ついに最終回を迎えたリュウケンドー。
このサイトでの取り扱いは悲惨だった!
たたでさえ「三ヶ月」も東京から放送が遅れていたというのに、
更新ネタがなくなったら書くという扱い。
更新ネタがあるときはトコトン遅れる感想。
実に3週間ぐらい伸ばしている時もあった!
だが最終回はさすがに伸ばしすぎた。
宮城で最終回を迎えたのは4月の中旬。で今は5月の下旬。
一ヶ月遅れとは・・・
記録を更新しちまったぜ!
最後までリュウケンドーらしさを貫いた!
ってなわけで最終話。
グレンゴースト。・ジャークムーンをも倒し完全に町に平和が戻ったと思われたあけぼの町。
だが、まだ魔物が出てくる始末。
しかも全身が黒くて気持ちわるい。
使いまわしのつもりかもしれないけど、案外いい味だしてる。
最初は口を閉ざしていた白波だが、ようやく口を開く。
その方法は魔弾龍のコアを使いパワースポットを封じること。
だが彼らとの永遠の別れを意味していた。
さすがに絶句する剣二や不動さん。
だが小町さん。
「でも、別れは終わりじゃないの。
別れがあるからこそ新しい出会いがあるの」
3人はそれぞれ長きに渡って共に過ごした相棒と共に最後の時間を過ごす。
たった一時間の短い時間を過ごす彼ら。
最後になって剣二が来ないのかと思われたが、ちゃんと来た!
そして覚悟を決めパワースポットへ!
「ゲキリュウヘンシン!」「ゴウリュウヘンシン!」「ザンリュウヘンシン!」
「ゴットリュウケンドー!」「マグナリュウガンオー!」「リュウジンオー!」
「「「ライジン!!」」
残った黒い魔物たちを蹴散らす!
単体で魔弾斬りまで使ってるぞ、神!
そしてゆっくりとコアとなる魔弾龍たちがパワースポットへ。
「さあ!今日はおまえ自身が発動する記念日だ!」
「
鳴神剣二!」
「
不動銃四郎!」
「
白波鋼一!」
「
ライジン!!!」
同時に3体の龍が上空へ飛んでいく。
「
さらば!!!」
今度こそ本当に戦いは終わった。
思えば、すごい作品だった。
ご当地もののヒーローを見たのはこれが最初。
CGがすごいから!という理由で見始めていた俺。
だから感想を書く時も短いもんだった。
それでも50話のVSグレンゴーストは盛り上がったし、
毎回「サンダー(ライトニング)系」が活躍する時などは楽しみだった。
つまり12話・18話・19話などなど。
ケド、神化してからはライトニングの出番は少なくなった。
最後まで当サイトでの扱いは「あれ」だったけどれど
なんだかんだで楽しませてもらった。
リュウケンドーよ永遠に!!
- 2007/05/25(金) 15:25:00|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今度こそ街に平和が訪れたはずのあけぼの町だが、なななんとジャークムーンが復活!
たまたまそこに居合わせた不動さんが変身し、戦い始める。
だが弱い!ジャークムーンが!
しかし途中で自我を取り戻したと思ったら、剣が出てきて反撃開始。
あっという間に追い詰められたマグナリュウガンオー。
ジャークムーンはリュウケンドーを指定してくる。
その事はまだ剣二には伝えずに、天地に伝える。
なんと時間稼ぎのために鈴に剣二とデートするように伝える。
困惑気味だが、剣二とさまざまな場所に行きデートをすることに。
でジャークムーンの相手はマグナリュウガンオーとリュウジンオーが相手をすることに。
しかしながら、やはり強い。
メカニムーンの弱さが懐かしく思えてきた。
あっという間に二人を倒し、約束の場所に向かう。
一方の剣二と鈴。
クリスマスデートを楽しんでいたが、そこに剣道少年。
どうも足を怪我しているらしい。
剣二はおぶって剣道大会の会場へとつれてゆく。
剣二にもああゆう事があったらしい。
子供の頃に怪我をしても剣道大会に出場しようと思っていたことが。
だが周囲に反対され結局出ることが出来なかった。
そんな彼に自分の過去を重ねていた。
そして剣二は戦いの場へ。
一度勝ったことがある相手とはいえ、確かあの時はリュウジンオーが援護したんだよね。
俺の記憶が正しければ、援護攻撃で負傷した所にサンダーリュウケンドーの
ツインエッジゲキリュウケンで決めたはず。
ぶっちゃけた話、当時までは最強のサンダーモードを持ってしてもまとも
まともなバトルで勝ったためしはない。
第1戦 三位一体・ゲキリュウケン魔弾斬りを使うも、かすり傷のみで負ける
第2戦 サンダーリュウケンドー発登場時で雷鳴斬りで引き分け
第3戦 白波の援護があったからこそ、サンダーモードのツインエッジゲキリュウケンでなんとか倒す。
当然パワー的には、アルティメット>>>(越えられない壁)>>>ライトニングリュウケンドー>>>ゴットリュウケンドー・バーニングリュウケンドー・ブリザードリュウケンドー>>>サンダーリュウケンドー>>>リュウケンドー・ファイヤーリュウケンドー・アクアリュウケンドーのはず。
このシーンではライトニングリュウケンドーで行けば勝てるはず。
通常のリュウケンドーでは、ジャークムーンには歯が立たない。
ゴットリュウケンドーでやっと互角のはず。
事実、互角の戦いを繰り広げている。
しかも単体で青龍出してるし。
最後はお互いの必殺技で対決。
久々に出てきた龍王魔弾斬りで迎え撃つ!
が、破壊力は互角。
お互いの魔力もそこを尽き、最後はお互いの剣術のみで最後の勝負。
ゴットリュウケンドーの一撃がジャークムーンに当り勝利する。
「これがお前からのクリスマスプレゼントか・・・」
ゆっくりと息を引き取るジャークムーン。
ここでこいつを持ってきたのは良かった!
ラスボスの後と言うのが直いい!
後はラスト1話。
最終回も魔断戦記リュウケンドーで突っ走れ!!
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/18(水) 20:29:08|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
グレンゴーストに挑むもののその強さの前に圧倒される。
やっと等身大になっての戦いがみれると思ったら、
結局はボロクソに負けてる・・・
「俺の最強モードで相手だ!」
一応アルティメットが最強なんだけどな・・・
それにただライトニングウリングリュウケンドーで負けるにしても
せめて「三位一体・超雷鳴斬り」で打ち負けるような感じにしてほしかった・・・
不動さんと白波はとらわれ、残った戦力は剣二のみに。
その頃町中、いや世界中の人々が使い魔に変えられる。
剣二は天地の静止をふりきりカオリのもとへ。
だがカオリもまた使い魔に変えられてしまった・・・
けれども心をしっかりと保っていれば、なんとか人間の姿を維持できるらしい。
しかしそれも限界に・・・
再び出てきたマスターリュウケンドー。
グレンゴーストに立ち向かうには、アルティメット以外にもうひとつ方法がある。
それはパワースポットの魔力の解放。
それをすれば、アルティメットリュウケンドーの力はさらに上昇する。
だがそれはグレンゴーストにさらにパワーを与えてしまうのと同義。
それでも剣二はパワースポットに向かい剣を突き立てる。
リュウケンドー・ゴットリュウケンドー・アルティメットリュウケンドーの順にパワーを上げていく。
戦いの場に向かうアルティメットリュウケンドー。
しかし当然のごとくグレンゴーストもパワーアップ。
不動さんは刺し違える気満々。
だが白波にそんな気持ちはない。
その時不動さんたちにもパワーがみなぎる!
「ファイナルキー発動!」
「ファイナルクラッシュ!」
「三位一体・究極魔弾斬り!!」
最強の一撃をもってしても完全体となったグレンゴーストを倒すことができない。
だが剣二は倒れ尽きるまで究極魔弾斬りを放つ気だ。
だがそのとき援護攻撃が!
なんとマグナリュウガンオーとリュウジンオーもそれぞれアルティメット化し、
アルティメットリュウガンオー・アルティメットリュウジンオーとなっていた!
しかも一撃一撃の攻撃力が格段にパワーアップしているのが目に見える!!
「そうか。古代の戦いにおいてグレンゴーストが強くなることを危惧した俺は
最後の手段を使わなかった。
だからアルティメット化したのは俺一人だったんだ。
だが、
今ここに!!」
そろった三人の究極戦士!
グレンゴーストの攻撃をそれぞれ究極化した、アルティメットレオン・
アルティメットウルフ・アルティメットシャドーに乗り交わす。
そして!!
「「「
ファイナルキー発動!!!」」」
「「「
ファイナルクラッシュ!!!」」」
「
アルティメットドラゴンキャノン!!」
「
ザンリュウジン・究極乱舞!!」
ザンリュウジンの発音が気合こもってるぜ!
アルティメットドラゴンキャノン・ザンリュウジン・究極乱舞を包むように
黄金の龍となりグレンゴーストに巻きつく!
アルティメットリュウケンドーはどこだ!?
口の中って――キター!!
「
九位一体! 究極!! 魔弾斬り!!!」
CG今までの中で一番スゲー!!最強を越えた、「究極の一撃」がグレンゴーストを貫く!!
すげぇアングルだ。
思いもよらない位置周り。
最後の「魔弾斬り」の発音が好きだ!
残り2話を残してラスボスを倒してしまうとは。
すごい演出だ。だがこれはこれでいい。
ラスボスを倒すだけが最終回じゃないと
教えられた!!
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/17(火) 22:36:46|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
グレンゴーストを倒しあけぼの町に平和が訪れた。
パーティーで大盛り上がりの市民。
1年近い呪縛からやっと開放されたのだから当然か。
しかし例によってそれで終わらないのが特撮物。
グレンゴーストを倒したと思ったら実は繭だけで本体は残っていた。
サナギの状態とはいえあばれると危険。
魔的レーダーも使えないが急ごしらえで一個できた。
しかし捜索範囲は20メートル。
「短っ!」
短っ!!
それでもそれを頼りに捜索を開始する。
しかし速攻で壊される・・・
もう捜索する手がかりがないと思われたが、秘伝の技を使えば
発見する手がかりになるという。
鈴の思いと剣二の努力のお陰でなんとか場所が判明する。
途中の使い魔たちはマグナとジンオーが相手に。
神はアルティメットに!
「アルティメットキー発動!」
「チェンジ・ゴットリュウケンドー・アルティメットモード!」
「究極武装!アルティメットリュウケンドー!ファイナルキー発動!」
「ファイナルクラッシュ!」
「三位一体究極魔弾斬り!!」
最強の一撃がグレンゴーストを倒す!
しかし肉体は滅んでも魂は滅びないというお約束。
ドクターウォームと融合しさらにパワーアップ!
「くそぉ!」
突っ込むが強すぎる!
アルティメットリュウケンドーの究極魔弾斬りでなんとか倒せる相手だというのに
いくら3人がかりとはいえ、神・マグナ・ジンオーだけでは勝てないよ・・・

ワンクリックお願いします!!
- 2007/04/13(金) 00:00:00|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ついにジャマンガたちとの決戦!
いきなり三人同時に変身して海に降り立ったジャマンガ城に突っ込む!!
がさっそくバラバラにされる。
そこでそれぞれの因縁の相手と戦う。
神はともかく、マグナとジンオーは辛い。
特にジンオーに至っては2対1。
マグナはマグナで不死鳥を名乗るレディーゴールドに歯が立たない。
というか、どうなっているのかわけが分からない。
実はみんな体内にあるアルティメットキーのせいで、高速再生できた。
今までシールドを張ったりしてたりしたのもあったけど、
あきらかに倒した!と思った攻撃もあった。
それでも大丈夫だったのはアルティメットキーのおかげか。
やむなく撤退する3人。
しかし結局アルティメットキーを取り返さなければ大魔王に勝てないし、
それどころかレディーゴールド・ブラッディにすら勝てない。
剣二はロッククリムゾンのように倒したのと同時に突っ込む作戦を考えたが
2体の再生スピードはロッククリムゾンよりも上。
しかも相手の爆発に突っ込まなければならない。
あまりにも危険すぎる。
不動さんはあっさりと許可したが、最近いい奴になってきた白波は賛成できない。
「オレは嫌だ、俺の手でお前を・・・」
「俺はやるぜ。剣二が俺たちを信じているように、俺も剣二を信じる」
当初の白波からは考えられないような台詞。
そして剣二を信じる不動さん。
敵はもうすぐそこまで迫ってきている!
どうする白波!?
「決まってる・・・
俺も馬鹿の仲間入りだ!!」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
白波も覚悟を決めていざ出撃!
全員で変身しそれぞれの獣王を呼び出す!
「ライトニングウイングリュウケンドー!!」
「ライドオン・シャドウバイク!」
「ライドオン・マグナバイク!」
「三位一体・マグナドラゴンキャノン!」
「三位一体・乱舞!」
それぞれが持ちえる最大パワーで迎え撃つ!
爆発に突っ込むライトニングウイングリュウケンドー!
どうなる!?
しかし復活してしまったレディーゴールドとブラッディ。
駄目か・・・いやキーはある!
でもキーをとったら復活しないんじゃね?
まぁそんな事はどうでもいい。
マグナとジンオーはそれぞれの相手に最後の戦いを挑む!!
援護のメカニムーンを追っ払い、ブラッディに一撃を入れるジンオー!
「父よ母よ安らかに眠れ・・・」
長い白波の復讐劇は終わった・・・
明日からはみんなのために、みんなと一緒に生きることができる。
そしてマグナ。
使い魔たちに苦戦していたが、確実に一体ずつ倒していく。
そして最後はレディーゴールド。
不動さんは今まで銃を撃ち続けて試していた。
どこが一番の弱点かと。
そしてその一点。イヤリングに向かって放つ。
今までのレディーゴールドとの戦いは
この一撃を入れるために壮大な複線だったのか。
後は神!三本のキーをあわせて真のアルティメットキー登場!
「アルティメットキー発動!!」
「チェンジ・ゴットリュウケンドー・アルティメットリュウケンドー!」
全身が白のスーツに覆われたアルティメットリュウケンドーに変わる。
一本の時と同じように思えるかもしれないが、能力は確かなもの。
「ファイナルキー発動!」
「ファイナルクラッシュ!」
CGスゲーーー!!4個の魔方陣が出てきたと思ったら4画面同時に獣王召還!
そしてそのまま黄金の龍・アルティメットドラゴンが登場!
「三位一体・究極魔弾斬り!!」
最強の一撃がグレンゴーストにヒットする。
崩壊していくグレンゴースト。
「
闇に抱かれて、永久に眠れ」
今回はこれまでの決着をつけたような回だった。
アルティメットにもなったし、何よりも因縁の相手に決着をつけることが出来た。
CGも今更だがすさまじい。
残りは4話。じっくり楽しませてもらおう
- 2007/04/11(水) 00:00:00|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんか久々のリュウケンドー更新だな。
こっちだと後は2週間で終り。
東京から送れること四ヵ月半・・・
剣二は街の人たちと野球大会。
しかし弱い・・・
というか剣士なんだから当てられないのか?
敵の光線を剣で斬れるなら、バットでもボールを当てられるのでは?
魔物が出現し、剣二は戦いを挑もうとするが寝てしまっているゴットゲキリュウケン。
変身できずに生身で戦う。
そこで謎のおっさん登場!
ばったばったと使い魔たちを倒していく。
その正体は太古の魔弾戦士・マスターリュウケンドー!!
その突然の出現に剣二どころか待ち受けていたレディーゴールド・ブラッディもびっくり。
どうも太古の戦いでは、グレンゴーストとは引き分けだったらしい。
その力は確かなもので、奥義を使いレディーゴールドを倒す!
ブラッディの元にはリュウジンオー。
こちらも乱舞で倒す!
あっさりと幹部たちを倒してしまった。
と思ったらカノンの書が開かれる。
アルティメットキーは全部で3本。
3本揃わなければ、大魔王・グレンゴーストに勝利することは不可能――
現在所持しているアルティメットキーはまだ一つ。
未だに二つはレディーゴールドとブラッディの中に・・・

ワンクリックお願いします!!
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/04/06(金) 09:58:58|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジャマンガ基地では、黄金のキーが体内にないか検査中。
このキーの能力のおかげで、なんどもロッククリムゾンが復活していたわけね。
レディーゴールド・ブラッディの体内には入っている。
しかしドクターウォームの中には入っていない。
実はこのキー。太古の歴史において究極形態に変わった魔弾戦士のキー。
破れこそしたグレンゴーストだが、なんとかそのキーを奪取。
そしてそれをロッククリムゾン・レディーゴールド・ブラッディの体内に隠しておいた。
ジャマンガからすれば、それはこれ以上とない名誉。
それの存在を恐れたドクターウォームは長期に渡り黙っていた・・・
ボコボコにされるドクターウォーム。
その時、ロッククリムゾン。
自分の葬式をやってほしいと。
しかも魔弾戦士も参列して欲しいと。
戦いが終われば、敵味方は関係なし。
その葬式に参列する魔弾戦士。
一応確認しながら進むが、罠はなし。
武器をささげ、お互いの奮闘をたたえる。
いいシーンだね。
とここで狙撃!
ドクターウォームは当然しらないので、ダメージ。
それを作戦だと思っていた三人はあっけにとられる。
マグナは狙撃手を、神とジンオーはメカニムーンと戦う。
それぞれファイナルクラッシュで攻撃!!
メカニムーンは逃げられるが、狙撃手は倒す!
そして判決を迫られるドクターウォーム。
正義か悪か・・・
「ジャマンガは仲間の死を悼むことなどない!!」
選んだのは悪。
あらゆる迷いや後悔を引きずりながら、ロッククリムゾンの違背を叩き割る。
今回の回はすごく切ないな・・・
いい話でもあるが・・・
次はマスターリュウケンドー登場の回だってのに、
宮城じゃ休みだよ。
ただでさえ送れてんだから、これ以上遅らせてどうする!!

全力だ・・・全力でこのボタンを押すんだ!!
- 2007/03/02(金) 00:00:40|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジャマンガ幹部がやっと?力を合わせてきた。
SHOTの基地を叩くべく四方向から出撃。
しかも場所が分かる宝石まで持ってるし・・・
神・マグナ・ジンオーの3人はそれぞれ、ドクターウォーム・レディーゴールド
ブラッディ&メカニムーンを迎え撃つ!!
この時の不動さんかっけー!!
がしかし!ロッククリムゾンだけはノーマーク!
こいつだけは確実にSHOT基地へ進んでしまう。
市子・律子コンビも迎え撃つが到底対抗できるわけでもなく・・・
このままではやばいので、天地は魔力の元を持って
瀬戸山と鈴に逃げるように伝える。
かなり時間が掛かったが、なんとか抜け出しかく乱開始!
一方、未だに苦戦している3人の魔弾戦士。
ここでゲキリュウ剣
「コペルニクス的発想だ!」
「え?コッペパン?」
ちなみにコペルニクス的発想とは、あっと驚く意見の事。
コペルニクスって人が確か・・・・・
ごめん忘れたともかく、直接宝石を攻撃!
あっさりと壊される。
とりあえず、これでSHOT基地が狙われる事はない。
マグナ・ジンオーも宝石を破壊!
後は、ロッククリムゾンだけ。
が、瀬戸山と鈴は追い込まれていた。
魔力の元を持って逃げるように伝える瀬戸山。
「僕は今、ワクワクしています!
だって、みんなと同じように外で戦ってるんですから!!」
魔法で攻撃する瀬戸山!
しかし、あのボディの前には通用しない!
大ピンチの時に3人がキター。
3人同時にファイナルクラッシュ!!
「ザンリュウジン乱撃!!」
「マグナドラゴンキャノン!!」
「龍王魔弾斬り!!」
さすがに3体がかりのファイナルクラッシュの前には
かなわず、崩れ落ちるロッククリムゾン。
「させるか!」
しかし剣二はロッククリムゾンの驚異的な再生能力を覚えているので
再生させまいと岩の中に飛び込む!
が再生し逆に閉じ込められる・・・
「なんだこのキーは?」
中には黄金に輝く魔弾キー。
掴んだ瞬間黄金に包まれる神。
参上、アルティメットリュウケンドー!!今日のSHOT情報では、「黄金に輝くリュウケンドー」に
なっていますが、
CMとかで宣伝している時点で隠している意味ねーぞー。
しかも宮城では3ヶ月遅れ。
ゴットリュウケンドーが登場した時に
アルティメットリュウケンドーのCM
が流れていましたよ!!
盛大なネタバレだな、おい!「闇に抱かれて眠れ・・・
永遠に!!」
デザイン的には、なんか・・・
白がモチーフデザインね。
もっと黄金の部分を増やした方が良かったのでは・・・?

全力だ・・・全力でこのボタンを押すんだ!!
- 2007/02/28(水) 00:00:06|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつものようにヤル気のないあけぼの署。
正確には上の連中だけだが・・・
小町さん曰く若い頃はしっかりしたの事だけど。
だが今日もジャマンガの被害が来ては
SHOTに電話を回せと。
ダメだこりゃ・・・
その頃ジャマンガは作戦を実行。
町全体にシールドを張り、魔法ガスを使い変身不可能に。
さらにはシールド内の空気を抜き町民の窒息死を狙った!
変身できない不動さんと白波。
これでは手も足も出ない。
小町さんもバトルモードに!
しかしドクターウォームにばれる。
全員が捕まりただ窒息死を待つばかり・・・
が剣二だけは違った。
勤務をさぼった?かはわからんが
隣町にラーメンを食いに行っていた。
「やっぱりラーメンは隣町にかぎるね、味が違うよ」
一人平和な奴・・・
それを感じ取った小町さんは剣二の元へ!
小町さんに説得された署長は立ち上がる!
「リュウケンド~、あライジ~ン」
「
お前みたいな中年がリュウケンドーだと?」
「そ、そうだ!」
「でも
あれ銃だぞ?」
「・・・マグナリュウガンオ~、ライジ~ン」
「?マダンキーはどうした?」
必死になって鍵を探す。
家の鍵や会議室の鍵などなど・・・
「署長・・・」
その署長の姿に今度は住民が動いた!
全員でリュウケンドーを名乗る!
全員でやるとすごいな・・・
「ゴットゲキリュウケン!ライジン!」
へんなのを見た後、いきなり変身が来たからかっこいいな。
バーニングリュウケンドーにチェンジ。
爆炎斬りでシールドの中心部を叩く。
そしてコングキーで三位一体爆炎斬り!
シールドをぶっ壊し空気も復活。
あきれた?ジャマンガたちも退散する。
この調子で署長も頑張ってくれよ。

頑張れ署長!!
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/16(金) 17:59:51|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3日間に渡って更新していた怒涛のリュウケン感想も今日まで。
ここ最近リュウケン感想サボッテたからなぁ・・・
カブト最終話前はカブト記事しか更新してなかったし、
電王始まった時も同様に・・・
それと最近、トランバックが増えてきてうれしいですね。
ドラバ歓迎ですので、どうぞ。
基地で焼き芋を食っているメンバー。
いつも通り繰り広げられる剣二と鈴の喧嘩。
パトロールに行こうとするとカオリさん。
この人最初はレギュラーだったんだが・・・
白波のためにあけぼのタワーに行こうと。
シブシブ行く剣二。
がここで魔物。
なんとあけぼのタワーが巨大化!
ここで三人同時変身!!
やっとキター!と思ったけど、
変身タイミングやら龍やらがよく会っていない。
まぁ画面合わせてるだけだから、これが限界か・・・
でかすぎるため近づくのは難しい。
「なら最初から必殺技をお見舞いしてやるぜ!」
「待って!」
「!?」
「まだナかに鈴さんが!」
なんと中に取り残されていた。
攻撃の仕様もなく強力な光線の前に吹っ飛ぶ3人。
基地に戻って鈴と交信を試みる。
鈴の口から出てきたのは、自分を省みず
攻撃してくれのこと。
「ヒーローってのはな、誰かを犠牲にして戦ったりしねーんだよ」
天道に聞かせてやりたい言葉だな再び魔弾戦士に変身し挑む。
「俺たちが囮になる」
なんか今日、ジンオーよく喋ってるな。
剣二はイーグルキーで飛翔!
いつの間にやらライトニングモードに。
「ライトニングウイングリュウケンドー!」
突っ込む!
鈴のいた部屋のレーザーに攻撃されるが、
なんとか入れる。
しかしこのレーザーはなかなかの曲者で
魔弾スーツを身にまとった瞬間に攻撃される。
神の場合、キーを発動する前にスーツ着てるからヤバイな。
これが通常のリュウケンなら大丈夫なんだどなぁ・・・
「空中ジャンプで変身すればいいんじゃね?」
と誰もが思ったはず。
この考えに辿り着くまで随分時間かかったな・・・
「信じてるから」
意を決し大ジャンプ!
途中でゲキリュウ変身!
さらにライトニングモードへ!
途中から今までの倍のレーザーが飛んでくるが、
マグナとジンオーが全て破壊!
鈴も寸前の所で助ける。
こっから反撃開始!
だからCGすごすぎだって!
なんで空中戦のCGはこんなすげぇんだよ!?
爆雷斬りの雷もすごい!!いやー、CGホントにすごいね。
今回は全体的にCGのレベルが高い。
視聴率が1パーセント程度しかなかった作品のはずなんだが・・・

全力でクリックせよ!いいか?「全力」でだ!
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/02/09(金) 17:57:40|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ