fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

牙狼 月虹ノ旅人 感想

200421-1.jpg
去年10月に公開された牙狼 月虹ノ旅人がやっとレンタル開始。
自分の住んでいる県では未上映だったのでようやく見ることが出来た。


続きを読む


  1. 2020/04/21(火) 23:47:26|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 最終回(第25話)「天命」 感想

○牙狼~魔戒ノ花~ 最終回
鎧武を前にこちらが最終回。
特にこれといった事も無く平坦に終わった印象。やりたいことはAパートでやりきったかな。
師匠がお咎めなしで終るとは。心滅に押されまくっているクロウを見てると「早く鎧召喚しろよ」と何度突っ込んだことか。
怪しげな雰囲気があったクロウだけど裏切るエピソードもなくいつの間にか馴染んでいた。

雷牙の心滅化は血管が浮かび上がることなくホラーに囲まれていたし鋼牙の心滅とは少し違う。
鈴のおかげで自我を保ったまま心滅を克服したのはいいけど、鈴は偶然じゃなく意味を持って雷牙に渡して欲しかった。
ヒロインのおかげでパワーアップは1期最終回と同じだけど、鋼牙のために絵を書いたカオルと偶然手から落ちたマユリとでは意味合いが違うし。

心滅を克服した牙狼は「光覚獣身」というらしい。
翼人・鷹麟・竜陣とこれまで2文字だったけど4文字は初めて。
心滅獣身を超えてのパワーアップだから4文字かな。マッチョすぎるけどこれはこれでカッコいい。
未だに翼人を超えるシンプルかつカッコいい強化形態はないけど。翼生えただけなのに何故あんなにもカッコいいのだろうか。
ちなみにパチンコだけど平常心のまま心滅になれるとかなんとか。
心滅化したゼロを正常なまま心滅になった牙狼がとめるムービーもあるし

Bパートでマユリの中に入った時は雨宮ガロ特有のエクストラバトルがあるか!?と思ったら斬って終り。
マユリが雷牙のこと覚えてたのは毎日声をかけ続けたからかな。
眠ったままの人にも毎日話しかけてあげるのは良い療法らしいから。

テレビシリーズもこれで4作目だけど相変らず1期は超えられず。
4期は明らかに続編作る事を想定して作られたような作品に感じられたし。
最初こそ「闇照より良い」と思ったけどどっこいどっこいな気もしてきた。
戦闘シーンやらCG面では魔戒ノ花が圧勝だけど、目が見えなくなっても牙狼の剣を引く、黄金を取り戻すなど「燃えるシーン」は闇照の方があったし。

「鋼牙やカオルは出さない」といったものの大河や零は出て来て盛り上がったのは歴代の人物が出て来た時のみ。
鋼牙の息子という色眼鏡で見て欲しくないからって理由のはずだったのに雷牙単体で見た時の盛り上がりは無かったように思える。
結局歴代の人物が出て来た時が一番驚いたし。先週で小西さんたちが鋼牙とカオルの声あててくれた時は凄く感動したし。
「鋼牙とカオルを思わせる要素」もあそこまで連発したらいっそのこと本人出しても良かったような。ザルバに「お前の両親」と言わせたりだんだん無理が出てきたし。

次はアニメ版牙狼。さらには漫画版もスタート。
パチンコマネーやべえ、やべえよ・・・
そのうちスターウォーズやFATEみたいにどんどん派生スピンオフが増えて来て追いきれなくなりそう
特に漫画を掲載するコミックガムなんて初めて聞いたわ。知ってる作品が一騎当千くらいしかない。
後は流牙主役の映画かな。様々な時空の牙狼3人で大河・鋼牙・流牙を想像したけど、そんなことはなさそうだ・・・




  1. 2014/09/27(土) 20:22:00|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第23話「追想」 感想


ここ最近の鬱憤を晴らすかのようなアクション・CGバトルが続く。
義流鎧召喚シーンはおおおおお!!ですわ。
魔戒可動はよ!!
敵の顔はゼロかキバ系統のが多かったけど牙狼っぽいのは初めてかもしれない。
今思うとラスト数話で鎧作ったキバって凄かったのね。

クロウが結界に斬りかかるシーンはさっさと鎧召喚しろと何度思ったことか。
エイリスに憑依された後の水石くんはクロウ演じてる時より楽しそうだなw
最近は敵に蹴られるだけのクロウだったけど敵に回った瞬間空を飛ぶ能力ってのは厄介だね。
せっかく轟天を召喚しても自由自在に空を飛んで攻撃されたら劣勢だし。
夜の高速道路を走る轟天は始めて。似たようなのだとキバ外伝で轟天とライゴウが精神世界?の廃墟になった高速道路を走ってたけど


  1. 2014/09/13(土) 21:58:01|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第22話「番犬」 感想

メインストーリーに尺充てたとはいえ鎧召喚しないとは。
毒島エイジは相川翔演じててカッコいい。
飛びぬけて演技上手いわけではないけれど、大物オーラは凄いしね。
鎧も召喚してくれるかな?
クロウはあまり葛藤せず師匠と対峙してカッコいいというか見ていて気持ちいい。
ようやく本筋に入ったけどもう少し前からやってくれれば・・・






  1. 2014/09/07(日) 21:56:33|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第20話「鉄人」、 第21話「残像」 感想

○牙狼~魔戒ノ花~
20話&21話
どちらにも言えるけどクロウを持て余しているなと。
まさか鎧召喚すらしないとは。翼出さなくて良いから召喚だけはして欲しい。
ガッツ石松(家族)回では子供相手に戦っているのに今回は随分躊躇しているのも気になった。
明かな斬るモーションじゃなくて、そのまま走ってぶつかったようにしたのはさすがに子供を切るのは忍びないという配慮か。

ブチ切れた雷牙は鋼牙に似ているw
親の前で子供喰ったって事実だけを聞けば悲惨だけど、いきなり切れる雷牙に感情移入できずポカーン。
喰われる瞬間映せば絶対許さん!って感じだけど。
戦闘も鎧召喚時間長い割には未だ烈火炎装も使わず倒すシーンも一瞬で終って消化不良。

敵が暗黒騎士系かと思ったけど普通のホラー。
何で騎士みたいなデザインなんだろう。ゴウライガンのジンみたいなデザインだった。
役者は渡辺大さん、父親の面影がある。

残り後3・4話?
正直盛り上がりがないまま来てしまった。
一番楽しめたのが1期2期の人物がゲストで出ていたエピソードだけで雷牙らだけで面白かったエピソードは数少ない。




  1. 2014/08/30(土) 16:48:50|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第19話「組曲」 感想


オーケストラがトイレや温泉で演奏するのがシュール。
「俺の牙狼の曲だ!」でOPが。鋼牙の時にやってたら「牙狼〜SAVIOR IN THE DARK〜」かな。
「我が名は牙狼」は23話で流れたおかげか3騎士の印象が強い。
今になっても1話完結で次回もそんな感じ?
後1ヶ月ちょっとで終りだしそろそろエイリスが出て来ても良いような。
から残念。


  1. 2014/08/16(土) 18:01:48|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第18話「紅蓮」 感想


監督の趣味かは分からないけど(女性)魔界法師が魔界騎士より強い描写はちょっと。
白夜の魔獣もちょっとやりすぎだったし。
騎士が闇に落ちるという点ではキバ=バラゴに近いけどホラーに憑依された事でさらに強く牙狼になっても苦戦してたね。
最強らしい雷牙でさえ1対1では苦戦してるんだから強さを求める騎士が闇落ちする理由も分かるような。
にしてもサーガに続き秋元才加のアクションや立ち回りが凄かった。これでAKBだから信じられんw

次回予告を見るに音楽がテーマ。
オーケストラをバックに牙狼が立っているのはカッコいい。



  1. 2014/08/09(土) 21:51:29|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第17話「少年」 感想


大河に続いて零まで!これはもう確定でしょ。
ニヤニヤが止まらんwwww
雷牙と零が歩いていた夜の街並みは少年時代の鋼牙と大河が歩いていた時と似ている。

ゼロの鎧を召喚するシーンは1期からの威厳というか感動を感じるね。
零が旅立ったのは鋼牙やカオルが消えた世界だろう。10年近く経って3人とも帰って来ないということは・・・
零まで出したんだから翼や邪美・レオらも出て欲しいけど果たして。
翼はMAKAISENKIのような大事が起きない限りカンタイの地から離れないだろうし邪美も無理そう。次にくる秋元が邪美っぽい感じはしたし。
そうするとレオやワタルあたりが有力かな?



  1. 2014/08/02(土) 21:50:12|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第16話「絶叫」 感想

絶叫マシーンの箱に入れられて本物の恐怖を。
ジェットコースターは大好きだけどこういう箱に入る系のアトラクションは苦手だ。
USJのバックトゥーザフューチャーなんて小学6年の時と大学4年の時で2回乗ったけど両方気持ち悪くなったし。

マユリの件以降、クロウが助けてくれるのは嬉しいしけど素直に喜べないというか。
まだ隠している情報がありそうで真意が見えない。
零だって過去が明らかになって共闘してくれるようになったのは20話辺りからだからそれまでは黙って見てた方が良いかな。

ゴンザ回・放送延期に総集編と来て凄いCG使ったバトルが見れるんじゃないかと期待したけどそれほどでは。
クロウにガロが乗って戦うのはカッコよかったけど、遠目で円形状に爆発しているのが殆どで昔みたいに「うおおおおおおおおお!!」って盛り上がる程では。
さらにCG溜めている?と考えるほかあるまい。MAKAISENKIも途中までCG微妙だったのが23話で大爆発だったし。
クロウの翼出すのは鎧装着時間が20秒も減ってかなりやばめに演出された割には、鎧召喚する度に翼出している気がするし時間が減る以外のデメリットはない?


<


  1. 2014/07/26(土) 18:47:14|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

牙狼<GARO> 魔戒ノ花 第15話「紅茶」 感想


「私も翼のある魔界騎士がいるとは初めて聞きました」

って翼人ガロの存在を知らない?鋼牙がメシアを倒したのは知っているけど翼人になった事は聞かされてないのかな。
「3代仕えて来た」もそのまま受け取れば大河・鋼牙・雷牙だけどゴンザにも魔界騎士のように「ゴンザ」という受け継がれる称号みたいなのがあるかもしれない。
敵は情報収集専属のホラーもいるとは。黄金騎士と聞いただけでビビるホラーがいるのも、このホラーたちの情報収集も一役買ってそう。


  1. 2014/07/24(木) 21:48:48|
  2. 魔戒ノ花
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する