
魔戒可動 竜陣ガロのレビュー。
箱の時点でとにかく大きい。自分はパーツのみが封入されているセットを買ったけどそれでも大きい。
続きを読む
- 2018/05/01(火) 16:59:59|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

竜陣ガロパーツセットに備えて魔戒可動ガロ(鋼牙ver)を購入。
中古5千円だったので当時の半額で買えた。
続きを読む
- 2018/01/26(金) 00:42:07|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

魔戒可動 ハヤテ。
ダンが魔戒可動名義でリメイク発売されたからこちらも時間の問題だろうとは思ったけど本当に発売されて大歓喜。
続きを読む
- 2018/01/07(日) 23:43:47|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokukisegangu.yu-yake.com/16/makaikadouourin.html↑魔戒可動 鷹麟ガロ
○魔法少女育成計画
壁にヒビ入るくらいの衝撃受けても死なない魔法少女も直接脳をやられるとどうしようもないのね。
トップスピードが好きだったから死んだのは悲しい。半年っていうのは赤ちゃんだったか・・・
お腹に赤ちゃんいるのに殺される展開にシスターナナの自殺も胸にくるものがある。
最近の深夜アニメ見てると可愛い女の子が無残に殺されるシーンはある意味慣れた感もあるけれど
年頃の女の子が失意と絶望のまま自ら命を絶つのはキツい。
8名→4名変更はブチきれるわww最終的に1人になりそう。
キャンディー集めのはずが「戦え・・・戦え・・・」を地で行く作品になってるw
○ろんぐらいだぁす
先週からあれ?と思ったらOP変わってた。
サビ前の「早く会いたい」を始めちらほら前のバージョンの方が合っていたカットもあるけど。
ロードバイクに乗り換えるからネタバレ防止の意味もあった?
前回リタイアした場所を越えたのは感動的シーンのようになっているけどロードバイクに変わったのも大きいようなw
と思ったらフォロー入って恥ずかしい。
○Lostorage incited WIXOSS
ネット検索で繭が出てくるところは音が大きくなって怖い。
ブックメーカーを勧誘する時だけ露骨に可愛い声になってるw
元ピルルクがピルルクを使っているって不思議な感覚だ。
かつてルリグになっていたから無限少女として勝ち抜いていたわけだし。
途中でるう子達の映像流れてきたのには謎の感動が。
タイトルだけ同じで前作との関わりは殆どないシリーズだと思ってたから。
「復讐を誓った」であきらっきーは笑ったwww

○球詠
マウンテンプクイチ先生の新作。
ツイッター見てると野球好きなのは伝わってきたけど漫画にするほどだったとはw
ちゃんと野球やりながらライトな百合要素もあって同人時代の作品や前作のぷくゆりよりも面白い。
きららフォワード掲載で4コマではないストーリー物だから読みやすいし。
キャラもみんな可愛くて珠姫が好き。
○東山奈央のドリームシアター
来週の動画放送に合わせてかニコニコでチャンネル開設。
マリン全体の動画が見れるわけではなくあくまで1ラジオ単位での加入なのね。
既にページできてるみかっしょを見るに月額300円だけどどの程度のおまけラジオがあるのか分からないから入会しようか迷う。
白山さん&黒山さんのデュエットCDが発売。
曲とドリームメッセージが増えたからか値段はちょっとアップ。
029先生の描く黒山さんが可愛くてドリームメッセージもリピートが止まらない。
いつか奈央ちゃんがライブやる時はとーやまんの曲も歌ってほしい。
公式ツイッターでとーやまんのCD宣伝やってるくらいだし。

とーやまんも4人に。
今のペースだと1年半後には7人揃うけどその後どうするんだろ。
今回みたいにペアでCD出し続けるのか新しい色のとーやまん出すのか別企画になるのか。
他のマリンラジオもCD出し続けているけど次のマリコレのアナウンスがこないのも気になる。
- 2016/12/03(土) 22:52:35|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokukisegangu.yu-yake.com/16/makaikadougiru.html↑ギル
魔戒可動 ギルを更新。
今月末にはレオン牙狼の受注来るかな。ゾロやガイアにも続いて欲しい。

○ONKYO シネマパッケージ BASE-V50(B)
いわゆるホームシアター的なものを購入。
テレビ内臓のスピーカーじゃ物足りないし後ろからも音が聞こえてくる感覚を味わいたかったのでボーナスで。

ウーファー含め5.1chに対応していて付属でスピーカーが2個付属。
こんな感じのスピーカーとスタンドを買い足して全部で4つに。
本体3万5千にスピーカー2つで2万、スタンド5千円と6万近くかかったけど満足。
本当はセンタースピーカーも買い足した方がいいんだろうけど、テレビに被ってしまうので未購入。
それにセンタースピーカーは台詞をよく拾ってくれるみたいだけど、一つの方向から特定の音しか聞こえてこないのは苦手。
アパート住まいなのでウーファーも使わず。
ウーファーは迫力あるけど重低音が騒音被害に繋がることがあるようなので。

音量なども色々弄って自分好みに。
冗談抜きで聞こえなかった音が聞こえてくる。
特に真価を発揮するのがライブで全方向から音が聞こえてくるのは圧巻。
本当にライブ会場にいるような錯覚に陥ることも。
ここまでやって見るのが特撮・アニメ・声優ライブ・アメコミ映画というのが泣けてくるけど・・・
クラシックとか聞くと凄い事になりそう。
- 2016/01/13(水) 22:24:06|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
http://tokukisegangu.yu-yake.com/15/makaikoukakujuushin.html↑光覚獣心牙狼
・
“ジュノンボーイ”西銘駿、新仮面ライダーに抜てき知ってたわー、映画で声聞いたときから知ってたわー
それはさておき、さすがに声聞いただけじゃ誰か分からないけどライダー俳優になるのは男性アイドルグループ出身が多いからD-BOYSやジュノンで選ばれた俳優になるだろうとは思ってた。
最近だと平成2期ライダーだけで見ても映司・紘汰・剛・チェイスあたりは賞取ってる。
どことなくライト(志尊くん)を思わせるような顔立ち。
竹中直人や氣志團、デザインの島本和彦も驚いたけど声優の悠木碧ちゃん(声)が一番驚いたわ。
ファイズ以来12年ぶりで声としてはバトライドウォーⅡのレイト(弟)ぶり。
後1・2年出演が早かったらライダー対戦や3号でたっくんや草加との絡みがあったかも。
有料ファンクラブ入ってるけど今日の一言みたいなので「久しぶりの東映スタジオ!」って声だけの参加でもスタジオは行くのね。顔合わせとかかな。
何時の間にやら応募が始まっていたドライブファイナルステージに応募。
鎧武目当てだったとはいえフルスロットル舞台挨拶に超英雄際と序盤のドライブキャストを見てきたので最後くらいはと思い。
それ抜きにしてもドライブは平成2期だと鎧武に次いで好きだから最後のショーやトーク、ライブは見てみたい。
最速先行抽選は終っていたので普通の先行抽選を。
今年は日曜と祝日の月曜開催みたいだけど日曜日で応募。
出来れば祝日(最終日最終公演)が良いんだけど終った後に新幹線で帰って次の日仕事ってことを考えるとその選択肢はなくなる。
最終公演以外はどれ選んでも同じようなものだからキャストが緊張してそうな初日の1発目がいいかなと。
入社して1・2年の頃だったら次の日仕事だろうが新幹線最終だろうがイベント行って趣味最優先だったけど、最近引越ししてきて仕事忙しくなってきたし完全に仕事>趣味になってる。
大学生や社会人なりたての頃は「仕事より趣味が大事でしょw」なんて笑ってたけど今となっては完全に逆転してるからなんか嫌だ。
あれだけ大好きで今でも熱が冷めない鎧武のファイナルツアーでさえ仕事優先させちゃったし。
てか新幹線で盛岡行きの東京駅発の最終便調べたら20時20分が最後って嘘だろ・・・
引っ越す前の仙台が実家だった時は最終が21時40分だったから会場がちょっと遠いところだったり21時くらいまでライブやってても間に合ったのに。
岩手に引っ越してくる前までは「仙台は都会」なんて言ってる東北の他県から来た人たちは何言ってるんだと思ったけど、盛岡駅前の閑散ぶりを見てると確かに仙台が大都会だと錯覚する。
お盆で久しぶりに仙台買い物したら都会と勘違いしたもん。
- 2015/08/19(水) 22:30:31|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

翔になっても黄金というよりは黄土色に近いのは変わらなかったので
「以前」もやった魔戒可動(E&P)のリペイントを。
筆塗りでクリアイエローを塗るだけ。はみ出したところは銀色マーカーなどで塗り直す。
エアブラシとかあれば色々調合できるみたいだけどリペイントなんて殆どしないし高価だしで敷居高い。

塗り忘れた右手首と比較すると違いが分かるかと。
前にリペした時よりも黄色が強くなっちゃったかな。



発送当初は流牙ガロ共々、オークションや中古ショップでは定価+αの値段だったのが今や1万5千円近いから驚く。
映画効果は凄いね。デフォで翔なのも高価格に拍車をかけている気がする。
安い時に買っておいて本当に良かった。
牙狼ver3ってのは文章から流牙ガロ=翔だと思ったらCG画は従来のガロだしどっちがどっちやら。
- 2015/04/10(金) 21:10:59|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://tokukisegangu.yu-yake.com/14/makaikadougaroshou.html↑ガロ・翔
ガロ・翔のレビュー。
映画にはこの姿で出てくるようだから中古屋で購入。
明日は超英雄祭でトッキュウVSキョウリュウ見終わったら直行する予定。何気にライブ行くの1年ぶりだ。
○劇場版ギンガS 60秒予告
長い予告編が公開。やばい、めっちゃ楽しみ。
ギンガビクトリーもカッコいいし最後にティガらが駆けつけるところの地面ズバッーがガイアだけ気持ちデカくて嬉しいw
○ウロボロス
ドラマ化しそうな作風だとは思ったけど本当にドラマ化とは。
漫画のサブタイは「警察ヲ裁クハ我ニアリ」だけどさすがにまずかったのか「この愛こそ、正義。」に変わってるね。
生田斗真と小栗旬もハマっているし漫画原作ドラマなのに面白い。
漫画は15巻くらいまでは追ってて最近読んでなかったけど、wiki見たらいつの間にか金時計の男の正体まで判明してるし
ドラマ版は続編や映画があるような終り方じゃなくてちゃんと完結しそうな気がする。
○洲崎西
81回目だから「ぱい!」で始まると思ったけどそんな事は無かった
ビジネスレズ・・・?ざーさん、だちゃん、うっ・・・
ぺ「むつみさんの事考えながら寝たの」
西「ばっかじゃないの(呆れ)」
が面白いw
歌詞忘れたって言ってるけど結構歌えてるw
ミハルモに続き「弱虫コンプレックス」歌ってくれて嬉しい。
今週はSLFの感想で次週がミルハモかもと予想したらどっちも入れてくるとは。
岐阜と新潟には絶対いかないwww
雌豚リスナーさんからのメールで「雄豚さん」にはワロタw
親子参戦の人が席離れてたのに交換して貰ったって偉い豚さんがいたものだ。
- 2015/01/17(土) 00:15:36|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokukisegangu.yu-yake.com/14/makaikadouginga.html↑ギンガ
ギンガを更新。ハヤテの発売が待たれる。
フィギュアーツではシャドームーンがリメイク。
特に思い入れのない自分としてはver1.5というか別にリメイクせんでもというか。
ライダーはこれくらいで弾切れ感が物凄い。真骨彫ですぐ出せそうなダークカブトや紅もないし。
イベントに向けて溜めている?
S.I.C.では超タトバにタマシー・新2号・オールドラゴンと一気にきた。
タマシーはまさにイベント販売にぴったりで超タトバも原型あるからそのうち来るだろうと思ったら同時に発表とは。
ブラカワニを加えると映画のコンボをテレビコンボより先に出し切る。普通逆だろww
高まり続けるラトラーターへのハードル。本当に4足歩行しか残ってないで。
驚くべきはオール(フレイム)ドラゴン。
劇中のオールドラゴンに加えて顔まで龍になったまさに「オール」ドラゴンの状態も再現可能。
この吹っ飛び具合、大好きだわw
フレイムドラゴン・ドラゴスカル装備・オールドラゴン・全オールドラゴンと4形態も再現できるとは。
まさかフレイムドラゴンを一般販売にしてオールドラゴンのパーツを全て付けるとは思わず。
アーツのように各ドラゴン形態に解放パーツつけるものとばかり。
ドラゴンパーツをインフィニティに装備出来るなら2個買いも視野にいれねば。
残りのドラゴンにスペシャルラッシュのパーツ分けるのも面白そう。
アーツでは出なかったソーサラーも欲しいけどどうなるやら。
- 2014/09/25(木) 22:07:32|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://tokukisegangu.yu-yake.com/14/makaikadougai.html↑ガイ
魔戒可動ガイを更新。
明日(もう今日だけど)は映画公開日なのにで朝1ので見に行こう。
○魔法戦争
元々糞アニメだったと思ってたけど最後の最後でやらかすww
OP・ED、六とくるみだけを楽しみにして見ていたらwww
未来予知に高速移動を取得した武と月光のバトルが少しカッコいいと思ってしまったのが悔しい。
カズマがくるみの写真持っていたのは武のタイムパラドックスやらなんやらで何とか理解できそう。
11話で学園長と密談?していたみたいだし過去世界の関係も正しいだろうし。
問題は過去世界でも月光の記憶があって普通に馴染んでいる事だけど。
途中からの不評ぶりを受けて最終回で派手にやらかそうと思ってこうなった?w
○凪のあすから
これで最終回と思ったらまだ1話あったか。
「お前は俺が好きだ」
「抱きしめてもいいか?」
紡イケメンすぎいい!!イケメンだらこそ許される行為www
この2人の結末もしっかりと描いて欲しい。
誰ともくっ付かないポディションの美海は可哀想。一人で号泣するシーンは切ない。
私は光が好き、でシールドに守られたままになったのはある意味最強の勝ち逃げとも取れるかも。
海に転落したシーンでまなかを追いかけたように見せかけて実はさゆを助けに行った要がカッコよすぎる。
前回の告白シーンの後だから余計良いシーンに見える。
○そにアニ
なんだかんだで全部見たけどそに子の可愛さを楽しむアニメだったのだろうか。
日常系アニメが女の子グループに主点を置いていたのに対しこれは1人だけだね。
鈴ちゃん可愛かったから個人的には第1宇宙速度メインでやって欲しかったけど。
EDクレジットのスペシャルサンクスに山本彩乃の記載があって軽く感動した。最後にようやくって感じだね。
○ニセコイ
ハッピーバスデー!の中に一つだけ違うの混じっててワロタw
楽は約束の女の子が好きみたいだけど、それよりは好きだって言ってくれている(も当然な)目の前の子を好きになりなよとは思っちゃう。
あの雰囲気の中に女の子にあそこまで言わせちゃってるのに。
完全な小野寺回と思いきや後半は千棘が持っていく。
プレゼントを貰った時に「うれしいわ」じゃなくて「うれしいよ」ってのが可愛い。
- 2014/03/29(土) 00:35:17|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ