
5年ぶりとなる鎧武外伝新作映像!
小説・舞台・ジオウ客演と毎年新作のあった鎧武だけど単独作品での映像化は久しぶり。
ライダータイム龍騎みたいにセイバー名義にすることもできたはずだけど鎧武外伝名義のままなのが嬉しい。
ネタバレありの感想なのでご注意を。
続きを読む
- 2020/10/25(日) 16:50:19|
- 仮面ライダー鎧武
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

鎧武外伝新作が発表!
てっきりVシネ ウォズかツクヨミ、ジオウ小説の発表と思ったから斜め上すぎる。
当時は明らかに鎧武外伝3やるようなツイートもあったのにデューク/ナックルの主題歌だけで企画が流れて
Vシネシリーズもドライブサーガに引き継がれたからこの発表は驚いた。
このご時世だからジオウ・ゼロワンのVシネ作れるかも怪しいのに製作してくれて感謝。舞台斬月がヒットしたって事だね。
特報に出ているライダーの出演が濃厚?
ブラーボ・グリドンはきそうだけど吉田メタルさんのツイッター見ると撮影自体はすぐ終わったみたいだしグリドン?
グリドンは下手に完全新規のアームズよりもマツボックリを使った形態を見たい。
ブラーボにパワーアップあるなら結局使われなかったゲネシスドライバーの緑発光活かしてライムエナジーとかスターフルーツとか。
出来れば斬月ジンバーメロンを出してほしいけど既に制作されている斬月カチドキの方が出番ありそう。
せっかく製作したのにOQだけで終わらせるとも思えないから。
沢芽市から脅威が去って~はデューク/ナックル(映像作品のみ)までを言っているのか小説込みで言っているのか。
最新の時系列は舞台斬月の小説版だけど、ここまで付いてきた人のために小説後なのかライトファンのためにデューク/ナックル止まりなのかは気になる。
TTFCで公開だからブレンのように新規スーツ1体で後は流用になりそう。
出来れば一本の作品として売るか他の配信サイトとコラボした方が予算も豪華になるしやってほしかった。
鎧武外伝・映画系のBDは集めているからパッケージになるかもわからず不安。
ルパパト(もう1人のパトレン2号)やライダータイムシノビはBDになったけどブレンやギャラス・ヒーローママリーグは配信だけだし。
DXロックシードも出してほしいな。以前はライドウォッチで出る最悪のパターンだったから。
今は20th戦国ドライバーも出ていて同一企画で売っても問題ないだろうし。
斬月カチドキ・ブレンとどちらも即フィギュアーツで出してくれたから今回もアーツ展開は期待。
ちょうど装動も展開しているし発表に合わせて他のTV本編ライダーや映画・外伝作のライダーよりも早く装動化しそうな予感。
- 2020/09/16(水) 20:40:16|
- 仮面ライダー鎧武
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

なんと仮面ライダー鎧武の舞台化が決定!
しかも主役は斬月で貴虎役で久保田さん続投!
映像作品では無いとはいえ放送から5年経つのに鎧武新作は嬉しい。
しかも仮面ライダー初舞台化なのに鎧武、しかも斬月が選ばれて感無量。
当時はいかにも鎧武外伝3が出そうな雰囲気だったのにドライブサーガに移ったから企画流れたように見えたけどまたやってくれるなんて。
ストーリーが気になるところで本編中の話なのか、小説後の話なのか。
小説ラストだとドライバーの設計図がばら撒かれたから技術と資金のある悪の組織が出てくれば誰でも変身できるし
貴虎たちもベルト・ロックシードが揃った万全の状態で終っているから続編が作りやすい終り方ではあったんだよね。
続きが作りやすい終り方だからエロゲっぽいとは思った。エロゲもその後のスピンオフを作れるような終り方にしないといけないから。
出演者的には青木さんが出れるのかな。
本編・フルスロットル・外伝斬月/デュークと凌馬あっての貴虎な点はあるわけだし。
何にせよスーツとしてのジンバーメロンを出す正真正銘のラストチャンス。
敵はインベスのスーツはあり待っているだろうしフィフティーン(マージャ)も残ってそうだし続報が楽しみ。
チケットあたるか分からないし最近はイベント・ライブ続きで遠征費用も厳しいからDVD化してくれると嬉しいけどw
来年の超英雄祭で久保田さん出てきて続報発表されそうな気がする。
- 2018/12/26(水) 21:20:15|
- 仮面ライダー鎧武
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18

鎧武外伝2から4ヶ月たちようやく発売の小説。
長く待ったこともあってかこれまでの平成ライダー小説の中で一番面白かった。
待ちに待った待望のアームズが出たりファイナルステージの要素まで拾ったり思わぬ人物が客演したりと驚きの要素多数。
感想は続きから。
ネタバレありなので注意。
続きを読む
- 2016/03/24(木) 22:49:51|
- 仮面ライダー鎧武
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25

○仮面ライダー剣 BD-BOX2巻
1巻が出たと思えばあっという間に第2巻。
表紙はノーマルブレイド・ギャレンがジャックフォームに変更。
全部見れてないけど上級アンデッドがわんさか出てくる2クール目以降から一気に面白くなる。
睦月が万引き犯を追い詰めるシーンでスポンサーだったオロナミンCを盗むのは大丈夫なのかw

ディスクはレンゲル・ブレイドJ・ギャレンJ。
3巻だとキング・ワイカリは確定として残り1枚はジョーカーか全員集合?
ディスクにあるカードはブレイドはJ・QがあるのにギャレンはQがない。

鎧武外伝イベントの方は見終わる。
冒頭のスーツアクションでノーマル斬月VSイドゥンはVシネでやれwと突っ込みたい。
シグルドVS黒影があって初瀬を殺したシドの対決だったり凝ってる。
ライブシーンは曲が少ないとはいえ全てフルで驚いた。ファイナルツアーでも1番と大サビくらいだったのに。
超英雄際では喉が温まってないように感じた乱舞もこのイベントでは喉からCD音源。
外伝2は主題歌ないね。外伝1の方はどちらも良い曲だっただけに残念。
今更ながらGP3号が3月公開でイベント5月なのを見るに佐野くんがGP3号に出なかったのは単にスケジュールの都合かな。外伝2には出演するミッチ(高杉くん)もこのイベントには出てないから。
撮影はGP3号のが早いし、言いたくないけど黒歴史化するんだったらムービー大戦以降は特撮関連の仕事やらないはずだし。

第2弾発表の瞬間は特報PVとほぼ同じ。とにかく凄い盛り上がり。
イベントでの2期・続編発表は声優(アニメ)ライブで一度だけ体験したことあるけど特撮でも経験してみたい。
とりあえず外伝2の試写会は応募したので当選して欲しいし発売後イベントもまたやって欲しいね。
何時の間にやらコメンタリーのメンバーも決まったようで凌馬・ザック・望月P・金田監督の4人。
外伝1のコメンタリーも面白かったのでこちらも期待。
・バトライドウォー新作
昭和ライダーを引っさげて第3弾が発売決定。
ハードがPS3・4・PSVとWiiが無くなってるし大人(オタク)向けに吹っ切れた感が。
一般層へのアピールするために1号・2号・V3は誰が操作しても使いやすく強くなってそう。
小野寺クウガの参戦はビックリ。
ディケイド完結編以降・士や海東は出てるけどユウスケは出てないしね。久々に村井くんの声きけそう。
最強フォームは五代クウガがアルティメット、小野寺クウガがライジングアルティメットといきたいところだけどライジングアルティメットは最強じゃなくて究極フォーム扱いだろうからどのように分けるのか気になるところ。
とりあえずウィザードはオールドラゴン→スペシャルラッシュを逆にするかインフィニティードラゴン追加して欲しい。
4ドラゴンもモーションも魔法もスタイルと全く一緒で良いから動かしたいな。ライジングクウガは動かせるのに4ドラゴンはスペシャルやブリザード発動時だけだから。
ドライブは3人がかりのスピードロップやって欲しいけど時期的に難しそう。そもそも普通のスピードロップでも処理落ちしそうだ。
鎧武は思いっきり調整して欲しいね。
極アームズは使える武器多くしてゲートオブバビロン追加、究極フォームでオーバーロード覚醒or神様状態でヘルヘイム植物・空飛べて手から光線とか。
バロンも最強フォームがレモン、究極フォームでロードバロンとか。
ノーマル斬月の最強フォームが斬月・真で貴虎かミッチボイス選べるなら面白そう。
とはいえ新しく操作できるライダーは大半が1~2の頃からいたキャラだし過度な期待は禁物。
本来ならⅡの時点で実装するようなことをようやく実現してるから。
前回が1.5な出来だっただけに今回はちゃんと2と呼べるゲームになってて欲しいな。
- 2015/09/09(水) 23:15:29|
- 仮面ライダー鎧武
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
鎧武外伝2の特報第2弾とDXレモンロックシードPVが公開。
わずかな映像と写真からでも妄想しがいのあるシーンが沢山。
「最も冷酷な男」「最も熱い男」とクレジットされるようにまさに正反対の2人が織り成すストーリーがどの程度リンクしているのかも気になるところ。
・デューク編
先日のデュークレモンアームズの写真でチラッと写っていたけれど改めて貴虎との共闘が判明。
「ヘルヘイムの調査をしていた頃が懐かしい」という台詞から凌馬も捜査隊に入って前線にいたのかな。
メロンが完成するかどうかというところでデェムシュ写真を手に入れたからオーバーロードに会うためなのかもしれない。
本編を見るにVシネ中では会わないのかもしれないけどデェムシュに変わる強敵との戦いはありそう。
どこかの地下室での同時変身のスチールがあったから敵はインベス系ではなく地球のライダーかな。
「インクレティブル リョーマ!」
マジメにやれwwww
「インクレティブル」の時点で「デザイア フォビドゥン フルーツ」みたいに無理やり入れるのかと思ったら「リョーマ!」で吹いたw
この特報来る前までは「ナイト オブ レイピアー」とかかとw
ゲネシスドライバーが間に合わなかったらしいので予想通りレモンはエナジー手前。
貴虎と一緒に行ったヘルヘイム調査の頃にゲネドラ完成直前ってことはリンゴやヨモツヘグリといった試作品はもちろん、オレンジやバナナも完成してそう。
新世代4人の結成エピソードもあるらしいので1話以前にノーマルロックシードは全て完成、ゲネドラも完成直前だったのかもしれない。
・ナックル編
戒斗が踊っている姿を見るだけで笑いがww
ちゃんとペコもいるし3人揃った姿は久しぶりに見れた。
特報では出てこなかったけれどPVにはマロンエナジー告知も。
ナンバーはELS-06。本編上のストーリーには出てこないだけで「ELS-05」であるマツボックリエナジーは存在していた?
ちゃんとマツボックリエナジーの順番踏まえたうえでペコ出てきて闇堕ちするんだから黒影・真にも期待。
DXロックシードはまさかのゲネシスコア付!
1年越しの救済策でゲネシスドライバー持ってない人は正真正銘のラストチャンス。
既に持っている自分としても戦極・ゲネドラへの付け替えが面倒だったので付けっぱなしに出来て嬉しいところ。
こっちにもレモンロックシードにある掛け合いはつきそう。
SGでは不完全版だった「バナナ!?」「バロンだ!」や終盤での「強くなったな、ザック」「俺が最後じゃない。誰かがまた・・・」は入りそう。
- 2015/07/14(火) 20:17:56|
- 仮面ライダー鎧武
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7