
カミーノ滅亡というストレート過ぎるタイトルが最終回。
2002年エピソード2クローンの攻撃から約20年続いたクローン戦争もこれで本当に終わりなんだね。
沈みゆくカミーノで髪濡れたオメガ可愛い。
なんだかんだでクロスヘアーと一緒になるけど考えの違いは明らか。
それでもオメガと2人きりの会話があっただけでも良かったかも。
沈んでいくオメガを助けるシーンは良かった。
ハンターによる最後の引き留めもダメで別々の道へ。
既にシーズン2が決まっていてこの後も対立は続くんだろうけど、
クロスヘア―が戻ってくることを目標にするストーリー展開にはならないんじゃないかな。
ラストはナラ・セが帝国へ。
自分の予想ではEP4~6でクローン兵いなかったからナラ・セの頭脳だと思っていたけどファン予想ではパルパティーンのクローン作るのが狙いみたいで納得した。
EP9のパルパティーンはクローンみたいでそのフォローをバットバッチで描こうとしているのかな。
ディズニープラスを始めとしたSWスピンオフはEP1~6関連ばかりで続3部作はノータッチで早くも見捨てられたのかと思ったからアニメーションとはいえバッド・バッチ内で触れそうなのが偉い。
約4ヵ月配信してきたバッド・バッチ シーズン1もこれで最終回。
シーズン2は既に決まっていて来年。
9月22日にはヴィジョンズ。
12月にはザ・ブック・オブ・ボバ・フェット
とまだまだ新作が続く。
- 2021/08/17(火) 20:02:36|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

生まれ故郷である惑星カミーノに。
バッド・バッチの5人はもちろん、オメガ自身も生まれた場所に帰ってきた。
当たり前のように弓矢で戦うオメガが面白い。
クロスヘアとの対峙。
抑制チップを摘出すればまたバッド・バッチに戻ってきてハッピーエンドと思っていたけど、既に摘出済みという衝撃の事実。
それで帝国に付いたからもう個人の考えの違いだね。
今の危機を乗り換えてもバッド・バッチに戻ってくることはなさそう。
ハンターがクロスヘアの後頭部見ていたけど、ちゃんと摘出したか確認していたのかな。
カミーノが爆破されていくのは悲しい。
エピソード2で抜群の存在感を放った場所だけど共和国が帝国に乗っ取られて終わったのと同様にクローン兵の時代の終わりだね。
ラマ・スーはこれで死亡かな。
ナラ・セは捕まえたみたいだけど後の作品にクローン兵が出てこなかったのを見るに、欲しいはクローン兵ではなく高い技術力と知識?
いよいよ来週で最終回。
ディズニープラスとしては来週水曜日にホワットイフだから交代するかのように新作アニメに繋がる。
スター・ウォーズとしては9月にヴィジョンズ、冬にはザ・ブックオブ・ボバ・フェットとまだ2シリーズが控えているから嬉しい。
- 2021/08/07(土) 02:08:10|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最近見れていなかったバッド・バッチを一気に視聴。
12話が11話の続きになっていてヘラが再び登場。
EP4のレイア姫救出っぽいオマージュ。
多分ケイナンとの出会いを描く終わり方になりそう。
見所が14話でこのあたりがEP3~4の謎であった「なんでクローン兵はいなくなったの?」に答えるアンサー的なエピソードに。
予算どうこう~という問題はあったけど惑星カミーノ側としても帝国を恐れて逃げていたんだね。
ラマ・スーは最後囲まれてしまったけど無事に生き残れるのか命を落とすのか。
科学者のナラ・セだけは無事だから帝国は技術力を高く買っていることだけは事実みたいだね。
ラストではハンターとクロスヘアの再会。
やっぱりこの2人か~。
またSEASON2が正式決定。おめでたい。
EP2~3を描いたクローンウォーズもS7までいったし空白の20年があるバッド・バッチはある意味やりたい放題だろうから、人気が続く限りいくらでも続編できそう。
- 2021/08/05(木) 23:20:28|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

バッド・バッチ11話の感想。
第1話の幼少ケイナンに続き今回はヘラが登場。
実質「反乱者たち」なエピソードで自由に過去キャラ出せるのはアニメーション作品の強みだね。
それでいて政治的シーンも多くてクローン・ウォーズを思わせる構成。
オメガとヘラの交流が良いね。
後にヘラが反乱者となりパイロットになるのかと思うと感慨深い。
バッド・バッチは珍しく存在感無くてタイトルになっているのに脇役扱い。
バッド・バッチ自体が残り5話しかないしヘラの出番はこれで終わりかな?
バッド・バッチが終わる頃にはMCUの「What If…?」が始まるしアニメーションのリレーは続く。
SW・MCUのディズニー+はアニメだけで実写はいったんお休みになりそうだね。
- 2021/07/10(土) 21:30:09|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

バッド・バッチ第10話の感想、
ディズニー+独占配信の作品としては初の二桁かな。
前回まではフィネックやキャドベインが出てきて慌ただしかったけど、今回は割と平和なエピソード。
アソーカ(ジェダイ)がいないクローンウォーズS8な雰囲気。
オメガを大切にしてはいるけど最前線に連れて行きたくはない面々の気持ちが伝わってくる。
後方支援が良さそうだけどオメガ自身が前にグイグイくるタイプだし難しい。
結果的にオメガは「戦略に長けている」ということに。
いよいよ前線ではなく支援の方が良さそう。
その戦略性をフィネックあたりが目を付けてひと悶着ありそうな予感。
- 2021/07/03(土) 23:56:18|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ボバの名前が出てきたけどこの時代だと行方不明なのか。
クローン・ウォーズだとジェダイに復讐するエピソードが描かれたね。
ストーリーも折り返しを迎えてオメガの正体が明らかに。
ジャンゴ・フェットの最初の遺伝子を持つ貴重な存在だから狙われていたのか。
フィネックが再登場してキャドベインと一線を交える。
ベインが言うようにまだ経験が浅いけど、互角に戦えているくらいには強い。
後にジャンゴの遺伝子を持つボバと一緒に行動してブックオブボバフェットにも出演するんだから不思議な縁。
バッド・バッチらの出番がほとんどなく、オメガ・フィネック・キャドベインの3人がメイン。
「いつかはきっと負けちゃよ」
のオメガが弱気。
実際問題、最終回はどうなるんだろ。
後の作品に出てこないことを考えるローグワンパターンか、反乱者たちのエズラみたくなるのかな。
そしてブックオブボバフェットにオメガ実写出演とか?
- 2021/06/25(金) 23:32:36|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

バッド・バッチももう第8話。
ディズニー+の実写ドラマはスターウォーズもMCUも8話くらいで終わっちゃうけどバッド・バッチはアニメのせいかまだ続けてくれるから嬉しい。
これでやっと折り返し地点なので最終回は8月上旬
冒頭はオメガとレッカーで爆弾処理の練習。
トランスミッターがどうこう~とオメガも結構手馴れてるw
レッカー迫真の演技で自分も本物と信じてしまったw
カミーノではラマ・スーが映される。
台詞からするに賞金稼ぎを送り出していたのはラマ・スー?
マンダロリアンにも登場しバッド・バッチ4話にも出てきたフェネックはラマ・スーに雇われているのだろうか。
クロスヘアーと再会したと思ったらキャド・ベイン登場!
実力はハンターよりも上。と言うのもクローン・ウォーズではジェダイと渡り合うほどの強さなのでハンターがやられるのも頷ける。。
クローン・ウォーズに登場したキャラでありながら、いつの間にか出番無くなったからまさかの再登場。
確かシーズン4か5を最後に出てこなかったけど、作中の時系列的には数年後とかだろうし出てきてもおかしくはない。
この調子でマンダロリアンかボバ・フェットにも実写出演して欲しいな。
- 2021/06/20(日) 19:23:14|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

MCUから「ロキ」も始まりディズニープラス独占配信が週2本もあって豪華。
クローンウォーズからついにレックス登場!!
先週の自分の予想が当たった。
アソーカもマンダロリアンに実写出演したりクローンウォーズのキャラが次々と再出演を果たしてくれて嬉しいね。
逆にマンダロリアンのキャラがアニメ出演果たしてほしいけど、この時代のマンドーはまだ子供だし難しいかな。
と思う一方でケイナンは出たしワンチャンあるかも。
「またクローンかい?」
「うちの店はクローンのたまり場じゃないんだからね」
が面白い。
金のためとはいえクローン兵入れたと思ったらまたやってきたわけだし。
「ちょっとした頭痛ですよ」
「ここのところしょっちゅうじゃないか」
オーダー66思ったよりも早く発動した。
もうちょい引っ張るのかと。
レッカーとオメガの友情物語もありつつ、チップも除去してもらったしもう安心かな。
この作品が始まった時から気がかりだった点だし。
1つの問題をクリアしたと思ったら怪しげな連中に見つかるし、そろそろこの惑星を離れる時かも。
- 2021/06/12(土) 23:09:41|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

エコーから弓矢の訓練を受けるオメガのシーンからスタート。
マンダロリアンのように星々を転々とする話に見えたけど1つの星に留まる?
スターウォーズは実写もアニメも次の話になったら違うところからスタートしているから、連続性があるエピソードなのが珍しい。
実写映画でもシームレスに繋がっているのはEP7→EP8くらいだし。
シドも引き続き登場でしばらく出番ありそう。
クローン・ウォーズS7にい登場しアソーカとも交流のあった
マルテス姉妹が登場。
ちょっと前にS7見たばかりだからまだ覚えてる。
アソーカは引き続き実写に出る用だけど、時代のアソーカにも登場して欲しいな。
時系列的にはエズラと出会う前(反乱者たち)で出演しても問題ないだろうし。
レッカーの頭痛は嫌な予感がする。
最後に連絡を取っていたのは男?全くの新キャラか?
この時代で生きている主要男キャラだとオビ=ワンやアナキン、ヨーダあたりだね。
アニメ込みならアソーカと共に生き残ったレックスとか。
- 2021/06/05(土) 01:59:28|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

無線機をおもちゃのように使うオメガが可愛い
ジェダイのお得意さん・シドと報酬のやり取り「7:3」はひどいw
どこかで見た事ある怪獣が出てきたと思ったらランコア。
EP6でジャバがルークに仕向けた怪獣だね。
この個体ががEP6に出てきたランコアっぽいのもまた意外。
しかもこれが「ムチ」とは思わず以外。
レッカーとムチの一騎打ちは見ていて気持ちい。
こういう単純なパワーバトルが好き。
バッド・バッチの5人がフェネックの名前を知ることができた。
「フェネックほどの賞金稼ぎに追われるなんてよっぽど価値があるんだね」
とマンダロリアンの数十年前の時点で評価は高い。
「大丈夫。私は口が堅いから」
この後喋ったのか黙ったままなのか。
これまでオメガが怪しいと思っていたけど、今回ほど奮闘していればその線はないかな。
これで裏切り者だったら流石にどうかと思うし。
- 2021/05/29(土) 21:25:09|
- バッド・バッチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ