やっと3体の龍の同時変身が
見れる回。毎回毎回ささやかな楽しみがある。
それがリュウケンドー!
武道大会
ジャマンガに対抗するために自警団を結成!
やっと動き出した町内。
しかしリーダーが必要。そのための大会。
剣二のお姉さん登場
いつだが出てきて剣二のお姉さん登場。
お姉さんと言っても兄弟子ですが・・・
武道大会で決着をつけるように言われる。
ロッククリムゾン再び
「ダガースパイラルチェーン!」で見事に抑えられ
散ってたロッククリムゾンが再び。
かなりの使い魔が現れるが、
恐いお姉さんいやたくましいお姉さんたちを筆頭に
戦い始める
やっと見れたトリプル変身!
ダブル変身も見飽きていた時にトリプル変身!
公式HPで画像だけは見れたんですが、
やはり映像で見ないとね!
「リュウケンドー!」
「リュウガンオー!」
「リュウジンオー!」
「ってオレを隠すな!」
もしかしてトイレで変身した
ヒーローって始めて? 脅威の再生力
「ファイナルクラッシュ!」
が大量の破片が戻り復活。
「ファイナルブレイク!」
ファイナルクラッシュですら倒せないのに
ブレイクで倒せるとは思えず復活。
「ファイナルクラッシュ」
分かりきっていることですが、復活の源は
身体に仕込んであるエネルギー体。
ファイヤーモードにチェンジしファイナルクラッシュ。
エネルギー体ごとぶっ壊し見事に勝利。
しかし所々に見所があるとはいえ
このままでは戦隊やウルトラマンのように
ワンパターン化してしまって、飽きられるぞ。
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/31(木) 16:39:59|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いきなりですが、装着変身ぶっ壊れました!!
ぶっ壊れたのは「リュウガ」
別におかしな事はやってない・・・
というわけでもない・・・
俺はベッドの上に装着変身を飾っていて、
2週間に一度ほど誇りなどを拭くため
ティッシュで拭く。
一番手前にあるファイズ・次にオーディン・ブレイド
響鬼・カブトと来てリュウガを手に取ろうとしたら
間違って倒してしまった!
並んでいるためにドミノ倒しのように
次から次へと落ちていく。
しかしマントをつけていたナイトでなんとか止まった。
持っている人はわかる通りナイトはマント装着時のみ全装着変身
のなかで一番のバランス感覚を持っています。
だが他の装着変身はなんともなかったのに
リュウガだけ左足のくっしん部分の間接が取れた・・・
嘘だろ!?と思い手に取る。
悲しみにくれたまま剣を取り右手に持たせようと
腕を動かすと今度は右腕が一気にもげた!
確かにリュウガ&ファムは中古ショップで買ったものですが
仮にも「未開封」と書いてありました。
にもかかわらず、壊れる。
まぁ装着変身は物によっては壊れやすい個人差のような
物があるらしいですし、これはそれなんでしょうかね・・・
接着剤をつけてもくっ付かないし・・・
悲しみにくれています
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/30(水) 17:30:50|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ココ最近のウルトラマンの展開にもあきつつ
なんとか面白みを復活するような話でした。
宇宙空間に発生したウルトラゾーン。
さらには、宇宙船からのSOS。
本来は管轄外のはずですが、ここで
いかなければ、GUYSの名がすたるということで
出動!
「ガンブースターは私が乗ろう」
前回に引き続き再び隊長が搭乗!
最近すごいな、サコミズ隊長!
しかもいつもは指示のはずの
テッペイまもでが、GO!
なんかいいね、いいね!
SOSした宇宙船を発見。
毎度毎度都合がいいなと思いつつつつも
ビデオがあったので再生。
「ヒロトー!」
「さようなら父さん・・・」
来週の伏線でしょう。
今回はあまり気にする必要はないでしょう!(笑)
そんな時に何かが来る・
そこは怪獣どもの墓場だった!過去にやぶれた怪獣たちが一杯!
シーボーズ・ゴモラ・レッドキング・インセクタス
・ディノゾールリバース
マジかよ・・・
怪獣めがけメテオール・キャップチャーネットを使おうとするが
後ろから来た奴に驚きそっちに使ってしまう。
当然?最初の敵は気づき襲ってくる!
とりあえず、逃げようとそれぞれの戦闘機に乗り込む
「リュウさんの番です。援護は僕が。」
「ミライ自分が犠牲になろうと考えていねえよな」
「みんなで帰るんです。一人も欠けずに。僕たちのときを止めさせはしません」
が攻撃があたってしまう!
寸前のところでメビウスに変身しなんとか回避。
しかしやられてしまったと思っているメンバーは
逃げることを戸惑うが、冷静非情に隊長は脱出を優先。
やっぱり隊長はミライ=メビウスってしっているのかね?
ひっぱときながら、戦闘は案外楽。
しかしブレイブにチェンジするまでが、苦戦。
チェンジした後は剣を使いあっとゆうまに撃破!
しかしブレイブを強く見せるためとはいえ、
今までのノーマルモードを弱く見せ続けるのはどうかと・・・
次回は本筋に入りそう。
メビウスの過去とかさ。
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/28(月) 17:28:16|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生簀との料理対決に敗れてしまった
じいや。これには視聴者もオロオロ・・・
天道はリベンジを誓う。
「この仇はオレがとる」
だから天道はそうゆうキャラじゃないって・・・
加賀美は剣=スコルピオを岬さんに相談しようとするが
ここでご本人が登場。
「ミサキーヌは俺が守る!」
前回は「ミサキング」と呼んでいませんでしたか?
結局どっちよ?
じいやをも打ち倒した生簀は一気に
黒包丁を使い料理店を倒していく。
倒した暁には、店の象徴である看板を奪っていく。
なんとここで田所さんの弟さん登場!
だれもが思ったはず「似てない」と・・・
だが顔は関係ない!
確かな実力の持ち主だった。
田所さんは弟さんをも上回る実力の持ち主らしい。
そこへ生簀登場!
例のごとく料理対決。
前回から気になってましたが、田所さんって
そば食べる時だけネクタイを首に回してますよね。
あれってなんか意味あるんですか、社会人のみなさん?
俺は高校生だし定食屋みたいなところもあんま
入ったことないのでよくわかりません・・・
「天国だ!」
またこれかよ。加賀美は最近ガタックに変身して
かなりかっこよくなってきたなーって思っていた
のに・・・これじゃイメージダウン。
さらにさすがに最近の展開はおかしいと思ったのか?
いつもは朝食を食べている時に流す程度しか見ていない
家の家族からもコメントが!
父「なんか最近いつもと違うな・・・」
妹(長女)「最近仮面ライダーじゃなくなってきてない?」
妹(次女)「6人目の仮面ライダーってカブトじゃないの?なんで2人もいるの?」
母「お豆腐ってちぎった方がおしいんだ。今度麻婆豆腐作ってみようか?」
父・長女が的確なこと、次女が視聴者の疑問点を
出しているのにも関わらず、母だけが先週に言った事をだす・・・
話を戻してと。
事の成り行きを見ていた天道はじいやに相談。
勝つためにこの人のところへ行けと。
いってみるとそこには一人の老人が。
なんとじいやの瓜二つの弟。
これはじいや演じる梅野泰靖さんの一人二役だそうです。
無茶苦茶な問題を出されるが、見事にクリアする天道。
死んでいった料理人たちは延々と
ぞうきんを料理してきたのでしょうか>田所さんは弟の雪辱を果たすためか自ら参上!
しかし伝統の包丁がさびている。
だめだ!全国の田所さんファンのイメージがぁ・・・
とここで天道登場!あえて白包丁をつかわず
田所さんの包丁を使う!
ここに誕生!!
天道&田所さんの最強タッグ!!料理の真髄を極めた天道はなんと
生簀の料理を豚の餌あつかいするほどの
能力の差をみせつけ圧勝!
が今度は本職のライダー&ワーム対決!
しかしどうみてもこちらでは、天道の方が有利。
戦闘においても圧倒的な力の差を見せつけ見事勝利!
ガタックと差ソードは共闘していたが
途中でワームに変化してしまう剣。
なかなか戦えない、ガタック。
総てのワームはお前が
倒すのではなっかたのか!?カブトが出てきて倒そうとしても庇うガタック。
対立しあう二人は・・・
やっと終わった井上脚本。
来週からはいつもの脚本にチェンジ!
期待して待ってましょう!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/27(日) 23:59:08|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ただいまーという事で先ほど実家(東京)から
帰ってきましたー!!
いやー楽しく疲れた。
春の通り滞在感想でも書きますが
ここからは、読みたい方だけどうぞ。
続きを読む
- 2006/08/25(金) 18:05:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日にも言いましたが、今日から25日まで
実家言ってきます。
更新も言っている間はできません。
おそらく今日中にも1万アクセス突破するでしょう。
その記念すべき日にこちらにいれないのは残念ですが・・・
前にも書きましたが、一応スケジュール。
22日アキバ・23日午前中渋谷・原宿(妹たちの荷物持ち)
で午後にまたまたアキバ。
24日はお台場冒険王で25日に帰る。
ああ楽しみだ。なんか10時だか11時ぐらいの新幹線で
仙台駅でて、12時・1時ぐらいには上野駅らしいです。
なぜか今回は一人で行くことになってしまって・・・
アキバの時はすぐ気づくと思いますよ。
第一あそこに高校生が一人でいるって事じたい少なそうだし・・・
大きな青いバッグ背負ってて、右足に怪我をしてるのが俺です。
てわけで、しばらくさいなら、さいなら、さいならー(おやっさん風に)

←俺の居ない間押してくれれば幸いです
- 2006/08/21(月) 09:15:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
全国の視聴者の「なんでハイパーフォーム?」
という不安をぶっ潰すように、きました井上さん
ハイパーフォームどこいった!?という疑問を元にわけのわからん包丁の解説・・・
包丁を託される天道。
視聴者が完全にオーアールゼット状態になっている時に
流れる無情のオープニング。
そろそろOP変えませんかね?
夏だってのにいつまでもコートを見てるのはキツイ・・・
樹花をともだちの両親が経営しているレストランへ。
樹花が食べて美味しいのだから、美味しいはずですが
なぜか客は少ない。というかいない。
近くにライバル店が出てきて客をとられたらしい。
ZECTでは料理の審査を加賀美パパが直々に審査。
ってゆーか、TOPの人が料理人たちの前に出てきてる時点で
「秘密」組織もクソもねーじゃんねーか?
樹花の頼みを聞いた天道は、そのレストランへ。
だが食べてもまずい。そこに出てきたシェフ・生簀
どうやらこの人、グランセイザーのインパクターロギアの人らしい。
「おれは料理で人間の感情を操ることができる」
すみません、どっちの料理ショーに
行ってもらっていいですか?正直書いてて、つまらん。
今回の「おばあちゃんは言っていた」も
すさまじくそのまま。
おばあちゃんシリーズは一見まとはずれな事を言っているようで
実はその物事の確信をうまくつかんでいるという
独特の素晴らしさが人気なんですが・・・
つーか、いつから田所さんはソバ通だったんだ?
実家がソバや?井上・・・
俺は、加賀美や岬さんをやさしく見守ったり
ダディでかっこいいところが好きだったのに・・・
こんなわけのわからん設定を加えやがって!
その事を天道に話す加賀美。
そんな時に生簀が、サルに現れた。店の評判を聞いて試食に来たという。
ひよりが作ったチャーハンを食べる生簀。
だが急に切れる!正直家庭科の調理実習すらまともに
できない俺が言えた台詞ではないが、こいつの
言っていることは、人と料理人に対する明らかな侮辱だ!
怒った天道はついに料理対決へ踏み切る!
だが、天道すら適わない!
正直この時点でおかしい。
天道は「絶対に勝負に負けない!」という名目で
つくられたようなキャラだし、いきなり出てきた
どこの馬の骨かも分からんやつに負けるような奴じゃない。
てか、生簀ってワームだったのか・・・
その頃神代家では剣が稼いだバイト代に感激するじいや。
「73円でございますが・・・」
次々に皿を割ってしまい、どんどん給料が引かれていく。
「寄付金」もとられたのかな?
「どうやら俺は皿割りにおても頂点にたつ男らしい・・・」
いばれた話か!どっかの掲示板でも言ってたけど、このままじゃ
本当に「俺は貧乏においても頂点に立つ男だ!」
になりかねない・・・
そのじいやは数々のシェフたちに頼まれ
生簀との料理対決へ!
実は天道もじいやが出版した本の愛好者らしい。
天道で駄目だったんだから、じいやが勝てんかったら、誰も勝てんよ。
だが生簀には例の包丁がある。
剣は配達中にワーム集団を発見。
ザルソバを庇いながらも戦い始める。
一方でじいやと生簀の戦いが始まった!
しかし、闇キッチンルールって・・・
まぁそんな事より食材は「ハモ」
お互いに作り始める。
つーかあんな電流が走った包丁で食材を切ったら・・・
「変身!キャストオフ!」
食っちゃ寝をしていた加賀美はやっと起きたのか
変身し戦い始める。
剣、ザルソバどこいった!?
そもそもEDの使い方を間違っている!
あんなにカブトの世界にあっているかっこいい歌を
料理に使うなよ・・・
しかも「私は今、天国にいる!」
親子そろって天国か・・・
さすがは親子、はははは・・・
戦いの場では(場面展開が激しいな)カブトハイパーフォームが
登場! 妙なとこで本編ストーリーと絡ませないでくれ・・・
ハイパーフォームの手がゆっくりとハイパーゼクターへと
伸びていく。さっきからつまらん物しか見せられてなかったぶん
視聴者の心臓がたかなります。
ハイパークロックアップ!!でワーム軍団を一層!
だが突如騒ぎ出す剣!
変身もとけ、スコルピオンにチェンジ!
「そんな・・・馬鹿な・・・」
あそっか。加賀美はしらなかったんだよね、
剣がワームだって。
来週もこんなのに付き合わなきゃならないのか・・・
夏休み最後の回をあんなクソみたいな展開で
終わらせるのか・・・さらば俺の夏休み!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/20(日) 22:21:28|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
毎回大型連休のお約束ですが、また実家(東京)行ってきます。
しかもそろそろ当ブログのアクセス数も1万に達しようとしています。
向こう行っている間についちゃうかな?
行くのは21日から25日まで。
毎回スケジュールを書いてますが、今回は
22日アキバ・23日午前中渋谷・原宿(妹たちの荷物持ち)
で午後にまたまたアキバ。
24日はお台場冒険王で25日に帰る。
前回、春に行った時にはアキバに行くといいつつ
ディズニーランドなんかに行っちゃって・・・
アキバ初日は11時ぐらいに行って、リバティー・アニメイト
チェルモ・マジッカーズなどなど。
でも明日のカブトはちゃんと更新しますよ、はい。
- 2006/08/19(土) 12:14:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ストーリーも5分の1に到達。
不動さんファンの俺にとっては楽しみにしていた話です。
キーを奪われる不動さん
キーを奪われる前に会った少女に蹴られたり、
からかわれたりと悲惨な目にあっている不動さん・・・
この時点でこの子がなぜ襲われてるか、殆どの人が
分かっていたと思います。
疑問の剣二
妙なところで勘がいいですからね。
「あーだから変身控えてんだ!」
と以外にも観察力なかったりもする。
勝てる確率0パーセント
はっきりといいますね。だが男不動さん!
生身の身体でも戦い始める!
「鍵を入手して勝てる確率は99.9%」
「冗談じゃないぜ、100%だ!!」 かっけー!!すごくかっこいいよ不動さん!
三位一体!
ドラゴンキャノンだけ未だにファイナル「ブレイク」だが
それでも2体の火炎龍が敵の襲い掛かりHIT!
見事に倒す!
最後にゴウリュウガンがあんな事を話さなければ、
綺麗に終わったんですけどねー。
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/18(金) 09:30:53|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月曜日の「フレンドパーク」見ました!?
お盆中だから結構見れた人がいたと思いますが、
ヒビキ(細川茂樹)さんが出てましたね。
大沢あかねさんとコンビを組んでの出場。
しかし当初はパートナーに問題ありか?
と思われていて、ヒビキさん一人でやらなきゃいけない!
という部分がありましたが、そこらへんは「鍛えてます!」
ということで、最初はクリア!
面白かったのはクイズ。一方が発している最中に
一方が答えるというもの。
その前のトークで「街で子どもにあったらどうするの?」
とか「変身して」って言われたらどうするなどなど、
仮面ライダーらしい事を司会者から言われたりと。
そしてクイズ。歴代仮面ライダー主役の中で
(自分以外の)役者名を答えよ!
細川さんが答えられたのは「オダギリジョー・賀集利樹 ・水嶋ヒロ」
の3名の方々。極めつけは「えーー城戸真司!」
面白いよヒビキさん。知っていると思いますが、正しい回答は「須賀 貴匡」
最後のダーツ。細川さんご希望の商品は冷蔵庫と洗濯機。
ずいぶん庶民的なものを・・・
ちなみに俺がほしいのは、最新ノーパソと液晶テレビ・地上デジタル対応HDDレコーダーか、HD HDDレコーダーですかね。
細川さん、大沢さん見事に命中。
大沢さんに居たっては2つもグアム旅行をGET!
また特撮関係者が写っているTVがあるなら見てみたいですね。
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/16(水) 09:24:08|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
例のアキバの事件、最悪ですね・・・
これまで犯罪・事件を起こさないというのが
いろいろと叩かれている我々のまともな事だったんですが・・・
ああゆうのが一人出てくるだけ、我々が「これだから~~」と
世間に叩かれるわけですよ。
ますます、ヲタク・マニアの評価が下がる。
このイベントは結構特撮関係の女性陣が出ていました。
特撮ヲタとして、これは悲しい・・・
しかしある意味では、世間はあんま叩かないかも。
今まではどんなに叩いても、怒んなかったから
好き放題言ってたけど、暴動起こすやつが出てきたから
結構言葉を選ぶかもしれない。
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/15(火) 14:19:21|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回のメビウスまたまた新アイテム登場!
メテオールショット!
その名の通りメテオール使用ですが、使うには
当然許可がいるし、人間空間認識能力では使えない。
都合がいいようだが怪獣出現!
しかも3体!実は残りの2体は分身なのですが、
それがわかっても攻撃が当たらない!
その間にもどんどん街が破壊されていく。
ジョージは周りの忠告をふっきり、使用しようとするが
なんとか敵は逃げてくれた。
基地内に戻ってからも空気は険悪・・・
「すみません!作戦立案は僕のせいです。
なのに僕がてんぱって状況分析に手間取ったから・・・」
決してテッペイ一人の責任ではないが、
なぜか悪い方向にばかり進んでいく・・・
マリナ曰く、ジョージは能力が高すぎるせいで孤独を
慣れるしかなかったという・・・
「でもさーもしかしたらジョージにとって君たちが
生まれて始めてのチームになりたがっているんじゃないのか」
隊長は本当にいいこというなー。
ちゃんとみんなの事を考えて発言してるっていうかさ・・・
再び怪獣出現!
ジョージは今度もヤル気マンマン!
ジョージは冷静に怪獣を分析!
そして、メテオールショットを放ち、
3体同時攻撃!
見事敵を1体にさせる!しかし・・・
「早く逃げてください!攻撃可能な一体はこれまでの三倍もの
攻撃力になっています。」
「そういうことは先に言えー!」
爆発に巻き込まれて吹っ飛ぶジョージ。
助けにきたリュウまでもが仲良くどっかーん。
「一人で走るか?」
「今日はやめておく」
「よし逃げるぞ!」
このシーン、「よし奴をぶっ倒すぞ!」
ならかっこいいんですが・・・
メビウスとなったミライは戦い始めるが、
敵も強い、強い!
ブレイブへとチェンジ!
光の剣を出し炎の球を壊しながら、
突っ込む!だが破壊光線にはさすがに苦戦!
それでも回転しながらぶった斬る!
戦闘終了後、ジョージがいろいろとはぐらかしたりと
笑いながらのEND。
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/14(月) 12:10:12|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今週――いや最近は高校野球なんたらで、
放送しない地域もあるそうですが、
宮城県はやってます!
高校野球で昨日は「ツバサ・クロニクル」が見られなかったりと
なぜか野球絡みがあります・・・
「風間流王奥義・・・アルティメット・・・メイクアップ」
やばい状況で始まった放送!
せめて目を開けてくれ!あぶないぞ!
「樹花ー」
ナイス! タイミングが良すぎる様な気がしますが、良かった。
大介擬態ワームは樹花を盾に逃走!
本物大介は警察に追われ、ヘトヘトのボロボロ・・・
「どうすればいいいんだ、ゴン・・・」
ロリじゃないか・・・
状況が状況だしね・・・
大介死亡って・・・既に画像掲示板をよく行く人はわかりきっていると思いますが、これは擬態ワーム。
「既にZECTによって死亡が確認されているわ・・・」
「つまり今生きている風間大介はワームか」
つまり現在活動している大介がワームと勘違い。
本当は逆ですが・・・加賀美や剣も違う所で怒りを燃やしている。
にしてもワームが死んだフリをできるってすごい。
麗奈といる影山もビックリ。
怒り奮闘の仮面ライダー4人!
そして空間を越えてさまざまなゼクターが!
「変身!」
「変身!」
「変身!」
「変身!」
かっこいいけど、100%勘違いディス!!「ちょ・・ちょっと待て俺は本物だ!」
「その手にはうんざりしてるんだよ!」
久々の集団リンチ!龍騎のサーティーンライダース
以来ですかねぇ・・・
それに今回の戦闘はすべてマスクドフォーム。
映画だとすぐにキャストオフしちゃって、
はっきりいっていらない存在ですが、
今回はそれを全く感じさせない展開!
この戦闘を見ている人はわかっていると
思いますが、カブトは全くと言っていいほど
戦ってません。薄々本物だと感づいているみたいですね。
そして影山はやっと天道寺総司朗=天道総司=カブトと
いう事に気づいたんでしょうか?
ただでさドレイクは一番弱いのに↓
カブト>>ガタック=サソード>>ザビー>ドレイク
って感じ(俺の大体予想です。反論しないでください)
ボコられたドイレクは川へ沈没。
ドレイクグリップといういきなり出てきた
名前の変身道具を落とす・・・
だが大介はゴンに救われる。
束の間の再会を喜ぶ。
だが、おかゆを取りに行っている
時天道が後をつけていた。
やはり天道は大介を信じているよう。
しかし完全に信用しきったわけではないようですけど。
天道から剣が働いていると聞いたじいや。
確かにラーメン屋で働いていた。
ミサキング!?某サイトで聞いたことがある名称
ですが、本当に出てくるとは・・・
天道は本物の大介に偽物になるよう指示。
ドレイクグリップを持ってノコノコ出てきた影山に近づく。
そこに擬態大介ワーム!
だが偽物にグリップを取られそのまま変身!
ゼクターも自分が選んだ人の区別がつかないのか・・・
「「変身!!」」
カブトとガタックに変身!
ドレイクグリップはゴンの元へ!
二人同時に言われるが、ゴンには効かない!
ちゃんと本物に渡し変身!
「ライダーシューティーング!」
いきなり必殺技!!?しかも倒せない!
そのまま殴りあい!
ケドそのまま倒しちゃう・・・
普通、殴って必殺技だろ?
戦いが終わった後、ゼクトが圧力をかけたのか
指名手配は解除されているようで
何事もなかったかのように、ゴンのメイクを
してあげる大介。
しかしいきなり戦闘シーンに!
天道はカブトに変身!
戦い始める!
ってカブトハイパーフォーム!?なんで?
映画みたいに違うライダーがもっているならまだしも
あからさまにカブトが持ってる!
単に天道の妄想・夢想・予想か!?
いやでも違うっぽい・・・
さすが井上!わけわかんねーぜ!!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/13(日) 14:32:38|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
この前に見に行った、劇場版仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
のカードって枚数固定かと思ったら、
スペシャルカードってあったんですね。
袋はロクに見なかったし、昨日オークションをうろついていたら
たまたま発見したんですよ。
カブト劇場版でYAHOOオークションで検索したら
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AB%A5%D6%A5%C8%B7%E0%BE%EC%C8%C7&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp一杯あったんですよ。
ハイパーフォームらしいですね。
欲しいけど、平均数千円しますしね・・・
考えてみればここで無理しなくても
他のカードでも出てきそうですし、
もう少し待ちますか・・・

ワンクリックお願いします
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/12(土) 15:22:10|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仮面ライダーカブト全作品である
「仮面ライダー響鬼」にて、イブキを師匠とし
鬼を目指していた「あきら役」を演じていた
「秋山奈々」さんが、タワーレコード渋谷店で“お披露目ライブ"を開催した!
以下、YHOOH記事参照
月26日(水)に「わかってくれるともだちはひとりだっていい/夜明け前」で歌手デビューを果たした、女優・秋山奈々が、8月10日(木)、タワーレコード渋谷店で“お披露目ライブ"を開催した。⇒ ※歌唱の模様とファンとの交流の模様はこちら(写真は中段に掲載)
元々、CMモデルとして活動していた彼女は、昨年放送された『仮面ライダー響鬼』で好演技をみせ、人気が急上昇。また、今年発売された1st写真集『pupil』も大ヒットを記録するなど、そのあどけないルックスと豊かな表現力を兼ね備えた女優として、今後さらなる活躍が期待されている。
大人の雰囲気をすでにまとっている彼女は、自ら「年相応に見られないことが多いんです・・・」と落ち着いた声で話したが、ライブではその“大人っぽい"雰囲気を生かしたステージを展開。会場に集まった熱心なファンからは大きな歓声が上がった。
会見では「まさかCDを出せるなんて想像もつかなかった」と語り、まだ歌手としての実感がない様子。そして「(今作は)中学生の頃にイジメに遭った時、支えてくれた友達に感謝の気持ちを伝えるべく、“友情"をテーマにしました。次は、ギターを弾きながら歌って、作詞や作曲にも挑戦したい!」と意欲的なコメントで、今後の活躍をファンに約束した
中学校の頃いじめに会ってたって・・・
芸能界にいたのが返って周りの人から反感くらってたんですかね?
まぁ俺も「つまらない」「まじめすぎる」やらなんやらで
結構やられてましたけど・・・
そんなことはさておき、今後の彼女の行動に期待です。
しかもちょっと見ぬ間にめちゃくちゃ美人になってる!!
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/11(金) 12:57:01|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎日更新をモットーに捧げている
当ブログ・特撮の軌跡ですが、
お盆期間中の毎日更新は、かなりきびしいものがあります。
何せ田舎なもので、一日使って準備したり
するので、パソコンに触れる時間すらない時も
あります。
更新できても「おばあちゃんシリーズ」が精一杯かと・・・
何分、ご理解の程をお願いします。
- 2006/08/10(木) 15:11:39|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
リュウケンドー第19話。
甲子園で中止にならなければ、20話なんですけどね・・・
復活の幽霊
タイトルの「復活の魔」=「復活の人達」ですかね?
小町さんもすごくうれしそう。
効かない攻撃
ずりー。よく戦隊とかだと復活した相手には
攻撃がすり抜けるというのがよくありましたよね。
俺の記憶だとジュウレンジャーとか。
ほぼデートの小町さん&剣二
見てると楽しい。久々登場の小町さんも思い残しを
やったりといろいろ。結構良さそうな過去なんですね。
しかしそれでは、ダブらされている剣二もかわいそう・・・
しかし手を繋ぎたいという思いもあり。
今回ぐらいは剣二もわがままを聞いてあげた方が良さそう。
あけぼの菊
こうゆう時(失礼な言い方ですが)昔の人が役に立つ
その頃白波は魔法実験で亡くなった両親と再会。
なんか今回の敵を倒す事、白波は阻止しそうだと
見ているときに考えてました。
昔貰ったプレゼントがあけぼの菊ってすごい、
運命ですねー。
俺はあまり「運命」って好きじゃないんですけど、
こうゆう運命は好きですねー。
実態を封じ込める
最初駄目か!と思ったんですけど成功。
最後は「ツインエッジゲキリュウケン」で勝利!
なんつーか、最近はバトル続きで久々に「いい話だなー」と
素直に感じる事ができました。
リュウケンドーそのものは戦隊みたいに25分間で終わらせよう
って感じがあるから、どうしてもスピーディーな展開に
なりがちですけど、今回はこのくらいのペースが
良かったなーと思います。
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/09(水) 16:46:19|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヒカリも帰り一人で戦わなければならない
と今更ながらに実感するミライ。
「僕しかいないんだ!」
しかし元々彼は一人で戦っていたのだから
そこまで悩む必要もない気がしますが・・・
そんな中超巨大彗星接近!
出動するGUYSだが、責任というか
重圧がある、ミライはメビウスへ変身!
そしてメビウムシュートで彗星を撃破!!
ミライはニコニコですが、GUYSは
かなりシラケている・・・
リュウにいたって
「メビウスだって所詮宇宙人だ。俺たちの気持ちなんて理解
しちゃあいねえんだ!あんな奴仲間じゃあねぇ!」
これにはミライも少しムッときたか
後を追いかけ
「メビウスが人間の気持ちを理解してないなんて、
そんなことありません!メビウスはいつも命を欠けて、
GUYSと一緒に戦ってきたじゃないですか!
それを仲間じゃないなんて!」
長ーい台詞・・・
書くの疲れる・・・
トリヤマ補佐官って本当におもしろいよね。
なんかの雑誌に「トリヤマは視聴者に一番近いんです」
との事。確かにそうかも知れませんね。
だがミライに話しかけたのは隊長。
「信頼というものはね、気づきあげていくのは難しいけど
それが崩れてしまうことは怖いくらい簡単なんだ」
いい隊長ですねー。
隊長の命を受け、ミライとコノミは幼稚園。
やはりウルトラマンとかで子どもが喜ぶ姿を
見るのはうれしいな。
「さっきの子と同じようにメビウスは何かものすごい重圧を
感じているのかなーって・・・」
コノミも意外と鋭い。
自らのことを指摘されたミライ。
「GUYSのみんなが!」
やっと理解できたミライ。
そこに怪獣・ベムスター。
初代ウルトラマンも苦戦した相手らしいですね。
戦闘機で突っ込む一同!
しかしマリナの乗っている機体が捕まる!
徐々に近づいてくる口。
マリナはパニックって脱出できない!
ここでメビウス登場!
マリナを助けた後、戦闘開始!
だが、初代が苦戦しただけあって強い!
メビュームシュートも口にすいこまれ
効かない!しかも頼みのカプセルも効かない!
なんかあのお腹をポンポンと叩く所が面白い。
万策尽きたように見えるが、まだある!
そうヒカリから預かった新武器が!
チェンジ・メビウスブレイブ!正直あんま変化がわからん・・・
胸の部分が少し変わったぐらいしか・・・
だがリュウはうれしそうだな・・・
だがデザイン的な変化が良く分からなくても
超強い!長大な剣で敵を一蹴!
見事に撃破ディス!
にしてもメビウスってもう一段階進化が
あるって聞いたし、映画でもまた別なのが
出てくるって聞いたし・・・
まだまだ底が見えないな。
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/07(月) 15:45:08|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の劇場版でTV版の殆どの謎が解明された
ためか、安心して――いやどのように映画の
ラストに近づくのかが気になります。
そんなわけで第27話。
ウカワームこと麗奈に接触する影山。
さっきまでボロクソにされた相手なのに
よく接触する勇気有るなー。
悪いが俺にはない(当然)
「ワームの分際で!」
「人間の分際で」
誰がどう見ても影山押されている。
しかも後から来たゴローちゃんに信頼できるのか
と耳打ちすると、クロックアップか!?
一瞬で近づく!
「うわぁーー」
た、橘さん!?最近ブレイドにはまっているせいか、ヘタレライダーを
見ると橘さんを連想してしまう・・・
相談されたゴロウちゃんは「利用すべきものは全て利用する」
という考え。相手も同意見のようですが・・・
久々にゴンきたー!!
大好きなイチゴ牛乳を飲んでいると、なんと
大介の記事を発見!
そこで消えていた記憶が復活!!
しかしここでゴンには出てきてほしくなかった。
せっかくお母さんと幸せな生活を掴んだというのに
またこんな危ない世界に入ってほしくなかった。
だが時既に遅し!
ゴンは大介に会うべく合同を開始していまうのです。
探されている相手、風間大介は不調・・・
やはりゴンがいなくなったことはでかい。
直接大きな仕事を頼んでいたというわけではないが、
やはり大介の中で心の支えになっていたんですね。
大介はあっさりと人気が落ちてきて、あっさりとマネージャーにも
見捨てられ、さらにどん底へおちていく・・・
その大介が殺人を!
殺した相手はさきほど、朝っぱらから
わけのわからん勝負をした相手。
わかりきっていることですが、犯人は擬態ワーム。
大介に罪を着せるとい行為・・・
その一部始終を見ていた、発見者が警察に通報。
擬態ワームの思惑通りに、事が運ばれていく・・・
精一杯の事をしたゴンだが、結局合うことはできず
やむなく記憶にも残っているサルへ。
そこへ天道・ひよりと会う。
さすがに驚く二人だが事情を聞くと
「そういえば最近会ってないな」
この相談相手が影山なら知ってるんですけどね・・・
そこへ登場、神代剣!
「じいやが・・・」
じいやは過労で倒れてしまったようです。
剣のわがままに付き合い、しかも年も年なので
倒れてしまう。
「あなたは人類の宝だ」
「まかせろ。俺は看病においても頂点に立つ男だからな」
そこでゴンは自分をバイトとして雇っててほしいと
頼む。
まともな常識を
もってすれば、この年のバイトなど却下ですが
「俺はこそだてにおいても頂点に立つ男だ。(なでなで)」
「(心配そうにじいやに近寄る)」
「!? 一拍おいて(なでなで)」
大丈夫か?
いや大丈夫ではなかった。
ゴンが外に出た間に大量の大人に囲まれて
大量の借金を渡される。
にしても子供に借金書を渡すのって
法的に認められてるんですかね?
「そんな・・・」
やっと自分の家の財政状況のやばさ(真実)に気づいた男。
その日から彼は、名門ディスカビル家を守るために変わった!!
自らのプライドをかなぐり捨て、バイトを!
人の上にたつ人間にとって雇われるというのは
かなり屈辱的だが、ここら辺はエライ!
やる時はやる男だ!
出前に置いても頂点に立つ男か!?・・・・・・・・・・
大介から注文を受けた剣。
しかし、お釣りを渡さずに帰る。
このシーンは家族で全員で笑ってしまいましたね。
基本的にウチの家族は、俺が特撮マニアやってる
事をお母さん以外冷たい目で見ています。(母はなぜか理解あります)
しかしこのシーンは大爆笑。
普通なら店の方に電話して、クビにしてもらうのが
打倒ですが、(はめられたとはいえ)指名手配中の男が
そんな事できるはずもなく・・・
そしてあっけなく場所が見つかる。
ホテルなんだからすぐに見つかりましたが・・・
死に物狂いでサルへと逃げ込んだ大介。
しかし
「よう殺人犯・・・」
っぷ!
「違う!」
必死だな
「どこに電話している」
「警察だ」
もう笑うしかありません。
天道最高にうける!
天道は大介を哀れみて、自宅へ庇う。
しかし樹花が帰ってくるまでという条件つきで。
だが最悪!この日に至っては部活なし!
接触してしまう。
しかし樹花。日ごろから新聞やニュースを見ていないせいか?
大介を普通に「お兄ちゃんのお友達」として受け入れいる。
しかしメイクアップアーティストだということは
知っている。典型的に芸能を見て政治に目を向けないという
今の若い人か。(一応俺も高1で若い人ですが)
さらにさらに、大介はなんとワーム!
天道すら気づかないほど、ワームの擬態テクニックは
巧妙化してきている!?
その頃加賀美はガタックに変身して戦う。
良かった「ガッタク」じゃなくてちゃんと「ガタック」
って書いた・・・
実は先ほど、コメントでガタックを間違えて「ガッタク」と書いてします
とのご指摘を受けたので・・・
そのガタックはワームと奮闘中。
途中カブトも加わりさらにヒートアップ!
最後はダブルライダーキックで華麗に決める。
以前は別々に決めたダブルライダーキックですが
今回はちゃんと1体の相手にダブルです!
次回は(本物)大介やばそうです。
4大ライダーに囲まれてる。
そんなことよりも重要なのはその後の宣伝CM。
いきなりカブトハイパーフォームご披露。
まぁ確かに映画は公開しましたし、さんざん雑誌でも
掲載されたから知ってるという人は多いんでしょうけど・・・ね。
そして予告を見るとハイパーフォーム早くも登場か!?
いくらなんでも早すぎディス!
これが回想とか予想じゃなくて本当に出てきたら
おそらく最強フォームの出番は過去最高に早いということに!!

剣「俺はブログにおいても頂点に立つ男だ!」
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/06(日) 20:48:28|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
劇場版仮面ライダーカブト GOT SPEED LOVEの
感想です。完全ネタバレですので、それを了承するかた
のみどうぞ。
続きを読む
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/05(土) 14:02:43|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
仮面ライダーカブト第26話「激震する愛」で
カブトがあっさりと変身解除してしまった理由を
俺なりに精一杯考えてみました。
それはブレイドのような「融合係数」というのが
大きく関わってきているんだと思います。
ブレイドは「人を愛しているから戦う」信念の元
戦い、ついには13体がかりのアンデットとの融合にまで行くことが出来ました。
それと同じように天道も「変身理由が薄ってしまった」ために
あっさりと変身解除してしまったものだと俺は
考えています。
ちなみにカブトシリーズで他のライダーの戦う理由を
見てみると――
ガッタク「総てのワームを倒す!(わりにはマコトワームに同情していましたが・・・)」
サソード「総てのワームが俺の敵だ!」
ドイレク「・・・?誰か教えて・・・」
ザビー 「組織の命令に忠実」
カブト「天の道を往き総てを司る」
影山は「組織の命令に忠実」だからザビーゼクターは
彼を裏切らないわけです。(視聴者としては矢車に戻って欲しいわけですが・・・)
天道は最近予想外のことばかりで変身理由である
もの「天の道を往き~」が薄れてしまったのではないでしょうか?
そのためにカブトゼクターとも融合係数が少なくなってしまい
あっさりと変身解除してしまったのだと思います。
過去にギャレンも恐怖心のもと戦う理由が薄れ
第7話ではカブト同様、融合係数が下がっていき最終的には――
「うわぁーーーー」た、橘しゃん・・・・
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/03(木) 15:22:45|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回僕の地域では甲子園のせいで
放送が1週間遅れました。
新聞には「第19話」と書いてありましたが、
ちゃんと18話でした。
この回は楽しみにしていたのでよかったです。
天地が白波の両親を殺したとわかった剣二&不動さん。
いそいで本部へ戻るがそこにすでに天地はいなかった・・・
新たしく来た人から説明を受ける一同。
って今思った・・・
オレの地域(宮城県)は3ヶ月も放送が遅れてるんですよね・・・
こっちで21話が放送されたら20話までが入ったDVDが
発売されるような状況なんですよ。
このブログは基本的に作品ストーリーを書きながら
感想を書いていくタイプなんですけど、
3ヶ月も遅れていれば、わざわざ全体ストーリーを
書いていく必要ありませんよね・・・
よし!これからは感想だけを書こう!
サンダーリュウケンドーかなわず
現時点ではサンダーリュウケンドーが最高だったわけですが、
たった2回目の登場でまるで敵わず、かすりもせず
大して抵抗する暇もなく、同じく2回目のダガーキーも
動きを止められたのは一瞬・・・
しかも必殺技どおしの激突という負けてはいけないところで
打ち負ける。いやリュウジンオーが強すぎか・・・
サンダーイーグル召還!
CGすげー!めちゃくちゃかっこいいですよ!
まえに「ULTRAMAN」では都庁の周りをくるくる回ると
いうのがありましたが、それでも4ヶ月ほど
準備が必要だったらしいです。
にもかかわらず同じ街中でCGをフルに使った戦闘!
誤解とける
天地の誤解がやっととける。魔法実験も危険ですね。
この作品はなにかと「サンダーどうのこうの」っていうのが
出てくる回が好きみたいですね
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/08/02(水) 17:40:01|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0