テストもやっと半分。
いや正確には今日で4分の3消化のはずだったんですが
昨日宮城県というかほぼ全国地域で台風クラスの
大雨が降り、電車が停止。
時間内に生徒があつまる可能性やら
これない生徒がいたので休校。
今日は国語と家庭科ですが、
どっちかは赤点いっちゃいましたんね・・・
必死になって勉強しても駄目だった。
家庭科に至っては1期の範囲まで出てきてるし・・・
で帰って来てから朝に録画しといた、めざましの
DVDランキングを見る。
やったーハルヒ2位だー!と思いつつよかった。ヲタのみなさんお疲れ!
ハルヒのDVDはいずれもTOP5に入っていますが、
前回の3位を上回った結果になりました。
でこの記事を書きながら、牙狼の6見てます。
早く心滅牙狼が見たい!
- 2006/09/28(木) 12:02:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いきなり突然ですが、しばらくの間
当ブログ・特撮の軌跡はしばらく更新ストップさせていただきます。
実は今週からテストなわけでして、
赤点を回避するべく、俺も必死なわけですよ。
その間に更新している、メビウス・リュウケンドーなどの
感想・おばあちゃんシリーズなどはカットされてしまいます。
本当にすみません。
更新再会は、今週の金曜日からです。
でももしかしたら
きまぐれで更新
するかもしれません。
しかしこんな短い文を書くのですら、
一杯一杯の状況なので難しそうです。
例によって、僕が居ない状況で
ブログランキングのボタンを押してくれれば
幸いです。
- 2006/09/25(月) 21:13:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
世捨て人となった矢車は軽くザビーを蹴散らし
カブトに襲い掛かる。
以前結構カブトといい勝負をしていたせいか
案外押している。
だが――
「返せ~俺のザビーゼクター返してくれよ~」
公式HPにすら、「情けない」やら「シラケタ矢車」
と載せられる程ショボイ影山。
まじでヘタレ!
「うっ・・・うっぅぅ」
「いいよなお前は・・・俺なんか涙も枯れ果てた」
まじで暗いな、矢車。
影山に至ってはカブトに手を払いのけされてるし・・・
ゴローちゃんになきついても、変身できなくなった
途端に「末端」扱いされ、警備員を呼ぶとまでされる。
変身できないだけでここまでとは・・・
それよりもキックホッパーの存在はゴローちゃん
でさえ気づいていなかったよう。
じゃああれは、誰が作ったんだ?
矢車一人では絶対に作れないだろうし。
一方、最近人気急上昇中?の剣は
ディスカビル家のために一人旅に出る。
「お前の考えは極端すぎる!」
ついに加賀美が天道に切れる。
だが急に麗奈が乱入。
前々回のことも語りだす。
あの時ハイパーゼクターの実験もしようとしていたが
その反動でひよりと鉄仮面天道は時空のかなたへ
飛ばされてしまったと。
がゴローちゃんは離れていたせいか、
海に飛ばされるだけですんだ模様。
ついに正式にハイパーゼクターの存在を知った
天道&加賀美。天道は奪うことを決意!
しかしこの麗奈の行動って意味なくない?
それどころかカブトもパワーアップさせたら
自分たちがやばくなるはずなのに・・・
天道はカブトゼクター以外の3つのゼクターと
ハイパーゼクターの交換を申し出る。
ちなみにこの取引、俺なら応じません。
あきらかにハイパーゼクターのほうが価値ありそうだし。
俺でそう思っているのだからゴローちゃんもそうらしく
帰って行く。
俺がよくわからなかったのはこの後の蓮華。
料理を叩きつけたと思ったら
オムライスは食べる。
「ソース」が掛かっているような食べものがすきなのか?
そしてなぜ食事一つでハイパーゼクターまで奪う!?
「ショ・ミーン」の頂点にたつべく
おっちゃんが間違ったせいで小学生姿になった剣。
「これは?」
「交換だ」
そっちの方が価値あると思うぞ?
だが腹が減っては何も出来ない。
泥棒と誤解される。
決闘を申し込む!
っておっちゃん強えー!冗談なしで強いなおい!
仮にもワームを倒している、ライダー相手に
勝ちゃったよ!
そんな剣だが樹花から大盛りのたこ焼きを
貰い「ショ・ミーン」の優しさを実感した剣。
確かに何の感慨もなく「ラ・メーン」や「ウ・ドーン」を
食べるよりは人助けの後で食べる方がうまいだろう。
そしてついに見捨てられた影山いや泣く事はない。お前は十分持ったよ。
思えばお前にザビーゼクターが行った時は
大抵の人はすぐに脱落して矢車の元に
帰ると信じていた。
だが13話から34話までの実に21話。約5ヶ月間も
お前は変身し続けたんだからな。
この時点で、パンチへの修行が始まるのか。
話は戻り、追い詰められた蓮華。
ゴローちゃん軍とワーム軍にはさまれる。
「俺がなんとかしてやる」
「変身!キャストオフ!」
加賀美が銃撃から守るために盾になる。
しかしあからさまにマスクドフォームの方がいいだろう?
マスクドで盾になった後で、キャストオフでルーパーを
一掃。ライダーフォームでワームと戦う。
「変身・キャストオフ!」
カブトは蓮華と共におちたハイパーゼクターを拾おうとするが
届かないために蓮華を優先。
こっちはクロックアップして、落ちるスピードを
遅くした方が良かったんじゃないか?
「お前らに渡るぐらいなら壊した方がましだ!」
信じられんな・・・迷いなく苦労して作ったものも
破壊してしまうとは・・・
「カブト、お前の未来も破壊したぞ!」
「そうだ・・・俺は既に未来を掴んでいる!」
なんと空間からハイパーゼクター襲来!
これには誰もがビックリ!
そして、くるのか?きちゃうのか!?
「ハイパーキャストオフ!」
うおおおおおおおおお!!!ついに、ついに誕生!
仮面ライダーカブト・ハイパーフォーム!
第28話らへんで出てきてから、まったくもって
謎だったが、ついに登場!
しかもデザイン的にもかっこいいしたくましい!
映画で見たけど、TVで見たほうがいい!!
「ハイパークロックアップ!」
さらにうおー!
なぜかそんじょそこらのワームにやられてしまっている
ガタックをハイパークロックアップ、おそらく
時間戻しで助け、光球が放たれる前に
なんと素手に止める!
まだまだこいつの快進撃は続く!
「ハイパークロックアップ!」
今度は超移動を使う!
クロックアップ自体「空間を操る力」らしいですけど
これは空間を完全に支配している!
事実、相手ワームは手も足もグーの手も出ない!
「マキシム・ライダー・パワー!」
「ONE・TWO・THREE」
「ライダーキック!!」
さらにさらにうおーーー!!!久々に最強形態がキック!しかも飛び蹴りがキター!!!
えーっと、さかのぼって見ると実に「アギト」以来。
龍騎サバイヴは炎直撃攻撃。
555もキックだけど、機械だし1回しか使ってないしね・・・
キングは剣。響鬼も剣。
圧倒的な破壊力とパワーを見せつけ
圧倒ゆうまに撃破!
これでハイパーソードまであるんだから
どうなっちまうだ?
その後、ハイパーフォームの能力を使いこなせば
ひよりを助け出すことができるとわかった。
どうやら、あのハイパーフォームは未来の天道のようで
こっちが壊されても未来が残っているから大丈夫と。
つまり鉄仮面天道のほうが劇場版かな?
ハイパーは純粋に未来から来て、
鉄仮面は映画ラストで消滅したと思わせて、
実は捕まっちゃいましたって感じで。
さらに予告を見るとパンチホッパーもくるよう。
変身するのは影山。
今更お前が適う相手じゃねーよ!!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/24(日) 20:45:38|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前当ブログでも勝村美香さん友井雄亮さんの
結婚を記事に取り上げていましたが、
なんと
出産されました 。
いやーいつのまに?って感じですね。
確か報告やらなんやらがあったのは
6月の下旬ですから、訳3ヶ月。
生まれてきたのは女の子で2625グラムだそうです。
発表が遅れたことに「帝王切開だったので入院が少し長かったのと、
里帰り出産で体を休めてきました」とヤフーの記事にも
書いてありました。
というわけで詳しくはこちら。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006092308.html本当にご出産おめでとうごいざます。
生まれてきた女の子も将来、戦隊ヒロインで
でたり、ライダーヒロインで出てきちゃったり
するんでしょうかね?
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/23(土) 20:51:19|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ストーリーも折り返し地点。
東京の人たちは37話目で、既に最終クール・・・
すさまじい差だ・・・
○鈴のお見合い
引ったくりをつかまえて、それでお見合いを
申し込まれるとは・・・
これぞ運命の出会いという奴なのか?
そして小町さん。なぜ幽霊なのに
服を鈴に渡せたんだ?
○不動さんはお出かけ
不動さんがリュウガンオー復活のために
お出かけ中。27話でパワーアップして
帰って来るらしいので、不動さんファンは
もう少し辛抱。
○復活魔物!
いつかのタイトルに「復活の魔」ってゆうのが
あったけれどそれを今回のタイトルに
したほうが良かったんじゃ・・・
それに最近の剣二の変身はかっこいい!
今までは空に青龍が登ってから変身していたんですが
今では、体を回り変身!
が変身がかっこいいからと言って
3体相手に勝てるというわけではない。
しかも強さはかわってなく、強い。
「チェンジ・ファイヤーリュウケンドー」
「火炎武装!」
この変身もかっこいい!
だがさっきも言いましたが、変身がかっこいいと
言ってもそれが強いわけでもなく
押され気味・・・
アクアモードになろうとしても体勢が
体勢なだけにキーが使えない
ここでリュウジンオー!!最初見たときは全く持って好きじゃなかったんですけど
ここ最近の白波の行動を見てかなり好きになりました。
○多段変身
「チェンジ・アクアリュウケンドー」
「氷結武装!」
今日のSHOT情報でもありましたが、
既に形態が決まっているときから、さらに
フォームチェンジすることを多段変身というらしいです。
「ファイナルキー発動!」
「ファイナルブレイク」
「ファイナルキー発動!」
「ファイナルクラッシュ」
「ゲキリュウケン・氷結斬!」
「ザンリュウジン・乱撃!」
凍らせダブル必殺技で勝利をもぎ取る!
やはり強いぞこの2人!
そしてお見合いは破棄。
結局鈴は剣二の事がすきなのか?
ようわからんが・・・
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/21(木) 17:40:33|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
映画を見に行った人、どうでしたか?
内容はよかったですか?
俺は見に行ってないのでコメントできません。
DVD化を素直に待っています。
なんといきなり、タロウ登場!
これにはビックリ!
さらには、ゾフィーまで出てくる始末!
どうやらタロウは、地球にいるメビウスが
心配で自らも赴こうとしているよう。
「強大な力の干渉で恐ろしい敵が蘇ろうとしています。
メビウスだけでは!」
「今はまだ様子を見るのだ。」
「しかし兄さん!」
「タロウ、メビウスを鍛え上げたのはお前じゃないか。」
「・・・」
「それに、彼は一人っきりではない」
なんとゆーか、これを先週の放送に回したほうが
ささやかな宣伝になったんじゃ・・・
一方GUYSでは、市民感謝DAYというのを
やろうという目論見らしい。
あからさまに、自分の株をあげるためだが・・・
それでもみんな各分野でいろいろとできる
事を知ったらうれしいらしく皆乗り気。
「ったく結局みんなやる気ってことかよ。」
「でも隊長は総本部に出張中だし。」
「だれかが変わりに仕切らなきゃなりませんよね?」
「・・・・・・俺?」リュウ
「うむ。たった今から君を一日隊長代行として任命する」
じゃああんたがやれよ!
という俺の突っ込みもむなしく、ストーリーは続く。
会場ではミライやリュウがウルトラ5つの誓いを
子供たちに教えてあげている。
他にもエレキングやガンフェニックスの紹介などなど。
「最初はただがむしゃらに突っ走ってきたけど
今なら胸を張って言える。地球は俺たちが守っているってな。
ウルトラマンと一緒に」
「リュウさん・・・」
なんかいいよねー、こうゆうのってさ。
がそんないい感じをぶったぎるように赤い雨が!
その時空がわれて怪獣が!
怪獣がリュウをさらい、変身しようとしたミライも気を失う!
病室にて目を覚ますミライ。
リュウも無事だった?
話しているときに、リュウのなかから「ヤプール」の声が!
体をのとっている!
マケット怪獣の強化実験をすることに。
使用するのは、ウィンダム。
正直ウィンダムでよかった。
今更ミクラスを出されてもね・・・
以前は、エレキミクラスでしたが
今回はファイヤーウィンダム。
こっちの方が強そうだ。
ホログラムのムカデンダー登場!
それを1発の炎で倒してしまうウィンダム!
やっぱりこっちの方が頼もしい!
がさすがにバードンは手ごわいらしく
1発の炎では歯が立たない。
で戦闘機で援護するはずが、なぜかウィンダムを攻撃!
あきらかにやプールのせい!
ウィンダムの攻撃をメテオールで必死によけて
なんとかタイムオーバー。
きれまくるトリヤマ。
「わかりません。こんな事故どう考えても不自然です!」
「つまりだれかがシステムに細工したってことだろう?」
「細工?誰がそんなことを!」
「決まってる。あいつしかいない」
ひでー。わざとミライに濡れ切れを・・・
って本当に撃った!?これには呆然とする一同。
これを見てこっちが偽物だと気づかないのかね
このメンバーは?
が1人だけ見抜いていた男登場!
なんと出張に出掛けていたはずの
サコミズ隊長が登場!
「たとえどんな状況でも本物のリュウがミライを撃つはずはない」
その通り。一体このメンバーは今までの時間、
ミライとリュウの何を見てきたんでしょう?
怪獣の相手はメンバーにまかせ
ミライはヤプールを説得。
「リュウさん目を覚ましてください!」
「無駄だ。早く撃てよ。」
「リュウさん僕ですミライです!」
「無駄だといってるのがわかんねえのか!
早くしねえと爆弾より先にバキシムが基地を破壊しちまうぞ。」
「ひとつ腹ペコのまま学校に行かぬこと!」
「あ?」
「ひとつ天気のいい日に布団を乾すこと!
ひとつ道を歩くときには車に気をつけること!」
「お前この状況わかってんのか?」
「ひとつ他人の力を頼りにしないこと!
土の上を走り回って遊ぶこと!」
「ミライ!」
「茶番はよせ!
「撃てミライ。俺の心の炎を撃ちぬけ」
「心の炎?」
「ついに撃ったなその手で。貴様は大切な人間の命を奪った。
もうまともに戦うことすらできまい。」
「リュウさん必ず守って見せます。ヤプール!」
メビウスに変身し戦い始める!
だがメビュームシュートを撃とうとするが
ジャンプ中に攻撃され、逆にダメージを!
さらには踏まれ続けるメビウス。
レーザー攻撃が効かないと分かった
マニュアルで攻撃!
これにより、なんとか踏みつけから脱出!
メビウスブレイブへチェンジし
一気に倒す!
最後はおきまりのミニ騒動でエンド。
いい話ってゆーかミライとリュウの友情に感動
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/18(月) 11:53:53|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この記事で早くもカブト記事は
100個目。それほどカブト記事を
書いてきているという事ですか・・・
それにしても今回のサブタイトル「萌える」って・・・
個人的には「萌え」はアニメだけで十分な気が・・・
それに萌えって言葉はあんま好きじゃないんですよね。
キャラクターの個性を萌えの一言で終わらせるのはどうかと・・・
倒れているゴローちゃんに駆け寄ろうとする
天道と加賀美。
しかしルーパーたちが必死に守り
そのまま逃げられてしまう。
ひよりの居場所がわからない・・・
ついには涙する天道!
なんか、同じ妹を持つ人間として見ると
素直に天道がかわいそうだな。
俺の妹もしょちゅうキモイとかウザイとか
行ってくるけど、やっぱりいなくなったら悲しいし・・・
加賀美もかなり落ち込んでいる。
岬さんに励ましてもらっても、どことなく
気分が乗らない。
がここで連絡が!
そこには訓練生が!しかも白色!
ってゆーか、返って目立ってないか?
奥にワームがいる!ということで
次々と進んでいくルーパー!
しかし罠にかかる影山!(笑)ふっとぶ岬さん!
だが1人の訓練生だけ華麗にクリア!
しかもなんと女性!
奥にはなんと天道。しかも料理を作りながら待っている。
「お前何してんだ!?」
「天道さんはカブトとしてZECTのメンバーになったんです」
どうやら天道は再就職して、またまたTOPクラスに
躍り出てしまったよう。
ともかく蓮華を副官に指名する天道。
しかし天道の狙いはZECTを潰すこと!
なんつー主人公だ・・・
ふた開けてみると歴代平成主人公に比べると
とんでもないこと考えてますね。
「もう一つ!」
なんとサソードゼクターを金で買い取る!
300万円ぐらいか?
剣は名剣「ディスカリバー」があるから
心配ないというが、じいやはそうでもないらしい。
加賀美に泣きつく!
加賀美は天道の説得しようとするが、
まるで聴く耳をもたずに影山を呼び寄せる。
命よりも大事らしく当然のごとく取られたくない
影山は変身し、戦い始める。
1体1でカブトとザビーが戦うのを見るのは久しぶりだな。
が時間は結構関係あるらしく、カブトの方が強い!
「やめろ・・・やめろ!変身!」
加賀美かっこいいな、最近。
やはりガタックになってから良くなったよ。
DVDの1・2を見てるとしょぼくてしょぼくて・・・
「なぜライダーを消さなければならない!?」
「ひよりを守るためだ!」
「ひよりを守る?・・・ライダーだって人類を守るために――」
「ZECTもライダーもワームを倒すためにあるもの・・・例え
ひよりを見つけても・・・奴らがいてはひよりはひよりとして
生きていけない!」
「そうだったのか・・・」
「ライダーは俺一人でいい」
ONE TWO THREE
「ライダーキック!」
「ライダーキック!」
カブトがキックで構えてる。
やっとライダーキックっぽくなってきたか?
「うわー!」
「やぁー!」
激突する最強キック!
お互いにふっとぶが、勝ったのは天道!
おそらく基本的な技の破壊力は同じなんですけど
加賀美には「迷い」があったから負けたんだと・・・
というかここは迷って当然。
一方剣はワームたちと対峙する!
そして名剣を取り出し――
「お前たちにも見せてやろう。名剣ディスカリバーの輝きを!」
ピキン
「?」
予想していたものの本当にこうだったとは・・・
もう笑が止まりません!
混乱したワームたちや鳥のさえずりがそれを
よりリアルに演出してしまっている!
「何ぃぃぃぃ?そうか、さすがは名剣!見えないほど眩しいとうわけだな」
いろんな意味で幸せなヤツだ・・・
当然ないのだから切れることなくワームに飛ばされる。
「なぜだ・・・?」
「ぼっちゃまー!」
だがこここでじいやが本物を!
それでワームたちを倒していく!
どうやら借金をしているときに、質屋に
出してたよう。それを取り戻したために再び借金!
「マネイか・・・」
続いてゴンからドレイクグリップ&ゼクターを
受け取る天道。なんかゴンみたいに純粋だと
見ているほうも痛い。
完全に天道を信じきっているしね。
「ゴンは早くいった方がいい」
「うん!」
なんと後ろから大量のワーム&ウカワームとついでに影山。
ここでゴンを逃がした天道の優しさに感動したのは俺だけか?
変身し戦い始めるが、さすがの天道いえども
ウカワームと脱皮ワームとザビーを相手にしては、
かなりというかめちゃくちゃ悪戦苦闘!
「ライダースティング」をモロに喰らう始末。
「お前は・・・」
「矢車・・・」
矢車キター!!「貴様パーフェクトハーモニーはどうした!?」
「パーフェクトもハーモニーもないんだよ・・・」
暗!めちゃくちゃ暗!
「どうせ俺なんて・・・」
まるで失業したリーマン!「変身!」
変身キックホッパー!
一号をイメージしているかはわかりませんが
とりあえず「バッタ」という面ではあっている。
「今だれか俺を笑ったか?」
いろんな意味で不気味で怖い・・・
「ライダージャンプ!ライダーキック!」
どちらかというとブレイドの「ローカストキック」
の言葉が似合うかもしれない。
しかもキックが命中しても
そのまま上に上がり連続キック!
まさにバッタ!
「あいつは裏切りものだ、や・やれ!」
「影山・・・俺と一緒に・・・地獄に墜ちよう・・・」
自殺志願者か、あんた!?「ライダージャンプ!ライダーキック!」
「うわー!」
影山までもが変身解除する始末。
逃げ惑うザビーゼクターをキャッチ。
これでゼクターは3つ目。
矢車・・・お前は自分だけの麻婆豆腐を作るんじゃなかったのか?
ビシッとスーツできめていたあの清掃さはどこへ行ってしまったんだ?
そもそも一体なにがあったんだ・・・

矢車「どうせ・・・ランキングなんて・・・」
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/17(日) 17:05:18|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はついに映画公開日!!
ということですが俺はいけません・・・
簡単です「金がない!」
大人の方ならともかく1ヶ月5千円の安小遣いの
高校1年生の財布の中じゃ映画に行く
ことさえ危うい。
今思えば前売り券を買っておけばよかった。
前に前売り券の記事書いといて、本人が
買わないって・・・
(短い記事になってしまいましたが)というわけで、
映画を見に行く人は楽しんできてください!
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/16(土) 10:41:33|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
○修復作業
全開は破壊されてたと思われていた、
リュウジンオーのコアはなんとか
破壊されずに守られていた。
これが命そのものらしい。
これを回復するために、秘密裏に
回復作業に入る。しかしかなり危険で
成功確率は五分五分。
○不動さんの言葉
完全に落ち込んでしまっている不動さん。
そのショックはかなりのもので、
俺はもう駄目だから、白波と組め!と
言ってしまうほど・・・
駄目なら頭を下げろ!
○エンジェラ捜索
エンジェラが再び現れ、
リュウガンオーのコアを探すために
町中を荒らしまくる。
久々に出てきたおばちゃんの
ヨン様?の壁紙からヘソクリが出てきたり
日記が普通に音読されたり・・・
あけぼの署はまたまた大忙し。
がついに見つかってしまった。
そこに不動さん。
いや性格には不動さんが来たから
見つかってしまったのだが・・・
○不動さん戦う!
拳銃持参の不動さんは、戦う!
しかし敵のエンジェラって1体・1体が
すさまじく強かったやつかよ!
あれが何体もいるってやばくない?
バンバンバン
「お前は・・・俺が守る!」
不動さんまじでかっこいい!
特撮ヒーロー番組で主人公以外が
俺の中でナンバーワンになったのは
リュウケンドーが始めて。
○魔法事件事故の更なる真実
「お前、不動のように馬鹿になって戦ってくれるか?」
不動さんに動かされた白波は
照れながらも戦うことを決意!
そこへブラッディ。
なんとあの白波の両親が亡くなった
魔法実験事故の真の原因はこいつ。
魔法爆発でヨーロッパ全土を破壊しようとしたが
邪魔されできなくなった。
それを聴かされた白波にスイッチが入る!
「ザンリュウ・・・
俺も馬鹿になる!」
「ああ、それでこそオレがコンビを組んだ男」
うおーー!!
白波&ザンリュウキター!!
ここで「リュウジンオー・・・」ってつぶやくの
がまた、くるわけですよ!
○空中大決戦
「目的は一致してるようだな」
「忌々しいがな」
コアをゲットしUFOで逃げ出したブラッディを
剣二&白波が追う!
「デルタシャドー」
「いでよ、デルタシャドー・・・」
「チェンジ・サンダーリュウケンドー」
「雷電・・・武装! イーグルキー発動!」
「サンダーイーグル」
「いでよサンダーイーグル!」
「シャドウウイングリュウジンオー!」
「サンダーウイングリュウケンドー!」
うおおおおお!!やっべー!めちゃくちゃかっけー!
しかもCGもグッド!
前にも言いましたが、等身大ヒーローで
ここまでCGというのも素晴らしい
「「三位一体!!」
最後は2体の必殺技で決める!
にしても白波も三位一体ってゆうのね・・・
最後は白波も仲間として戦うような
口ぶりを。単に照れ屋なだけか(笑)
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/14(木) 19:57:28|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年恒例、今日はカイザのひ~~!
毎年毎年画像掲示板でもやってますが、
さすがに3年目になると、勢いがなくなってきている
模様ですね・・・・・・
もちろん――というか今年もちゃんと草加雅人を演じた
村上さんのHPも更新されていました。
http://koheimurakami.com/column.phpちなみに草加雅人は俺の仲で一番嫌いな
特撮キャラです。逆に言うとそれほど
演技をしている役者さん、つまり村上さんがすごいという事です。
見ている人が嫌いになるほどの演技をこなしているという事
なのですから。
「俺を好きにならない奴は嫌いなんだよ」
「俺たちに帰る家なんてない!」
「父さん・・・俺は生きる!」
数々の悪やらいい名台詞を残す草加。
今年は村上さんは30歳を迎えたようです。
来年もやるかな、カイザ祭り。
ちなみにカイザの画像はまだ
特撮画像掲示板RXや平成特撮画像・ふたばなら
まだ残ってそうです。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/13(水) 17:11:08|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
映画公開前最後の放送。
とはいって、映画と関係のある
話ではなかったぽいですし。
郊外で謎の集団失踪事件が相次いでいる。
警察に協力されたマリナは現場へ。
「・・・・・この場所も怪しい音も何も・・・それにしても海鳴りの音って一体」
「少し休みましょう。疲れたでしょう?」
「いえ!私はぜんぜん。」
「私は?じゃあ僕に付き合ってください」
最早ただのデートである・・・
がここでGUSYでは大変な事実を見つける!
マリナを連れて行った刑事は偽者だったんです!
本物はいまゲートに・・・
そこへ例の海鳴りの音が響き、
次の瞬間2人は7年前のあの夏にタイムスリップしていた!
トーリーはこの星にき地球外生命体。
一言で言えば宇宙人。
「クロノームはかつて僕の母星を滅ぼした怪獣です。
奴がなぜ地球に現れたのかはわからない。
しかしクロノームを倒さなければ時間や記憶を
めちゃめちゃにされてしまう。
とにかく消えた人たちを探さなければ彼らは
この時間のどこかに閉じ込められているはずです
・・・・・・・人間でなければ信じてもらえませんか?」
クソが長い台詞ですが、大体の事はわかりました。
クロノームが視聴者に数々のマリナ。
「ああ。クロノームは彼女の欠落した記憶に漬け込んで
この過去の時間に引き込んだ!」
しかも自分の場所をサーチできるマリンを消そうとしている!
しかも狙われているのは子供のコロのマリナ。
過去をけせば今はいない!ということか・・・
数々の過去話。
「悲しむのは弱いんじゃない。だから今はいっぱい泣いていいんだ。」
「約束したんだ。強い人になるって・・・」
怪獣の攻撃にマリナは光線をぶつけ
なんと守りきる!
ここでメビウスに変身!
だがトーリーは攻撃を庇い重傷を!
トーリーは子供マリナにこれはすべて夢だと告げる。
「大丈夫だ。君は強い人になる。僕は知っている・・・」
めちゃくちゃいいな、おい!
マリナは聴覚を使い弱点を察知!
そこにメビュームシュートをぶち込むメビウス!
「私は大丈夫。あえなくても大事な人はそばにいてくれる。
子供のころあなたが教えてくれた。トーリ、忘れない」
以前の弱点克服の回といい、なぜ
マリナ主役の回はいい話ばかりなんだ?
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/11(月) 18:36:58|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回のひより衝撃的ワーム化から
早くも1週間!そして始まるストーリー!
「貴様ー!」
強い!強いぞ天道!
ウカワームと緑ワームをタコ殴り!
さすが「ザコ」と呼んでいただけはある。
「プットオン!うおー!」
こちらもすごい!
マスクドフォームに戻る
肩にあるランチャーを連射!!
ワーム共を蹴散らす!
しかしひよりはワームとなったことを
誰よりも驚き、その場から立ち去ってしまう。
「相手がワームなら俺は非情に徹する。そして倒す・・・」
これが本心ではないことは、あきらかに視聴者にも
わかっているはずです。(加賀美は殴られましたが)
それを証明するかのごとくひよりの両親の家の
お墓参りをする天道。
一方ゴローちゃんに命じられた影山は、ひよりを
つれさろうとする!幼女誘拐の次はこれか・・・
がここで麗奈登場!さらには加賀美!
「相変わらず暑いやつだな」
ごもっとも。ガタックに変身し三つ巴の戦いが始める!
しかし実際ふたを開けてみますと
影山ひきいるルーパー&ウカワームひきいるワーム軍団
と2勢力対1というかなり不利な状況!
「わが友、カ・ガーミン!」
「剣!?」
「今こそ君の気高き友情に応える時!変身!」
そいうえば前回「ベストフレンド」とかいってたな。
これで少しは楽に!・・・なるはずもなく
所詮は多勢に無勢。キャストオフしても押され気味・・・
ここで天道登場!
って何をしているこの男ぉー!?
「ONE TWO THREE」
「お前まさか!?」
「ライダー・・・キック!」
「やめろー!」
酷すぎる・・・容赦なくキックを
ひよりに打ち込んだ天道・・・
しかしそれは芝居。
いつのまにか、ハイパーカブトと芝居組んでいたのかは
ようわかりませんが、ハイパーカブトがキックを
入れる前にひよりとワームを交換。
だったら、ウカワームと取り替えた方が良かったんじゃないかと
思っているのは俺だけか?
一応ハイパークロックアップなんだから、普通の
クロックアップじゃ反応できないっぽいし・・・
そしてさらに真実を語りだす天道。
「お前は・・・俺の妹だ!」3歳のとき、両親に擬態したワームに本物の両親を殺害された天道。
その後「天道家」に養子としてむかえられた天道。
つまり樹花は「義妹」。しかし樹花の方は
天道が義兄だとわかっているのでしょうか?
ちなみに天道の旧姓は「日下部総司」。
「日下部ひより」と同じ名字。
さらには、天道――いや総司のお母さんのお腹には
赤ちゃんがいた。そうそれが「ひより」
前々からつけようと思っていた名前なので間違いないと。
それを前に見た両親の写真で決定付けられたということか。
さきほどの天道のお墓参りは、自分のお母さんとお父さんに
対してのものだったのか・・・
そう考えると切なくなってきた・・・
そしてその後渋谷隕石ひらいって、
おかしいだろう!よくよく考えれば数字があっていない。
ワームが現れたとされているのは「7年前」
しかし実際には日下部の両親は「18年前に」ワームに殺されている。
おかしい・・・
あれか?ワームという存在自体がオルフェノクのような
「人類の進化系」であり、隕石によって
一気に覚醒・繁殖したとか・・・?
「殺さないで!殺さないで!
「大丈夫だ・・・俺がそばにいる」
ここでさらに解ける謎!!
天道は両親に擬態したワームを殺そうと思っていたが
その声に思いとどまり、ひよりを助けた。
両親の方(擬態)は落盤で死亡。
その話をきいちゃっていた加賀美に
天道は敵意をむき出しにする!
そこまで加賀美がたよりないか!?
しかし今までのことを話されると
いかに天道が「天才ではなく努力の人」だったかと
いうことが思い知らされる。
いつかくるであろうワーム軍団との対決にそなえ
ひよりや樹花を守るために必死になって自分を
鍛えて、やっとの思いでカブトゼクターを手にした
「俺はこの手で未来を手にした!」
公式でもありましたがこの台詞の「重み」
とういのがすごく伝わってきますね。
今思えば27話だか28話で天道が叫びまくっていたのも
十分に理解できる。天道が叫んでいた時は
ひよりと樹花の時とどちらも「妹がらみ」
特にひよりは天道にとって、この世でたった
1人の兄弟であり、永遠に守ると誓った目標。
そのためだけに「人付き合い・友達関係」とうのも
おそらくは一切をことわり、ただそれだけのために頑張ってきた。
そんな時にひよりが殺されかけているのだから
「お前は俺が守る!」
と叫んだだのも十分わかる
ひよりや樹花を守ると言った目標・決意が
あったからこその「心からの叫び」
あの時ずいぶん叩かれていましたが、それは
「本当の天道」だったんでしょうね。
俺様も仮面ライダーもない、ただ妹を守りたい一人の兄としても思い。
剣が俺様っぷり全開で樹花を事故に巻き込んだ時に
天道が切れて剣を殴ったときも決して「シスコンだから」
と言った甘ったれた理由ではなく、そこには
7年間の死に物狂いの決意や目標・信念があったからこそ。
「これから僕はどうなるんだ?」
「大丈夫だ『おばあちゃん』がなんとかしてくれる」
しかもおばあちゃん健在!?言っちゃ失礼ですがおそらく、9割以上の方は
すでに故人だと思っていたのでは・・・
だって俺もその一人。
おばあちゃんは言って「いる」ならまだしも
言って「いた」だから過去形じゃん!
全ての事実が明らかになっときに
ここで麗奈。なんつータイミングで・・・
そそのかされたひよりは、謎の声につられるままに
以前おとずれた「エリアⅩ」へ。
その声は天道にも届いていた。
かけつけた時には、無残にも倒れている
大量のルーパー。
ここでワーム登場!
変身して挑む!
砂ぼこりやら小癪な手を使ってくるが
クロックアップし、殴りつけ
ダブルライダーキックで鮮やかに決める。
一足先に駆けつけていたひよりは
ついには例の仮面の男と・・・
て、天道ーー!!?やはり・・・というか天道だったか。
今までこの男については
ひより父・加賀美・天道・第3者と
言われてきたが天道でした・・・
あれ?ってことはこの時代には天道が3人もいるって事?
ハイパーカブトだけですらわけわかんないのに、
余計にややこしく・・・
天道と加賀美が駆けつけて扉を
開くとなぜかそこは海。
さらには倒れているゴローちゃん!
な・・・なぜ?
ハイパーゼクターの実験がどうだとか言ってたんじゃ・・・
一気に進んだストーリー!
いよいよかなりの謎が解けてきました!
まさか映画版のネタバレよりもテレビで
まだ残っていた方を解決するとは・・・
それでもまだ残っている謎は沢山!
謎の緑の石。3人の天道!
35年前の加賀美の名前!
ハイパーカブト(この時間)の今後!
さらにはなぜゴローちゃんがこのような事に!?
「先生・・・うまいもん買って帰ります・・・」
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/10(日) 22:54:37|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
○UFO?
いつものように現れている使い魔たち。
しかし突如現れたUFOにより
全て吸い込まれる。唖然とする
剣二&不動さん。
最初はジャマンガ連中がミスったのかと思いましたが
まったくもって違うみたいですね。
○エンジェラ
かおりはエンジェラと名乗る宇宙人に遭遇し、
UFOがこの町を守りにきたのだと告げる
どっから同見てもあやしいですが
完全に信じきっているご町内のみなさん。
○第3勢力
リュウジンオーのお陰でやっとエンジェラの
正体がわかった一同。
それはジャマンガでもない第3の勢力
戦い始めるが強い強い。
キングジョーみたいなデザインのくせに
剣攻撃が通用していない。
「ドラゴンショット!」
不動さんも打ちまくるが効かない。
2度目の射撃にいたっては、かすりもしない。
まじでやばい!
○破壊されるゴウリュウガン
剣二を庇ってUFOと激突する不動さん。
ゴウリュウガン銃撃対UFO攻撃。
ゴウリュウガンは単発攻撃のはずですが、
なぜかレーザー銃になっている。
しかも打ちまけ破壊される。
○三位一体!
剣二はブレイブレオンを召還し一気に
ファイナルブレイク!
いつだか見せた三位一体攻撃で
敵を切る!相手はコアを破壊したから
よしと思っているのかそのまま引いてくれた。
不動さんファンにとっては全く持って
悲しい話でした。
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/06(水) 17:47:33|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回の宇宙船にいた人物は火星生まれの火星人であることが
判明。火星人て・・・
さらにいうと一度も地球に来たことがない。
ではなぜ未来が涙したのかというのが、疑問に残る隊員一同。
一方でサコミズ隊長やミライが訪れたのは、
なんとヒロトの父親の家。
ミライはヒロトの容姿をしているのでややというか
困惑する。
ちなみにこの場合だったら皆さんどうします?
大切な人を失ったのに、瓜二つの人が目の前にいる。
まさに「カブト」ではワーム連中がそうゆう
こそくな手を使ってきているのですが、
ウルトラマンで使うとは・・・・・・
メビウスが宇宙船を助けられず、前回その
宇宙船の中でミライが泣いたカットがでているときに
うちの妹が「なんかウルトラマンってくさいね」
これかがカブトならぶちぎれているところですが、
確かにそのとおりですね。
いくらなんでもあの演技はちょっと・・・
ミライが歩いているとなんと等身大ボガール登場!
視聴者とミライの脳裏にメビウスとツルギ(当時)の
共闘先頭シーンがよみがえります。
このまま変身するのかと思いきやただの光の刃。
まぁいきなり巨大化して踏みつけるというのも気が
しれますが・・・
相手が合体して巨大化してきたのでこちらも
「メビウース!うわーぁ」
ちゃんと叫びきったのに、吹っ飛ばされる。
叫び終わっても変身にはややタイムラグが掛かるようです。
GUYSメンバーは戦い始める。
が健闘むなしくリュウが捕まる。
駄目かと思いきやなんとかメビウス到着!
以前のようにはさせない!
というわけで、リュウを助ける。
がなんと顔が急に巨大化!
あれには思わず吹いた・・・
妹「なんでウルトラマンって最初から光線うたないの?」
俺「前に最初から光線打った話あったぞ。効かなかったけどな。
いきなり光線うつのは「ポケモン」でいうと最初から「はかいこうせん」
をうつようなもんなんだよ。つまり――」
妹「キモイ!!!」
じゃあ話かけてくんなよ!
ったく・・・
そんな事を話しているうちにメビュームシュートで
いつのまにか倒していた。
強い強いぞ僕らのウルトラマンメビウス!(子供誌っぽく)
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/05(火) 17:21:02|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東映公式HPをご覧の方は知っているかと思いますが
作中・ウカワーム=麗奈を演じている三輪ひとみさんが
足を骨折して負傷されたそうです。
しかも全治3ヶ月の大けが!
その大けがにも関わらず、カブトに演出しているとは・・・
公式にも乗っていましたが、すさまじい女優魂で
演出されています。ウカワームも強いですが(天道にはザコ扱いされてますが)
三輪さんも劣らず十分強い!!
確かに見直してみると歩いているような場面がありませんね。
ゴローちゃんの部屋にいたときも「誰にだ?」って立っているだけでしたし
ひよりに詰め寄ったときも、立っているだけでいた。
ってゆーか立っているだけでも辛いんでしょうから、
めちゃくちゃそれは、すごいことです。
ただ立っているだけでもかなりの威圧感を放っている三輪さん。
今後も辛いとおもいますが、頑張ってください
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/04(月) 18:59:22|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先々週から2回に渡ってお送りした仮面ライダーカブト・焼きたてじゃぱん編は
最終回を迎え今週より仮面ライダーカブト本編が開始します!
やっと来たよ本編!
クソつまんない料理編が夏休み最終回に見せられて・・・
今日から本格的に本編に入っていきそうですし。
それにストーリーも31話――5分の3を回ったので
いよいよって感じです。
「お前本気か?」
ワームとなった剣を庇う加賀美。
しかし理由が理由だけになかなか切り出せない。
「う・・・うわーー!」
結局もってバトル!
しかしカブトが押しているような気がする。
カブトのパンチの方が当たっている。
がここでハイパーカブトの乱入が!
ここでカブト「そうか・・・」って気づくんだけど
最初からある程度知ってたんじゃないか?
例えば今、天道は剣=ワームという事を悟ったとか。
ひよりが絵を描いていると背中から羽根が!
これがオープニングに出てくる奴だと
やっと理解できたアホがここに一名・・・
「ハイパーゼクターが完成したか・・・」
どうなってんの?
映画視聴済みの人たちは、ハイパーカブトが
現在カブトに渡すと思っていたわけですが、
現代技術で完成させてしまうとは・・・
じゃあハイパーカブトは用なしという事に・・・
加賀美は剣にワームであることを告げようとするが
なかなか切り出せない。
加賀美はとりあえず自分の弟もワームにやられたことを告げる(第4話)
自分達は似たものどおしという雰囲気の時に
ワーム出現!
お互い変身し戦い始める!
その時ワームの体が赤くなる。
「脱皮します」
「!?」
懐かしいー!DVDとか最初の方を見直すとこれをやってるんだけ
最近は、ワーム赤くなる→脱皮します→田所さん、「!」→脱皮という
流れがなくなっていたんですけど
久々にやってくれた。
しかも「ゼクトルーパーは距離をとって戦え!」とか
的確なことを支持している
「ライダーキック!」
「ライダースラッシュ!」
のダブル必殺技で緑ワーム軍団をしとめる!
「これからは友と呼ばせてくれ」
ここで久々のじいやシリーズ。
どうたら友情においても頂点に立つ男らしい。
これは本当に出来そうな気がする。
最近は剣、ワームとはいえいい感じになっているから。
「や・・・やめてくれ!」
ONE TWO THREE RIDER KICK!
「!?」
「た、助け・・・」
本当にやったよ!と思ったらワーム。
ワームだとわかっていてもかなりドキドキしてました。
加賀美は天道に問う。知り合いがワームだったら
倒せるか?と
天道の答えは容赦なく躊躇なく倒す!
帰り道ひよりと会う天道。
「お前はワームだ」
と先ほど宣告されかなりのショックの模様です。
とその時再びウカワームを筆頭にワーム集団。
すべてを知るものは自分だと告げる天道。
「
ザコは引っ込んでいろ!」
前にやられてばかりの相手を
既にザコ扱い!?変身しカブトは突っ込む!
以前とはうって違い押しているカブト
「うおーー!!」
ここでガタック登場!
なんか以前もこれで登場してきた気がする・・・
やはり加賀美には本来「ヒーロー願望」のような
物があってそうゆう登場の仕方がすきなのかな?
ってひよりがワーム!?WHY? なぜ?
あの緑の石のせいで覚醒したというのか?
確かにひよりワーム説はあるにはあった!
しかしリアリーだっとはー!
「あ・・・あ・・」
「ひ・・・ひより・・・」
さすがのカブト&ガタックも完全に唖然・・・
視聴者もさぞかし同じような状態だったでしょう。
やっと本編回帰したと思ったら、いきなり
こんな展開!
いよいよクライマックスに近づきてきたのかな?

ワンクリックお願いします!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/03(日) 09:56:54|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おばあちゃんの話は続く、どこまでもー。
ってなわけで既に29回目!
明日で行くか30回目!?
続きを読む
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/09/02(土) 13:51:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0