
昨日は天気が悪く、濡れてしまうといけないと思い買うのを回避していたメガマガ。
で、ようやく今日買ってきたわ。
表紙はなのはStrikerS。
なのはとフェイトがグッド!
今は本編が大変なことになっているけどね・・・
まぁなんだ、あれだ。
頑張れ。
俺の予想通りもうsolaの記事はないわ・・・
そりゃそうだな。
出版社からしてもありきたりな美少女アニメのひとつ。
終わったらそのままはい、終りだもんな・・・
と思ったら
次週にsolaのピンナップ予告が!
しかも七尾さんの書き下ろしで!なんで今更!?
出てくるのはうれしいけど・・・
あれか?
DVD4巻だと水着回らしいから、その宣伝をかねて出てくるのか!?
だった5巻の時でも期待はできるはず!
まだまだ続いてくれ、solaー!!

裏には劇場版CLANNADの予告が。
正直東映版は黒歴史になるかと思ってたけど、この絵は好きだな。
両サイドの女の子が俺は好きだ。
京アニ版だけではなく東映版にも期待かな?

ワンクリックお願いします!!
- 2007/07/31(火) 23:14:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今度ウルトラマンセブンがXとなって放送するらしい。
多分特別編で1回きりとかじゃなくて、毎週放送するっぽいから
そんときはゲキレンジャーの感想は切るのであらかじめご了承を。
ゲキレンジャーに敗北した理央様は屈辱でいっぱい。
それはそうだ。
これまで死に物狂いで修行してきたのに、ゆとり修行をしていた奴らに負けちゃったんだもんな・・・
そこで最後に残った大地の拳魔を復活させることに。
だが復活に必要なイキギモは激獣拳側に。
そしてそれを恐れていたシャーフーだが、過激気でイキギモを破壊することに。
が、ない。どこに・・・
実は宝石と勘違いされて、とあるお嬢様のところへ。
さまざなま手を使うが、お嬢様・アリスのご機嫌をとることはできずに失敗。
ま、こんなもんだろ。
最後にジャンがとる湖へ。
ここって後楽園近くにある公園じゃない?
実家に行く度に
妹たちの荷物持ちで原宿や渋谷に行っていたんだが(一年前までは)、新宿に行く途中の中央線で
後楽園とか通るじゃん。そこの公園っぽいな・・・なんとなくだけど。
いい感じになってきたところでメレたちが出てきた。
過激気を使えば速攻で倒せるんだが、アリスが囚われていることにも気づかず
イキギモを取り返すことしか考えてないジャンには過激気は発動しない。
これはまぁいい設定だとは思うな。
ギンガの光とかみたいに、手に入れれば無条件で発動できるものとは違って
ある程度制約があるほうがさ。
(ギンガの光はギンガの光で、全員揃わないと発生しないという条件もあったが・・・)
イキギモよりアリスを守ることが大事だと気づいたジャンは、ついに過激気を発動。
スーパー化した状態なので敵などもは眼中にないよのパワーで、
駆けつけたレツ・ランと共にバズーカで倒す。
だが、結局奪われたイキギモにより大地の拳魔・マクが復活する・・・

ワンクリックお願いします!!
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/31(火) 09:45:26|
- ゲキレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

深夜に更新を続けた食玩デンライナーシリーズもこれで最後。
これを更新したらさっさと寝よう。

イカヅチ(前)横から。
やっぱなんとも思わん・・・

イカヅチ(前)前から
シール張る位置が微妙にずれた・・・

イカヅチ(後)横から
元々後車両のせいか、横から見たら余計なんとも思わん・・・

イカヅチ(後)前から
もう何も言わない・・・

イカヅチ(前)をボタンを押して展開。
かっけー!
ボタンを押した瞬間、龍が飛び出してくるんだぜ!?
これがDXの方だったさらにすごいんだろうな。

イカヅチ(後)をボタンを押して展開。
これは尻尾なのでかっこいいとは思わないな。

前後車両を連結!
展開前は好きじゃないけれど、連結しているせいかこれは好きだな。

ボタンを押して展開!
まさに龍、こっちもかっこいい!
やっぱりイカヅチの頭はかっこいいな。

今もっているデンライナーたち。
肝心のゴウカの4車両がないって・・・
もうどこのコンビニを探してもないんだよ!!明日遠出して探してみるか。
案外人気のないところが狙い目だな、うん。

4車両展開!
これもかっこいいな~
8台そろったところを見てみたいな。

ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/30(月) 00:41:00|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

続いてイスルギと一緒に買ってきたレッコウ。
こっちもすごい

レッコウ横から。
足の部分のせいか、かなり迫力がある。

レッコウ前から。
やっぱ迫力ないな。
ツノもしまってるし

ボタンを押して、足とツノを開く。
これもすごい!
思わず「おお」となってしまった。
しかしボタンを押した時に勢いがありすぎたせいか?
足が元の場所に戻ってしまうことも。
それを差し引いても十分な迫力。
これもいいっ!

ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/30(月) 00:16:14|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

300円ながらもかなりのクオリティを誇る、食玩デンライナーシリーズ。
その第2弾、列車としては5車両目となるイスルギ。

イスルギ横から。
最初からほぼ完成されていて、後はシールとかを貼るだけの状態。

イスルギ前から。
本物の新幹線とかもそうだけど、電車って前から見ると迫力ないなー

ボタンを押してレドームオープン。
正直これはビックリした。
300円もので、ボタン押しただけで出てきて開くという設計。
素晴らしいね。

でそのレドーム。
これも最初から完成されていて、ちょちょっとパーツを付けてシールを貼るだけ

装着ロッドフォームを乗せてみた。
さすがに無理があるか・・・
壁につかなきゃバランスすらとれない・・・
なにはともわれ、十分満足のいくクオリティ。
何度も言うが「これで300円かよ!」と言うほどすごい。

ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/30(月) 00:05:43|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「劇場版を見に行こう!」と強く誓った回であった無駄にカードを一枚使わされ、カンカンの侑斗。
しかもデネブ曰く敵は2体に分散するタイプ。
次も良太郎が戦わなかったら、倒すにはもう一枚カードが無駄に・・・
怒りの矛先はそのままデンライナーに。
丁度良太郎が戻ってきたが、良太郎は良太郎で怒ってる。
こんなに怒ってる良太郎は始めてかも。
しかも今度はキンタロスに憑依されている。
ということは良太郎は次にリュウタロスに憑依されれば、連れて行かれるのは最後だ。
通常過去に飛ぶにはチケットが必要。
それがなければいかに電王いえどもデンライナーを運転することは許されない。
だがチケットなしに自由に過去を行き来する方法がひとつだけある。
今は失われてしまっているらしい。
それがサブタイトルにも来ている「神の列車」なんだろうな。
良太郎と侑斗はまた契約者の妹のもとに。
星が見れたらアウトだからな。
ケド、大都会で星を見るなんて無理だろ。
が、ひとつだけ方法があったようで、イマジンは町中を停電させて星を見させた。
過去に飛ぶイマジン。
ヘロヘロになりながらも過去に。
モモタロスのボタンを押すはずが、またリュウタロスが妨害。

考えてみれば良太郎って自分から紫のボタンを押したことは一度もないよね。
つまり頼りにされてないんだろうなぁ・・・
最初の変身で一番ボタンを押しているのはモモタロスなんだけど、
2番目は意外にもウラタロスだよ。
キンタロスが多いように見えるけど、最初の頃は「なける」の言葉で
勝手に出てきただけだから、自分から押している事はあまりない。

なかなか決着がつかない戦い。
だが、そこにゼロノス。援護射撃を。
やる気がなくなったリュウタロスはモモタロスにチェンジ。
俺の必殺技・パート5であっという間に撃破。
5は横で2回斬った後、上から一直線か。
現代へと戻ってきた良太郎は、希望が丘に妹と契約者を連れて行く。
そこなか星が見れるらしい。
しかも今の時期はちょうど流れ星がよく見える。
やっぱり侑斗が後の桜井侑斗って事でいいんだよな?
「ああ、あれはお前が正しかった」
またくるゼロライナーとデネブ。
クライマックスシーンへと借り出される。
ついた時代でリュウタロスが憑依。
後はこのバトルを勝ち抜けば、勝手に連れて行かれることもなくなる。
最後は自分自身がソードフォームになればOKだからな。
スーツ着ている良太郎かっこいいな
やっぱりウラ良太郎が一番好きだ
ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/29(日) 11:26:21|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
最初に言っておく!
俺はsolaと特撮がか~な~り好きだ!!○solaDVD第2巻
詳しくは今日中に別記事にして書くのでお待ちを。
○漫画版sola第1巻
俺見始めたのは第3話からだから、1話と2話を見たのは初めて。
何気にエピローグも収録されてるしww
こっちの方は電撃大王のsola色ブックみたいなやつに乗ってたな。
あっちはあっちで大きかったから良かったけど。
○装着変身仮面ライダー電王
最初は興味なかったんだけれど、他サイト様のレビューを見てたら欲しくなったので購入。
ラスト3個の危ない所であった・・・
○食玩 デンライナーイスルギ・レッコウ
ヨドバシにて購入。
大量にあったからつい買ってみた。
まだレビューには乗せてないけれど、実はイカヅチも前後車両買っている。
後はゴウカの4車両だけなんだけど、目をつけるのが遅すぎた・・・
300円ものの癖にクオリティ高いんだよね、これ。

ワンクリックお願いします!!
- 2007/07/27(金) 16:11:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2ヶ月ぶりにsola表紙でキター!!というわけでもう2度と買わないと思っていた電撃大王。
だって俺はsola大好きだからさ、買わなきゃね。
で内容。
蒼乃のブラコンぶりに万歳!
茉莉と辻堂を見向きもせず依人に近づく蒼乃。
そっからはすごい。
大量の紙を使い辻堂に攻撃。
茉莉に防がれたもののやっぱり蒼乃は強いな。
アニメでは直接蒼乃と辻堂は戦ってないけれど、実際に戦ったとしても
蒼乃の圧勝だったんだろうな。
毎号意外に気になっているのが「でじぱら」だったかな?
いつもオーディオ機器について熱く話し合うやつ。
ためになる漫画だな。
全員サービスのsolaフィルムはどうするかな・・・
A4サイズで2500円ってのは意外と安いんだろし
書き下ろしの絵もついてくるしな。
よし、買うか!

ワンクリックお願いします!!
- 2007/07/25(水) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
理央様のかませっぷりに俺が泣いた!過激気を取得できないまま理央様との再戦に望むゲキレン。
師匠たちとの3連戦をクリアしたとはいえ、あんなお気楽修行(レツは頑張ったが)
をクリアした程度で理央様に叶うはずはなく、前回同様にボロクソにやられる。
圧倒的な力の前に手も足も出ない3人はあっさりと変身解除してしまう。
理央様が止めを刺そうとレツに近づくが、自分が戦う意味を考え答えを見つけたジャンが
過激気を取得!!
さらにそれに呼応するかのようにレツとランも過激気を取得。
それぞれスーパー化する!!
全ての能力において大幅にパワーアップした3人。
理央様たちを全く受け付けずに倒してしまう。
が、ブトカとワガタクが巨大化。
3人もそれぞれの修行相手を実体化したようなゲキ獣を生み出す。
まさにパワーアニマルのようだよ。
合体しあっという間に倒してしまう。
なんつーか・・・
今までお手軽修行だったのに、こんなにあっさりと強くなってしまうとは。
一応「かなり悩んだ」末のパワーアップなんだろうけど、負けないくらい理央様も悩んだだろう。
ぶっちぇけゲキレンは飛ばし飛ばしで見てるからよくわからんけど
将来的には理央様も過激気を取得できんじゃね?
それじゃなくてもかなりの力を見につけるはず。
すると今度はスーパーゲキレンの3人がやられて、アバレマックスみたいに
ジャンだけがさらに強化するのだろうか・・・

まぁ最近は面白くなって来ているからいいけどね。
最初の頃は見るに耐えんかったよ・・・
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/23(月) 23:00:53|
- ゲキレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
テレビ欄に思いっきり「劇場版連動編」って書いてあった。
まさに連動してたな・・・
深夜に良太郎の部屋にくる侑斗とデネブ。
怪獣がすばしっこいって・・・
最初はデネブがネズミを怪獣とでも呼んでいるのかと思ったが、まじで怪獣だよ。
良太郎はデンライナーでどこかの空間に飛ぶ。
そこにはウラタロスがいて・・・

「クライマックスに必要なんだよ」
やはり最後の奇跡の4フォームそろい組みはいろんな次元から良太郎を連れて来てるんだろうな。
仮に4つの次元があるとしたらなら良太郎は後、アックス・ガン・そして
最後に自分自身が変身するソードフォームのために過去に行くとして
残り3回過去に行く必要がある。
ソードの時は劇場版として、TV版としては残り2回過去に行く必要がある。
なんという天道ww翌日、侑斗やデネブが来たことをハナに相談する良太郎。
ハナもウラタロスに聞いてみるが、そんな覚えはない。
侑斗やデネブも同様に。
「もしかして星が好きなの?」
愛理に頼まれた星の飾りつけを楽しそうにやる侑斗。
今更だけど、やっぱりこいつが後の桜井侑斗なんだろうな~
と、その二人の前にイマジンと契約したお客さん。
ハナとナオミに留守番を頼み後を追う。
契約者の男性は妹思いの優しい兄。
純粋にいつか星を見せてあげたいと思っていたが
イマジンの歪んだ思考が二人にせまりつつある・・・
病院に潜り込んだ良太郎と侑斗だが
「ごめん!クライマックスだから」
また過去に行ってしまう良太郎。
今度はちゃんと記憶がある。
過去に飛んでしまっため戦えるのは侑斗のみ。

「変身!」
ALTAIR FORM
「最初に言っておく!俺はか~な~り機嫌が悪い!!」
怒り?に身を任せ悪役のように滅多切りにする侑斗。
それを止めるデネブ。
卑怯な戦い方ではないが、最善の戦い方でもない。
VEGA FORM
ベガフォームとなり戦う!
やっぱりベガフォームはかっこいい!
マントで銃を防いだりしてる。
やっぱゼロノスの装着はほしいな。
FULL CHARGE
前はV字型のボウガンのような技で倒したが
今回はそのままでかい剣を振り回し倒す!
残るカードは後6枚。
けどもしかしたら後5枚。
TV版でここまで映画と連動してるなら、劇場版もカウントした方がいいのかもしれない。

そして過去に飛んだ良太郎。
そこにはゼロノスと牙王。
でも良太郎の隣には侑斗がいるぞ。
良太郎が4フォームに同時変身できるということは4つの次元があるということ。
つまりその分他の人たちにも4つの次元があるわけだ。
案外侑斗もアルタイルとベガのダブルで戦うのかもしれない。


前回といい今回といい本当にいい宣伝。
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/22(日) 10:44:39|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
電王劇場版について――と言っても今更書くことないね。
去年のカブトは劇場版の記事を書きまくってたが、今年は特に書くことはない。
殆どの雑誌でネタバレ?してるし、テレビ途中のストーリーっぽい事も分かってる。
ストーリーはこんな感じ。
牙王がデンライナーをジャック。
神の路線を目指すべくデンライナーで向かう。
途中で侑斗も駆けつけるが、歯が立たない。
記事ではアルタイルフォームで戦ってたけど、どうやらベガフォームにもなる模様。
ベガフォームでも勝てないのか・・・
途中で記憶をなくしてしまった良太郎だが、小太郎のおかげで復活。
モモタロスたちは生身の姿で忍者軍団と戦う。
で再度牙王と激突。
おそらく侑斗がいろいろな次元から良太郎を連れてきたのだろう。
奇跡の、ソード・ロッド・アックス・ガンの4フォームそろい組み!
しかもジークことウイングフォームも参戦する!
牙王を倒すのはやっぱり4フォームかな?
ジークはモモタロスたちが来るまでの繋ぎかな?
それにジークと良太郎の再会が楽しみ。
TV版とつながってるなら「借りを返しに来た」みたいな展開になるだろうし。
繋がっていないなら繋がっていないでどうなるか楽しみ。
牙王を倒すときは、4フォームがそれぞれのフルチャージで倒すのかな?
最後は響鬼みたいに全員でポーズとって後ろで爆発!みたいな。
公開まで後2週間!
楽しみだな

前売り券買うの忘れた・・・
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/20(金) 23:26:57|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「俺には今まで、友と呼べるような奴はいなかった。
欲しいとも思わなかったしな・・・
だが、お前は・・・唯一の友と・・・言えるのかもしれない・・・」
「・・・ああ。友達さ、俺たちは」
「だが、解ってくれ・・・俺は勝たなければならない!
どんなに可能性が少なくても・・・俺は賭けなければならないんだ・・・」
「・・・」
「戦ってくれ・・・俺と!」
「・・・ああ。俺の望みを聞いてくれたら・・・考えてやるよ」
「何だ?」
「
死ぬなよ、蓮!」
「
・・・お前もな!!」
「「
変身!!」」

というわけでナイトサバイブレビュー。
なんだかんだで発売から一ヶ月近くたってしまったな・・・
ナイトサバイブ↓
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakunaitos.htmlちなみに前回の龍騎サバイブ↓
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakuryuukis.html
ワンクリックお願いします!!
- 2007/07/18(水) 13:54:18|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
過激気を取得すべく立ち上がる3人。
そんな3人の前に謎の3人。
勝負を挑むがあっけなくやられる。
どうもこの3人は残りの拳聖たち。
さっそく過激気を取得すべく修行を乞う3人だが、過激気は教えられて取得できるものではないらしい。
それどころか、拳聖を含めて過去に誰もたどり着いたことが無い。
師匠ができないのに弟子ができるのか?
3人は三山戦を行なうことに。
最初はジャン。
500円玉を早く縦に並べることが出来た方の勝ち。
ジャンは何も出来ずに思いっきり500円玉を投げ出す始末。
これはひどい。
ジャンとレツは喧嘩を始める。
レツは諦めているが、ランは諦めない。
執念でスケボー対決を引き分けに持っていく。
その思いが伝わり、レツも踏ん張る。
かっこよさなどは捨て、まさに捨て身で突っ込む!
何度やられても朝を迎えようともレツは喰いつく。
その執念が実り、ついに勝ちをもぎ取る!
が、ここまでは理緒様も来たらしい。
しかも全勝で!
どんだけすごいんだ理央様!!
そして最後は理央様出陣!
頼むからかませだけにはならないでくれ~

初めてゲキレンを面白いと感じた
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/16(月) 16:15:42|
- ゲキレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日とらのあなの仙台店に行ったって記事を書いたけど
まさかアキバBlogに書かれるとは・・・
アキバなのに仙台が更新されるとは思わんかったよ。
しかも一番下の関連リンクに地味に俺のブログ乗っててビビッタ。
リンク元たどってみたら、50人もここからきてるしww
ゲーマーズもあそこのビル、俺らのいたタコ部屋(一部ではガス室といわれてる)
のところにくるらしいし。
後はボークスが来れば完璧だな。
ストーリーも半分の24話。
去年はここらへんで加賀美がガタックへの変身を果たしたのか。
早いもんだね、1年て。
良太郎は警察に捕まり取調べに。
だが良太郎の言い分を聞いてられないモモタロスが憑依。
刑事相手に暴言を吐きまくる始末。
見てられなくなったウラタロスがチェンジ。
とりあえず海に流させるべく語り始める。
そのころ侑斗とデネブもデンライナーに。
ミルクディッパーでも心配されてることから、事の重大さが伺える。
侑斗から詳しい事情を聞いたハナはジークの元へ。
生かせようとするが、王子気取りのため動こうとはしない。
思ったんだけど、ジークが「王」ではなく「王子」ってのはいい設定だと思う。
王にしちゃうと、ジークのようにわがままではなく王らしく責任ある行動で
良太郎を助けに行くと思う。
でも王子だとあくまで「子供」だから今回のジークのように色々と難癖を
つけてわがままにすることができる。
それでもハナに打たれて良太郎を助けようとする。
ウラタロスは巧みな言葉遣いで、記録官がダウンするほどの説明を刑事たちに。
あの状況下で辻褄を合わせるようにするなんてすごいな。
と同時に良太郎が無実という知らせが。
赤ちゃんに憑依し良太郎が無実であることを訴え続けた。
大喜びする記録官・・・
家に呼ばれるジーク。
最初は喜んでいたが今はそうしてられない。
体が少しづつ砂になっていく。
イマジンいえども、結局は「記憶」が媒介となっている。
当然赤ちゃんなど程小さければ記憶など残るはずもなく消えていくだけ。
そこにイマジン。
敵イマジンの攻撃をベルトで防ぐジーク。
まるでゼクターだな。
意外にすごいんだな、ベルト。

「変身!」
WING FORM
「
降臨、満を持して・・・」
なんか特殊なアイテムでも使って変身するのかと思ってたけどそうではないらしい。
ジークが憑依している状態で、どのボタンも押さないで変身するとウイングフォームになれるのか。
しかもベルトが少し違うな。
圧倒的なスピードを見せ攻撃するがここまで。
ちょっと不満だがあくまで「劇場版限定」だからこれくらいでいいんだよ。
「もっと活躍を見たい方は本編をどうぞ」って事だ。
これぞ宣伝。
過去に飛んだ良太郎はロッドフォームに!
やっぱりロッドフォームはファン人気高いな~
俺も好きだよ。しかも強いし。
途中でキンタロスにチェンジ。
みんなジークの事があるから、前線に出て戦いたいんだろうな。
なんとなくウラタロスも怒ったような声だったし。
久しぶりのダイナミックチョップで倒す!

敵を倒してもジークの命が残りわずかなことにかわりはない。
急いで戻って来た良太郎はオーナーにチケットを見せる。
それはお母さんの結婚式時のチケット。
ジークは思い出せないだけで、子供が無事に生まれてきますように。
という契約そのものは無事に果たしていた。
何もしてないけど・・・
当然悪さをしないことを前提になるだろうが、過去の世界でジークは生きることに。
10年前にジークは飛んでいった・・・
今回はすごいいい終わり方だね。
問題はこれを劇場版につなげるのか?ということだな。
次週も劇場版っぽい映像が流れてたし、繋げるのかな?
つながるなら映画でまた一から関係を気づく必要がないから
早い段階でお互いに協力して戦うことが出来るのかもしれないな。

劇場版でウイングフォームの必殺技も見てみたいな
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/15(日) 21:45:44|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

○らき☆すたED集~ある日のカラオケボックス~
らき☆すたEDの総集編。
帰ってきてすぐにこの記事を書いているから、まだ聞いてない。
でも結構評判はいいみたい。
アニメイトで買ったため、もってけ!との連動により特製スリーブも貰う。
特製といっても本当にただのスリーブで、OPとEDのジャケットが印刷されてるだけ。
○電車でD
とらのあな仙台店オープン!ということでそこで買ってきた。
俺と友人Mがついたときには40番台だった。
前の40人はもっと早く来ていたのか・・・
しかも話がこぼれてくるから聞いていると、
「昨日の最終で並んでたんだよ」
と言う人も。
どこからきた人かはわからないが、それでも来たのは深夜だろ。
その人ですら前から十番目ちょっと!
先頭組みはどうなってんだ?
本当は俺と友人Mは始発で行こうと思ってたんだけど、友人Mが無理との事で
始発はやめて遅れた電車で行くことにした。
ついたのは7時50分くらいだったかな?
8時半くらいに移動があって非常階段を上り倉庫?らしき場所につれてこられた。
そこで会員カード作成のために名前やら住所やらを記入してカードも貰って待機。
最初に並んでから2時間近くたってやっと店が開いた。
みんなすごいスピード。
今50メートル走測ったらみんな自己記録出しそうだなww
最初はフィギアや本を売ってる売り場に案内された。
アキバとかじゃ入手が難しいとかいわれてた、MAXハルヒや長門が平然とおいてあった。
前もいったけど、俺は別に女の子のフィギアは欲しいわけでもないし
買ったら人間としての誇りがなくなりそうだから買わない。
で同人誌コーナー。
俺は別にエロ同人には興味なかったからパロ系があればいいと思ってたんだけど
案の定エロ系しかない。
正直な話吐き気がした・・・
「俺はアニメよりも特撮の方が好きなんだなー」と実感したアニメは好きだけどそれがエロ同人になると俺は駄目らしい。
そんな中さっきのイ○シャルDをパロッタあの本を買ってきたわけだ。
原作ファンとしては結構楽しめたわ。
でKanon同人を探そうと思ったんだけどない。
いや、ないことはなかったんだけど、名雪がなかったからな・・・
レジに行って買おうと思ったらすごい行列。
しかもその間に刻一刻と人が入って来ている。
そろそろ入場制限しろよ・・・となんど思った事か。
俺が知らないだけで入場制限はしていたのかもしれないけど。
結局あそこには何人来たんだろうか?
東北中から結構来てそうだしな。
後ドージンワークの作者の人のサイン会もあるみたいだし、
ファンの人は関東からとかでも来るんだろうね。
まぁなんだかんだで楽しめたわ。

ワンクリックお願いします!!
- 2007/07/14(土) 16:38:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハルヒ2期製作決定!!ということでらき☆すたや某有名新聞にも載った2期決定のアナウンス。
先週のらき☆すたでニュータイプのCMが流れた時は右上に「2期決定!」
とは書かれてなかったけれど、今週のには載ってた。
○アニメディア
最近腐へのサービスが随分なくなってきた気がする。
水着の書き下ろしもいっぱいあるし、なのはStrikerSとかななついろとか
男が興味を引く記事も多数。
その中でも「おおふり」を男女を共人気があるね。
確かに「まっすぐ」は今の日本ではいいね、うん。
○ニュータイプ
新ガンダムの特集から始まった。
正直ガンダムはもういいよ・・・
一度もガンダムシリーズを見たことのない俺が言えた台詞ではないが・・・
らき☆すたはどの雑誌でも人気のようで、こっちは巨大ポスターつき。
つかさカワイイなぁ~
らき☆すたがどの雑誌にも人気があるように、「コードギアス」の人気もすごい。
正直「よくここまで引っ張ったな」とおもうよ俺の中ではもうギアスは冷めた。
前も言ったけど、面白いといえば面白く、24・25話も気になったけど
そこまで引っ張るほどか?と思う。
宮城でもちゃんと放送するみたい。
とりあえず「放送しない一部の地域」じゃなくて良かった。
んで、もう7月に入ったわけだが、俺の部屋にKanonカレンダーもようやく名雪になった!!
やっぱり名雪だよな、名雪!!
ワンクリックお願いします!!
- 2007/07/11(水) 21:09:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
番組最初から出てきたトード拳のエルカ。
しかし速攻でやられる・・・
ゲキレンを強く見せるための噛ませ犬。
どうせだった犬型の敵を出せばよかったのに。
その頃の理央様。
ついにゲキレンジャーを倒すべく立ち上がる。
お互い最近はさっぱりと面識がなかったが久々に出会う。
そして激突する理央様とゲキレン。
まずはランと。
ランの高速拳は全て止められ、吹っ飛ばされる。
レツも挑むが、歯が立たない。
この二人じゃ理央様に歯が立たないなんてわかりきってた事だけどね。
問題はジャン。どこまで粘れるかな?
と思ったけど、駄目だ。
激激砲をうつも片手で握りつぶされる。
大体メレにすら通用しないというのに理央様に通用するわけなかろう。
最後にジャンが根性を見せるけど意味なし。
今回はゲキレンのパワーアップ前の完全敗北といった所か。
まぁ、「遊びの中に修行あり」と「死闘の中に修行あり」で鍛えたら
どうみても後者の方が強くなるだろう。
最後の3日間でパワーアップ確定か。
理央様がかませになるのはいやだな~

ワンクリックお願いします!!
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/09(月) 19:49:15|
- ゲキレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
デンライナー内に苦情が来た。
なぜか犬などの鳴き声がするらしい、しかもかなりの。
そこに犬。
反応を見る限りモモタロスは犬が苦手なのか。
辿ってみるとそこには新たなイマジン。
ってコジロー!!ホワイトホール!白い明日が待ってるぜ!!
なぜか赤ちゃんに憑依している。
それが気に入らないのか、良太郎に憑依。
これでもう、劇場版のイマジン・良太郎を見せちゃってるよ。
モモタロスが出させようと突っ込むが入れない。
モモタロスだけならまだしも、リュウタロスが突っ込んでも触れない。
リュウタロスは良太郎に憑依することは、全イマジンで一番だと思っていたが
リュウタロスでも駄目か・・・
結局、赤ちゃんを探すべく奮闘するジークとハナ。
もはや単なる情報源でしかない尾崎のおかげで赤ちゃんの居場所がわかる。
かなり立派な家の子供なんだな。
が、そこにもイマジン。
スキップしながら買い物をしていたデネブ侑斗。
追いかけてみると、良太郎が警官に囲まれている。
デネブの機転でなんとか脱出する良太郎。

カードを無駄遣いしたくない侑斗は良太郎の変身を待っていたらしい。
個人的な予想ではカードがなくなった場合――
1.そのまま変身できずに退場(死亡とも言う)
2.実はデネブが一枚隠し持っていた
3.強化形態になるための新たなカードが何枚も出てくる
かな。
後この戦いの場所見たことあるな、なんども・・・
「モモタロス行くよ。変身!」
SWORD FORM
今回も押しているモモタロス。
相手のイマジンはデザインだけだな。
が、攻撃がコンクリートに当り母親に直撃しそうに!
「キンタロスに変わったろ」
と思ったら、本当にキンタロスに変わってた。
思わず「おお!」といってしまったぜ。
「そんな・・・」
「どこまで運がないんだ野上・・・」
結局警官に捕まる良太郎。
最後は二人とも「・・・」になってしまうが、連行されるのはしょうがないな。
いくら赤ちゃんや母親を素直に出したとはいえ、かなり怪しい男。
重要参考人として連れて行かれるのはしょうがないよ・・・

劇場版では4体が勢ぞろい!
多分、いろんな次元から良太郎を連れてきてるんだろうな。
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/08(日) 23:53:58|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
各メディアでザネクストについての情報もチラホラ。
前作のファーストから2年。
そして世界観も2年後。
本郷猛は高校の教師に。
きっと高校でも「命」の大切さを教えているのだろう。
だが、そこにもまだショッカーの影がちらつく。
しかもV3は最初敵として出てくるらしい。
なにやらショッカーライダーらしき影も・・・
危機を救ったのが、一文字。
リベクションはどうした?
2年たっても大丈夫なのか?
ファーストの時に1号・2号のスーツを見た時は素直に
「かっこいい!」
と思ったけれど、今回も結構いい。
いわゆる「桜島」のスーツ。
というか、まだ俺は初代ライダーのDVDは4までしか見てない・・・
早く1号&2号がそろって変身するところみたいな~
いかに昔の映像・作品でもライダーのダブル変身はどの作品でも燃える!!
いや初代で元祖だからこそ燃える!
ちなみに今回はPG12
12歳未満は保護者同伴だそうです。
ついに本来の対象である子供を切ったか・・・
これで面白くなりそうだな。

ちなみに公開日は10月27日(土曜日)らしい
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/06(金) 19:06:44|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
S.I.C.の世界に、俺参上!!S.I.C.ファンの間では有名らしい13クウガの再販、クラシックス。
平成ライダーの中でクウガが一番好きな俺としては放っておく事はできずに
思わず買ってきてしまった・・・

パーツ一覧。
装着と違って、しっかりと立たせることができず汚いならびに・・・
これはライジングマイティー・グローイング・アルティメット各フォームを収録。

ライジングマイティー。
S.I.C.はこの独特の造形が売りの一つになってるわけだが、すごいな・・・
人によって好みが分かれそうなデザイン。
俺としては微妙・・・

金の力のアークル。
アレンジあれど、さすがにこれは買えないだろうと思った
金もいい色だね

アンクレット。
細かく線も掘られてる。
本編ではこれほど危険なフォームもなかった。(ライジング4形態で)

腕が曲がらない・・・
この時点で思ったのだが、正直S.I.C.クウガの良さがわからない・・・
いろんなレビューサイトを回ってみてみると、最近はイクイップみたいに
よく動くらしいけど、これは動かないない・・・
なぜこれがそこまでの人気を誇っているのかがわからない・・・

それでも気合でライジングマイティーキック!!
スタンド持ってないので、固定できません

グローイングフォーム。
劇中では最も弱いフォームだったけれども、グローイングキック3連発があるせいか
そんなに弱いという印象も無い。

アークル。
白だからそのまま白というわけでもなく、マイティーと同じ赤色。
これは不思議だ

一番の目的はこれ、アルティメットフォーム。
スペック的には全平成ライダー最終形態の中で最強。
パンチだけで80tもあるので、一撃でダグバ以外の未確認を倒せる。

アークル。
凄まじき戦士の時は黒。
最後の変身は良かったな。
そしてダグバとの壮絶な殴り合い。
「あんだけ引っ張っといて数分の登場かよ」
といわれつつも印象は強いな、うん


超自然発火能力。
これの印象も強いな。
手をかざしただけで火をつけられるって・・・

頑張って変身時のポーズをとってみるも、駄目・・・
本当に動かないな・・・
いかに今のシリーズがよく動くかがわかる。
ライジングセットでは稼動よくなってるよね?
頼むぞ本当に・・・

ライジングセットは9月の下旬らしい
- 2007/07/04(水) 19:26:55|
- S.I.C
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
愛理に近づきく侑斗に勝負を仕掛けるリュウタロス。
お互いに互角の戦いを繰り広げる。
バトルはすごいけど、長すぎて逆に暇になった・・・
ハナがまたリュウタロスの攻撃を受けそうになる所に良太郎。
なんと自力で憑依から外させる。
ハナは消えたはずのゼロライナーのことを侑斗に聞こうと問い詰める。
条件としてデネブがやっているお菓子売りをやること。
足を痛めながらもきぐるみを着て必死に頑張る。
良太郎は侑斗絶対に約束を守るように迫る。
さすがにこれで「言うわけないだろ」なんてきたらやばいしな・・・
そして良太郎はナオミと一緒に売り始める。
「おいこら!誰に断って(以下略)」
これはシャレにならん!!死ぬぞ・・・
しかも世界記録の80メートルを出してるけど、数百メートルは飛んだろ・・・
ウラタロスとキンタロスはきぐるみを着て監視中。
が、キンタロスは一発でやられて過去に飛ばれる・・・

当時の記事↓
http://tokusatunokiseki.blog53.fc2.com/blog-entry-259.html過去に飛ぶロッドフォームと。
幕張メッセ?を舞台に戦い始める。
だが2体に分散されて押され気味。
「つられるのはお前じゃないのか?」
「亀は1人でいいんだよ」
「デネブ、ゼロノスのカードは後何枚だ?」
「8枚だ」
「多いのかわからないけど、変身!」
ALTAIR FORM
1体1になったことで反撃開始!
にしても8枚て・・・
2話で一枚使用として、2×7=14話はもつ。
今回のようにひとつの話で2枚使用となると話は別だが・・・
つまり22+14話で最低36話までは持つ。
劇場版の変身回数は加算しなくていいだろうな。
VEGA FORM
「最初に言っておく!」
「またかよ・・・」
「特にいう事は無い」
これは吹いた。
そして!
FULL CHARGE

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
ダブルでフルチャージ。
そして久しぶりのライダーキック!
今が22話でライダーキック登場が6話が最初で最後だったから
16話、実に4ヶ月ぶりの登場・・・
久々にイメージの暴走。
最後に暴走したのが14話あたりだっけ?
こちらは2ヶ月ぶりの登場。
しかも一体は使いまわし
しかも3回目の・・・
巨大イマジンを倒しデンライナーに。
そこでやっと話しを聞くことができるハナ。
だが、侑斗も消えた時間については知らない・・・
駄目じゃん・・・
けれど、一度は消えたが確かにここにあると。
どうなってんの?
タイムパラドックスを誰かが起こして、消滅した次元を復活させたのか?

映画公開まで後一ヶ月!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/07/01(日) 12:09:27|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もうこれを越える買い物はしないと思うどんだけ金使ってんだよ・・・
今週はsolaのDVDも買ったし、京アニKanonの本も買ったし・・・
もう駄目だ、小遣い上がったとはいえ金がない。貯金だ貯金。
長くなりそうなので読みたい方だけどうぞ
続きを読む
テーマ:おもちゃ - ジャンル:サブカル
- 2007/07/01(日) 00:09:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0