒せなかったと思うな。
ゾフィーや他のウルトラ兄弟が駆けつけるなら別だけどフェニックスブレイブを持ってしても1人じゃ無理だな。
あの光線は効かないから少しはマシとは思うけど、エンペラー星人があれつけたらもう勝ち目ないだろ。
TV版最終回じゃ皇帝が空気を読んでモロに光線喰らってくれただけどなww


以上アーマードダークネス。
フェニックスブレイブの神話?は崩れ新人君演技もちょっとアレだったけどまあ面白かったかな。
ただこれは前編・後編一気に見ないと多分楽しめないな。
それでも前編EDラストのメビウスとヒカリがフェニックスブレイブになろうとしているシーンはめちゃ燃えるがな。
やっぱフェニックスブレイブになるときの「メビウーース!!」はいいわ。

外伝だったらいくらでも作れそうだし今度もまたやるかな?
それじゃなくても映画ラストの台詞もあるから期待してしまう。
あ、いい忘れた。ト リ ヤ マ め ち ゃ く ち ゃ か っ こ よ か っ た!


  1. 2008/09/21(日) 00:03:25|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メビウス最終話 最終三部作Ⅲ「心からの言葉」










「よくも・・・大切な人を!」




皇帝によって爆発したリュウ。怒りがこみ上げてくるミライ。
しかしリュウは生きていた!ウルトラマンヒカリとして!!






皇帝に突っ込む!
しかし衝動波で動きが止められる。
必死に剣を振ってるのがリュウらしい。








静止されているにもかかわらずミライはメビウスに変身!!
ヒカリを援護しつつ攻撃に移る!
メビュームシュートとナイトシュートを同時に放つが、
まるでウルトラマンキングのマントのような物に光線が阻まれる!
というか、よく光線撃てたなリュウ。



皇帝の光線をモロに喰らうメビウス。
ヒカリも援護するが阻まれ、メビウスは消滅してしまう!
カラータイマーが限界なために変身解除。
再び絶体絶命に・・・









私は誰一人犠牲者を出さぬと言った!!
・・・すぐに救助を!!




本当にどうしたんだトリヤマ?
かっこよすぎるぜ!!




「あなた達も」
「でも僕らがここを離れたら」
「大丈夫!!此処は私達の思い出の場所でもあるんだ!!」


マルもかっこいい!
どうしたんだ、この二人?
さすがに迫り来る状況に本気を出したか?




リュウの元にたちよる4人。
もう駄目なのか・・・
絶望に包まれた時、声が響く。
そう、エース、ジャック、セブン、ウルトラマン4人の声だ。
励まされる4人。
そしてついにリュウの右腕にナイトブレスが!
正式にウルトラマンとして認められたのか!?








「もう一度力を貸してください。僕達の・・・最後の戦いのために!!」
「ミライ・・・ミライなのか!」


特殊空間に移動するミライとリュウ


「お前、どうして・・・」
「ナイトブレスは、奇跡の力を持つ伝説の超人・ウルトラマンキングから
授かった物なんです!
それにヒカリが言ってました。きたるべき戦いの時、このナイトブレスが必要になると」
「俺達にはまだ・・・やれる事があるんだな!?
・・・分かった。一緒に行くぜ!!」


もうメビウスブレイブになる以外不必要な物かと・・・
まさか最終話にとっておくとは!



ナイトブレスを発動し、1人また1人と手をのせる。
そして光に包まれたミライも。
幻というわけではなく、みんなにも見えている。







GUYS!!サリーーー!!ゴーーー!!






「「「「「「GIG!!メビウース!!!」」」」」



うおおおおおおおおおーーー!!
サコミズかっこええ!!
全員で変身キター!!




5人の元から出る無限大――メビウスのマーク!
そして!







爆誕!!不死鳥の戦士フェニックスブレイブ!!







しかも2個ついてる!
さらにあの皇帝の光線をもろともしないどこか逆に跳ね返す!


「まだ分からないのかエンペラー星人!
今の僕は、もう1人じゃない!!



王道といえば王道、ベタといえばベタ!
しかしこれほどまでに盛り上がるのはなぜだ!?
サコミズは例の物を取り出す。
そう、タケナカ最高議長から預かったあれを!



ファイナルメテオール、解禁!!



巨大な扇風機のような機械が闇を裂き出てくる。
それは光線のエネルギーを増大させるものだった。



「メテオールはそもそも我々人間が、ウルトラマンの心に答える為の物!
そう、この日のためにあったものだ!!
メビュームナイトシュートでスペシウム・リダブライザーを撃て!!」






一度光線のポーズの過程を移し、また最初から全体を見せるという
気合の入れっぷり!!



「私達は今日まで勝利を信じて共に戦ってきた!」
「ああ、地球の未来が今俺達に託されているんだ!」
「どんな強敵にも負けずに戦ってこれた私たちなら!」
「地球も必ず守りぬける!」
「そう、俺達に叶えられない夢なんてない!辿り着けない未来もない!」
「信じるんだ。我々の力を!我々の未来を!!」



そこにサコミズを呼ぶ声。



「サコミズ・・・サコミズ!」
「!?」
「共に行こう。今こそ君の力が必要だ」


頷き光の中に歩き出すサコミズ。
ま、まさか・・・






ゾフィーキター!!



2体のウルトラマン・・・いやGUSYのみんなで共に光線を放つ!



「もう一息だ!」
「行くぜ!これが俺達みんなの最後の戦いだ!!」






もうM87光線もフルパワーじゃないか?と思うほどだ!
フェニックスブレイブも手をずらしエネルギー増大!
そしてついに!




「余は・・・ウルトラマンに負けたのではない。
・・・そうか、人間のちっぽけな希望と言う光に
・・・ウルトラマンと人間の絆に!・・・負けたのか・・・」




光となり消えてゆく皇帝。
同時刻に、太陽を覆っていたシェルターのような物を
ウルトラ兄弟たちが破壊を終えた。
ウルトラマン、セブン、ジャック、エース、タロウ、レオ、アストラ、80と総動員である。








「最後の戦いが終わった今、僕には新しい使命ができました。
この星の人たち共に得た、大切なものを!
光の国の新たなウルトラマンたちに伝えていきます!」
「・・・いい顔してるぜ、アミーゴ!」
「しっかりやんなさいよ!」
「君と出会えて、本当に良かった!」
「ずっと・・・応援してるからね!」
「・・・・・・行けよ」




ミライ役の五十嵐さんのブログにもありましたけど、
これって本当にマジ泣きですよ。
本当に目が潤んでる。







さようなら・・・今まで
・・・ありがとうございました!




飛び立つメビウス。
そして流れてくるOP。
よく聞くと本当にいいOP。



本当に大事なものはなんだろう
ファイトの意味は憎しみじゃない



ミラーーイ!!ありがとうーー!!
身体に気をつけてー!!
頑張ってねー!!
ミライくーん!元気でねー!!
ミラーイ!頑張れー!!




その後、隊員たちはそれぞれの道を進んで言った。
ジョージはサッカー選手に復帰。
マリナはレーサーとして優勝。
コノミは幼稚園の先生に。
テッペイは医者に。
リュウは総監として復帰したサコミズの後を継ぎ隊長へ。



その部屋にはメッセージが。
そう、第2話で寄せ書きを書いたもの。
破壊こそされたが、その破片は無事だった。



最終回の後からかもしれないけど、このOPは好きだ。
まじで名曲じゃない?



ストーリーとしては王道かもしれないが、実にうまくまとめられたと思う。
アヤはどうした?とかサコミズは結局ゾフィーだったの?
怪獣出現期はもう終わったの?
みたいな疑問もなくはない。
あの変身はゾフィーの体を借りた感じだった。
怪獣はもう殆ど出てこないだろう。
穴はふさいだし、怪獣を送り込んできた皇帝は倒した。
仮に出てきたとしても、GUYSなら大丈夫!
後、ヒルカワはどうした?みたいな意見もあるけど。



あの人間のクズごときに、
最終回の貴重な時間を割り当てる
必要などは一切ない!!


車が写ったでしょう、Ⅱで。
それだよ、逃げたんだよ一人だけ!



何はともわれ面白かったですね。
やはり途中のグダグダというのは回避できませんでしたが、
途中で歴代ウルトラマン達が続々登場。
メテオールを使ったCGも非情に豪華。
劇場版はまさに神!!
最終三部作だけで言えば、俺の好きなウルトラマン「ティガ」や「ガイア」「ネクサス」に
匹敵するほどの面白さ。
最終話の放送を心待ちにしたウルトラマンとしては珍しい。
1年通して最初から最後まで感想を書いた作品でした。
そして特撮ファンのみなさん、一年間の視聴お疲れ様でした!









ウルトラマンメビウスよ永遠に!!




アンケートです、よろしければお答えください↓







質問 最終話視聴後のメビウス感想


神!

面白かった

まぁ面白かった

普通

あまり面白くなかった

面白くなかった





結果


過去の投票


FC2ID









質問 最終話視聴後の好きな人物


ミライ

リュウ

ジョージ

マリナ

テッペイ

コノミ

サコミズ

ミサキ

トリヤマ

最終三部作のトリヤマ

マル

セリザワ





結果


過去の投票


FC2ID








結果は一週間後くらいに記事にてお知らせします。


テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/04/02(月) 00:00:00|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

ウルトラマンシリーズ、40年の歴史にピリオド

一年間続いたメビウスも明日で最終話。
前々から知られていたことですが、ひとまずウルトラマンは終了らしいです。
それがウルトラ警備隊の方かティガやネクサスなどの世界観が違う方かは
わかりませんが、しばらくはお休みとの事。



でもウルトラ警備隊の方はこれで終りって感じがしますね。
映画では7体もウルトラマン出したし、TV版でもこれでもか!ってぐらい豪華だしね。
最終話でもいっぱい出てくる。
これじゃあ次の作品が色あせて見えるよ。






メビウスの最初のスタートは衝撃的だった。
宇宙に行った隊員たちが、ディノゾールにやられて全滅。
メビウスが出てきて戦って勝利を収めるも


「バカヤロー!! なんてへたくそな戦い方だ!!
周りを見てみやがれ! これでもウルトラマンかよ!
なんも守れてねえじゃないかぁぁ」


俺から説教男の名を授かったリュウ。
その後に次々と仲間を得ていき、俺たちの翼を掲げる。
その必死さからか、「これはウルトラマンを出しちゃいけない作品」
なんじゃないかなーと思っていた。



その後はツルギが出てきたり、ブレイブ・バーニングブレイブモードになったりと
あっという間に時は過ぎていった。
でも、ウルトラマンにありがちなマンネリ化というか暇になってしまうのは
避けようがなかった・・・
しかしそれは、歴代ウルトラマンの登場という豪華さでカバー!
気づいてみればもう残すところ後1話。



実はメビウスは当サイトで感想を1話から最終話まで初めて書いた作品なんですよね。
「カブト」は一年間書いていたように見えますが、実は5話目から。
メビウスが最初から最後まで。



今はこの記事を書きながらメビウス記事を振り返っていますが、
やはり感慨深いものがありますね。
放送まで後、一日ちょっと!
楽しみに待ちましょう!!



ワンクリックお願いします!!



テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/30(金) 10:06:01|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フェニックスブレイブについて

ついに最終形態、フェニックスブレイブが登場する。
最終三部作のⅡまで出てこないんだから、最終話に出てくることは確実。
ってなわけで記事もろもろ。








メビウスはウルトラ兄弟の一員となった!
ってウルトラ兄弟じゃなかったっけ?
単にウルトラ警備隊に所属しているだけか。
しかもリュウ変身か?
それならそれで良い。



記事書く時は派手に
盛り上げさせてもらいますよ










でゾフィー登場。
この登場の仕方でサコミズ=ゾフィー説が正しいかどうかがわかる。
俺としては、ゾフィーがサコミズだと思うけどな。
ついにフルパワーのM87光線が見れるか?









この記事、詳細を書きすぎだろう。
いや倒すことは分かってるけどね、ここまで撃破とか書かれてもな・・・
フェニックスブレイブとゾフィーのダブル光線で決めるらしい。
最初はなかなか受け付けないデザインだったが、
案外かっこいいのかもしれない>フェニックスブレイブ




ワンクリックお願いします!!


テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/29(木) 13:25:24|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メビウス第49話 最終三部作Ⅱ「絶望の暗雲」









みんなの声援を貰い立ち上がるメビウス。
メビュームダイナマイトを使い、一体撃破。
残りのインペライザーは9体。
いきなりバーニングブレイブにチェンジしてメビュームダイナマイトを
使ったから、前回の映像化と思った。



実況を見て分かったのですが、ダイナマイトを使うと寿命は
20年削られるようです。
約2万年もの寿命を持つウルトラマンからしたら、千分の一削られた計算になる。



ちなみにそれを人間に換算してみよう。
寿命を80年と仮定し、365×80=29200日。
それを1000で割ると29日。
約一ヶ月削られる計算。
それを多いと思うか少ないと思うかは、あなた次第。
というかこの場面では、メビウスキックかメビュームバースト




傷ついたミライの周りに集まる人々。
一瞬だけ非難の声が来ると思ったが、子供が駆け寄ってお礼を言う。
ほほえましい。


急いで作戦会議をする本部。
ミライはまた倒れてしまっているので、メビウスなしで守りきるしかない。
前方には既にインペライザーが迫ってきている!!








「サコミズ総監」
「いえ、今は隊長と・・・」
「はい!誰一人犠牲者は出しません!サコミズ隊長!!」


最近のトリヤマのかっこよさは異常!!



GUYS基地にある装備を一気に発射!
インペライザーを迎え撃つ!
しかし装甲は硬くなかなか倒れない!
やっと倒せたと思っても、シューティングが一発やられた!
しかも、やっと一体倒してももう一体!!
後は八体!


この危機にウルトラ兄弟は何をやっている?
遠くにいる奴ならまだしも最近までいた、初代マンやセブン!
何やってんだよ?



ボロボロのミライが駆けつけるも打つ手無し!
人類兵器が宇宙人に対してここまで無力とは・・・!
インデペンデンス・デイみたいだな・・・



全員が観念したそのとき、
ザムシャー登場!!






公式の予告で知っていたとはいえ、これには興奮した!
しかも、ファントン星人、サイコキノ星人も来た!!
熱い、熱いぜ!









(これが・・・我々の紡いできた絆だ!)









しかし、ついに皇帝が降臨する・・・!
その力は圧倒的!
地球に闇をもたらし、ザムシャーを吹っ飛ばす!
サイコキノの念波を逆に押し返され、ただでさ崩壊している
GUYS基地にさらに攻撃を繰り出す!!
ミライも変身しようとするが、ダメだ!








以前は父と引き分けだったらしい。
続きならウルトラの星、M78星雲でやってくれ・・・
でも火事を消したよ。
ほんの些細な光もいやなのか?









ってヒカリキター



しかし、吹っ飛ばされながらの登場。
せめてシールドを張ろうぜ。
だがこれなら行ける!
無謀にも突っ込んだリュウの攻撃を先頭に、ヒカリとザムシャーが突っ込む!









が、なんと!素手で剣を止めた!
バケモンかこいつは!?
いくななんでも、素手はねーだろ、素手は!


吹っ飛ばされる二人。
もう大破してしまっている、基地目掛けて攻撃する皇帝。
誰もが目を瞑ったそのとき!







これが・・・守るという事なのだな・・・


俺&ミライ「ザムシャアアアアアアァァァァァァーーーーー!!




光となり散っていくザムシャー・・・
なんなんだ、この燃える展開は!?
かつての敵だった奴が、共にラスボスに挑んだことがあったか?
これほどまでにかっこよかった事があったか?


今日の主役はお前だ、ザムシャー!!



「貴様!よくもザムシャーを!」


光線が単発になっている上に、どうでもいい感じで弾かれる・・・
もっと頑張れよ!
が、ザムシャーの残していった剣を武器に皇帝に突っ込む!
タイマーが限界で変身解除してしまうも、なんとか一撃を与える!
しかし、倒すまでにはいかない・・・・・・
それを見たリュウが突っ込む!
だが、





「リュウさーーーーん!」











今回の回を見てわかったんだけど、

こうゆう面白さやかっこよさ、
緊迫感はアニメじゃ
絶対に出せないよね



人間が演じているから、実写だからこそ!
こうゆう凄さが出てくるわけだ。
だから、最終三部作がこんなにも面白い。


故・円谷監督は言っていた。
見ている人が思わず、パンフレットを握っているような映画(作品)を作りたいと。



実際俺は、興奮しっぱなしだった。
アニメはアニメで面白いけど、やはり特撮はすごい!
特撮オタで良かったと思える瞬間だ。




次回ついに最終話!絶対に見逃すな!




テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/26(月) 00:00:00|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

メビウス弟48話 最終三部作Ⅰ「皇帝の降臨」















初っ端から13体のインペライザーが地球に降下してきた。
各国の主要都市に現れた。
1体でもクソ強いというのに、13体・・・
しかも13ってなんか縁起の悪い数字じゃなかったっけ?




さっそく戦い始める。
というかメビウスが強い。
以前戦った時よりも!
もしやインペライザーの強さを13体分に分けたか?







バーニングブレイブにチェンジ!
レオキックならぬメビウスキックで倒す!



が2体同時に転送!







ずりー・・・
インビンシブルフェニックスでまずは1体!
今度は、大技・メビュームダイナマイトでもう1体!
だが、ここまで・・・
さすがにもう無理だろ・・・



後は10体か・・・
これで怖いのは、今のインペライザーが地球にいた中から
転送されたものではなくて、皇帝が送り込んできた14・15体目だという事だな。




皇帝は言う、メビウスさえ引き渡せば
今後地球は自分が守ると。
タイムリミットは三時間。


ヒルカワうぜえぇぇぇぇーー!!
命を助けてもらった恩をもう忘れてる!!
最低のクズ野朗だ!!




メビウス=ミライという事がばれてしまい
政府がGUYSにやってくる。
そういえばトリヤマは知らなかったんだな。
おい、待て、何する気だ?







「彼は私の、かけがえのない部下だ!!」



うおおおおお!!
トリヤマめちゃくちゃかっこいいぞーー!!
メビウスの№1名シーンはこれだー!!




やべぇよ!
めちゃくちゃかっけえぇ・・・
しかもサコミズも自らの正体「総監」である事を明かす。
サコミズはみんなと共に戦いたかった・・・!
そしてそのまま全国に中継。
その中継に人々は打たれる。
最後までウルトラマンを信じよう!と。




人日の声援を受け、再び戦い始めるメビウス!
リュウたちが攻撃しようとした瞬間に光線が!
相殺されるインビンシブルフェニックス。
響く皇帝の声・・・








メビナビを入れる余裕がないほど、詰め込んだ今回。
盛り上がってきた!
次回ついに皇帝が来る!
そしてヒカリも参上だ!
まじで目が離せない最終三部作!



  1. 2007/03/20(火) 00:02:25|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

メビウス第47話「メフィラスの遊戯」

初っ端からウルトラマン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━





絶対最後らへんに出てくると思っていた分、これは反則。
いいねー、いきなり出てくるっていうのもさ。
ミライがどっかの空間にいて、それをウルトラマンが静止する所から始まる。



ミライが起きると公園。
ただのお夢にも思えたが、明らかに子供がおかしい!
なんとメフィラス星人のフィギアを手にメビウスを攻撃している。
人間の記憶を入れ替えたらしい。
つまり今までは


「メビウスがんばれー、ウチュージンをやっつけてー」



「メフィラス星人がんばれー、メビウスをやっつけてー」


になっちまったのか、
まさに因果逆転!!とでも言うべきか。
ミライはメビウスに変身して、出現したメフィラス星人と戦い始めるが
なんとリュウたちはメビウスを攻撃!
本当に記憶が変わっちまったのか・・・
完全に呆然としているメビウスは、やむなく変身解除。
一体どうすれば・・・





ミライはテッペイと接触。
なんとか信じてもらおうと奮闘するが、ダメだ。
プロフィールなどを言ってもそれは世間的に、知れ渡っているらしい。
ケド、なんとなく覚えているっぽいテッペイのはからいでGUYS基地へ。




円盤から特殊な電波を発生してる事を察知した!
これには気づかなかったらしい。
調べている時にリュウたちが来た。
運悪いな。
しかも話している会話がいかにも、ミライに聞こえるように話しているようだ。
リュウたちは文句を連発しているので、ついに出てきたミライ!


「どけテッペイ」


ファイヤーエンブレムもリュウたちには見えない。
銃を向ける。
しかしミライの目には涙が・・・


ガンローダーで円盤を攻撃しようとするが
テッペイに銃を向けれる。
が、ついにファイヤーエンブレムの記憶を取り戻し
全ての記憶が復活!!
さきほどから撃つのを躊躇していたリュウたちにも
ファイヤーエンブレムが戻った!!



円盤を壊されたメフィラスは巨大化!
そして・・・!



「ウルトラマンだぁ!!」


真打ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━



ついに・・・!ついに登場!
これまでのウルトラマンたちも十分豪華だったが、
やはり初代マンが一番うれしいぞ!!
映画ほどではないものの、CG戦を繰り広げ
メフィラス星人を追い詰める!!



「自分で作ったゲームに手を出した時点で、お前の負けだったのだ」
「なるほど、なぜ我々四天王が君たち如きに負けるのか分かりましたよ」


本当に攻撃を止めるメフィラス星人。
再戦を誓って去ってゆく。



四天王って言っても
ただセコイだけだったな



圧倒的なパワーを持っているとかではなく、
精神的に揺らぎを出してくるのしかいなかったな。
唯一グローザムはパワータイプだったが。




って皇帝参上!!?



いきなり来たよ、おい。
皇帝も光線を出すのか。
しかも次回「13体」のグローザムって・・・


以前はメビウスとタロウのタッグでも歯が立たず
タロウのウルトラダイナマイトも通用しない。
ブレイブモードで攻撃しても圧倒的な再生能力を持っているために
すぐさに再生されてしまう。
バーニングブレイブになってやっと勝利したんだったな。



それが13体・・・
予告では踏みつけられている。
おそらく1・2体倒した所で別な奴にやられたんだろうな。
もはやガンフェニックスなどには期待はしない方がいい。


というかなぜウルトラ兄弟は地球から去ろうとしている。
これは、ウルトラ兄弟全員で対処すべき問題ではないのか!?
やばい、楽しみになってきた・・・!





次回は「最終3部作Ⅰ」ガイアみたいだな


テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/13(火) 00:00:00|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

皇帝来る!!









画像掲示板ではとっくに出回ってますが、
ついに皇帝参上!!
考えてみれば、皇帝の複線は既にあった。
いつだが、ウルトラの父が「古傷が痛む」みたいな事を言っていましたが
それですね。
3万年前の戦いは引き分けみたいですね。
父の力を持ってしても引き分けね。
それをルーキーであるメビウスが倒してしまっていいものか・・・?










ちなみにメビウスの最終形態の名前も決まったみたいですね。
名前は「フェニックス・ブレイブ
全部「ブレイブ」の延長。
バーニングブレイブが最強だと思ってたんだが・・・
「コスモス」と同じ感じですね。



通常形態はルナモード。
ブレイブはコロナモード。
バーニングはエクリプスモード。
フェニックスはミラクルナモード。



そう考えると、フェニックスブレイブが出てくるのは
最終回での皇帝との戦いかもしれないな。






皇帝がラスボスとは完全に決まったわけではないが・・・



テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/08(木) 00:00:39|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メビウス第46話「不死身のグローザム」

前回、なんとかデスレムを倒したがサコミズ・リュウ・ジョージの三人は負傷。
男隊員が一気に休むのは痛いね・・・
直している間に怪獣が出てこなければいいんだけど、そんな甘ったれた
考えが通用するわけもなく、早速出てきた。



ミライはメビウスに変身!グローザムに戦いを挑む!!
しかもいきなりメビュームシュート!!
が予想通り倒せない。
というか氷のせいで瞬間的に回復されてしまう。



氷を溶かすには炎!
まずはファイヤーウィンダムが挑むが、通用しない!

チェンジ・バーニング・ブレイブ!!
こいつなら大丈夫だよな?
必殺技・メビュームバースト!!



ば、バかな・・・倒せない



ついにメビュームバーストも通用しない日が来たか。
いつか効かない日が来るとは思っていたが、四天王で破られたか・・・
個人的には四天王は苦戦しつつもメビュームバーストで倒せる。
皇帝は倒せないので、フェニックスブレイブで倒す。
ものかと・・・

メビウスは氷の矢に突き刺され氷付けに・・・





絶望するコノミの前に、モロボシ・ダンキター!!


そこで語られる数々のウルトラ兄弟の敗北。
敗北シーンはみんな貼り付けられている・・・
そしてその危機を救ってきたのは、いつも人間たちだった。
グローザムは油断している。
これが今回の勝機の分け目なんだろうな。





さっそく作戦開始。
過去の作戦に使われた物をメテオール版に改良。
それを使うことで、復活はさせないというもの。
がしかし、GUYSはけが人続出!
たよりの男性陣がいない・・・
そこでなんとコニミが志願した!



この前、月で悲惨な思いをしたって言うのによく乗る気になれたな。
そこらへんが「コノミの強さ」なんだろうな。




「作戦名はプライド オブ ガールズ!(女性の誇りにかけて!)」



しかし、グローザムはいた!
こちがいたのでは、メビウスに復活光線を撃てんよ・・・


「デュワッ!!」


セブンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━



前も言ったけど、歴代ウルトラマンというのはやはり「重み」がある!
メビウスを復活させるべく、援護に回る!
しかし光線で真っ二つにしても即復活!
面倒な野朗だな・・・




その間にメビウス復活!
タッグで行くぜ!
メビュームシュートとエメリウム光線のダブル光線!
そして再生してしまう残った粒子にメテオール。
通常の状態で受けてもたいした効果はないが、めちゃくちゃ小さくなっている
グローザムにとっては致命傷!
見事に撃破する!





そして次回ついにウルトラマン登場!
来週見ない人は、ウルトラマンファンじゃねーぞ!!





来週は見ないとやばい。


テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2007/03/06(火) 00:17:22|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メビウス第45話「デスレムのたくらみ」

フェニックスネストが地上へ帰還。
月に行った事もあって、ニュースになってる。
ニュースと言えば、ミライがメビウスという事はニュースにならないのか?
予告を見たら、てっきっりそのせいでニュースになってるものかと・・・





が爆発!!
なんだ初っ端から鬱展開・・・





奇跡的にジョージだけが生還。
ジョージから話しを聞くミライ。
みんなは四天王の1人、デスレムに捕らえられてしまった。
まだ、生きてる。とりあえず良かった。




「デスレムの目的は、メビウスの地上での完全なる敗北・・・」




どうすりゃいいんだ・・・
と思ったままデスレムが出てきた。
変身するも戦えないメビウス。



「メビスウあれを見ろ」
「ジャック兄さん」



そこには球体に閉じ込められたフェニックスネスト。
なかには怪我をしている隊員たちが。
それを見ると余計に戦えない。
ジョージが援護してくれたが、結局ボロクソに。



一番ウザイのは市民ね
君達、ちょっと黙ってようか?





「これなら、戦って負けた方がましだ!!」


確かに・・・
何も出来ずにただ負けるのはキツイ。
まだ負けた方が、次に向かって頑張れる。
そんなGUYSを新聞や市民は叩く。
郷秀樹はミライを励ます。




「人間を愛するには、人間を知らなければイケない。
人間の強さも、弱さも、美しさも、醜さも。
その両方を知らなければ、おまえはこの星を愛することは出来ない」




その時どっかの電気屋がフェニックスネストからの無線をキャッチ。
テレビ局がモニターを通して、メビウスに呼びかける!



「立ち上がれメビウス!俺たちに構わずに市民を守れ」



立ち上がるメビウス!
球体に撃ってきた攻撃はジャックに変身した郷秀樹が止める!
いいーねー。
俺は今だに、ウルトラマンとジャックの違いが
ようわかりませんが・・・




メビウスはバーニングブレイブにチェンジ!
普通に戦えば、こいつは弱かった!




メビュームバーストをぶち込む!
そしてジャックも光線をぶち込む!
うーむ・・・もうメビュームバーストだけでは一撃で倒せない。
やばいね、やばいね。





全力だ・・・全力でこのボタンを押すんだ!!


  1. 2007/02/27(火) 00:00:31|
  2. ウルトラマンメビウス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーギーツ 第37話「慕情Ⅴ:純白の破壊」 感想
王様戦隊キングオージャー 第13話「怒りのスパイダー」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第18話「ShOUT(シャウト)」 感想
ウルトラマンレグロス 感想
ギーツエクストラ 仮面ライダーパンクジャック 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する