あのマケット怪獣「ミクラス」がついにパワーアップ!!
する作戦を行なうはずが・・・・・・
ミクラスの攻撃力を高めようと「エレキング」の電撃能力を
加えさせようとするわけですが、過去にミクラスは
エレキングにやられており、体内に取り込むことを拒否!!
まぁ自分を倒した相手を取り込むなんてマネは
なかなか出来そうもありませんけどね・・・
それでも自信のパワーアップのために少しは
我慢した方がいいような気もしますけど・・・
漏れたエレキングの情報は小型のリムエレキングとなって出現し基地は一騒動に・・・
一分過ぎたら消えるはずですが、大量に分散してしまい、
基地は悲惨な目に・・・
そんな時、怪獣「ボカール」登場!
いよいよエレキ・ミクラスの出番!!
ホントに頼むぜ!?
コノミ隊員はミクラスを召還!!
だが、今更だが、ボカールは強い!
圧倒されるミクラス。
それを見た、ミライはメビウスに変身!!
セリザワも変身!!
ここで初めて、正体を知るリュウ。
だが、メビウスもボロクソにやられる・・・
ミクラスのファイトは一体・・・
がなんと、
ツルギがメビウスもろとも攻撃しようとしている!!?「隊長ーーー!!!!」
リュウの叫び声に止まるツルギ。
だが、そこに隙なくボカールが攻撃。
「ディア!」
おお!跳び蹴り!!サポートしてるみたいで
かっこいいぞ!!
そして・・・そして!!
「シェア!!」
「うおーーー!!」
おおー! 倒した!! なんか幹部っぽい奴をたったの8話で倒した!
すごい! すごい! すごいぞメビウス!!
でもセリザワ隊長はどうなるの?
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/30(火) 18:51:16|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今、久々にアクセス数の方を見たら、
2222HIT超えました!
しかし、2222HIT目はなんと僕自身・・・
自分でキリバン踏んじゃいましたよ・・・
ともかく、超えました。
以前の1000HIT超よりは、格段に早くなっています。
これも日々、このブログを訪れているみなさんのおかげです!
今後もよろしくお願いします!!

←よろしければクリックしてください!
- 2006/05/29(月) 20:44:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おいおい今回のサブタイトルなんだよ?
「さらば」って?
まるでゴンが死んじゃうような言い方じゃないか!!
そのゴンを助けるべく、ドレイクはカブトと奮闘中!
ものすごい勢いに中止おされ気味のカブト!
「ライダーシューティング!」
「ライダーキック!」
ダブルライダーの必殺技がぶつかり合う。
ライダーキックがシューティングを弾き飛ばすが
反動でカブトは吹っ飛ぶ。
その隙を見て、カブトは一時撤退。
天道は、サル内にてゴンが誘拐されたことを告げる。
さすがに驚きを隠せない加賀美&岬さん。
「僕のせいだ・・・」
「お前のせいじゃない・・・」
影山のせいだよ!!加賀美・岬さんは田所さんから情報をゲット!
田所さんは間接的とはいえ結構二人を助けている!!
その頃、大介と天道は再び変身しぶつかりあう!
別の方法があるだろうという、カブトの言葉は耳にはいらない。
人はあまりにも必死になると、まわりの声が届かなくなる。
それほど大介はゴンを助けたがってるって事だ!
「変身!」
無情にも影山が乱入!
さすがのカブトいえども2対1はさすがに厳しい。
カブトを水中に落として直、ドレイクは戦い続ける。
一応、酸素ボンベみたいなのがライダーにはあるから、
長時間の戦闘も可能です。
が、キャストオフしようとした瞬間、
ドレイクの銃攻撃を受け、カブト沈黙・・・
「そんな約束しましたっけ?」どこまでふざけているんだこいつは!?
大介の必死の思いは一体・・・
しかもゴンは記憶を取り戻しても、
記憶を失っていたときの記憶――つまり
大介との日々を失ってしまう!!
最悪だ・・・
「絶対に大介のことは忘れないよ」
「ゴン・・・」
うわー、だめだ。
あまりにも感動的・シリアスな展開。
俺、泣きそうだよもう・・・
あまりにも大介を思うあまり、仕事にも
集中できずにミス。
帰りに女性記者と飲んだりするが、
やけ・・・と言うか、愚痴をこぼすばかり・・・
そんな大介の前に天道。
そう生きていた!(まぁ死んだとも思ってませんでしたけど・・・)
極上ランチ作戦を使いあっさりとゴンを救出する天道たち!
にしても、鍵を取られても気づかないあのあの連中は一体・・・
本当にZECTの組織か?
その後、「おいしい味噌汁」を探し求め、場所が判明!
そう昨日大介が飲みにきていた場所!
あれ、もしかしてこれは・・・?」
「ああ、あの女の人が教えてくれたんですよ」
そうあの女性記者「順子」さんがゴンの母親だった!
大介は待ち合わせをし、ゴンを連れて行く。
ゴンはいやだと言うけど、すごい難しい心境なんでしょうね。
お母さんとも会いたいけれど、大介ともいたい。
その年でこれも決めなくちゃいけないとは・・・
「百合子!」
ゴンの本名は百合子だった!
すばらしい名前ですよ。
そこへ、例のバスを襲ったワーム登場!
「逃げて!」
この男の怒りはとまらない!
変身し戦い始める。
しかし・・・最悪な事に影山登場!!
三つ巴の戦いが始まる!!
「ライダーシューティング」
でなんとかワームの方は倒すが、
今度はザビーが残っている!!
さすがに戦いつかれ、押されているドレイク!
やばい! やばいよー!
このまま死んじゃったら、ゴンと最後の挨拶、
別れの言葉が出来ないじゃんかー!
「おばあちゃんが言っていた!」
キター、天の道を往き総てを司る男!!
天道総司=仮面ライダーカブト!
こいつがここまで頼れる存在、
というか安心できるのも久しぶりだ!
「ライダーシューティング」
一回の戦闘で2発も撃てるか!?
だが、命中すれば勝てる!
「クロックアップ!」
うわー。クロックアップ中で撃っていないから、
いかにライダーシューティング言えども遅い!
「クロックアップ!」
「?」
「ONE・TWO・THEER・RAIDERKICK!」
うおーーーー!!
すごいライダーシューティングをキックで弾き返した!
「ふ・・・」
が、ザビーもクロックアップ状態!
簡単によけられた!
これじゃドレイクに当たるうぅぅ!!
「クロックアップ!」
「ぐあー」
さらにうおーーーー!!!
当たる寸前にクロックアップ!
なんていうコンビネーションだ!
すごい! すごすぎる!
だが、キックで跳ね返してパワーが落ちたせいか
変身解除されることまではできなかったが
それで十分!!
その後、大介は楽しそうに買い物をしている
ゴン――いや百合子と出会う。
「君のかわいさはまさにひとつの・・・ひとつの・・・」
だめだ・・・もうなきそうだ・・・
いつもなら、ここでゴンがサポートし
「そうそう、それそれ」
のはずが・・・
「オレのことは忘れてしまった、ということか。いいんだよ、それで・・・」
そうこれだ大介の答え。
人によっては違うけれど、これが大介の・・・
いや、仮面ライダーとしての答えだったんだ。
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/28(日) 17:21:25|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今さっきレンジャーズ・ストライクの大会が
終わったので、結果書きます。
試合開始(受付時間)は11時。
来たのは、僕と会社員とおもわれる男性の2名。
「勝てるんじゃね?」
と思ってこれを見ているあなた・・・あまい!
僕は昨日、このカードを買ったばかり、
ルールはマスターしていないし、ましては
相手は大人!
結果は目に見えていたとおり、負け。
それでも必死の思いで、ワンストライクはできました(^^;
それでも、本来SRの「バルイーグル」がもらえたので
うれしいですね。
今度はもっちとカード買ってデッキ強化したいです。
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/27(土) 12:25:55|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、僕の地域でやっと買えましたよ
「レンジャーズ・ストライク」
第1弾・第2弾両方ありましたが、第2弾はまだ買わずに
スターターセット一個・拡張パック5パック。
悲しいことにキラカードはでずに・・・
まぁキラカードだけ、けして強いといわけではありませんが、
やはりね・・・
ともかく明日は、大会!
負けるのは目に見えてますが、
参加賞で「バルイーグル」のカードが貰えるので
行って見ます。
報告は、明日。
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/26(金) 19:45:19|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
番組開始早々伝っているリュウケンドー・リュウガンオー
「でっかいなー」
「ああ、でかすぎる・・・」
「「おっきーなー」」
とりあえずサンプルを持ち帰るが、口げんか
「今日の相性30パーセント」
「占いかよ!」
ファイヤーコングを召還し殴ろうとするが、
固すぎる・・・
剣二は聞く、街の人々は怖くないのかと?
まぁ当然のことだ。
「だっていちいち怖がってたらこの街で暮らしていけないでしょう」
引越した方がいいと思いますけど・・・
生まれ育った街を出るのはいやなのかな?
その言葉を聞いた瞬間、剣二は走り出すが
またまた大喧嘩
「逆切れかよー!」
その時、あの巨大仏像が行動開始!
協力な超音波で街人を混乱させる。
が、突如音波がやむ。
鐘の音のお陰かな?
ゲキリュウケンは記憶を失っていた!
誰が作ったのかもわからない・・・
不思議なこともあるもんなんだなぁ
ゲキリュウケンのよみ上がった時の記憶が
剣二の脳裏に!!
「さみしかった・・・ずっと・・・一人ぼっちで・・・」
悲しいな・・・
誰にも悲惨な過去っていうのはあるんだね。
その時、あけぼの寺の鐘を鳴らせば、音波を
無効化できることが判明!
剣二は急行する。
鐘を鳴らしている間に、リュウガンオー出陣!
「ドラゴンキャノン発射!!」
だが、弾く! 一発で百発分の威力なのに・・・
剣二も敵と奮闘中!
大ピンチの中ゲキリュウケン復活!
あっという間に沈黙させる。
リュウガンオーも戦うが、圧倒的音波
攻撃の前になす術なし!
だが、ファイヤーリュウケンドー到着!
敵の弱点めがけ、ファイヤーコングと共に
大大ジャンプ!!
ファイナルブレイク発動!!
見事に撃破! 今回の魔弾キーは強そうだな。
最後はお互いに友情を確認し
改めて決意を固める!

←ゲキリュウケン「ファイナルブレイク・ブログランキング!」
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/24(水) 16:50:43|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんと今回は、やっと友好的な?怪獣が出てきた。
名はファントン。
「また日本だというのかぁ・・・」
同情します。
「宇宙なまりがひどいですね・・・」
「え・・?ミライ君わかるの?」
「趣味で・・・」
苦しい言い訳だったがなんとか回避。
食料を落としてしまったファントンは、
地球(日本)にある食料を探すべく
隊員たちは奮闘。
その間にファントン星人を(自腹で)もてなすトリヤマ補佐官。
すごい食欲。まぁ予想はしてましたが・・・
某廃工場でシーピンを発見する。
専用のケースに回収しようとしたとき、またも窓の外に
舌なめずりをする女が!!
食料が入ったケースを破壊。
同時に以上に巨大化した!!
「大きくなり続けるんですよ・・・おそらく無限に・・・」
最悪だ・・・
だが、ここで挫けるGUYSではない!
なんと宇宙船にとどけることが出来る装置を開発!
7秒後にはマッハ二!!
ここまで行けば大丈夫!
そこでメビウスに変身し時間を稼ぐミライ。
その頃リュウ隊員は、セリザワ前隊長!
「やっぱり・・・隊長ー!!」
「誰だ・・・お前?」
え? 記憶がない!
僕は前回のミニミニ特集では、自分の体を
犠牲にツルギを受けいられたといったケド、
記憶まで失ったのか?
それとも最初からワルだったのか!?
女怪獣と奮闘を続けるメビウス!
必死の防御でなんとか食料を届ける!
これで、当初の目的達成!
あとは怪獣だけだ!
そこでツルギ登場!が
必殺光線で街をぶっ壊す!!シーン・・・orz
ひどすぎる・・・
街をぶっ壊したのにもかかわらず
涼しい態度・・・
セリザワ元隊長どうなってしまったんだ!?
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/22(月) 20:04:32|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロリコン影山がついに
ゴンを襲った。
うわー見てられないよこのシーン・・・
大の大人が小さな幼女を・・・
「だ・・・大介ぇー」
なんとか大介が登場!
影山は逃げる。
ゴンは事情を話すが、大介は信じられない。
ゴンが可哀想・・・
脅えるゴンは大介の助手という仕事にも集中できない。
ゴンは大介について来てほしいと頼むが、
なんとトイレまで・・・
「あ・・・あなた美しい・・・」
「ピキリー・ピキリー・ピキリー」
ファイズの電子音だ!
STANDY BY変身! コンプリート!
だったら最高に面白いんだけどな。
女性に見つかり、急いで逃げ出す。
こっちはこっちで悲惨だな。
「邪魔するなら出て行け!」
「!」
ついに仕事で失敗してしまったゴン。
今日はゴンがかわいそうだよ。
ロリコンに襲われ、大介に怒られ・・・
ゴンは、サルのひよりのもとへ。
「今日のまかないはなんだ?」
そこへ場違いな男が一人。
だが、様子をさとる天道。
天道は怒りをあらわに。
天道は女性に対して優しいな。
大介とはまた違う優しさを持っている。
ゴンはひよりと同じ「記憶がない」という事に近親間を覚え
大介に一緒に誤ろうと頼む。
ひよりは、それをOKし大介の元へ。
大介は大介で開き直ったように
「あの年頃の子供は、注目を引きたがるものなんだ。
誰かに襲われたとか言って・・・」
「襲われた・・・」
ひよりとゴンの後ろには影山!
ついにロリコンストーカーにまで成り下がったか!?とその時、ひよりとゴンはワームに襲われていた!
攻撃をよけた際に、壁に激突し気を失う。
「ゴン! しっかりするんだ! ゴン!」
その中で記憶の一部を取り戻すゴン。
バスで琴川へ向かうおうとしていた時の記憶が。
大ピンチの2人の前に、カブト登場!
にしても変身しない影山って一体・・・
カブトは持ち前の強さで、ワームを撃退させる。
サルに戻ったゴンは大介に謝るが、当の大介はそっけない。
天道はそんなゴンに味噌汁を出す。
「まずい」
「!?・・・俺の料理をまずいと言ったのは・・・お前が始めてだ・・・」
ゴン並みのショックを受ける天道。
ゴンはいったい過去にどんな味噌汁を飲んだと言うのか・・・
もしかして、お母さんの?
「記憶が戻ったんなら家に帰ったらどうだ?」
「大介の邪魔になるから・・・」
ゴンは本当に大介のことが好きなんだぁって思いますよね。
ゴンは記憶を頼りに例のバスへ乗る。
その時再び記憶の一部が!
実はあのバスにはワームが乗っていて、
ことごとく人を襲っていた!
運転士が死に、コントロールを失ったバスは木に激突。
「殺さないで・・・殺さないで・・・」
「ボクと同じだ・・・」
とその時、ひよりにパンチを入れる影山!
こいつ最悪だ・・・
パーフェクトハーモニーのかけらをないな。
大介を呼び出し、ゴンが監禁している所を見せる影山。
ついには脅しか・・・ザビーゼクターこれでいいのか!?
「まずはカブトを倒してもらおうか」
最悪だ・・・こいつ最悪だ!!
天道の前に現れた大介はドレイクに変身。天道に襲い掛かる!
いつもはボロクソにやられているドレイクだが
今回は強い! ゴンを思う気持ちのせいか!?
人を守ろうとする愛・・・その時やつの力は全開するか・・・――カリス
素晴らしいが、攻撃を向ける相手を間違っている!
そしてお互いにエネルギーチャージ!
「ライダーシューティング」
「ライダーキック」
ついに激突する必殺技! 勝つのはどっちだ!!?
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/21(日) 15:38:59|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のメビウス・ミニミニ特集はこれ。
「なぜ隊長は生きているか」
隊長というのは言わなくとも分かっていると思いますが、
セリザワ元隊長のことです。
どうみても、神風特攻隊をして死んだようにしか見えなかったのに
なぜ、生きていたか? それも「ハンターナイト・ツルギ」の姿で!?
それは、ツルギのデータにあると思います。
公式HPにはこのように書かれていました。
「惑星から惑星へと怪獣を求めて放浪する白銀の騎士」――公式HPより
と言うように、まるで戦いが好きな戦士みたいです。
つまりあの時どのようなことが起こったかというと(以下、すべて『妄想』です)
第1話で怪獣に爆撃する直前に元隊長は、ツルギと接触した。(特殊空間の中で)
そこで、自分をその身体に受け入れれば、命を助けてやると言う
交換条件を出される。
地球を守りたい元隊長は、そのツルギの条件を飲む。
そして、何とか一命を取り留めた元隊長はその日から
ハンターナイト・ツルギの人間体として活動を開始した。
ツルギの怪獣を求めると元隊長の怪獣を倒したいという
気持ちがマッチした。
ってな感じですね。
公式HPには、敵対する存在って書いてありましたが、現状では
完璧な敵とも言いきれません。
だって、敵なら2度接触していので、その間に襲い掛かってくるはずです。
なのに、来ませんでした。
まだまだ、ツルギの行動には用注目です。
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/20(土) 10:06:08|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今回の敵は「魔獣エドノイド」。
能力は、水を濁す事のできる力。
リュウケンドー・リュウガンオーが戦い始めるも、
溶ける液体攻撃の前に苦戦。
しかも、逃げ足が速い!
しかしも顔がキモイ!(笑)
鈴は、兄との記憶を思い出す。
蛍がいる川を守ろうと反対運動をしている兄の姿を。
鈴はエドノイドが登場したときのことを思い出す。
実は、水から出てきたとき回りが蒸発していた!
つまり、敵の体温は高い!
それを頼りに川辺を探すと見事にHIT!
そこに行くとさらにHIT!
エドノイドが!
が、見つけても戦えないので大ピンチ!
「お兄ちゃん!」
その時、剣二が登場!
「チェンジ・リュウケンドー」「チェンジ・アクア リュウケンドー」
一気に攻めに入る!
が、やはり逃げ足が速い!
そこへ前回のファイヤーコングに続く新たなる獣王「アクアシャーク」を召還!!
まるでメガレンジャーのサイバースライダーみたいな
アクアボードに変形
そのまま「ファイナルブレイク!!」
見事に撃破する。
「私・・・ショットに入ったよ・・・」
今回もいい終わりかただ。
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/18(木) 19:01:38|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前にメビウスミニミニ特集をしなかったので
苦し紛れに一つ。
ついに生存が判明し、「ハンターナイト ツルギ」
へと変身を遂げた、全隊長「セリザワ カズヤ」
しかし、玩具が発売されたときに売れるでしょうか・・・
もちろん、変身はかっこいいし、渋くていいです。
大人受けもよさそうですが、
果たして子供には売れるでしょうか・・・?
子供は大抵、若者のかっこいい人が変身するのを
憧れるでしょう。
そして、「僕も変身したーい」みたいな
感じで買って貰います。
子供が、若者とおじさん、どっちを取ると言ったら・・・
メビウスなんでしょうね・・・
まぁ発売されなきゃ結果はわかりませんが・・・
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/16(火) 17:56:55|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
誰もが唖然した、天道のシャドウ入隊&隊長!
そんな中、逃げるワーム相手に変身!&キャストオフ!
なぜかチャージせずあっという間に、ライダーフォームへ。
もう映像処理すら面倒になったのか?
倒す事はなきなかったが、撃退、退散させる。
加賀美がなぜこのようになったかを聞くと
「天道寺 総司朗」と言う名前で入隊したと言う。
正体はあかさないまま・・・
それにしても、もっといいネーミングセンスはないのか?
影山は、三島に訴え出る。
納得いかないと。
ザビーなのに変身すらできない無名な奴に隊長と
いう位をとられる屈辱感。
影山のプライドはもうボロボロだ!若林は、3人そろって仲良く飲んでいる。
もう区別すらつかない。
天道は大介にZECTに入らないか、と勧誘する。
「君は命惜しさにZECTに入ったんですね」
悲しいな・・・。まぁとりあえず入隊さえすれば命は助かるぞ、命は。
大介がゴンと一緒に歩いていると、突然DASHでやってきた影山
が変身! 大介もドレイクに変身した!
ザビーはそのままスルーするんじゃないかなと思ってたけど
本当に殴りかかってきた!
「隊長の命令だ!」
嘘だろそれ!切れた大介は天道の元へ!
当然、影山が天道(寺)の隊長脱退を狙ったものなので
知る由もない。
直接、影山を連れてきて誤らせる。
さらには、皿洗いなどをさせる。
影山は手を握りしめている・・・
やばい、ザビー脱落フラグが・・・
その頃加賀美はなんとか、存在感や必要感を取り戻そうと
若林を追い、病院の中へ。すると
ドクター天道寺は・・・?
「はい」
えー!? こいつ医者にまでなれたのか?
それほどの知識や技術を!?
すごすぎる・・・
ちなみに、まったくの仮病で来た加賀美は、
手術を受けることに!
哀れ加賀美!!
若林はいつものように、手術依頼を受け病院へ。
女性看護士から往復ビンタをもらい、気合を入れて手術室へ。
いままさに、加賀美にメスを入れようとした瞬間、
「誤診でした・・・」
間一髪でした。
天道は、病院を出ようとする若林を捕まえ
「あんたが本物の若林だ。ワームではない」
そう、女性看護士から往復びんたを喰らったのは彼一人!
若林は観念しすべてを話す。
ワームに襲われ殺されかけたが、自分を待つ患者のために
1ヵ月だけ待って欲しいと命乞いを。
なんとワームはそれを受けいれ、若林に擬態。
二人で手術をしてきた。
だが、作業量・手術量・患者を2倍助けてもまだまだ
いたため、さらに3体目のワームが擬態し手伝っていたと言う。
すべてを話し終えたとき例のワームが。
しかしこの連中、いい奴等なのか悪い奴らなのかわからん。
たった一人の人間を殺すために、何人もの人間を救っている。
そこに3体目のワーム!
「あんた、相当忙しかったんだな」
忙しすぎだ! 4倍の患者を救っても、まだいるのか!?
「お前たちは確かに変わったワームだが、「しょせん」ワームだ」
さすがに無慈悲じゃないか?天道・大介は、変身! 駆けつけた影山も変身!
カブト・ドレイクはキャストオフ!
「ライダーシューティング」を放ち確実に、ワームを倒していく。
しかしそんな中、一人キャストオフもせずボロクソにやられている
ライダー・・・ザビーだ・・・
キャストオフしてもボロクソに叩かれている・・・
弱い! 弱すぎる!!
あっという間に変身解除される・・・
そんな中、ジャンプしザビーゼクターを取る男・・・
ゴローちゃん!!?ゴローちゃんだよね!!?
おじさん、ぽかったから気づかなかった・・・
「変身」
さすが、北岡先生の代わりにゾルダに変身した男!
ザビーでも変身します!
あっという間に撃破!
強い! 強すぎる
歴代ザビーの中で一番強いんじゃないか!
一番弱いのは、加賀美ザビーだ!
哀れ加賀美!!最後の1体を加賀美が攻撃。必死で銃を放つが、
クロックアップしたカブトが「ライダーキック」で撃破。
カブトは一瞬で姿を消してしまったため、
クロックアップ終了後加賀美は自らの銃で
ワームを倒したものと勘違い・・・
「俺は・・・自分で・・・ワームを! うおー! やったー!! ワームめ!!」
「面白い奴だ」
面白い奴だ
「見捨てないで下さい!」
こいつも哀れになってきたな・・・
だが、天道(寺)が行方不明になってしまい、影山を隊長へ復帰させる。
そして、新たな仕事を影山に与える。
夜、アイスを食べながら歩くゴンを後ろから
ついてくる男・・・
ロリコンですか、あなたは?
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/15(月) 18:32:06|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のサブタイトルなんかかっこいいですね。
「深海の二人」。しかも予告で、メビウスとツルギが
写っていたからなおカッコイイ!
そんなわけで、第6話。
前回倒した怪獣「サドラ」は3体ではなく
4体いることが判明。
しかも最後の1体を捕食した奴は、早すぎる。
2万分の一のスピードで見てもかなり早い。
メビウスのスピードやメテオールのスピードでもかなうかどうか・・・・
そんな中、マリナ隊員はサドラの最期の声を聞き取る。
それは苦しそうな断末魔だった。
マリナ隊員はライダー時代、この高すぎる聴力が原因で
かなり苦しんでいた。
耳が良すぎるがゆえに、ちょっとした音でも
急ブレーキをかけてしまったのだという。
テストレーサーとしては良くても、レーサーとしては
かなり厳しかったようです。
高すぎる能力が仇になるのって悲しいですね。
そんな中、怪獣「ツインテール」出現!
どうやらこいつもリメイク怪獣のようですね。
そこで、ミライ・リュウ・マリナ隊員3名が出動。
ミライは、リュウ・マリナ隊員の危機にメビウスへ変身!
戦い始めるが、バトルフィールド的に相手の方が
圧倒的に有利!
リュウ隊員は、メビウスを助けるべく、機体を走らせる。
「マシンを信じろ!」と。
そう、適応者・資格者がウルトラマンを信じるように、
隊員も、仲間を! そしてマシンを信じなれけれならない!!
弱点である三半規管を狙い、メビウスが反撃に出る!
えーえい! ここは水中だ! 力加減はいらん!
一気に行け! メビュームシュート!!
見事、撃破! 良かったと思っている時にあの謎の女が!
しかもこいつが、例の捕食した怪獣だった!
カラータイマーが点滅しまくっている時を
狙うとはなんて奴だ!
が、海の丘でそれを見ている男――
GUYS前隊長!!?あれ? 神風特攻隊やって爆死したはずじゃ・・・?
しかも前隊長が青いウルトラマン!!?どうなってんだ? としか言いようがない・・・
メビウスの危機を救い、あっという間に
敵を退散させる。
彼は、なぜ生きているんでしょう?
どうみても死んだようにしか見えなかったのに・・・
そもそもどうやって、「ハンターナイト ツルギ」の力を?
まったくわからん。
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/14(日) 14:14:33|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日も、踊るの「スリーアミーゴス」みたいな
署長達はごきげん。
「わけのわからない連中は、わけのわからないチームで十分でしょう!」
すっかりごきげん。
そんな時に市民から通報が。
ご機嫌のままに向かうが、あきらかにSHOTの管轄。
魔物・メガノーマを前に、ダブル変身。
「チェンジ・リュウケンドー」「チェンジ・リュウガンオー」
が、すざまじい防御能力!
ファイアーリュウケンドーの「ファイナル・ブレイク」
すらまるで通用しない!!
そこで、新たな獣王・ファイアーコングを召還!
「ファイアーコング
もプライドが高い」
獣王ってみんなプライド高いのね・・・
バナナ作戦などを駆使するが、まるで駄目。
だが、リュウケンドーの戦う姿に打たれ
ついに、動いた!!
「キャノンモードだ!」
ファイナルブレイクって言う音声が聞こえないが、
ったたの2発で撃破! 強い! 強すぎるぜ!! ファイヤーコング!!
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/10(水) 17:05:58|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
みなさんもテレビなどで、知っているかもしれませんが
おばQだけではなく、特撮作品にも多く出演していた
「曽我町子さん」が亡くなってしまいました。
曽我さんが出ていた特撮作品は
電子戦隊デンジマン(ヘドリアン女王)
太陽戦隊サンバルカン(ヘドリアン女王)
時空戦士スピルバン(女王パンドラ)
世界忍者戦ジライヤ(妖忍クモ御前)
恐竜戦隊ジュウレンジャー(魔女バンドーラ)
魔法戦隊マジレンジャー(天空大聖者マジエル)
などです。
特に「恐竜戦隊ジュウレンジャー」は僕が4歳ぐらいの
時に見ていた作品で、毎週金曜日はジュウレンジャーを楽しみにして
いたそうです。
こうしてみると、魔女関連の出番が多かった曽我さん。
ジュウレンジャーの中では台本に納得せずに
降板を申し付けた事があった事もあったそうです。
ちなみに、同作品で「プテラレンジャー・メイ」を演じていた
「千葉麗子さん」のブログを見てみますと
『何も分からない新人の私にも話をして下さった』などと
感謝の言葉がつづられていました。
去年は「魔法戦隊マジレンジャー」でも出演されていたので
まだまだ元気な人なんだなーと思っていた矢先の出来事でした。
長い間のご出演お疲れ様でした。
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/09(火) 17:17:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
えーまず、誤らなければいけないことが。
実は、ずっと「マケット怪獣」の事を「パケット怪獣」と
書いていました。
めちゃくちゃ恥ずかしいですよ・・・
今度からは間違えないようにします。
気分を変えて第5話感想。
世間ではGUYSの活躍が大いに評価されています。
が、ジョージ隊員のみは自分のいやな過去を書かれていて
かなり落ち込み気味。
逆にかなり喜んでいるトリヤマ補佐官。
で、ミライは「流星シュート」のキーパーを申し出るが
あっさり断られる。
そんな時に怪獣・サドラ登場。
霧を発生させる能力があり、なかなか居場所がつかめない。
しかも謎の女がシールドを張っているため、攻撃が通らない。
その事でもめる、リュウ隊員とジョージ隊員。
ミライは再度流星シュートのキーパーを申しでる。
そして、PK。
ちなみに僕は中学校ではサッカー部でキーパーだったんですけど、
PKで止めるのは無茶苦茶難しいです。
早いし怖いし危険だし・・・
1本目で起動を見切り、2本目は
なんとかかすめる。
そこで、ジョージ隊員は自らの全プライドをかけ
渾身の流星シュート!!!
が、あまりの勢いでそのまま空中へ・・・
だが、そのおかげでやっと冷静さを取りもどしたジョージ隊員。
さらにサドラ登場!
一気にメビウスへ変身し、戦い始めるミライ!
だが霧の中からの連続攻撃の前に、防戦一方!
「メテオールを解禁する! 時間は1分!」
メテオールでマニューバモードとなり一気に突っ込む!
超高速スピードで、連続パンチ・謎の女の光線をかわし続け
弱点の耳に攻撃! その隙にメビュームシュート!!
なんとか撃破! がなんとサドラはまだ2体いた!
すでにカラータイマーもなっており、大ピンチ!!
だが急に爆発するサドラ。
なんと
青いウルトラマン登場!!名は「ハンターナイト・ツルギ」
あっという間にもう一体のサドラを倒すとそのまま去っていく。
敵か? 味方か?
多分敵だろうな・・・
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/08(月) 18:28:06|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日実は家で「カブト」を見なかったんですよ。
GWを利用して、家族で福島の旅館
http://www11.ocn.ne.jp/~tukihana/hananose/「花の瀬」という所に行ってきたんですよ。
最初は福島でやってても、ちゃんとこっちと同じ話数で放送
してるかなって思ったんですけど、ちゃんとやってました。
最後に旅館を出る前に少し年をとった男の旅館員さんが出てきて
「外にある鷲(わし)のマーク、ショッカーのマークに似てますよね」
と一言。確かに似てました。
では、カブト感想です。
「気まぐれな風が吹いたな」
カブトとドレイクは殴り合い。
前回よりも強くなったのかなぁと思いきや、弱い。
ひたすら弱い。
「お前、ドレイクか!?」
今度は、ザビーがドレイクも襲い掛かる。
が、そこへカブトが割り込む。
「お前の相手は俺だろう?」
「そうだ! 俺の使命はカブトを倒す!」
あんまりカブトに執着すると、矢車みたいに
見捨てられるぞ!?
「お前に人を率いる資格はない」
3人ライダーの巴合戦は、あっさりと決着がつきました。
ウィナー「仮面ライダーカブト」
天道が、加賀美と岬さんのところへ行く。
が、加賀美はあまりのショックで立ち直れない。
しかもないてる・・・
いつもなら「哀れ加賀美!」で流す所ですが、
さすがにこれは・・・ね・・・
とあるおでんやサン。
ひとりの酔っ払いが、酒とハンペンを頼む。
「オヤジ・・・」
「?」
「
ユーレイ」
・・・・・・・・・
これが、一般的に言う「オヤジギャグ」の事か・・・・
寒い・・・ともっかく寒い・・・
この俺ですらツッコミどころがない・・・
が、このオヤジ実は、メスを握らせれば
世界一の外科医だった。
人は見かけにはよらない。
が、なんとワーム!?
うわー・・・人は見かけにはよらない。
完全に自信を失った加賀美は父親の陸に相談を。
「お前は私の誇りだ」
おお! いいね。
これが、ZECT幹部の一言ではなく
「父親として」の一言だと信じたいところですね。
自信を取り戻した加賀美は、休暇届を出し
単身でワーム・若林を追うことに。
心配する、岬さん。部下思いなんですね。
そこで、モデルとなる事を条件に大介に
シークレットボディーガードを頼む。
若林を追う加賀美だが、行動は普通そのもの。
怪しい所はない。
が、なんともう一人ワームが!!
BIGCHANCE到来!
これで、どちらかの若林が本物を殺すとするはず!
そこを抑えれば!
「「オヤジ」」
「?」
「「
ユーレイ」」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんなんだ・・・どちらかが本物なんだから
どっちらかは、もう一人自分がいるんだから驚くはずなのに・・・
完全に酔って、思考力さえ失ったか・・・?
「キャー」
と別なところで女性の悲鳴が!
そこへ向かうとなんとワームが!
若林じゃない!?
「HENSHIN」
ドレイクとなって戦う大介。
そこへ、シャドウ到着!
「ザビーへ変身しろ」
あれ? どっかで聞いたことがある声のような・・・?
「おばあちゃんは言っていた!」
天道ぅぅぅぅ!?どうなってんだ!?
自分がカブトって正体ばらしたのか!?
そもそもどうやって、シャドウに?
しかも隊長に!?
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/07(日) 22:02:42|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は40周年記念という事でやります。
ウルトラマンメビウスの映画!!
タイトルは
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」
なんと歴代昭和ウルトラマン登場!
これだけウルトラマンが出てくると、敵怪獣は、
数がメチャクチャ多いのか、めちゃくちゃ
でかい怪獣が出てくるんでしょうね。
現在はすでに前売り券も発売されていて、
小人800円・大人1300円・親子ペア2000円みたいですね。
親子で行かれるという方は、ペアチケットで行ったほうがいいですね。
ちなみに前売り券を買ってついてくる得点は
ウルトラ特製プラカップ。
コーヒーカップにポスターが印刷されています。
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/06(土) 08:56:17|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このメビウスミニミニ特集って以外に人気なんですね。
特集組むと書き込んでくれる方がいるので、
僕もうれしいですよ。
書き込んでくれていた方、返事できなくて
ごめんなさい。いろいろ忙しくて(何が?)
今回の特集は題の通り「理想のパケット怪獣」
パケット怪獣第1号に選ばれた「ミクラス」
確かにコノミ隊員といい関係を保ち、メビウスの
援護を行ないましたが、まだ実践向きではありません。
そうGUYSが望むのは、「敵を倒せる」パケット怪獣です。
そこで、「これがパケットならいいだろう!」と言うのを
いろいろ考えてみました。
まず、メビウスだけに視点を置くのではなくいろいろな作品のも
目を向けてみましょう。
強い怪獣と言えばまず浮かぶのは「映画怪獣」ですね。
確かに映画怪獣は巨大なものが多く、味方につけばこれほど
たくましいものもいませんが、悪影響が強すぎます。
そこにいるだけで、地球などに-な影響を及ぼしてしまいます。
てなわけで、映画怪獣はボツ。
ならば、TVで出ている怪獣です。
ウルトラマンと同サイズのものなら、街を壊さなければ
悪影響もありません。
なら特撮マニア・ファンなら浮かんでくるのはこれでしょう!
「バルタン星人!」「エレキング」「ゼットン」「レッドキング」
初期ウルトラマンから現在に至るまで何度もリメイクされ
復活してきた強力な怪獣達!
これが、メビウスと共に共闘する日はくるんでしょうか?
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/05(金) 09:10:37|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回は、陰の活躍者リュウガンオーの活躍劇です。
第4話で倒した敵のキーは、リュウガンオーの
ファイナルブレイク「ドラゴンキャノン」
「やったな
おっさん!」
がコレは禁句でした。実は昨日
「頼りにしてます
不動のおっさん」
「頑張ってください、
不動のおっさん」
「見てみて、
不動のおっさんよ」
「きゃー
不動のおっさーん」
「頑張ってー
不動のおっさん」
「お前がおっさん、おっさん言うから
不動のおっさんが定着しちまったじゃねーか!俺はまだ25だ!」
そう彼はまだ「お兄さん」なのです。
「次に言ったら『ドラゴンキャノン」を撃つ!」
今後
不動のおっさんはタブーです。
てなわけで、ドラゴンキャノンを使いこなすべく
特訓を開始する不動
のおっさん町に出た風船怪獣は、剣二がリュウケンドーとなって戦う。
だが、圧倒的な攻撃の前に阻まれ、
やむなく退避。
作戦を建て直し、ドラゴンキャノンを取得した
不動
のおっさんと共に現場へ!
が、リュウガンオーに変身するのはいいが
邪魔が多すぎる。
賭けに出て、ドラゴンキャノンを撃とうとするが
風船怪獣の攻撃に阻まれ、ビルから落ちそうに。
そこにふわふわ浮かぶ人間風船。
なんと剣二まで風船に!
「撃て
おっさん!」
言っちゃった・・・
「ドラゴンキャノン」
リュウケンドーみたいに「ファイナルブレイク」って言う
電子音声は聞こえないんですね。
剣二は、コショウのくしゃみでかわし、
ドラゴンショットは、見事命中!
撃破する。
最後リュウケンドーで締めたのは、ちょっとがっかり。
リュウガンオー活躍の回なんだから、あのままで良かった気がします。
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/04(木) 21:30:10|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
パケット怪獣の効果を試すべく集まった隊員たち。
「安全な怪獣」という事で「ミクラス」が選ばれました。
最初はリュウ隊員がやりますが、1分間終わると
1時間は充電しなければならないのです。
「流星シュートを見せてやれ! アミーゴ!!」
「スか・・・どったーん」
シューン
再び消滅・一時間後
「あーなるほど。ふむふむ」
シューン
三度消滅・一時間後
「頼んだわよー、ミクラスー! キャー」
シューン
四度消滅・・・
もう言葉もない隊員一同。
そこで、ミライはコノミ隊員にやってみるようにいう。
すると、わずかながらだがゆうことを聞いた!!
まぁすぐ消滅しましたけどね。
「だれ!? こんなを提案したのは!」
全員の手が集中する・・・
そんな時、宇宙怪獣ケルビムが現れた(覚えにくい名前)
長い尾を持つケルビムは火球を吐き、建物を次々と破壊していく!
歴代ウルトラマンならビル一個ぶっ壊れた所で何とも思わないが、
メビウスの1個はでかい! 重みが違う!
そこで、ミクラスを出現させるコノミ隊員!
だが、睨まれてビビッて逃走・・・
その間にも町は破壊されていく。
トリヤマ補佐官はぶち切れているが、
それを提案したのは、あなた。
何もいえませんよ?
コノミ隊員の事を励ます、隊員一同。
ミライもウルトラマンより短い時間の中で戦っている
ミクラスはすごいと絶賛!
ウルトラマンにほめられたよ!
そして再び怪獣登場!
「メテオールを解禁する!」
「!?」
「責任は私が取りますから。書類も私が」
「ヾ(´▽`〃)」
ミクラスを召還し、励ますコノミ!
だが、その時尻尾が振り落とされた!
それを受け止めるミクラス。
ついに、思いが届いた!
必死に戦うミクラスの元へ、メビウス登場!
ミクラスはタイムアップで消えるが、よくやった!
後は、メビウスに任せろ!
と思ったら、ツノの前に苦戦!
カラータイマーもなり、大ピンチ!
が、ツノが壊れた!
攻撃したのはなんとコノミ隊員!
すごい! すごいぞ!
メビウスはその隙を見逃さず、メビュームブレード!
最小限の爆発で勝利!
最後は「ありがとう」をコノミ隊員に残し去るメビウス。
ミクラスはしばらく封印になったが、復活を待ってるぞ!!
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/05/01(月) 18:46:31|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0