
S.H.フィギュアーツ ドクター・ストレンジのレビュー。
アベンジャーズ インフィニティ・ウォーにて惑星タイタンでのサノス戦をベースに立体化。
続きを読む
- 2021/02/12(金) 00:38:19|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

アベンジャーズ/エンドゲームより映像をベースとした完全版サノスがついに発売。
MCUアーツの中でも大ボリュームのパッケージ。
続きを読む
- 2021/01/08(金) 00:15:13|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

フィギュアーツ スカーレット・ウィッチ(ワンダ)のレビュー。
まさかの2度目の発売。
続きを読む
- 2020/11/29(日) 17:22:37|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

アベンジャーズ エンドゲームでのトニー・スターク決死のラストシーンがフィギュアーツに。
続きを読む
- 2020/11/27(金) 17:22:45|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

MCUの全てはここから始まった。
待望のフィギュアーツ アイアンマンマーク1のレビュー。
続きを読む
- 2020/11/03(火) 20:50:47|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

アベンジャーズ エンドゲームにも登場したアベンジャーズでの衣装でキャプテン・アメリカが発売。
エンドゲーム名義では3体目のキャップ。
続きを読む
- 2020/10/07(水) 21:37:44|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

最初のアベンジャーズよりフィギュアーツ ロキが発売。
MCUアベンジャーズ4作品のヴィランがフィギュアーツ化達成。
続きを読む
- 2020/10/07(水) 01:03:03|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

デアゴスティーニより週刊アイアンマンが発売。
CMは藤原啓治さんが担当されていて感動が読み上げる。
超全集を始めMCUの本は何冊か発売されているけど週刊では貴重じゃないかな。
マーベル・ファクト・ファイルは原作アメコミがメインだし。


第1号は頭部が付属でほぼ完成するありがたい仕様。
かなりの重みがあって満足感があるし目も発光。
290円でこれは破格かと。

発光パーツは意外と付けるのに手間取った。
配線系は普段手に触れないから慣れないけど手先の器用な人なら朝飯前かも。

フィギュアーツ マーク3(2016年版)と比較。
色合いを始め違いを楽しめる。
毎週1500円で完成までに約2年15万とのこと。
大好きなマーク50なら考えたけど値段も期間も恐ろしくて手が出せない。
けど約1/3サイズのアイアンマンが15万で手に入ると思えば大好きな人からすれ安いかも?
一ヵ月6000円と考えれば趣味としては高額な部類ではないし。
- 2020/08/23(日) 00:21:57|
- マーベル系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0