http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakudennou4fo-mu.htmlせっかくロッドまで更新したんだから、記念に4つ集合の更新。
デスノ特別編を見ている間のやっつけ仕事ww
そのデスノだけど「リュークの視点」とかいいつつ結局総集編じゃん・・・
しかも第1部だけかよ。
いや時間的にそれだけだってわかってたけど。
TV版の最終回は漫画とは違うんだよね。
ライトの
「いやだ死にたくない!逝きたくなーい!」
を聞きたかった
神声優になりかけたな、宮野君ww
後ミサの声がまんまハルヒで吹いた
俺はミサは好きじゃないんだけど、あの声だった好きになれるな。
俺はライトが一番好きなんだよね。
ライトの言うとおり、腐った人間は死んだほうがいいと思うけどなぁ・・・
そして夏も終り。
さっきからずっとLiaさんの「青空」を聞いてる。
たくさんの思い出がある
他にはなにもいらないぐらいのフレーズがすごく好き。
歌詞も歌声も素敵だ。
そして最後の「また夏が来る・・・」
を聞くと早くも来年の夏を考えてしまう。
来年は受験生だからあんま考えたくないんだけどね・・・
それはともかく、まじでAIRと青空は神だわ
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/31(金) 22:59:34|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakudennour.html装着変身電王ロッドフォーム更新。
これで電王4フォームは更新したな、うん。
さっきハピネットのライジングフォームセットの予約をしようと6時に
PCの前に立って、成った瞬間ボタン押したんだけど
押した瞬間に終了した・・・
どうなってんの?
予約も無理なら当日買うなんだもう無理じゃん。
超人気の作品&商品だし・・・
- 2007/08/31(金) 21:26:14|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

○メガミマガジン
表紙はななついろ☆ドロップス。
感想は書いてないけど、ちゃんと全話みてる。
最近のゼロ魔の展開を見る限り、こっちの感想を書いたほうが良かったかも・・・
それに残りの話数で7万やれるかな?
かった書店のメガミの両隣にはさらにすももが表紙の本が2冊。
ミニ祭り状態になっててうれしかった。
本編の方もようやくツワブキ君に好感が持てる。
でも最近はアスパラさんの扱いが・・・
今週のだって、アスパラさんのせいだって言われてもしょうがないよ・・・
○ポケットモンスタースペシャル27巻限定版
通称ポケスペ。
21巻までは買ってたんだけど、ここ最近はまるで買ってなかった。
が今年は10周年!ということで限定版が出てきたので買ってしまった。
内容は公式HPの「今週のチェキ」を見てるぐらいだけど
やっぱりポケスペはいつ見ても面白いわww
確かに今やってるアニメが終わって、ポケスペのアニメ化の声が
上がってるのも分かるわ。
これアニメ化したらすごいヒットすると思うんだよね。
俺はポケモンのゲームは中1の頃、つまりファイアレド辺りでやめちゃったけど
この漫画は本当に面白いと思う。
俺もアニメ化希望だけど、アニメ化したらあっという間にストックが・・・
俺はレッドとゴールド・クリスが好きなんだけど
レッドは固まっちゃったし、ゴールドは出てこない。
クリスはなんか偉そうになってる・・・

限定版の書き下ろし絵。
別にエメラレドは好きじゃないんだが・・・

ワンクリックお願いします!!
- 2007/08/31(金) 00:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakudennous.html装着変身・電王ソードーフォーム更新
ゼロノス発売前に電王4フォームを頑張って更新しよう
後さっきザ・世界仰天ニュースを見てたら、ライダーが出てきた!
藤岡さんたちはいつまでたってもかっこいいなー
そして予想通りヒビキさんの時はリアクションがあれだったな・・・
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/29(水) 22:13:52|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/cor3.htmlH.G.C.O.R.E3を更新。
後俺のクラスの奴がこのブログ見てるしww
今かこの記事を振り返ってると、とても見せられるものではないのだがorz
特にsolaとかKanonとか・・・
- 2007/08/29(水) 00:00:00|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴウと修行するゲキレンの3人。
今までの戦術は激激砲を隠すためって・・・
既に相手は激激砲の存在はばれてるだろう。
「一応」必殺武器なんだし・・・
しかもあれで完璧なトライアングルなのか・・・
獣拳お悩み相談所に行くとそこにはゴリー先生。
ジャンは答えを探しに行くために既にでかけている。
ゴウは自分がゲキレンの苦労して完成させた完璧な(笑)トライアングルを壊したくないらしい。
「君の答えはジャンが持っている」
ここまでならまだしも、理央様でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
怒臨気を取得した理央様。
これならゲキレンの過激気にも負けないはずだ!
まずはマクを倒さなければ・・・!
その頃レツとランはマクの怒臨気によって目覚めたブトカとワガタクと対戦中。
なんかどっかで見たことがあるような・・・
ゴウとジャンもかけつける。
ジャンは気にしていたのは配置らしい。
そんなもののためにずっと悩んでいたのか・・・
配置なんざ4×4=16しかないんだから、10分あれば答えが出そうだが・・・
なんつーか、あれだ・・・
今更だけどゲキレンつまらんな・・・
何で感想書いてんだろ俺?
いや、特撮のページなのに書くことないから書いてるだけだけどさ・・・
かろうじて理央様とメレが俺を繋いでいるだけで・・・
VS理央様あたりは面白いと思ったが、それでも歴代の戦隊シリーズの面白さにかろうじて追いついただけ。
もっとダイレンも見習ってくれよ・・・

ワンクリックお願いします!!
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/27(月) 18:23:27|
- ゲキレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんかもう実家に出発した日から1週間たつんだな。
時が過ぎるのは早いよ。
そして今日が夏休み最終日だよ。
なにしてたんだろ、俺?
デンライナーにデネブを探しに来る侑斗。
自分が無駄にカードを使わせてしまい残り1枚となった事を悔やんでいる。
最初のほうは2話に1回変身しても34話あたりまで持つだろうと思っていたけど
劇場版で派手に使ったからな・・・
後これが大事な?事なんだけど
本当にガオウを倒すために4フォームそろえる必要があったか?ということなんだよね。
もちろんガオウの配下イマジンを倒すには必要だったけれど
モモタロスなら気合でぶっ倒してんだと思うんだよね。
それにあれがないとウラタロスたち消えないからクライマックスフォームも生まれなかった。
でも、別に「クライマックスフォームじゃなければ倒せない!」敵がいない事も事実・・・
イマジンが花火職人の男性と契約。
過去に離婚した妻と子供に花火を見せたい。
「男の夢」を理由に離婚て・・・
もちろん男の夢も大事だがそれよりも優先すべきものはあるだろう・・・
そのイマジンと接触する良太郎とデネブ。
「変身!」
SWORD FORM
「俺、参上!」
「俺も参上!」
なんかポーズも結構決まってるしww
「2体1は卑怯だけど・・・侑斗のためだ!」
指からミニバルカンを発射するもモモタロスにヒット。
こゆうのは2人が離れてから撃つものじゃ・・・
しかも帰り際にもさり気に撃ってるしww
仕事中の元奥さんに爆発と言う花火を見せて契約完了。
まじでアホしかいないのな・・・
過去に飛んだイマジンを追おうとするモモタロス。

「ってこら!おいてくなー!」
まじでおいてくとは。
ともかく離婚した日に飛ぶモモタロス。
今回も時計の男がいたんだけど、まじでこいつは何やってんのかね?
あの時計は電王が来るまでの時間を計ってるのか?
「俺、参上ォ!!」
「まぁーたか!お前にも花火を見せてやろうか!?」
「ハッ!てめーを打ち上げてやるよ!徹底的にクライマックスでな!!」
一方のデネブは侑斗に必死に誤る。
だが侑斗はなんと残り1枚のカードを川に捨てる!
なんてことを・・・
「こんな程度の事なんだよ」
デネブが気にしていたことは川に捨てるぐらいどうでもいいこと。
なんというリアルツンデレ。
こっちはひと段落かな?
電王は空飛ぶ敵に苦戦。
本当に空・海の敵は苦手なんだなぁ・・・
ナオミに入れてもらったコーヒーのおかげで心が合いクライマックスフォームに。
でもクライマックスフォームになるのに、いちいちこんな事をしなくちゃいけないのか・・・
でも最後あたりは、最初からみんなの心が会うんだろうね。
「良太郎を助けよう!」
みたいな感じで。
ほとんどの人は「あ、ビームだ」と思ったであろうワンカット
まさかミサイルとは・・・
前回・今回と1話完結だけど、1話完結もいいもんだな。

ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/26(日) 12:46:32|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

300円でもクオリティ高し!
そろそろ退場寸前のゼロノスが乗る時の列車・ゼロライナーが発売。


通常時のドリル


バトルモードのドリル。やはり横から見たほうがかっこいい
動かしてドリルが出てきた瞬間思わず「おお」といったな。


ナギナタの前と横。前の顔がデネブっぽいな


バトルモード時のナギナタ。
左下にあるスイッチで何度もナギナタがまわるからついつい何度もまわしてしまう。
これがなかなか飽きないので面白い。


ドリルとナギナタが合体!
この状態がデフォだから飾るならこれだね

せっかくなので、俺が持っている全車両を連結!
いよいよゴウカが欲しくなってきたな・・・
でもゴウカを追加すると余計スペースが取れなくなるという矛盾・・・



床に這いつくばってとったからブレは勘弁して・・・
後ドリルとイカヅチ(前車両)は一番前に持ってこないと
前の奴にぶつかる。
ちなみにイカヅチは途中からだが一度放して、バトルモードにしてから
連結させている。
というわけで食玩ゼロライナー。
やっぱりクオリティは高い。
このシリーズを買った跡にDXを買う人も結構いるみたいだけど
俺は金がないのでパス。
次はガオウライナー。
せめて途中の車両も出してくれ・・・

ワンクリックお願いします!!
- 2007/08/25(土) 11:07:11|
- 未分類
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0
やっと宅配便が届いたので、デジカメの画像をパソコンに遅れた。
というわけで滞在記。
と言っても大抵の事は携帯から更新してたのでそっちを見て。
一番すごかったといえば、やっぱりお台場冒険王かな。
7回の庭園ではアナウンサートークショーというのがあって
アナウンサー3人が出てきた。
2人は知らなかったけど、なんと中野アナが。
めちゃくちゃ美人だったなぁ
IQサプリとかめざましで出てきているのを見るけど、
やっぱり名まで見ると全然違うわ。
後収録スタジオが見れるところがあって、大抵の所は黒幕があったんだけど
一つだけ収録されてる所があって、上のモニターで写ってた。
歌番組の収録っぽく「いきのものがかり」の3人が。
と思ったら、垂れ幕の隙間から中見えるし!
俺「お、見える・・・っていた!本物だ!!」
妹「え、本当!?」
俺「ああ見える見える。すげー」
こんな会話お大声で言ったせいでいっきに人があつまってきたな・・・

で買ってきた物たち。
もういくら使ったなんて考えたくもないわ・・・
今デジカメで写真撮ってるんだけど、装着変身だけで5体。
ハイパーカブト・ガタック・シザース・王蛇・タイガ。
イクイップは轟天に烈火炎装牙狼。
CDはうえきの法則キャラクターソングシングルの植木とテンコ。
やっぱりうえきのキャラソンは完成度高いわ。
本はらき☆すたとef。
らき☆すたよ、なんで一冊800円もするんだ・・・orz
普通の本2冊買えるぞ・・・
efはそこそこ面白いと思う。
ただ紘とみやこのベッドシーンには違和感あったな。
浜辺で気持ちが分かり合ったとは言え、早すぎるような気も・・・
まぁ原作がエロゲだからあんま突っ込んじゃだめなんだろうな。
一番好きなキャラクターは優子かな。

ワンクリックお願いします!!
- 2007/08/24(金) 14:08:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
さて、今日(23日)は俺の誕生日なわけだがまさか2年連続で実家で誕生日を迎えるとは思わなかったぜ。
後東京で買ったものをまとめて画像で出そうと思ったんだけど
間違って荷物に充電器を入れちまったww
あれがないとパソコンに画像送れないんだよねww
というわけで感想やらなんやらは明日。
まってた人ごめん!
- 2007/08/24(金) 00:04:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日で東京も最終日
あっという間だったような違うような・・・
で今日のお買い物、メガマガデラックス!
最早これはエロ本と変わらんだろ
しかもポスターにはsola!
メガマガの表紙になったりとsolaってすごい作品だったな。
この水着がベツルートの水着なのかな?
じゃ明日帰るから、玩具感想や詳しい滞在記は明日。
- 2007/08/22(水) 20:22:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日のアキバで買ってきたもの。
本当はさっきまですごい長い記事を書いてたんだけど
間違って消したから、もう書く気がなくなった・・・
ゼロライナーはアソビでフラゲ。
らき☆すたもこれでそろった。
efもオススメ。
景の「そうゆうのがむかつくんだよ」が気にいってる
さー今日はお台場だ!
- 2007/08/21(火) 09:02:46|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

今日もアキバ(本当は今日)行くんだが、なんていうかあれだ。
すごいのが増えたね。
昨日某所に移動する時にアキバの駅をうろついてたんだけど
女子高校生が制服姿で変な帽子を被り、金色のマントをはおって
改札口に行く姿を見た時はさすがの俺でも引いた
俺「・・・」
次女「・・・」
長女「・・・頭おかしいじゃないの・・・?」
俺はああいうやつらと同類なのか・・・
アニメは好きだけどコスプレは理解できない
後NARUTOのサクラのコスプレしてる男もいたし・・・
それはそうと最近気にいってるのが、画像にもあるペンダント。
家の近く(東京じゃなくて宮城)で1000円で買ったものに
翼人についてた指輪をセットにしたもの
これがシックでなかなかいい。
結構いいでしょ?最近は毎日つけてるし。
ていうかこれ付けてたら一発で俺ってわかるじゃん(笑)
- 2007/08/20(月) 06:48:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ただいま東京に滞在中。暇すぎてやる事もないので携帯から更新
本当は今日行くはずだったんだけど、我慢できなくて昨日アキバ行ったよ
日曜日に東京行くなんてありえない事だったし
コミケが終わった後で1年で1番人のいる日のアキバに行ってみたかったんだ。
時間も時間だからそんなに回れなかったけどいい買い物ができた。
○イクイップ&プロップ4ゴウテン
リバ茶8号店で4200円で購入。
開封済みの中古だけどこれしかないんだからしょうがない
でもパーツは完品だから大丈夫。
牙狼斬馬剣重いしでかい・・・
○イクイップ&プロップ2烈火炎装ガロ
同じくリバ茶8号店で購入。
新品未開封で1800円て・・・
開けてみたらマジで開封された形跡もないし完璧だ。
どうなってんの?
○ブリーチ25~29
近くの古本屋にて購入
出たばかりの29まであるとはすごいに
え、東京じゃ普通?
- 2007/08/20(月) 06:35:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
無事クライマックスフォームになり消滅の危機を免れたウラタロスたち。
もう1度クライマックスフォームになろうと試みるがだめ。
まぁこうゆうのは戦いの時じゃないとなれないって言うのが定石だからね。
良太郎の住む地域では肝試し大会が。
実際に地区をあげてわざわざ肝試しをやるところなんてあるのか?
俺の地区はせいぜい夏祭り程度だぞ。
心を一つにするために良太郎はみんなで一緒に出ることを提案。
優勝者には「一日良太郎の体を使える権利」が与えられる。
さあ腐女子のみなさん、今頭に何がうかんだ~?
モモタロスたちの意欲を誘うには十分な餌。
みんな良太郎に釣られてるね~
そして本番。
尾崎と三浦はおそらくTOPを狙ってかなり最初のほうから並んでいたんだろう、
あまりの暑さに熱中症に。
これは番組サイドから視聴者に対して「夏は暑さに気をつけよう」といっているに違いない!
でも全国的に暑さのピークは越えたみたい。
なぜか参加することになったハナとデネブ。
ハナは少し怖がる程度だからまだしもデネブは結構怖がり。
それでも侑斗のために頑張る。
良太郎も次々とウラ・モモ・キンと憑依して次に進む。
だが残念ながらキンタロスで失格。
でもここまで3人ともめちゃくちゃに進んできたんだから
誰が悪いってわけでもなさそうだね。
参加すらしていないリュウタロスはかわいそうだが。
別に参加しなくてもいいよね?
答えは絶対聞いてない!!
そこにイマジンの気配を察知する。
そしてあまりの恐怖で悲鳴をあげるデネブ。

「デネブ!・・・変身!!」
一瞬躊躇しても変身!
デネブのためにカードの枚数も惜しむ。
やっぱり侑斗はリアルツンデレなだけなんだよ。
イマジンが飛んだ過去に向かう電王。
今回はプラットフォーム。
気持ちを一つにしようとしてもできない。
しかも良太郎がやられそうになっている時に、いつまでたっても
あんなふざけあいをやってる場合じゃないだろう。
「「「「邪魔!」」」」
CLIMAX FORM
こんないいタイミングではなく、不協和音の中でクライマックスとは・・・
やはりなるならパーフェクトハーモニー状態で。

CHARGE&UP
クライマックスフォームのパンチモードに。
キックモードはロッド主体だが、今回はアックス主体。
ライダーパンチをぶち込み敵を倒す!
ちなみに今回の肝試しは殺人をしたつもりの人をおびき出すための罠。
でも本当に殺人事件とかじゃなくて良かったよ。
電王で人殺しは似合わない。
そして残りのカード枚数がついに1枚。
さすがに今回の変身は余計だった・・・

今日から実家(東京)行ってくるね。
しばらくPCからの更新はできないけどいいよね?
答えは絶対聞いてない!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/19(日) 08:50:35|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

すげー今更だけど電王カード第2章。
1800円投入。
出てきたキラカード(シークレット含む)は5枚!
一番最初に出てきたレアカードがシークレットのジークだったぞ。
今回はシークレットは2枚あるようでもう1枚はウラタロス。
と言う事は第3弾のシークレットはキン・リュウか?
で他のキラカードは見ての通りの4枚。
他のイマジンがノーマルのなかモモタロスだけが優遇?されてキラ。
映画見てても分かったけど子供にもモモタロスが人気だな。
でギガンデスのキラ。
最近はすっかり忘れられているイメージの暴走。
新しいキャラが出てきたときぐらいしか活躍はしてないが
もう出てくることもなさそうだ。
というか暴走の設定は余計だったな。
でもそれだとデンライナー+ゼロライナー連結+ガオウライナーのすごい
戦いが見られなかったと思うとちょっと複雑。
デンライナー全車両連結はもはやゴウカが見えない・・・
そしてウイングフォームのキラ。
これということもなく普通。

イマジンの契約カード。
今回は劇場版イマジンのカードも収録。
1章と2章の発売までの感覚が2ヶ月=8話だから
テレビ版の収録枚数は4枚。
普通に出していたら圧倒的に足りないな。
そして今回はガオウがもっていた未契約カードも収録

今度は3章の前に1章と2章を合わせた奴が出るからそっちを買わなきゃ
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/17(金) 20:09:01|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あちぃ・・・暑すぎる・・・
宮城だと今日は歴代最高記録の37.2度だぞ・・・
今度実家行くけど東京はもっとあついのかな・・・?
いくのは19日からで暑さのピークは越えてるだろうケド
東京の涼しいは宮城の暑いに相当するのかもしれない・・・
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/ikuippu1garo.htmlイクイップのガロ更新。
前も更新したけど、ブログの容量を無駄にしたくないので。

ワンクリックお願いします!!
- 2007/08/15(水) 21:36:35|
- 牙狼 魔戒可動・E&P
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
死んだはずのレツの兄・ゴウが現れた。
過去に激獣拳を裏切ろうとした理央様を止めるために
禁断のゲキワザ・獣獣全身変を使い狼男になってしまった。
それ以来狼男に。
死んだはずの兄とあえて本来なら感動的な場面なのだろうが
ゴウにとっては、まだレツはかつての泣き虫でひ弱な弟。
シャーフーたちから頼られゲキレンジャーのエースだとは思えない。
全く現状を理解しようとしないゴウを相手にしているときに敵。
ゴウは紫激気の使い手。
ウルフ拳使いだからこうなるらしい。
が後遺症のせいか?狼の姿に戻ってしまう。
教会に行くゴウとレツ。
レツは昔、画家になる予定だったぽい。
優しいレツに戦いの道を進んで欲しくないという兄の心だった。
その頃、スーパー化しているのに負けているジャンとラン。
過激気の弱体化はえーな。
この程度の能力だったらあっという間に理央様が逆転できるな。
頑張れ理央様!
スーパー化したレツが登場。
その華麗な技に感服するゴウはレツが立派な戦士であることを認める。
巨大化した敵に対してゲキファイヤーに。
上空からのゲキワザ・分分ファン拳で連打し倒す。
が、なぜか復活逆にやられるゲキレン。
そしてめちゃくちゃ死亡フラグが立っているゴウ。

ワンクリックお願いします!!
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/14(火) 00:09:38|
- ゲキレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだ劇場版と微妙に繋がっている今回。
これまでの侑斗の謎の行動は、電王4つのフォームを揃えてガオウを倒すためのものだと分かり
やっと納得することが出来た良太郎。
しかしオーナーの顔はすぐれない・・・
劇場版が終わったと思ったら、前回ゼロノス取り逃がした奴がまだ残っていた。
そういえばこいつも一応ガオウの配下だったんだな。
宝石をまだ狙っている。
そして何故女性しか助けないんだキンタロス?
「のわー!」
「っておい!」
「ちょっと何やってんの?ともかく良太郎を一人にしたらまずいでしょ」
「お前僕に釣られうわー」
「おい!くそ!なんだ普通に入れるじゃねーか」

キンタロス・ウラタロスが弾かれる中モモタロスだけが普通に憑依できる。
俺の必殺技・パート5で追い詰めるものの反撃を喰らい逃してしまう。
「ジーク君と同じ現象が起こっています・・・」
実はウラタロスたちは消える運命にあった。
対ガオウ戦で侑斗が3人の良太郎を揃えそれぞれのフォームに変身。
奇跡の4フォームそろい組みで、辛くも勝利を手に入れた。
だが良太郎自身はウラ・キン・リュウに憑依された事は覚えていない。
最後に自分がモモと一緒に戦ったことだけ。
いつも寝ているところを起こされたりとか、肝心な時にデネブに連れて行かれたから
記憶がかなりあいまいになっているのだろう。
これまでの劇場版は、バットエンドっぽい展開があっても何かしら救われていた。
だが電王はそのまま本編に繋がってきてしまう。
ショックを受けた良太郎は必死になって身体を鍛える。
だがそれでも消えることに変わりはない。
なんだかんだ言いつつも「みんながいるデンライナーが好き」という事を実感する良太郎。
大切なものは失くしてから気づく・・・
デンライナーに戻るとみんなは消えた後だった・・・
残りの砂から良太郎のイメージで携帯が。

「みんなと繋がっていられたらなって思って・・・」
「相変わらずセンスねーな・・・」
「うん・・・」
さすがにショックを隠しきれないモモタロスにナオミ。
涙するハナ。
失意に堕ちる良太郎。
電王でここまで感動できる話があるとは・・・そんな中契約を終えた敵が再び出現。
「行くよモモタロス」
「ああ、2人だけとは最初の頃に戻っちまったみたいだな」
「変身」
SWORD FORM
「俺、参上」
元気がない二人。
クライマックスにもなれず、押されるモモタロス。
「そうだよな、やらなきゃな・・・」
「ううん、違うよ」
例の携帯・ケータロスを取り出す良太郎。
しかもウラタロスかた着信が!
まだ消えてないのか?
「ともかく押してみて」
MOMO・URA・KIN・RYUU
「おわっ!」(地面に落とし、発動)
CLIMAX FORM「皮が剥けたぁー!」

ついにクライマックスフォームへの変身を果たす電王。
雑誌のネタバレとかはかなり前から来ていたが、やっとここまで来たか!
「こうなったらヤケクソでクライマックスだぜ!!」
「泣けるでぇ!」
「釣られてみる?」
「答えは聞いてない」特に強くなった印象はないが、それでも圧倒している。
でもボタン押すのに戸惑っていて、「邪魔だ」って蹴ってる時点で圧倒はしていたんだけどな。
それでも劇場版と繋がっているし、ウラタロスたちの救済アイテムといったところか。

CHARGE&UP
右足に電仮面が集中!
ウラタロスの角が飛び出し、ライダーキック!!
やっぱりライダーの必殺技はライダーキックだろう!!
無事に消滅を避けたウラタロスたち。
だが照れるモモタロスはまだ邪魔がってる。
「ちょっと風呂に入ってくる・・・ぶわっ!」
モモwwwwwwww
やっぱモモタロスはいい奴だな~
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/12(日) 09:17:06|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

なんだかんだで一日の間に2回更新するのも珍しくはなくなってきたな。
○ニュータイプ
表紙は劇場版エヴァ。
聞いた話しによると、アスカの声優さんはかなり声が劣化しているらしいけど
大丈夫なのかな?
俺も一応TV26話と劇場版は見てるけど、グロイのは勘弁。
アスカが量産期にやられるシーンなんて俺の軽いトラウマだよ・・・
つーか、量産期の口がキモイ・・・
やっぱりテレビ版のラストが一番かな。
「僕はここにいてもいいんだ!」
よくわからん事は多々あったが、見ててテレビ版が一番気持ちい。
○アニメディア
表紙はハヤテだけど、ハーマイオニー版は勘弁。
レジに持っていくのめちゃくちゃ恥ずかしかったぞ・・・
メガミは別に表紙に何がこようが恥ずかしくはないんだけど、
今回のは引いたわ・・・
どの雑誌もギアスをひっぱるのはこれが最後かな?
腐女子への媚売りはガンダム00が中心になるだろう。
10月スタートのアニメは、シャナセカンド・CLANNAD・efが楽しみだな

ニュータイプのポスターなんだけど、これは男の俺でも見とれるわ・・・

ワンクリックお願いします!!
- 2007/08/10(金) 23:24:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

○solaイメージソングアルバム集
sola主要キャラクターのイメージソングを収録。
俺は蒼乃の曲が一番好きかな。
最終話で流れた曲も収録。
これもいいね。
でも全般的にはちょっとがっかりだな。
やっぱり知らない人ばかりが歌っているせいか、それとも単なる曲だからか・・・
これがキャラソンならまだしも、殆ど知らない人たちが歌ってるからな・・・
キャラソンはDVDに収録されるからいいけどね。
でもこれが3000円じゃなくて、2400円だったのがせめてもの救いかな?
○マッグガーデン プレミアムアートコレクション TVアニメーション AIR
AIRのオフィシャル本。
やっと買えたよ。前々から欲しかったんだよね。
けれど全ての書き下ろしが収録されているわけではないんだね。
前にネットで見かけた書き下ろしが乗ってないのもあった。
そういえば昨日またAIRを見たんだけど、また泣いたわ。
AIR見て泣かない奴って何なの?これで泣けない、感動できない奴の思考が理解できんわ。
昨日見たので5週目だけど、5回とも12話のゴールシーンで泣いたぞ!
青空は神だろ!!
そういえばいろいろな公式本買ったな・・・
というわけでこれまで買ってきたオフィシャル本。

左上が今回のAIRのオフィシャル本。2500円は高いな・・・
上真ん中はKanonのオフィシャル本。半分くらいのページが書き下ろしの絵!
豪華だ。でもこれでもAIRと同じく全ての書き下ろしがあるわけではないみたい。
右上は牙狼のディオラマ写真集&白夜の魔獣の解説本。
最初は2000円は高いと思ったけど、後々考えてみれば手の掛かったディオラマ
とかが乗っているわけだし、こんなもんかもしれない。
左は涼宮ハルヒの公式。正直1200円は安いわw
これが発売された時までの書き下ろしの雑誌はほぼ全て載っているはず。
それ以降に書き下ろされた奴は、ニュータイプの涼宮ハルヒの完全無欠で補充だな。
真ん中はゼロの使い魔オフィシャルブック。お値段は1700円。
俺的にはこれくらいのお値段がベストかな。
この手のオフィシャル本には書き下ろしが収録されるけど、タバサが少なかった・・・
右が装着変身マニアックス。
2006年4月までに発売された装着変身を全て収録。
全員サービスでオルナタティブ・ゼロも購入可能。
アドベントカードシールもついてきた。
お値段は1700円。
発売されてから1年と4ヶ月ほどなので、もう少しで第2弾が出るかもしれない。
下がブレイド超全集。
1400円でこのボリュームはお手頃。
元々子供向けの奴だからね。
ケド変に高くて大人向けの本を買うよりは、こっちの方がボリュームがあっていいね。
○装着変身電王ガンフォーム・アックスフォーム
これで電王4つのフォームがそろった!
4体並ばせると「やったなー」って気がするよ。

「
今日は全員まとめてクライマックスだぜ!!」
奇跡の4フォームそろい組み!!
最大戦力でガオウに立ち向かえ!!
「ゼロノスはどこ?」って突っ込んだら負けだな
- 2007/08/08(水) 20:50:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゲキレンジャーのリーダーになったラン。
俺はレツの方がいいと思うけどな。
ケド、これからレツは色々と問題ありそうだから変な方向に行く場合をある。
それでリーダーがいなくなるならランの方がいいのかもしれないな。
ジャンは論外。
そんな中敵が出現。
早速変身する3人。
ランは作戦を提示するが、2人は納得できない。
くだらん争いをしている間に、ランが敵の連続攻撃を受ける。
そしていつの時代だよ!?と突っ込みたくなるほどの不良に。
あまりの不良っぷりに今までのランが好きだという事に気づくジャンとレツ。
不良同士とつるんでいるラン。
そこに美希。
関東スケ番連合初代総長だった。
なんだそりゃ・・・
「心」という字を書かせ、自らの心を取り戻したラン。
ここらへんにお得意のゆとりが来てるな・・・
再び再戦を迎える3人。
今度こそランの指示の元攻撃を再開。
巨大化を含め、スーパー化のおかげで楽勝。
毎週のようスーパー化を続けていたら、あっという間に弱体化がくるな。

ワンクリックお願いします!!
テーマ:獣拳戦隊ゲキレンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/06(月) 22:16:33|
- ゲキレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
もう1回劇場版見に行こうかな?今回でまた見に行きたくなった。
まさかここまでふんだんに映画の映像を使うとは・・・!
昨日も書いたけれど、ついついニヤリとしてしまうような場面が。
深夜ミルクディッパーに押し入る強盗。
がモモタロスには適わずあっさりと退散。
何だったんだ・・・
単なる物取ではなく何か別の目的があるらしい。
そこでモモ・ウラ・キンの3人もいつかの着ぐるみをかぶり、ミルクディッパーで待機。
見る張るはずがなぜかミニパーティー状態に・・・
が本当に強盗が来た。
みんな疲れてダウンしてるからあっさり盗られると思ったけどウラタロスは起きていた。
ここで良太郎が着ていた服で劇場版と繋がっていることが分かった。
しかも冒頭で強盗を追い詰めたのはウラタロスだったな。
ウラタロスとハナ、そしてぼっちゃんこと侑斗の3人で強盗を追う。
無駄にすばしっこい奴だったが、ウラタロスの作戦でなんとか捕まえる。
そしてここで奮闘する侑斗がかわいいww
実は過去にミルクディッパーに宝石を置いてきた事があるらしい。
それを取り戻しに来たらしい。
でも愛理とかは気づかなかったのだろうか。
見つけにくい場所においておいても、年末の大掃除とかで見つかりそうな気もするけどな。
その強盗の相棒である加藤が、ビル内の宝石店を襲おうとしている。
向かうウラタロス。
まさしく連動してるし。
「変身」
ALTAIR FORM
なんとここでも侑斗が変身!
これでテレビ版も完全に映画と連動していることが分かっているので
今回の1枚と映画でデンライナーを追うときに1枚。
そしてクライマックスシーンに来たときに既に変身していたのでさらに1枚。
しかも前回は戦いの助っ人までしているのでさらに1枚。
全部で4枚のカードを消費していることになるぞ!!
時間軸的には↓
ここで変身(1枚)→ハイジャックされたデンライナーを追うときに1枚→前回ガンフォームの戦いの助っ人をしたときに1枚。
このままの姿でクライマックスシーンに登場したかと思ったが、前回のラストで一度変身を解いている。
「これは面白いことになりそうだな」
で変身を解いている。
その後、クライマックスシーンにバイクで登場したのでさらに1枚。
間違いなく4枚使ってる!
後変身できるのは2回だけだぞ!!「なるほど、こっから繋がるわけか」
まさしく劇場版につながることを示している。
その頃モモタロスたちは――って思いっきり劇場版の映像。
昨日公開になって、既にみんな見ているから惜しむことなく使ってるのか?

そして次週はクライマックスフォームがついに登場!
でも最強形態はライナーフォームなので、これはアギトでいうトリフィティニーフォームに値するのかな?

映画を見に行ってない人はいったほうがいい。
今から行けばお昼の回には間に合う!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/05(日) 10:47:56|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
電王見てきたぞー!!というわけで以下劇場版感想。
ネタバレ含めで行くのでよろしく。
最初に館内についたらまずはチケットを買うわけだけれど、
人気のせいか予約のせいか殆ど席が余っていないとの事。
それでも見れることには変わりなく後ろから2番目の席をゲット。
そしてグッズコーナーに。
結構期待されていた、ライナーパス(600円)とカードを4パック(1400円)を購入。
こちらは後で。
で本編。
最初は宣伝やらナンやらで10分ほど流れた後、やっと本編。
まずはゲキレン。
少なくともテレビのつまらなさに比べれば面白かった。
ケド、達人たちが集まって戦う所はちょっと・・・だったな。
仮にも達人たちがあんなにあっさりやられるとは・・・
理央様とメレはともかく、ゲキレンの3人にあっさりとやられるとは・・・
それでも共闘が見れたからOK!
本当はロボ戦ではなく、生身の共闘が嬉しかったけどね・・・
そしてお待たせ本番の電王!
の前にモモタロスの夏休み。
これは前菜的な感じで、まぁ面白かったねぐらいの感じ。
ともあれ本編。
銀行強盗と争う所から始まる。
ウラタロスも行っていたが、銀行強盗とはまじめな契約者だな。
最近「あからさまな悪」を願うやつはいなかったからな。
ウラ・キン・リュウと次々に憑依していくんだけれど、結局リュウタロスは何か攻撃したのか?
「俺、参上!」
で宝石を落とすモモタロスに吹いた。
話は少しとんで侑斗登場のところ。
この時、ジークも登場。
やはりTV版と連動しているのでややこしい自己紹介はなく、そのままいつもどおりに。
そして侑斗が何の躊躇いもなくゼロノスに変身したのは嬉しかったな。
この変身と最後の変身で2枚も消費。
後4枚・・・
「変身!」
GAOU FORM
変身するときが「ガオウフォーム」ってなったので「何で?」って思ったな。
形態はひとつしかないのに。
でも最初はみんなプラットフォームみたいな奴から変身するから
その後にどんな形態がきても「○○フォーム」になるんだね。
でクライマックスシーンに向けて侑斗が一人だけ戦国時代に残らず過去に。
ここがTV版と連動しているわけだ。
侑斗が何をするかしっているからつい、ニヤリとしてしまうところ。
というか劇場版の侑斗はかっこいい!まじでかっこよかったぞ。
良太郎たちはジャックされたデンライナーを取り戻すべく奮闘する。
そしてピンチの時にジークキター!
あのBGM待機音もキター
「変身」
WING FORM
「降臨。満を持して・・・」
予告で流れたあの羽は登場時のエクフトのようなもの。
出てきて一瞬で消えた。
装着変身でウイングフォームがWEB限定で発売されて「羽もつけろよ」
という声をよく聞くがそれをつけるのはアックスフォームの装着変身に紙をつけるようなもんだな。
もっとも紙はすぐにできるけど・・・
「悪いけど、時間は消させない」
一度は記憶をなくした良太郎だが再び取り戻す。
でも変身ぐらいさせてやれよ・・・
そこにバイクに乗ったゼロノスが登場。
「変身」
ROD FORM
「変身」
AX FORM
「変身」
GUN FORM
「良太郎行くぞ、新打ち登場だ」
「うん、変身!」
SWORD FORM
どうせなら4人一緒に変身してほしかった文字だけで見れば4人一緒に変身しているように見えるけれど
実際はガンとソードには間があって・・・
それでも奇跡の4フォームそろい組みを見れただけで十分。
ロッド・アックス・ガンの3人はそれぞれフルチャージで敵を倒すが
ソードだけはガオウに適わず吹っ飛ばされる。
というかガオウのフルチャージは強すぎだ。
ガオウライナーを止めていたベガフォームも含めて5人のライダーを吹っ飛ばすほど。
「うるせーちょっと昼寝してただけだ」
「そうゆうのを往生際が悪いっていうんだぞ」
「そうゆうのをクライマックスっていうんだよ」
FULL CHARGE
必殺技で迎え撃とうとしているモモタロス。だが――
FULL CHARGE映画館「おおっ!!」
ダブルフルチャージキター!!これはすごい!
まさか2回連続で出てきたとは!
そして一度はやられたか?と思いきや外した1発目が
地面を掻い潜り2発目なりガオウに直撃。
そして戦いはデンライナー対決へ!
これはまじですごい!
後からレンタルなんてせこいこと言わないで今すぐ見て来い!正直デンライナーの戦いはいらないと思ってきた俺だが、これはすごい。
映画の予算だからできるって感じだな。
大量の攻撃を打ち込みガオウライナーは大破。
そしてソードフォームとガオウの一騎打ち!
あざやかにガオウを倒すソードフォーム。
クライマックスフォームはないのね~
でさっき書いたグッズ。

カード4パックとライナーパス。
これは定期入れになるので本当に使えるな。
ファンの間でも前評判は好評。

でカード。
カブトの時は金がなくて買えず響鬼の時も金がなく、響鬼と威吹鬼の2パックで断念してしまったから
今年は4パックとも買えてうれしいな。
やっぱエンスカイの方が絵柄からして大人向けって感じ。
ちなみにシークレットはモモタロス(多分小太郎)。

カードを裏返して見るとひとつの絵柄に。
これもいいね。
並べるのには苦労したけど・・・

とりあえず見に行ってみよう。
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/04(土) 14:13:58|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
釣られた。テレビ宣伝に釣られた・・・まさかラストの15分とは・・・
最初から最後まで電王でクライマックスかと思ったのに・・・
冒頭に出てくるデンライナー内のオーナーとナオミ、そしてしんちゃん。
これは実写。
そして35分程いつもど通りの放送後、デンライナーの車窓からを挟みいよいよ電王!

毎日のように遅刻をしているしんちゃん
今日もみさえはしんちゃんをバスに乗らせるように必死。
その頃モモタロスは嫌な予感を感知。
急いで向かった瞬間、しんちゃんが!




似てるか似てないかは人それぞれ。
続いてイマジンも出てくる。
なぜか最初から実体化してるしでもみさえに憑依したら、みさえはどんな願いを叶えるつもりだったんだろう?
三段腹がなくなりますように?体重が減りますように?
なんかこの時点でハナにかなり違和感があった。
やっぱり普通に演技として喋るのとマイクの前に立って声を入れるのは違うんだろうな。
しょちゅう声を入れている良太郎役の健君とモモタロス役の関さんは完璧!
良太郎はベルトを身体に巻きつけるが、そこにしんちゃんも!
SWORD FORM

しんちゃんも一緒にしん王・ソードフォーム?に変身!
三段腹イマジンに立ち向かう。
が、三段腹攻撃の前になかなか前に立てないモモタロス。
そして「オバサン」発言の連呼でムカツクみさえ。
ここはみさえが突っ込んで隙を作れば面白かったなww
今回は劇場版電王の宣伝だけれど、今度やる「NEXT」の宣伝もかねてか?
V3のOP歌詞を言いながらイマジンに攻撃。
三段腹攻撃を止めるしんちゃん。
FULL CHARGE
「俺の必殺技・パート2ダッシュ!!」
しんちゃんに刺さる攻撃デンガッシャー・・・
「あ、間違えた」
しょぼい方向転換をし、イマジンを攻撃。
願いどころか契約すらしていないみさえの過去に飛ぼうとしていた三段腹イマジンを倒す。
倒したものの結局はみさえが自転車で送りに行くことに。
だが今回はイマジンを倒したという事で特別にデンライナーで過去に飛ぶことに。
ここはマシンデンバードで送りに行くべきじゃないのかな?
と突っ込んだら負けか・・・
今回はウラタロスたちがいなく、デンライナーもゴウカしかないところを見ると
時間軸に的には4話と5話の中間かな?
オーナーのデンライナーの車窓からも聞けたし、結構満足。
少なくとも以前の釣りバカ日誌とアバレンのコラボに比べれば何万倍もいい!
後、俺はしんちゃんは数年ぶりに見たんだけど、風間君がオタクになっててビックリ。
萌えオタで特撮オタって俺と変らんじゃん。
まぁ俺は女の子のフィギアは買ってないけどね。
何度もいうけれど買ってしまったら人間としての誇りが・・・
明日の劇場版もクライマックスだぜ!!
ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/03(金) 20:40:01|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
劇場版いよいよ明日公開!!うわー、すげー楽しみだよ。
去年のカブトもワクワクしてたけど、今回はもっとすごいな。
俺の場合毎回劇場版の決定が決まっても「ああ、今年もやるのか」ぐらいの感覚で電王もそうだった。
けれど予告を見た瞬間燃えた!
まさか不可能と言われていた4フォーム同時そろい組みがあるとは・・・!
TV版とも連動してるしスタッフの気合が見える。
俺らはテレビで劇場版と連動しているシーンがきたら
「すげぇ!」
って思うけど
「この程度で騒ぐな!」
とスタッフが言っているようにも見える。
今までの良太郎集めはあくまでクライマックスのために必要なもの。
つまり
テレビ版を見ることが大前提!ということか。
後いつもは大勢の人から?じゃま扱いされている戦隊。
これを流すならディレクターカット分を流せよ!と思っている。
つまりは例年通りなら戦隊は邪魔でしかなかったのだが、
今年は戦隊も楽しみだから困るww理央様とメレがゲキレンと共闘とは!
一体どうゆう経緯で?
こっちも楽しみだな。
でいつも買っているグッズたちだが、今年もすごい。
去年はエンスカイ(同時はまだアマダか?)のカードを買っていなかったが
今年は買おう。
そしてレプリカとはいえ、ライナーパスが売っているらしい。
おもちゃの方は磁石が入っていて、普通に改札機を通すとやばいらしいけど
こっちは大丈夫っぽい。
まったく電王は購買意欲をそそられるから困る。

ワンクリックお願いします!!
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2007/08/03(金) 11:45:53|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0