開始早々いきなり始まっていたバトル。
しかもいきなりカラータイマー点滅!
時間がなくなってきたので、メビュームシュートを
発射するが、リフレクト星人という名前どおり
攻撃を反射される!
すぐさま、ブレイブモードへチェンジ!
もう出てこないかと思いましたよ、
バーにグブレイブがあるからさ・・・
久しぶりの登場は構わないが、
こちらも結局やられてしまう・・・
挙句の果てには敵に同情され
助かってしまう始末・・・
悔しそうに地面を叩くメビウス。
ウルトラマンが本気で地面を叩いたら
軽く「震度3」ぐらいの地震は起こるような
気もしますがね・・・
戦闘終了後に誰かがミライを呼んでいる。
行ってみるとそこには、貧相なボウサン風の男性。
まさかこの人が・・・
「メビウス。光の国以来だな」
「どうして地球に?」
「お前と戦うためだ」
そうこの人がウルトラマンレオ。
まさか本当にご本人が出てきてくれるとは・・・
昔のシリーズを見ていない俺でも
かなり燃えて来る展開です!!
お互いにウルトラマンに変身!戦い始める。
こうして見ているとレオにはメビウスには見られない
「力強さ」というものがある。
もちろんメビウスにもありますが、それの比じゃありません。
レオキックを喰らい変身解除。
やっぱりつえええ。
戦い後ゲンは告げる、お前に地球は
守ることが出来ないと。
怒り狂うリュウをよそに、ゲンはミライに
柔道着を渡している。
GUYS基地内ではレオのことが話題に。
「ドキュメントMACによればウルトラマンレオは幾度も宇宙人や怪獣に敗れています」
人の事言えないじゃんと思ったらどうもこれは失言なわけでして・・・
「じゃあだれが宇宙人や怪獣を倒していたんですか?」
「もちろんレオです。多くの場合レオは再戦で新たな技を繰り出して勝利しています」
「一度負けても次は必ず倒していたんだ」
「いくつもの修羅場を潜り抜けたってことか・・・」
「でも確か当時の防衛チームは」
「ええ。敵の襲撃にあい全滅しています」
「それでもあいつは戦い抜いた」
「そうか!地球が故郷ってそういう意味なんだ。
ウルトラマンレオの生まれ故郷は全滅しているんです。
だからレオにはもう地球しかないんです!
光の国という故郷がある僕とは違うんだ。」
何を甘ったれたことを・・・
ここでサコミズ隊長がいつもどおり
いいお言葉を。
「きっとレオはその孤独さも力に変えて戦ったんだ。
それだけの覚悟があって守りぬいたから他人の星を故郷だと
言い切れるんじゃないのかな?」
おばあちゃんは言っていた並にいい言葉を
班って居るサコミズ隊長。
おばあちゃんはそっと伝える。
隊長は丁寧にゆっくりと伝える。
ミライはレオのこれまでにやって来た通り
リフレクト星人にリベンジを誓う!
「言ってたじゃないか。最後に頼れるのは自分自身だって」
「うわ~熱血馬鹿が喜びそうな展開」
「なんかいいましたか?」
「ううん、何も」
「よし!ミライ。早速特訓だ。俺も手伝う」
「待ってください。これにはレオが地球で流した汗がしみこんでいます。
孤独を力にかえる為に流した汗が。今わかりました。
他人の力を頼りにしないこと」
ミライは一人で特訓開始!
しかしいくらやってもレオキックに匹敵するほどの
攻撃力は期待できそうにない。
そこでリュウたちが来て焼きいもをすることに。
さすがにこの時点でどうやって倒すか木がつきましたよ。
そう「摩擦」!これがキーワード。
それを証明するかのように、再戦で回転キックを繰り出すメビウス!
しかも回転と同時にバーニングブレイブにチェンジ!!
と思ったら戦闘機が出来に捕まってしまう。情けない・・・
「
レオーーーー!!」
レオキター!!
しかも当時の映像と音楽でキター!!この2人、いや同じウルトラマン通しがタッグを組むと
こんなにも燃えるものなのか!
ネクサスはタッグなかったし、同様にマックスも。
最後にタッグらしいダッグを見たには(メビウスを除けば)
ガイアやコスモスぐらいかな・・・
最後はダブルファイヤーキック(命名俺)で倒す!
見事だ!最後はレオも地球を託してくれた!
「レオ兄さん。地球は僕がきっと!」
「ああ。お前になら・・いやお前たちならたくせそうだ。俺の故郷を」

レオの活躍にワンクリック!
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/29(水) 18:25:28|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
戦闘においての無敵技・時間停止(フリーズ)を使い
ハイパーカブトをカブトに戻し海に吹っ飛ばしたカッシスワーム。
しかも田所さん含むネイティブを人質に取り、
最後の一発・アンチミミック弾をよこせと要求する。
ゴローちゃんは渡すことに頑固反対。
一応ネイティブを守るためにZECTは動いているはずですが、
なぜ彼はなの迷いもなくネイティブを売ることが出来るのでしょうか?
加賀美パパは会議室にいた誰かと相談。
加賀美パパでも1歩引いて接しているような人たち。
どうゆう位なんだろうか?
すさまじい剣幕でサルへ入ってきたゴローちゃん。
勢いのまま加賀美にせまり、アンチミミック弾の取引に行くよう命じる。
果たして組織不信・ネイティブ不信・人間不信の加賀美にできるのか?
さっき公式HPを見て気づいたのですが、
「怒りに任せて
ケタックのベルトをも捨ててしまう」公式HP抜粋。
ケタックって・・・
そりゃないよ公式HPなんだからさ・・・
途中までガタックの事をガッタクと書いていた俺の言えた台詞ではありませんが・・・「俺は地獄においても頂点に立つ!」
「お前は前向きでいいよなぁ・・・」
浮浪者3兄弟となった一行。
そこに天道。といつぞやの豆腐のおっちゃん。
「お前はまだ本当に地獄を知らない・・・」
天道も結構地獄を見てきたからな・・・
それでもやさぐれていないところが素晴らしい。
もう一度豆腐対決を提案する矢車。
この時天道は負けたって言ってるけど、
結局あの時は、ひよりが暖かい方が選んだから
決定したわけでして・・・
「いやー実は豆腐売り切れでね!悪いねー」
「「はーっ・・・」」
「はーはっはっはっはっ!!」
豆腐対決の前にライダー対決を前にした方が
いい気もするんだが・・・
アンチミミック弾の取引所に言った加賀美&岬さん&蓮華。
なんか蓮華の戦闘服見んのは久しぶりだな。
アンチミミック弾を渡し、田所さん含めたネイティブを開放する。
しかし簡単にこちらの物も渡すわけでもなく
蓮華が糸をケースにつけていて、引っ張る。
「変身!」
うまく両方をゲットできたわけだが、
乃木はどうでもよさそう・・・
しかもライダーカッティングを瞬間的に交わした。
画面には映しませんでしたが、これはフリーズを使い
時間を止め後ろに回った模様。
カッシスワームに変化し戦い始めるが、
ガッタクでは歯が立たない!
ガッタクカリバーだっけ?それなんか無意味!
全く役に立ってない。
カッシスの必殺技を喰らい変身解除する加賀美。
攻撃を喰らったときの、派手にバリバリ行ってる演出は良かった。
そんな間に大ピンチの加賀美。
そこでなんと
バシュバシュバシュ
「加賀美ー!!」
田所さんキター!!
しかもめちゃくちゃかっけー!!ネイティブに変化することなく、カッシスに立ち向かう!
やばい!かっこよすぎる!
これが男だよ!!

とここに天道!
「お前にも借りがあったな、変身!」
戦い始めるカブト。
脱出したネイティブを載せたトラックの前に
急に大勢の人が。誰がどうなのかがわからないので
最後のAM弾を放つ!
なんと先頭にいた人達を除いて全員ワーム。
銃を連発しトラックで突っ込む!
ワーム軍団を一掃!
秘かに進めていたミサイル発射を中止することもできた。
「お前の技を既に見切った!」
「ドレイクパワー!ハイパーシューティング!」
だが普通に時間停止されてるぞ!
しかも普通に攻撃喰らった・・・
まぁ必殺技を喰らわなかっただけでもよしとするか・・・って
ハイパーシューティングが分裂した!分裂攻撃をもろに喰らい動きが止まるカッシス。
緑ワームが庇うようにあつまるが・・・
「カブト・ザビー・ドレイク・サソードパワー!」
最強必殺技・ハイパーマキシマム・サイクロン!!!
完全に一掃した天道。
強い、強すぎるぜハイパーカブト!
しかしこれによって、ライダーキックの出番が余計なくなる・・・
戦いの終了後、加賀美は加賀美パパとキャッチボール。
これで「和解」したんだろうね・・・
いいことだ。和解はいいことだ。
ラストはついにダークカブト降臨!
しかも笑ってたぞ、最後・・・

ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/26(日) 13:12:34|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日発売のホビージャパンと電撃ホビー見てきましたよ。
金はないし、ビニール掛かってないので、
例によって立ち読み。
電撃ホビーの方は、本誌の他に付録が
別の箱としてついてきていたので、
輪ゴムを外すのに軽い罪悪感を感じました・・・
ハルヒとフィギュア特集やってるとは意外。
ホビージャパンの牙狼のストーリー。
途中からみ始めたんですが、
あの子供は鋼牙とカオルの子供ってことでいいのかな?
やっぱり結婚したんだ。
結婚といえば、なんかボウケンジャーで
チーフとさくら姉さんもそんな感じって聞いたな。
一番気になったのは装着変身の「龍騎・ナイトサバイヴ」と「翼人牙狼」の記事。
残念ながらサバイヴ記事はありませんでした・・・
そして翼人牙狼。
もしかして剣ついてこないのか?これってヤヴァイ・・・
俺は一個もイクイップシリーズ買ってなくて
これが最初のシリーズだったのに・・・
VOL1を買わないとないのか?
1月に再販するらしいけど、剣のために
4000円も払う気ねーぞ!!

ワンクリックお願いします
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/25(土) 14:03:54|
- その他特撮
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今更ながら「ユーチューブ」で
テレビくんの仮面ライダー響鬼の「明日夢変身!」見れました。
本来ならDVD1100円に追加して雑誌代で1600円程なんですが、
ユーチューブはいいですねぇ。
1年間我慢して手に入れることができました。
というか
ウチのパソコンは壊れて音が出ないんで携帯の「ファイルシーク」から見ました。
誰か音を治す方法教えてー!!
ってわけで、20個ぐらいに分割してみました。
久々に明日夢を見た!
裁鬼さんも!!
相変わらずやられキャラなんだなぁ・・・
一時期
食玩で戦ってた時もあったし・・・
パラレル扱いという事で、こうゆうのもいいかなーと。
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/24(金) 17:43:44|
- 仮面ライダー響鬼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回は妹が録画を消してしまったので
見れませんでしたが、アバンを見る限り
リュウジンオー活躍の回だったらしい。
2回連続の活躍劇ですか。まぁ最近出番少なかったからね。
ってゆうか俺はジンオー好きだから、見たかった・・・orz
使い魔に襲われた鈴。が神が来てあっとゆうまに
敵を追っ払う。それを見た巡査は悔しがるが
その時置いといた傘が今回の事件の引き金に・・・
持ち帰ったレディーは大量のジェラシーを感じて
それを元に巨大アンブレラを召還!
正確には「アンブレーラー」だと思うんですが
「アンブレラ」なんですね。
とにかくデカイ!この作品は巨大な敵もCGで
あっさりと表現しちゃうからスゴイ。
それでも不人気なのは「ブレイドのパクリだ!」とかの
意見があるからなんでしょうかね?
俺はこの作品結構気に入ってますよ。
クウガ以上にフォームチェンジが多彩だし、
現在確認されているだけでも、リュウケン・ファイヤー・アクア・サンダー×獣王+
神・バーニング・ブリザード・ライトニング×獣王+
アルティメットリュウケンドー・アルティメットドラゴン。
全部で18体!!
それにマスターリュウケンドー、リュウガンオー・マグナリュウガンオー×獣王+
リュウジンオー×獣王のバイクとウイングモードで
全魔弾戦士を加えると26体!!
最初の魔弾戦士は出てこないとはいえ、すごいと思います。
それに伴ってCGもすごくなっていきますし。
あけぼのタワーに引っかかったアンブレラ。
そこから雫が落ちるたびに、人々が
目の前にあるものを急激に惜しがる。
巡査のジェラシーは相当のものだったんだな。
剣二も急に惜しがるし・・・
でも
いつ見てもダブル変身かっけー!!
そしてなぜ後ろで拍手をするー!?子供たちが目の前でヒーローの変身を見たら拍手するだろうけど
何度も変身を見ているいい大人が何故?
「なんと!ファイヤーキーもバーニングキーへ進化してるぜ!」
「よし!バーニングキー発動!」
「チェンジ・バーニングリュウケンドー!」
「超火炎武装!!」
しかも単体で火を出して攻撃している!!
攻撃力も激UP!
「コングキー発動!」
「バーニングコング!」
「ファイナルキー発動!三位一体爆炎斬り!!」
だからCGすごすぎだって!!
特に炎系が!!いやー、ワンパワーン化しても俺がこの作品
見続けているのは、CGがすごいからだろうなー。

ワンクリックお願いします!
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/23(木) 09:57:50|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テッペイの先輩から「妹が悪魔に取り付かれたから助けてくれ」
と強力を求められる。
船で出掛けていた時に、青い炎が突っ込んできた。
その後先輩の妹ミサがパニックを起こすために
それを聞いた霊媒師の人が病院にくる。
しかしテッペイははなっからオカルトは信じてない。
第一50万円とかの時点でペテンだし・・・
「ほ・・・本物だ・・・!」
あんたは偽物だ!
はい、レーバイシ終了、乙!
霊媒師の持っていたインチキグッズを燃やした能力は
パイロキネンシスという念じただけで
物体を燃やすことが出来るという現象。
やはり怪獣が彼女の体の中に寄生したようで
それを探し出すテッペイ。
「やっと笑った」
「ガイズってなんか怖いイメージがあったんでなんか意外で」
「そうですよね」
確かに防衛隊とかは怖いイメージある。
最初から、自衛隊や軍隊が明るそうって思う人間は絶対にいないはず。
そんな時に怪獣。
GUYSが出動するが一撃喰らわせただけであっさりと逃げる。
なんとも歯ごたえのない敵・・・
その後の調査で敵はフェミゴンと判明。
過去に防衛チームの女性隊員に乗り移っていたらしい。
当時のウルトラマンがフェミゴンを倒した直後
分離し女性隊員は助かったらしい。
が、
「今回過去のケースとは明らかに異なる点があります」
「ミサさんの怪我のことですね?」
「そう彼女の場合フェミゴンが攻撃で受けた傷がそのまま現れているんです」
「ってことはフェミゴンを倒せば・・・」
「彼女まで死ぬということか?」
「その可能性は捨てきれません」
テッペイはお守りを貰い彼女を救う気満々だが
攻略法が一切見当たらない!
確かにこれはキビシイな・・・
怪獣を倒さなきゃ被害が出る。
倒したら彼女が死ぬ。
今から素直に俺の意見をいいます。
綺麗事と言われるかもしれませんが、
俺だったら攻撃命令を出します。
大勢のために少数を犠牲に出来る勇気という
「香川式正義」を取りますその考えというわけではなさそうだが、
メビウスはテッペイに止められなければメビュームシュートを
撃っていた訳で・・・
ただ死んでしまうのが、自分の家族や身内というなら話は別です。
つい最近であった人と家族じゃ、全然違いますから・・・・・・
この後、一瞬ヤバイ状態になるミライとテッペイ。
こういった反応も既にウルトラマンとばれているからこそ。
しかし必死の解明のお陰かついに助ける方法を見つける。
当時倒したウルトラマンにあるエネルギーをメテオールショットとして
敵に撃ちつける。
その後メビュームシュートを打てば助かる!
「たとえどんな結果が待っていようとも最後の最後まで僕もあきらめない!」
発射!!そしてメビュームシュート!!
見事に撃破!
彼女も助かった。
退院後せっかく告白しようとしたのに
事件時の記憶は総て失っていたので、
テッペイのことは塵も覚えておらず、恋人の元へ
走っていくミサ・・・
「たとえ何の代償がなくても最後までがんばる。医者もガイズも。それにウルトラマンもね」
「はい!」
決意に満ちたENDでした。

テッペイの頑張りにワンクリック!!
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/20(月) 17:54:27|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タイトルが響鬼みたいな感じがするのは俺だけでしょうか。
いよいよストーリーがクライマックスへ突入したカブト!
ついにワームの擬態能力を奪う「アンチミミック弾」を
完成することに成功したZECT!!
やっとまともな働きをしたなーと思ったよ。
どうどうと昼間っぱらから使い
擬態能力が解けた所をルーパーがマシンガンで打ちまくる。
しかも少し撃っただけで倒せるという事は、
防御能力とかも下がってるのかな?
とまぁ大活躍のアンチミミック弾。
視聴者的には、製作サイドに「アンチイノウエ弾」を打ち込みたいところです無事成功したところで2回目の作戦に移るZECT。
(ってゆうか、冒頭に天道が山に登ってたのはなぜ・・・?)
ちなみにアンチイノウエ弾――じゃなくてアンチミミック弾
はまだ3発しか完成してないようです。
がトラックで運送中にワーム軍団が!
しかも運んでいたのは保護対象のネイティブ。
前に麗奈を襲ったように黒を纏っている。
公式説明によるとこれが「ワームのTOP」。
つまりこいつらを倒せば戦いは終わる・・・
が超はえーーー!!クロックアップだ!って思ったんだけど
それをやる前に、見事な身のこなしの前に
加賀美はあっさりと変身解除してしまう。
ガタックじゃ無理なのか・・・
戦いの神というなの名目はいづこに・・・?
しかも倒されたネイティブたちの爆発に巻き込まれて
岬さんが怪我をしてしまう。
岬さんを連れてサルへ行くと、そこでは
いらない話をしている剣と蓮華。
「ミサキーヌ!」
「落ち着け」
「怪我は軽いみたいです」
なんとか無事。加賀美はワーム連中が言っていた
「トップの息子か」に反応して警視庁に乗り込む!
が警察も甘くはなく、速攻で捕まる・・・
起きた加賀美に加賀美パパは話しかける
「我が魂はネイティブとともにある・・・」
どっかで聞いたことある台詞・・・どうもマスクドライダーシステム自体ネイティブが計画したものであり、
ZECTを作ったのもネイティブ。そのために加賀美パパですら末端に過ぎないと・・・
当時、加賀美パパが警視庁のトップだったはずはないだろうが、
おそらくZECT発足の場に立ち会っていたので
生まれてくる子供にガタックを受け継がせようとしていた。
つまり35年前にファイルは最初から必然だったと・・・
「俺は、何のために生まれてきたんだ・・・」
走り去る加賀美。ここで弟の事は話題にしてくて良かったのだろうか・・・
サルへ戻った加賀美の前に天道。
そこで
今まで秘密にしてきていたのにあっさりと
総てを解説し始めた天道。
なんとベルトを渡したのは劇場版天道ではなく
日下部の両親に擬態したネイティブ。
ここであっさりと劇場版が切れた・・・
まぁ確かにマスクドライダーシステムを開発したには
ネイティブなんだから持っていても不思議はない。
それどころか、「紅い靴暴走」の話を見る限り
製作者は日下部の両親。
なら「完成版であるベルト」を持っていても不思議はない。
これで大方繋がってきましたね。
35年前に「ネイティブ隕石」が飛来。
いつかくるであろう、ワームとの対決を予測したネイティブは
マスクドライダーシステムとZECTを発足。
予測どおり、28年という願い月日を経て「ワーム隕石」飛来。
実際ワームたちからしたら、長い月日ではないのかもしれない。
人間と違ってすさまじく寿命が長いのなら、
28年なんてあっとゆうまだ。
瓦礫の街と化した渋谷に居た天道、ひより。
なぜネイティブが日下部の両親を殺したかはわからんが、
既に完成したカブトのベルト完成版を天道に渡す。
ネイティブの願いはワームを倒すことであり、それらの願望どおりに
天道はつぎつぎと強力なワームを撃破!
ZECTもカブト・ガタックにつぐ新たなるライダー
ザビー・ドレイク・サソードを開発。(で結局だれがホッパーを・・・)
ZECTの指令どおりに動かないライダーが多数とはいえ
確実にワームを倒していることにかわりはない。
ちょうど35年後に加賀美もガタックになり
大方の目標を成功した。
そしてついに麗奈や今回の乃木のように、トップクラスのワームが出現し、
ほぼ同時期にネイティブも出現。
これらの流れから往くと「鉄仮面天道」はネイティブの擬態であり
ちゃんと変身できるかの実験体。
そのためにダークカブトに変身できると・・・
それなら及川のようにネイティブが変身できる説明もつく。
単純にこの前戦ったのは、同じネイティブである
ひよりを守るためでしょうか・・・
長々と説明しましたが、ここまでの経路はこんな感じですよね。
一方完全に岬さんに振られた剣はボロボロ・・・
「俺は八つ当たりにおいても頂点に立つ男だ」
「ライダーキック!」
「ライダーパンチ!」
が矢車と影山にボロクソにやられる。
にしてもよく、頭に必殺技喰らった死ななかったな。
「最悪だ・・・」
「最悪が最高なんだよ」
「お前も俺の弟になれ」
「ふふふ」
「あはは」
「ははは」
ナニコレ?もうこっちはいいや。シリアスな本編を和らげる
ギャグっぽいのだと考えれば・・・
でも予告で剣がやられて、車で連れ去られているのを
見た時はなにごとかと思ったが・・・
ギャグかよ・・・
「俺は人類を守るためなら命をかけてワームと戦う・・・」
田所さんに打たれた加賀美は作戦を実行する。
がすでに乃木に読まれていた!
ワームを囲むようにルーパーが囲んでいたんだが
さらに囲むようにワーム!
「よせ加賀美!作戦は中止だ!ひけ!!」
がわずかに遅かった!
アンチミミック弾は発射されてしまう・・・
って田所さんネイティブ!!?うわー・・・でもショックではない!
決してネイティブになったからとはいえ、悪になるのではなく
身をていして岬さんを庇い今また勇敢にワームに立ち向かっている。
逆に好感度アップですよ田所さん!!しかし一気に死亡フラグが立ってしまった・・・
最後まで死なないでくれ、田所さん!!
そのショックは加賀美に絶大なものを与えたように
完全に人間不信となった加賀美は完全に戦意喪失し、乃木にやられる・・・
しかも田所さんに敵意むき出しだし・・・
剣は良くても田所さんは駄目なのか・・・
「変身!」
天道キター!
その前のアクションも素晴らしかったぞお二人さん!
変身後も互角の戦いを展開する2人。
なんかカッシスワームってスコルピオに似てません?
「ハイパーキャストオフ!」
ここまで来ればもう大丈夫!
パーフェクトゼクターを呼び出し、オールゼクターコンバイン!!
しかも銃モード!ということは・・・
「ハイパークロックアップ!」
よし行けー!
って時間停止!!最悪だ・・・戦闘において無敵といわれている
時間停止がここで・・・
ハイパークロックアップもクロックアップも元は「空間を操る能力」。
つまり時間停止とは「空間を含め」完全に止めるらしい。
止めるんだから当然だが・・・
「ディオ!」
ディオじゃねーよ!
そんな事より、別に乃木は「倒せない敵ではない」ということを実感しました。
カブトがハイパー化すれば確実に倒せます。
問題なのは「時間停止」だけで、それさえ防げばOK!
タイトルは「敗れる最強」ですが、まだ変身解除はされてませんし
とても負けたとも思えんし・・・

「俺は一位になるためなら命をかけてこのボタンを押す」
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/19(日) 13:34:03|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
みなさん、ありがとうございます!!
みなさんの精あるワンクリックのおかげで
ブログランキング1位になりました!
(午前10時半現在)
そして相互リンクのお知らせ。
W・E・Iさん結ませてもらいました。
特撮関連の記事も取り扱っていて
ディスカビル家再建を応援しているそうです!
やはり剣の人気は高い・・・

ワンクリックお願いします!!
- 2006/11/18(土) 10:48:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
すみません!
突然ですが今週のリュウケンドー更新できません。
俺は学生なのでいつも予約録画をしてあるんですよ。
ちなみに仙台では、水曜日の午後4時半から。
んで学校帰ってかきてから見るんですけど
その日は見るきなくて見なかったんですよ。
で次の日、つまり木曜日に見ようと思ったら
どこにも録画された後はない。
履歴には「録画終了」と書いてあるのに・・・
家族に聞いてみたら、
世界バレーを消すつもりが
まちがって消しちゃった!と・・・
カブトは駅伝、今回はバレーといい
なぜ俺の特撮ライフはスポーツに邪魔され続けるんだ・・・?

ここまで来たのも何かの縁・・・ぜひワンクリックを!
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/17(金) 22:18:51|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前言っていた装着変身が帰ってきて
デジカメも見つかったので、記念に

フル装備!!
今度ミラモン4・5を買って鏡越しに
ダブルファイナルベントを再現したいな

13人目の最強ライダー。
考えてみれば、両手を広げている奴を張った方が良かったかな・・・?

今度ダブルサバイブで登場の方々。

ワンクリックお願いします!
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/14(火) 19:42:49|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最初に言っておくと今回はすごい
考えられたお話でしたね。
巨大な穴を掘り続ける一人の男。
その青年は円盤を探しているとゆう。
近所では宇宙人と言われているらしい。
ナレーションの少女はなんで宇宙人が怖いのか疑問を持つ。
時間は現代に戻りGUYS本部。
タクマ山に未確認飛行物体が降りる模様。
そこにはコニミがいる幼稚園の園児たちが!
当然隊員たちは攻撃要請を求むが、サコミズ隊長は
攻撃意思が明確ではないので、待機。
この判断が今回の話に大きく関わってきましたね。
出動したミライに相手からテレパシー。
(君は誰だ?)
(私はメイツ星人ビオだ)
(メイツ星人)
地上でメイツ星人と合う。
銃を向けるミライにあくまで友好のために
きたと主張するメイツ星人。
どうも本当に友好のために来たらしく
そこから語られる1人のメイツ星人の過去。
「今から三十年ほど前、一人のメイツ星人がこの星の気象観測のために地球を訪れたことがあった。
しかしこの星の大気汚染が予想値よりはるかに越えていたために
深刻な病に侵されてしまった。
体力の消耗が激しく彼は隠していた宇宙船を起動する力さえ失ってしまった。
やむを得ず彼は地球人の姿になって身を潜め体力を取り戻そうと試みた。
しかし彼が宇宙人だと知ってしまった一部の地球人は恐怖のあまり彼を殺害してしまったのだ!!」
今から30年前という事は、地球の人たちは
既に「ウルトラマンという存在」を認知していますね。
数々の脅威に襲われてきたから、より宇宙人が危険な者に見えたんでしょう。
現在の日本も似たようなものんです。
危険な存在があったら排除しようと思う心があります。
日本は平和国だから、本当に宇宙人なんかいたら殺しちゃいそう。
もちろん人類兵器が、宇宙人たちに通用すればの話ですが。
とここで襲われていると勘違いしたリュウが攻撃。
最悪だよ・・・
怒ったメイツ星人は怪獣を冬眠から目覚めさせ市外を攻撃。
メテオールを解禁し立ち向かう隊員。
「リュウとミライはメイツ星人の身柄を確保。
お互いに武器を捨ててもう一度説得しようとするんだ」
とここでコノミの幼稚園児。
やはり子供はいい。
腐りきったアホな若者よりも慈悲の心に溢れているし純粋でいいね。
ここでメビウスに変身!
後ろに子供たちがいたけどそこで変身したのか?
さらにここで園長先生の口から語られる事実。
(円盤がでてきたらどうするの?)
(メイツ星にいくんだよ。おじさんは言ってたんだ。
いつかメイツ星人と地球人が手を取り合って仲良くする日が来るって。
だから俺一足先にメイツ星に行ってみたいんだ。そしておじさんの仲間たちと握手するんだよ)
すばらしいね。あのナレーションの少女が
30年後には立派な幼稚園長。
「私の憎しみを消し去ってくれ!ウルトラマンメビウス!」
メビュームシュートを放ち怪獣を倒すメビウス。
最後はお互いに握手をかわす2人。
「その人の姿はいつか見えなくなっていました。
病気でなくなったとも長いたびにでたとも聞きましたがはっきりしたことはわかりません。
けれど私の中には燃え上がるような夕焼けの中でどこか楽しそうに
穴を掘り続けるあの人の姿がまだ消えずに残っているのです」
すごいいい話だ。全ての宇宙人が悪ではないということを
教えてくれた作品。
昨日のカブトを完全否定するようなお話でした
メイツ星人との友好にワンクリック!
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/13(月) 17:59:47|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
駅伝の悪夢から1週間。ダークカブト登場から2週間。
いよいよカブトも最終クール突入!
ダークカブトと対峙するカブト。
パンチだけならばカブトの方が当たっている。
が早くも必殺技対決!
お互いのライダーキックがぶつかりあう!
スッペク的には同じなんですが、この空間はカブトを異物として
見ているのか再び現実世界へ飛ばされる。
「今なら簡単に倒せる」
浮浪者兄弟は人間の心を取り戻した麗奈を襲う。
ドイレクに変身し抵抗するが、どうみても
2対1でも不利だし、おそらく1対1でも負けそう・・・
予想通り矢車は影山にまかせ麗奈の元へ行きキック!
が、寸止め。
「この女・・・瞳の奥に闇が見える。俺と同じ地獄を見たか・・・」
たったそれだけの理由だけ?で攻撃をやめる。
とここでなんとゴン!
消火器を使いホッパーに攻撃!
ライダー史上初!?
少女がライダーを撃退!!影山は軽い不信感を矢車に持つ。
ラッキーで逃げた麗奈と大介。
がすぐさまワームの心を取り戻し、攻撃!
攻撃後またまた人間の心になる。
「この短期間でよくここまで」
なんと麗奈が短期間の練習でレギュラー復帰。
すごいな・・・
大介に歌った欲しいといわれた甲斐もあったからかもしれない。
が隣の部屋では取られた女性がかなりヤバソウな雰囲気で・・・
ここでワーム。しつこいね、こいつも。
「変身!」
「チェンジ・キックホッパー」
蹴り技を駆使してあっとゆうまに撃退。
しかしその戦闘よりもその後が面白い。
再びワームの心になった麗奈に吹っ飛ばされた矢車。
わざわざCGを使ってまで・・・
またまたまた人間の心を取り戻した麗奈。
「メイクアップ終了・・・」
大介にメイクしてもらった後の麗奈は大介に言う。
次にワームの心になってしまったら、大介の手で・・・と。
その足で会場ホールへと向かう麗奈。
よほどの開演前なのか会場はスッカラカン。
そこでオペラを歌い始める麗奈。
その歌をバックに対峙する大介と麗奈。
人間の心を取り戻せという大介のいう事はもう聞かない。
完全にワームになってしまったらしい。
「大介!大介!」
「ゴン・・・変身!!」
前から思うのだが大介は背中に女性がいると強い。
この場合の背中というのは、戦っている後ろに女性がいるという意味ではなく
「背負うべきもの」や「守るべきもの」って意味ですよ?(わかってると思いますが・・・)
「ライダーシューティング!!」
シュッシュッ
「クロックアップ!」
俺が思うにライダーシューティングはクロックアップ中に撃たないと
避けられる可能性が高いよ。緑ワームならまだしも。
「サソードパワー!ハイパースラッシュ!」
「ハアッ!」
さりげなくかっこいい登場の仕方をして、
ハイパー化していたカブトは、敵を一掃!!
さりげなくおいしいトコ取りのカブトをよそに
こちらもさりげなくすごい戦いを展開中!
バックで麗奈の歌が流れていて遅くなっていたけど
よく見ると結構すごいバトルをしている。
ウカワームが右腕のハサミから衝撃波を出して、避ける。
「ライダーシューティング!」
やはりこれは連発できるようで、それを突如巨大な盾を左手に出し
防ごうとする。
が後ろにあるあの玉は?そう一発目で外したと思われていたライダーシューティング。
外した直後にクロックアップしたから、壁とかにぶつかって
消滅することなく残っていた!
盾を出現させても仮にも必殺技を一瞬で防げるはずもなく
後ろに後ずさり。そしてそのままヒット。
ウカワームを撃破する・・・
「不思議だ。なぜ・・・私は・・・」
「・・・好きでした・・・」
切ない・・・。倒したといえば倒したが
まさか大介が倒すとは。
それに麗奈役の三輪さんお疲れ様でした。
25話での登場以来約4ヶ月間。
途中で骨折しながらの演技。すごかったです。
それと矢車が麗奈を庇い続けた理由がよくわからん。
ちまたの噂では「元恋人」と聞いたのですが・・・

ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/12(日) 14:59:54|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前に行っていた壊れた装着変身が来ました。
来るまで随分かかるみたいな事が投稿フォームに書かれていましたが
かなり早くきてよかった。
届いたのは素体だけ。
それを壊れた素体と交換。
これで堂々と飾れる。
本来なら写真を撮ってUPするのがいいんですが
デジカメはどこにいっちゃったのかな・・・?
壊れたリュウガみたいに黒い樹脂を使うのは
初期ミスがあるらしくそれですね。
中古店で買ったものだから、
間違いなく初期品だろうね。
さらにもう一個はオーディン。
なんか腕がおかしかった。
両腕が左右対称になってなかった。
ここ最近装着変身は買ってないんですけど
あの届いたときにあける、ワクワク感をすっかりわすれていました。
最後に勝ったのは「カブト」
今度ばあちゃん家行くのはお正月だから、
アキバ行ったときに買ってこよう。
どうもカブトで平成ライダーは一時終りらしいですからね。
放送終わった後で無駄に値上げされるのも困るので
ほしいのは買っちゃおう!
今ほしいのは「ブレイドキングフォーム」(再販してくんねーかな)・「龍騎・ナイトサバイヴ」
「ファイズアクセルフォーム」(通信販売かよ・・・)「ファースト1号・2号」
「ミラモンの3・4)」・「装甲響鬼」ですかねぇ・・・
- 2006/11/11(土) 15:01:18|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎月10日は主要アニメ雑誌発売日ということで
俺も例外なく駅前の本屋に。
俺は一番安いメディアを買っているんですが、
ヲタ一般で言われているように作品ひいきが激しい。
それにメージュ・ニュータイプは「コードギアス・反逆のルルーシュ」
が堂々と表紙を飾っているにも関わらず、
メディアだけ、結界師。
前にこれ見ましたが、正直つまらん・・・
流す程度にマンガも見ているんですが、
「包囲・ジョウソ・結・滅!」の流れはよかったかなー程度。
でメージュをパラパラ。
こちらもコードギアス。面白いですよ本当に。
「全力を挙げて奴らを見逃すんだ!!」
これは屈指の名台詞。
でニュータイプって
なんだこの分厚いハルヒの付録は!?
本誌よりもはるかに価値あるぞ!!やべー!やべぇ・・・
今までニュータイプに乗っていたハルヒの書き下ろしイラストが
当時のコメント掲載で載っている!
しかも108ページ!
すごすぎる・・・
しかも580円程度。
今の俺の騒ぎ振りをみれば「じゃあニュータイプ買えよ!」
って人が多数でしょうが俺は、ワンコインしかもって来ませんでした・・・
やむをえない。明日買いに行くか・・・
俺は「涼宮ハルヒの公式」を買ったんですが、コメント付きと
考えれば、ニュータイプの方が価値ありそう。
と言ってもあくまでニュータイプ限定ですから。
メディア・メージュ・メガミ・コンプなどのはありません。
しかもさっき2CH見てたら
ハルヒ2期キター!!?正直ソースがよくわからんが、結構信頼性ありそう。
どうも
再来年の予定だったんですが、
スケージュル前倒しで来年秋。
しかし本来の予定なら「再来年」って・・・
長すぎだろう。
ただでさえ2CHでは、来年春らへんを期待されたのに
その目標より1年後・・・
あまりの人気の前に早まったか・・・
来年秋ってことは後11ヶ月か。
その後コンプティークを見る。
最新の「SHUFFLE!」情報。
アニメは面白かった。
俺は楓が好きだから、ラストは楓と結ばれてほしかったが
最後は亜沙先輩か・・・
にしても19話は恐かった・・・
「あんたなんか死んじゃえばいいんだ!」
+空鍋・・・あれやばすぎ。
「私は稟くんが幸せならそれでいいんです」
目が完全に逝ってるから。
その事を書きながら、目の前でSHUFFLE!のDVDを再生している俺がいる。
後なんか全国各地でイラストの発表会みたいな奴がやっているらしい。
どうせこっちにこないんだろ・・・と思ったら
よかった!仙台でやるよ!!しかしその日はテスト前日・・・
いや行こう!楓のために!
家に帰ってからメディア。
ハルヒとツバサクロニクル・コードギアスの記事があったから
まぁ満足。クリスマス記事には
「ARIA THE NATURAL」も入れてほしかった・・・
- 2006/11/10(金) 18:15:50|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今回はタイトルがおもしろい。
「白波おおいに笑う」
落語のタイトルみたいだ○無愛想白波
今更だが白波は無愛想。
町の人から話しかけられても、ひたすら無視!無視、無視、無視!!
後ろ指を差される。
その理由の中に
前回の強盗脱走の記憶が人々の記憶に鮮明だからかもしれない
そんな時にジャマンガから送り込まれたのが、ジャマイン。
光線を出しまくるジャマイン。
その光線は人の感情をマイナスにするもの。
不動さんなんか急に泣き崩れたり、
やおや屋さんや肉屋さんは急に酷い感情を露にする。
が白波にあったのはハッピー光線で・・・
○白波おおいに笑う
本当に笑いまくっている。
子供からのカレーを食べて笑い
ひたすら笑う・・・
キャラ違いすぎだから!!○笑いと涙の出撃
「悲しみを力に変えて俺は戦う!・・・泣きながら・・・」
「・・・治ってないのか・・・」
不動さんはまだ駄目・・・
神も単身戦いに挑むが、今度は破壊光線を撃ってきたので
結構ピンチ。
敵はそのまま公園にいる子供たちを狙う。
そこにリュウジンオー登場!
圧倒的な強さで使い魔どもをぶちのめす!!
その頃、ジャマイン相手に神は龍王魔弾斬り!!
こちらも見事にぶちのめす!!
非常に笑える回でした。
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/09(木) 18:04:37|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前にも言いましたが、装着変身のリュウガがぶっ壊れました。
壊れたのは、右肩と左足。
2CHの装着変身スレを除いてみた所
「初期不良」と判明!
ラッキー!俺が壊したわけじゃなかった!
ってなわけで早速電話!が
「お電話ありがとうございます~~」
どうも電話に応じてくれるのは
平日の午前10時から午後4時までらしい・・・
学校を部活せずに入ってくると、3時45分。
電話時間は15分しかないし、
必ずしもそれ通りじゃないしね・・・
ってなわけでメール。
考えられる限りの丁寧語や敬語を尽くしメール。
帰ってくるまで随分かかるので根気良く待ちますよ。
もう一つ壊れたのはオーディン。
これは初期不良などが確認されていないらしいので
単に製造ミスかと・・・
翼人牙狼買うぞー!と盛り上がっているときに
同じ会社でこうゆうミスがあるのは悲しい・・・
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/08(水) 19:18:12|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「ウルトラマンメビウスの力を見せてやれ!」
「GIG!」
「
メビウース!!」
俺の好きなメビウスベスト3の変身から1週間。
タロウにも認められ、地球に残ることができたミライ。
が直後に倒れてしまう。
過労らしい。最近いろいろあったからねぇ・・・
「みんなわかっているだろうけど・・・」
「私達だけの秘密ね」
「わかってますって」
「今までと同じです」
「ミライは俺達のアミーゴ。仲間だ」
「ああ。仲間だ」
こうゆう反応で安心した。
俺が見てきた奴だけでは、ストーリー途中で隊員全員に
正体がばれたウルトラマンを見たのは初めてだったんですよ。
だから、どうゆう反応をするか結構楽しみだった。
そして隊員たちの反応が今まで通りの仲間であるという
対応に安心しました。
(インペライザーを倒したとき僕の体に炎が生まれた。
炎が生まれたことによって僕は強くなることができた。
しかしどうしたら炎を生み出すことができるのか僕にはまだわからない。
わからなくてもいい。今はこのまま地球に残って仲間達と戦っていけばいい)
こちらもこうゆうのでよかった。
大抵のシリーズは一度強化形態になったら「全てのコツ」を
覚えたように、あっさりとなることができました。
ライダーは機械系なので、なれるもくそもありませんが
ウルトラマンのように、機械に頼らない奴は不信感がありましたね。
退院したミライ。そこでサコミズ隊長が誕生日を
迎えることをしる。
「プレゼントように豆かってこい!」
「はい豆ですね!」
買いにいったミライ。
しかし・・・
「お誕生日・・・」
「おめでとうございます!!」
盛大に迎える一堂。
ケーキを用意されて、それを消したりと
戦いの中の穏やかな光景だが・・・
「ミライあれはそのあれなのか?」
「はい。豆です」
「豆は豆だが・・・」
「よくわからないんですけど時期はずれって言われて探すのに苦労しました」
「リュウのせいよ。ちゃんとコーヒー豆っていわなきゃ」
「そうですね。ちゃんとコーヒー豆っていってれば・・・」
正直俺も最初に豆といわれたときは?になりました。
コーヒー豆ということも分からなかったでしょう。
さすがに豆まきの方を買ってくるつもりはありませんでしたが・・・
「しかしコーヒー豆と節分の豆を間違えるとは!君は
宇宙人かね?」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
・・・・・・・
空気嫁!!その頃全世界で生きたUFOが散乱中。
しかもドキュメントにも記録がなく、ウルトラマン史上初めての敵!!
さらに交信中のスピーカーからはメビウス抹殺の言葉が・・・
その言葉どおりにあからさまにミライを狙っている!
「リュウさん、僕は行きます。あの円盤生物は僕を標的にしている。僕が倒します」
「リュウさん?」
「僕がじゃなく僕らだ。そうだろう?」
「はい!」
「必ず勝つ!」
「メビウース!!」
この台詞ってセリザワ元隊長に言った言葉ですよね。
いい言葉だよ。
自分だけではない、仲間がいる!!
が今回の敵強い!!
前回の奴ほどではないが、
地味に苦戦している・・・!
がここで炎の火球・・・
まさかまた教官か?
と思ったらファイヤーウィンダム!
テッペイとコノミが行ったのはこのためか!
そして熱いのを感じ取るミライ!そして
チェンジ・バーニングブレイブ!!巨大な炎の火球は敵の光線をもろともせず発射!
強すぎる・・・
しかしこの形態もまた、ブレイブみたいにあっとゆうまに
弱体化しちゃうんだよな・・・
映画限定で出てきたといわれている「インフィティニー」は
出てくるんですかね?
それとも、グリッターティガやウルトラマンノアのように
なるんですかね?
(あの炎は仲間達の想いが点らせるんだ。
仲間達のおかげで僕は強くなることができるんだ。
タロウ兄さんもだから僕を地球に残してくれたんだ・・・)
これからも、闘えメビウス!!
テーマ:ウルトラマンメビウス - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/07(火) 17:13:52|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
昨日の「世界ウルルン滞在紀」見ました?
出ましたね、牙狼ですっかりお馴染みの、小西さん!!
残念な事にバレーのせいで延長していまい
30分遅れでスタート。
10時半からです。やる前にCMとかで
番組で小西さんが出てるとはしっていました。
しかし、「しっかり」忘れていて2CHで
「ウルルンに小西さん出てるね」という記事を発見し
いそいでチャンネルを合わせる。
バレーが遅れたおかげか、まだやっていなかった。
TVをつけたのが、20分から。
「大自然の中で生きる動物と触れ合いたい!」
ということで小西さんが行ったのは、ノルウェー最北部のアールネイ島に向かいます。
いざ、北の管轄へ!!(笑)
最初電車に乗っているときですら、既におつかれの様子・・・
そして会場に出てきたときもビックリしたのですが
小西さんってめちゃくちゃ身長高いですね。
あの川、水温5度はつらい・・・
いや、寒い・・・
「トナカイが恐がるわ・・・」
あれが轟天か!?(再笑)
まぁその後もお肉を食べたりとさまざまな交流を
図った小西さん。
ちなみにウルルンの公式HPだと、さらにくわしく
掲載されています。
北の管轄でも陰我を斬り裂け、牙狼ー!!
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/06(月) 17:45:03|
- 金狼感謝祭 他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はお休みか・・・
駅伝なんてフルで全部見る人は一体何人ほどいるのだろうか・・・
最初から最後まで見た人がいる人カブトファンの方々は
是非ご連絡いただきたい・・・
昨日のツバサクロニクルの最終回もイマイチだったしな・・・
しかも久々にデジモン見たら、EDがセンちゃんじゃなかった。
しかもOPも変わってた。
ツバサはどうも第3期はやりそうにない・・・
NHKって血を流す描写を放送できないから、
どうも戦闘シーンで盛り上がりに欠ける。
これがTBSとかフジテレビに持ち込めば
いろいろと盛りがっただろうに。
サービスシーンとか増えてさ。
「俺たちの戦いはこれからだ!」
みたいな感じの打ち切りの王道でEND・・・
何のためにマンガを全部買ってると思っているのやら・・・
で今日の朝で少しでもカブトでその傷を癒そうと思ったら
駅伝ディスか・・・
しょうがない、次週をまとう!次週を!
テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/05(日) 12:40:56|
- 仮面ライダーカブト
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
○魔弾キー届け
正体不明の魔弾キーを届けることになった瀬戸山。
「僕の命に代えても!!」
ということで「黒い車」で届けることになった。
しかしその情報はジャマンガにもばれていた。
新しいコスチュームを条件に魔弾キー奪還するべく
3体の部下をつれて出動。
しかしこうゆうお使いや騒動系には必ずと言っていいほど
「取り違い」がある。
この作品も例外ではないようで、銀行強盗をやらかした
強盗班が間違えて瀬戸山を追う。
ちなみに片方はタイムイエロー・ドモンでもあるらしい。
○ケース強奪線
強盗班のケースを持っている瀬戸山は逃げるが
あっさりと捕まる。
ここでレディーゴールド。
こちらもあっさりとケースを盗る。
さらにここでリュウジンオー!
激しい戦いを繰り広げる。
ここでケースがまたまた第3者に取り替えられた
事にお互い気づかず、神様のゆうとおりで
どちらか2つを決めてしまう・・・
だがそちらは、強盗班のケース。
強盗扱いされる白波!!「逃げたー!」
「待てー!!」
白波は逃走!(笑!)
情報を貰った剣二たちは、追い始める。
途方に暮れていた瀬戸山は偶然レディーごルドたちを発見!
大ジャンプで取り戻し、逃走!
それを見ていた剣二と不動さん!
「ゴットリュウケンキー!」「マグナリュウガンキー!」
「「
発動!!」」
「チェンジ・ゴットリュウケンドー!」「チェンジ・マグナリュウガンオー!」
「
ゲキリュウ変身!!」「
ゴウリュウ変身!!」
かっけー!!このダブルCGいいね!
前のように2体や3体の龍の絡み合いもいいですが
こちらもかっこいい!
「ファイナルキー発動!」
「ファイナルクラッシュ!」
「マグナドラゴンキャノン!」
レディーゴールドの手下共も吹っ飛ばす!
今度は神!
「必殺技を見せてやれ!」
「おう!ファイナルキー発動!」
「ファイナルクラッシュ!」
「龍王魔弾斬り!」
残念だが倒せない!
これがストーリー終盤なら倒してるんでしょうが
まだまだ話は残ってるし、今回のように大ダメージが
精一杯でしょう。
逃げるレディーゴールド。
あらゆるいざこざを越えて、強盗班を捕まえて
なんとかキーを取り戻した一行。
瀬戸山、よく頑張った!

ワンクリックお願いします!!
テーマ:魔弾戦記リュウケンドー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/02(木) 17:49:30|
- リュウケンドー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今月の特撮雑誌。
うちのツタヤで見てきました。
まずHOBBY HAPAN。
そこで見てきたガロの記事。
一言言わせてくれ・・・
イクイップの翼人牙狼かっけー!!めちゃくちゃかっこいいよ!
でもカオルはいいや・・・
せめて可動してくれれば・・・
でも、今回の牙狼はVOL1と比べて
牙狼が大きくなっているらしいですね。
しかも羽根が外れるらしいです。
つまり羽根を外せば、そのままVOL1の牙狼として飾れる。
色も撮影用スーツのように黄金色で、VOL1よりもいい。
さらには飛行状態を再現できるように、支え棒のような物も付属。
しかも僕はVOL1は買っておらず近所でも(田舎のくせに)売っていない。
元々、ゼロ・キバよりも小さかった牙狼。
つまりこれ
VOL1を買っていない俺は勝ち組すか!?(ザルバはついてこないけど・・・)クリスマスに買おう!
クリスマスには五千円ぶんまでお金だしてくれるので。
他に欲しいのは、ゼロとキバ。(ベストは全部ですが)。
この2つはちょっと離れたトイザラスに
定価で売ってましたので。
これがヨドバシカメラなら、もっと安いのですが・・・
だって心滅獣心が四千円で売ってましたよ?
その語ハイパーホビーを見る。
レンジャーズストライクの第4弾ポスターがあった。
もう俺、レンストはもういいです。
つまらんし、ロボットは普通使わんし、俺の周りでやってる人はいないし・・・
そして毎回楽しみにしている「装着変身情報」
ブラックってこれで二千円は高いだろ・・・
と思いつつ、ハイパーカブト。
なぜか買う気がしない・・・
なぜだろう?
どうも俺は装着変身の最強フォームに興味がないもよう・・・
俺は平成ライダーの主人公ライダーは買っているんですが、
飾るときに、通常形態と最強形態がセットで並んでいるのが
おかしいと思っているせいかもしれません・・・
ミラーモンスターズはついに契約モンスターがそろった!
しかもついに、ジェノサイダーになれる!
最初、エビルバイダーとメルタゲラスが出てきた時は
絶対に「2か3ぐらいでベノスネーカー出てくるな」と
思っていましたが、ラストまで引っ張るとは・・・
俺もこのシリーズは欲しいんですけど「高いし思いし箱がでかい!」
これほどまでそろうと、欲しいんですけど
俺が買いに行くのはアキバに行くときだけしか買えませんが
こんなでかいのばあちゃんちに持ってけませんよ・・・
ふと左下を見てみると
龍騎サバイヴ・ナイトサバイヴキター!!これは買う!絶対買う!
龍騎もナイトも絶対買う!!

ワンクリックお願いします!
みなさんのおかげで、特撮部門再び1位になりました!!
テーマ:特撮 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2006/11/01(水) 18:17:43|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0