
心配していた雨もなんとか止んだ東京。アキバにいた時に太陽が覗いた時は安心したよ。
で買い物。装着変身しか買ってないけどこれで鬼は揃えた。
やっとカイザも見つけたよ。カブトシリーズもサソードで最後。
ファイズシリーズも後四体で揃う。ブレイドシリーズはもう諦めたww
どこ行っても売ってねwwキングフォームも高けえwww
さて、ARIAの最終回をリアルタイムで見るために寝ようとするか。その前にバンブーブレードもあるみたいだし
しかし寝る前にクラナドの光坂も読まなければ
- 2008/03/31(月) 21:10:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/sfnekusuto2gou.htmlフィギュアーツNEXT2号を更新。
これで前に飼って来た体2のレビューは修了。
というわけで俺は今から東京(実家)行ってくる、例によって1人で。
もう1人で行くのは随分慣れっこになっちゃったけど、最近ニュース見てると東京は危ないからなー。
婆ちゃんにも「秋葉原最近危ないから気をつけなよー」って言われたりした。
やっぱ例の事件の犯人がアキバどうのこうのの人だったからだろうか。
もう電車並ぶときは怖くて一番前には並べんよww
というか天気雨なんだよね。午後から晴れとはなっているけど、どうなるやら。
先日、俺の高校で終業式と離任式が行われた。
別に式自体は退屈なだけだからいいんだけど、問題はその後のクラス発表。
なーんか「外れ」のクラスを引いたような気がしてきたぜ。
2年の時のクラスは最高に楽しかった!
正直このクラスも顔を見ただけだと最高に外れのクラスを引いちまったような気がしたけど、案外そうゆうわけでもなくすごく楽しかった。
今度のクラスでもうまくやっていける事を期待しよう。
とにかく2年の時のクラスのみんな、ありがとう!
離任式が終わった後、言われた「各部の部長は勧誘や新入生挨拶を考えておくことー」
言い忘れたが俺は部長をやっている。当然新入生の前で挨拶をしなければならない。
こうゆうのって生徒会から1人1人各部の部長に通達がくるのかと思ってたけど、そうゆうわけじゃないのかw
何にせよ挨拶考えなきゃな。
とりあえず最初は「新入生の皆さん、ご入学おめでとうごいざます。」から始めればいいと思うんだが、問題はその後の文だよなぁ・・・
東京(実家)行ってる間に考えるか。
あ、更新は一応携帯からちょくちょくやるよ。
明日はアリアの最終回。
リアルタイムでおきてよーかなー
- 2008/03/31(月) 09:19:29|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
主題歌がオリコンで4位だと!?
かっこよすぎる・・・!戦隊最高の順位だね、4位って。
ライダーでもなかなか届かない数字。
俺はOPよりもEDのサビの方が好きだな。「行くぜ、相棒~♪」
戦隊の曲の中じゃメガレンジャーのOPが一番好きだな。
次にカーレンとカクレンが同じくらい好き。

敵の反応をキャッチし場所に向かうが、ガンバードが悪いだのどうだのでもめる軍平。
全員にスポットを当てた回でも軍平を持ってくるとは。
スタッフのみなさん・・・かっこよすぎる!
今回は炎神が敵と組むという展開。
本来味方になるやつが最初敵というのはよくあるけど、これはこれでいいもんだね。
元々組んでいたというのは嘘でその勘違いを利用させられていただけ。

「つぶされるなら一緒だ!!」
かっこよすぎる・・・!軍平に打たれた炎神=キャリゲーターはバルカ・ガンパードと合体し「ガンバルオー(笑いww)」に。
にしてもこのネーミングの発想はなかったわww
雑誌先行予告では12話は軍平主役回で銀行強盗と勘違いさせられてしまうらしい。
1ヵ月後が楽しみだww
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/31(月) 08:06:59|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
断言できる、近いうちに名護はイクサの資格を失う!やっとイクサに変身した名護。
新人優遇をふんだんに使い大村を追い詰める。
やられているところに渡が乱入し大村を逃がす。
ひたすら謝る渡。理由をいえないのが渡らしいな。
別にキバ関連だからいえないというわけではなくて、バイオリン材料調達の時も理由はいわないんだよな。
怒った名護は2度と会いたくないと言い放ちその場を離れる。
ここはもっと追求すべきだと思うんだ、渡の行動について。
名護にとっては意味不明な行動でしかないはずなんだから。
その後何事もなかったかのようにバイオリン製作をする2人。
ある意味すごいぞ、この2人。
大村はこの22年間ライフエナジーを吸っていないらしい。
そういえばこのライフエナジーってどうゆうものなんか、明確な描写や説明ってないよね。
キバの世界における人間を構成しているエネルギーなのか、それともただの餌エネルギーなのか。
ただの餌だと大村は22年間も食事をしていないことになるな。
いかにファンガイアいえども22年間も食わないのは無理だろう。
そもそもファンガイアが何なのかもよく分かってないわけでして・・・
22年前。
音也はザンキさんの正体をみんなにばらす。
しかし普段がアレなので見事にスルーされる。

「ゆりには指一本触れさせない。俺の命に代えてもな」
かっこいい時はかっこいいのにな、音也。
性格に一貫性がないことが一貫性になってるような気がする。
ここはやはり脚本のかたに頑張って頂けなければ。
音也は大村と接触。
音也の演奏に感動した大村はもう人を襲わないことを決意。
大村自らの手でブラックスターを作ったみたいだけど、満足のいく人の手に渡らないなら作るなよ。
どうしても作りたいなら、それに相応しい人を見つけてから作ればいいんじゃ・・・
テープレコーダーにいれた演奏で衝動を抑えてきた大村だけど、都会の喧騒には耐えられないよう。
そもそもお前が大都会のど真ん中にいてどうすんだ!
もっと静かな田舎とか離れ小島とかにいろよ。
「ファンガイアが音楽を嗜むとは・・・」
バキッ
ひどい。さっきも渡に「俺が正しい!」とか説教してたけど、本人がこんなんじゃなぁ。
名護の言っている危険なファンガイアを倒すということは正しいんだけど、名護が逝っちゃってるやつにしか見えないから、なんともおかしい発言にしか見えない。
それに大村が暴れている間どこにいたんだよ?
まるで狙ったかのようなタイミングで登場。そして変身。
レビューとか見てみたら「デンジャラス」とかいろいろ発音はあるらしいんだよね。
案の定俺は聞き取れないけど・・・

またバンクかぁ・・・
キバのフェッスル投げ→空中キャッチ→ウェイクアップもいい流れだと思ったんだけど、やっぱバンク出てきちゃったしなぁ。
なんか必殺技においては惜しい番組だよな・・・
それに「その命、神に返しなさい」って前も言ってたんだけど、モモが「俺、参上!」って毎回言うようなものなんだろうか。
大村の体は水中にあるブラックスターの元へ。
これはいいね。今までがアレだったために今回はまぁ見れた感じ。
ただ必殺技バンクはマジいらん。
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/30(日) 21:57:02|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakukibak.html装着変身キバキバフォームを更新。
なんかガルルフォームが5月に延期とか聞いたけど大丈夫かな。
5月 ガルル&バッシャー
6月 ドッガ&ショッカーライダー
7月 不良者兄弟&(多分そろそろ)イクサ
だと思うんだよね。
- 2008/03/30(日) 08:40:10|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京(実家)行く前なのに多々買いすぎだぜ○装着変身キバ&NEXT2号
ヨドで購入。1号・V3の時じゃ1割引しかされてなかったのに今回は3割引されてた。
その横ではムビリアのNEXT1号・2号とクラシックスブレイドが詰まれてた。
ムビリアの方は興味ないけど、クラブレイドは詰まれてて可哀想だったな。
あんなに人気のライダーでも再販されたらこれかよ。
というか今までテンバイヤーが支えてたのかもしれないが・・・
最近「フィグマ」が結構人気でルルーシュがあったけど、一瞬買おうか迷った。
俺は萌えフィギュアを買うのにすごい抵抗があるだけで、男ものなら・・・?と思ったけどやっぱやめた。
アニメフィギュアを買うこと自体アレな気がする。そっちのフィギュアを買っている人からすれば偏見に思われると思うけど、
しかし実際フィグマは魅力的だと思うよ。
今でも「セイバー」は迷ってる。
○漫画版sola・ef
solaは最終巻。蒼乃は漫画版でも愛されてるような気がする。
スタッフの人に人気だったのかね。
でドラマCDも発売される。本の中に入ってたはがきを送れば買えるらしいからラッキーだったよ。
大王購入特典だと大王代500円出さなきゃいけなかったけど、これで帳消しだww
efは景・京介編修了。やっぱ「甘えてる場合じゃないわよお嬢ちゃん」はいい。
これで気づいたんだけど、ミズキと蓮冶って従兄弟だったのか。知らんかった。
○カードポケット
近所のシー○ルがつぶれて買うところなくなり途方に彷徨っていたので購入。
一応2つ買ったといた。しばらくは大丈夫
○メガミマガジン

表紙からしていいね!やっぱこの3人。
それに幻想世界の少女の版権絵も始めて見た気がする。
アフターも決まったし楽しみだ。
アフターは杏の演出も決まっているので嬉しいし。

○CLANNADオリジナルサウンドトラック&CLANNADビジュアルファンブック
もうね、ジャケットだけでもう、泣けそうです
人ってBGMだけで泣けるんだね・・・
サントラの方は豪華三枚組み。
杏とことみもいいけど、汐を抱きしめている渚がもう・・・!
素晴らしいとしかいいようがない!
ビジュアルファンブックも言い感じの内容。
当然サントラを流しながらという贅沢の中で見たぜ。
攻略サイト見ながらみたからそっちの内容は特に気にならなかったけど、スタッフインタビューとか版権絵とか良かった。
特に渚が冬の木々をバックにコートを着ているのが良かった。
すごい透き通ってる感じがして綺麗
東京行って主にアキバ行くと大量に購入して荷物になってしまうので、その荷物を先に買ってしまおうと思って買って来たけど随分な量と額になってしまった。
サントラだとAIRが欲しいな。青空と夏影を俺の四畳半の小さな部屋でゆっくりと聞きたいぜ。
- 2008/03/29(土) 23:00:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ワイカリ買えなかった・・・7時注文開始と同時にボタンを押す。
↓
画面真っ白
↓
1回戻って再びクリック
↓
このページは表示されません
↓
また戻って再びクリック
↓
このページは表示されません。
以後最後の3つを延々と繰り返す。
たまにTOPページに入れても中がバラバラで分けが分からない。
ワイカリクリックしてもページが表示されず1回戻ってやりなおしかと思ったらまた表示されない。
そんなこんなを繰り返してようやくカートにいけたかと思ったら
なぜかアンゴルゲが入ってる始末・・・1回消してまた買おうと思ったらなぜかログインしてない状態になってるし、しなおそうと思ったらまたページが表示されずに最初から・・・
最初はサスケ見ながらやってたけど4時間経過しても変化なし。
S.I.C.板で実況してたけど買えたのは1時間に15~20人っぽい。
どんな倍率をくぐりぬけなきゃいけないんだよ。
しかもかつてこれほどのスピードでS.I.C.板が進んだ事があっただろうか?
その後も2時間近く粘ったが1時になって寝た。
元々おもちゃって楽しく遊ぶもんだよね?
なぜにこんなに苦労せにゃならんのだ・・・
朝起きてチェックしてみたらまだやってるし。
担当投げただろ、と思ったら急にトップが軽くなって検討の文字が。
予測していたアクセスを超えた、ってどんぐらいのを予想していたんだろうか?
半日近くもまともに繋がらないっていうのにな・・・
でさっき見てみたら抽選販売だと。
500個を全員で奪い合い・・・アメマの時と同じじゃん。
いやそれ以上の倍率だろ、今の方が買ってる人多いんだから。
なんというかすぐに買えなくなるだけだったら良かったよ。すぐに諦めつくし。
なのにこんなに延々と続くと無駄に後悔が残るから諦めたくなくなる。
ライジングクウガの時も瞬殺だったけど、あの時はすぐに売り切れが出たぶんマシだったなぁ。
というか受注に変えてくれ。
これなら本当に欲しい人にいきわたるから。後テンバイヤー消えろ
でななついろ。
これはゼロ魔2期の感想書くならこっちのが良かったなーとよく後悔してたけど
やっぱななついろはいいわ。
信じてほら、キラキラ光る星屑のように・・・放送中に見ててこれが流れたときはドキッとしたな。

すもも、という名前を思い出し園芸室へ

「お星様やプラネタリウム、メリーゴーランド。一つ残らずしまってあるの。宝物・・・
ハルくん・・・」
この無音が素敵だ。
BGMのコイスルフローライトもいい!歌詞が素敵だ。
これって原作のOPなのね。EDでも全然いい。

「あっ・・・すもも!」

すももの手から離れる魔法のビンが花にエネルギーを与えて一気に成長するのは綺麗だったなぁ
「すもも、好きだ。何があったのかは分からない、何一つ・・・でも心が覚えてる。すももが好きだ。
いつ好きになったのかも分からない・・・だから俺、もう1度、すももの事好きになる。始めから・・・」
お、男前ってレベルじゃ・・・
かっこよすぎる・・・!(ネタじゃなくてさ)
しかも光の演出がやばすぎる!!
雑誌とかの記事を見てみてスタッフに愛されてる作品だったんだなーって思うよ

記憶はないもののまたすももを好きになる。
一緒に登校する2人






やっぱいい作品だよ、ななついろ。
こうゆう純愛ものは返って新鮮でいい。
例えば窓の外の星を見つめているとき――
例えば1日の終わりの秘密の日記を書いているとき――
不思議な出来事は
空から突然振ってくる
全ての鍵は夜空から降り注ぐ星の雫と特別な女の子
ちょっぴり不思議な、ななついろの
初恋物語――2007年もいい作品結構あったけど、solaとななついろはやっぱ好きだな。
本当にどっちもいい作品だよ
ななついろの残るリリースはDS版だけだけど、GSでも版権イラスト連載やってたからメディアミックス的には粘った方かな。
というかいい加減VFB出してくれ。版権イラスト収録のを。
- 2008/03/27(木) 11:14:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早輝主役回と見せかけた走輔・軍平回ww特にオシャレをすることもなく始まる早輝の1日。
敵のせいで美容院をよく約しても意味ないとか。
キャンセル代だけ払い続けているのだろうか?
そんな中ガイアークの敵。
音波攻撃をしてくるけど耳栓で無効化し攻撃。
耳栓をしたら尾互いにコミニケーション取れないってのはいいね。
その後フルートの男性と食事をする早輝。
そこで唇をよめる軍平wwをつれて会話を訳してもらうことに。
しかし暗いから断片的にしか分からないのに走輔は都合のいい解釈ばかりしてしまう。
ここで軍平が間違えたら祭りになってたなw
さすがにスタッフも遊んでいいところふざけちゃいけないところは分かってるみたいだなww
敵が出てきても早輝を邪魔者扱いする走輔は4人だけで戦うことに。
しかし今度はパワーアップしているため耳栓もきかない。
なんか今回の敵はずいぶん怪人に優しいよな。普通失敗したら
「何をやっている!」
「次が最後のチャンスだ!」
「失敗したら命はない!」
みたいな感じなのに特にせめてる様子はないし。
フルート男性から弱点をきいた早輝は戻ってきて反撃に転じて勝利。
やっとスポットの当たった早輝だけど、走輔と軍平にとられた感があるな。
俺は軍平好きだからいいけど、やっぱ早輝かわいそうやな。
早輝の中の人も可愛いんだけど声とのギャップがなぁ。
これで声がアニメ声みたいだったら最高だったんだが・・・
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/24(月) 14:26:53|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
装着キバのキバフォームすら出ていないのに既に4体も登場している・・・結局魂ネイションのワイカリは朝から並んでれば買えるみたい。
とりあえず転売ヤー消えろ。
俺はTHNで買うからまだしも現地で本当に欲しい人に渡らなくなるのは可哀想。
キバ玩具といえばせっかく催促戦までやったドラン。
キバおもちゃスレ見てみても購入報告すらないww
いくらなんでも「狙いすぎ」だよあれは。デザインからしてしょぼいしww
今日もバイオリン作りの精を出す渡だけど満足のいく出来ではなく、すぐに焼却いき。
そこに静香。バイオリン修復の専門家を連れてくる。
いかにもファンガイア臭がプンプンするんだが・・・
それにこの人社長か?
大村も今燃やそうと思ったバイオリンを手に取るがそれを自らの手で焼却いき。
今燃やそうとしていたものとはいえ、仮にも人のものを勝手に燃やそうとするか?
仮に失敗作だとしてもあんたら一応音楽に携わる人間だろうが・・・
大村は音也作のバイオリンを手に取る。
ぶっ壊されるのかと思ったけど、渡には自分のバイオリンを作りなさい、と。
で今のバイオリンの感想は?
22年前、ザンキさんは素晴らしきアホ面の会に入会。
諦めず音也も突っ込んでくるが華麗に交わされる。
というか一般人を1人として守ることの出来ない会に入ってもねぇ・・・
この頃ブラックスターと言われるバイオリンを持つ人々がファンガイアに襲われていた。
それ自体は金さえあればオークションで落とせる。
最初は1500万から始まるオークション。
やっぱこうゆうオークションは凄まじい額から始まるな。
途中までは3000万で落とせたと思いきや音也乱入。
凄まじい戦い?のすえ20億とかなり飛んで1円で落札。
こうゆう高額オークションって1円は認められるの?
10万単位のイメージがあるんだが。
そんなこんなでバイオリンを手に入れたゆりとザンキさん。
超ドヘタクソな演奏でもファンガイアは食いつく。
最初の音也は蹴りが良くて互角に渡り合えるかと思いきや次の瞬間は海にまっさかさま。
2話で普通に善戦してたのにな。
ザンキさんはガルルになって戦うけどその瞬間を音也に見られる。
さぁてどうなるかな?
そこに登場するバッシャーとなんとドッガ。
やっぱバッシャーなんか可愛いw
この3人は3人ともファンガイアにはうらみがある種族らしいね。
ザンキさんは人間を利用していると言っているけど実際どうやら。
で現代では恵が必死に名護にとりつくイクサを貸してもらうように頼む。
大体「納得がいきません」って
そりゃアンタが無能だからでしょ考えてみれば「ハンター」にも関わらず誰一人として民間人助けることが出来てないんだよね。
武器が武器だから倒すのは無理として、せめて一般人逃がすぐらいの事はしようや。
名護は性格や言動はアレだが、格闘術はあるので戦いに専念するだけだったら名護だな。
その名護はすぐさま暴れている大村を押さえる。
やっぱ大村はファンアイアだったね。分かりきってたことだけど。
渡はキバに変身して逃げてきた大村と戦う。
キバを吹っ飛ばしている最中に銃撃つってのが良かったな。
銃には銃ということでバッシャーフォームに。
何度見てもこう思う。アニメを意識したバンクなどいらないと。
強力な水鉄砲であっという間に追い詰めるキバ。
玩具のバッシャーマグナムは銃激音すらないけど、チープトイでこれの水鉄砲だしたらすごい再現度になるなw
ここでお互い正体に気づくわけだけど大村は逃走。
疲れきった大村の前にまたまた名護。

「変身!その命、神に返しなさい」
今度こそ変身できたわけだけど、前に変身しようとした時はベルト付けてなかったよね?
ベルト付けずに何するつもりだったんだ?ww
というか電子音声何言ってるのかわかんねー
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/23(日) 10:27:34|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

CMでもそこそこ流れていた週間仮面ライダーオフィシャルファイル。
全部で100号あるらしく、全て狩ったら5万超えるらしい。
バインダーがただでついてくるからこれが欲しかっただけだし、全部集める気はさらさらない。
このバインダーは特撮関連のカード収集に使わせてもらおう。
残りの資料とやらは用なしだ。
正直これなら自分の好きなライダーの超全集買ったほうがいいと思う。
俺はクウガの超全集(上・下・最終)を探しているんだが未だに見つからない。
まぁこれだけは根気勝負だな。

ファイルの中に入っていて、店員さんは店の袋を使わずにこれに入れて客に出すようになっているらしい。
俺は別に特オタどうのを隠す気はないが、さすがにこれは恥ずかしいww
思いっきり仮面ライダーって書いてるしな。
そもそも昭和ライダーと平成ライダーは完璧別物。
一昨日友人とカラオケ行ってきた。
前は8時間だったけど今回は6時間。
採点しながら歌ったんだけど、000~100まである採点と、歌えば歌うほど点数があがる採点(平均20000万点)で歌った。
前者の祭典だと友人Yが90点をたたき出した。
90点代は彼1人で俺含む3人は80点台がいっぱいいっぱい。
俺はJOINTの86が最高だったな。
最初らへんにBLAZEとかドラゴノーツのOPやらを歌ったんだけど、フルで殆ど聞いたことないから苦戦した。
BLAZEに至っては初めて2番聞いてそのまま歌ったぞw
「尊厳を取り返しに行く」
って歌詞はかっこよかった。
そしてドラゴOPだとどうしてもサビの最後が「いらない子ぱーぺぷー」になるw
あんな短いフレーズに英語を詰め込むからこんな事に。
「SEE THE SKY IN FRONT OF YOU FLY HIGH・・・」
のとこで友人Sが「英語うめえ」だと。
このフレーズを好きだからかっこよく歌ったつもりだけどさ、俺英語苦手なのにな・・・
で後者のランキング。
BOXごとにランキングがあるらしく、1位の人は平均20000万を有に超える47000点。
みんな平均20000の壁を越えるのがやっと。3万行けばすごい方。
友人Mが
まさかハム太郎の歌で40000点代出すとは思わなかったけどな・・・
途中で勢いにのりみんなで「keyメドレー」が始まった。
智代アフターのEDが好きだから歌おうとしたんだけど、こっちも歌詞が殆どわからず苦戦。
それでも最後らへんでなんとか平均に乗っかった。
ちなみにこのランキングの1位は俺で「青空」
自分でいうのもあれだが結構うまかったと思う。
最後はみんなでハレハレ。
なんと35000点をたたき出したw
これが萌えの力かww
- 2008/03/19(水) 18:42:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
軍平の言動1つ1つが気になってしょうがないww敵が現れたのにも関わらずバイトをしているハント。
みんなしょっちゅう卵料理ばかりだから、バイト代で焼肉をご馳走するという。
実はこれは嘘でクレープ屋に来る女の子たちと話がしたいだけどいう・・・
学校行けよ。いっぱいいるぜ。
今回はやっと青主役回で彼にもスポットが。
焼肉の話をうそと思っていないので、自分たちのために頑張るハントを応援するべくお手伝い。
さすがにこれは良心が痛むな。
敵が出現してハント抜きの4人で戦うものの磁力で武器を吸い取られしかもスーツ毎引っ張られる。
ダイレンジャーにもいたような、S・N極をくっつけるやつが。
ハントはバイト先の女の子たちに誤り戦いの場へ。
そしてついにバンクつきの全員集合ポーズ!
軍平との合体武器もいい感じだ。
戦いも終わりさすがにもう軍平関連の何かはないか、と思いきや
「俺もほしいんだ」
ちょww軍平はやっぱ最高だ!
ス タ ッ フ は 分 か っ て るwwつーか軍平応募したら俺らあたんねーww
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/17(月) 10:50:55|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ファイナルベントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ライフエナジーのために人を襲うザンキさん。
最初を襲った人がファンガイアなんかと思ったけどそうじゃないみたい。
襲った後霊?みたいなのを食ってたけど、あれはファンガイアの残りカスのようなものではなくてライフエナジーなのか・・・
現代では渡が未だに潜入捜査中。
出入り禁止になったのは名護と恵だけであってまだ渡はセーフ。
特に怪しいところは見つからないが恵にはいろいろと非難される。
実は名護、過去に自分の父親を自殺に追いやったらしい。
実際には書類のミスだったらしのだが汚職と摘発したらしい。
・・・名護って自分の考えている事は全て正しいと考えているタイプだよな。
恵が退院するときに持ってきた花も花屋さんに「お見舞い用のはなを下さい」とかいわずに「その花を入れなさい」みたいに言っていたに違いない。
あれってお見舞いに持っていく花なのだろうか?
花はまったく詳しくないから分からないけど。
前回から渡に潜入操作を命じている名護だけど、彼の中で渡はどれほどの奴なのだろうか?
たまたま今回のファンガイアは自分の料理を食べた客を襲うってタイプだけど、従業員・客をところ構わず襲うタイプだったらどうするつもりだったのだろうか?

過去においてショタことバッシャーが登場。
なんか可愛らしいなww
そして体を張ってゆりを守ったというのに、公式HPストーリー紹介に書かれない音也カワソス。
で再び現代。なんか今日は画面の移り変わりが激しいな。
バトト中の渡はなんとスープを盗み家でバイオリン調整を。
渡の困ったところってのは、材料を盗むっていう行為が犯罪だと自覚していないことだよな。
本人にとっては材料を持ち買って家で実験、という過程のなかでしかなんだよな犯罪は。
今回はファンガイア相手の盗みだから百歩譲ってまだしも、これが本物の有名シェフだったらまずいよな。
自分の秘密とも言えるスープを持ち逃げさて研究されたら身の破滅になりかねないし。
盗んだスープが突如発火。
食ったら(飲んだら)即死亡すか。
なぜか家を知ってるシェフに見つかりクビ宣告。
これで主要メンバーの中で入れるやつはいなくなったぞ、おい。
が渡が正装しまるで別人となり静香と一緒に再度侵入。
前に知ったんだけど、静香を演じてる人って実写版セーラームーンの猫やってた人なんだね、知らんかった。
正体を現すシェフこと伯爵。
恵がクソの役にも立たない武器で奮闘するものの海に落とされる。
殴られてる姿が痛々しかったぜ。
ここまで弱いと突っ込む気もなくなってくるよ。
さすがは素晴らしきアホ面の会(笑)
恵の中の人は頑張ってんのにな・・・
伯爵とバトルになる渡。
相手はデザインもよくて伯爵なのに弱いからもったいないな。
こいつが幹部級だったら面白くなりそうなのに。
途中でやっとまともなライダーキックをかましたと思ったらただの蹴りだった。アンクレット開いてないし。
あっさりとやられてしまったファンガイア。
なんか一般人よりも強いぐらいにしか見えねーぞ。

伯爵が甦らせた元執事の方々が合体し巨大な龍へ。
伯爵といいこいつといいデザインに力入れすぎだろ。
キバはドラゴン(名前忘れた。というか覚える気ない)を召還。
これで腰につけてある6フェッスル中5個が分かったな。
各モードチェンジで3つ。ウェイクアップ(ライダーキック)で1つ。ドラゴンで1つ。
今年はアギトのトリニティフォーム的なものも出てくるらしいのでそれに1つかな?
巨大戦はなんか微妙。
電王終盤の電車バトルの方が盛り上がったな。
この巨大戦も玩具売るのがあまりにも見え見えですげぇ萎える。
それでも炎と共に打ち出されるダークネスムーンキックはかっこよかったな。
鎖が外れてアンクレットが展開するのは「運命(さだめ)の鎖を解き放て!」みたいな感じでかっこよかったぜ。

最後にザンキさんとゆり。
時間帯考えようぜww
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/16(日) 23:19:15|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今年もGJといわせてくれ、キャンディトイ事業部!発売から1週間たったけどガルルセイバー&バッシャーマグナム

まずはガルルセイバーから。ちなみにパッケージのガルルフォームはCGだと。


前・横から。久々だからシールうまく貼れなかった。
シールはメッキ。造型は300円の食玩にしてはこんなもんだと思う。
というか大体似せてあれば俺は食玩で十分だよ。
DXは今年酷いからなぁ。かえって食玩のすごさがにじみ出る

ちゃんと剣をしまうところのスペースまでできている。
一昔前だったらこのスペースは埋められていて、剣の大きさが短くなっていたところだ。

まずは口をあけて

牙をあげる

剣をあげて

剣をくねくね曲げればバトルモードに。

前から。ちなみに持ち手の部分が小さいから口に加えることが出来ない。

残念ながら刃の部分は塗装されず。
まぁ食玩だからしゃぁないな。

続いてDXでも不評のバッシャーマグナム

なぜか中に入っていたスプリング。
なんかわくわくしてきたぞw


バッシャーマグナム前後。
写真だと明るいけど実物はもっと緑が濃い。

バッシャーマグナム展開。
ガルルセイバーと違って変形に楽しみがないな・・・

銃口には謎の穴が・・・
食玩でも武器合体フラグですか?実際に合体したらマジキャンディトイ事業部尊敬するわ。

銃口に細いプラ製の棒をセットすれば

ここを押せば発射できる。
DXはこれすらないらしい・・・
発射できるぶん「銃」としてみれば食玩に軍杯があっがたな・・・
てかDXてヒレが回転するだけだろ?
あれで2500円近くもとられるのか・・・正直1300円だな、あれは。


2体並べてみる。
注:これはオブジェとしてみましょう。
食玩でも並べて鑑賞すればよく見えるもんだ

近くにあったネクストと並べてみた。
「同じ大きさだなー」とつぶやいてみたり。
いや特に意味はないけど

後今回気になったのは「箱の大きさ」なんだよね。
HD系はこんな感じの大きさ。

去年のデンライナーと並べるとこんな感じ。

箱デカ!と思ったキングライナーと。
まぁキングライナーは500円もしたんだからこんなもんか

で今回のチェンジウェポンと。
あのキングライナーと同じ大きさを一発目から更新してしまったキバ。
同じ大きさに見えて総面積ではキバの方が大きいなこりゃ。

最後にバトルモード同士で。
合体用?の穴があっても今のところ繋がる様子がない。
セイバーもマグナムも「-」のようなもので、ハンマーが「+」なんだろうね。
ハンマーが真ん中にきて2つをつなげると。
どっちにしろハンマーでこの食玩の真価が問われそう。
別にしょぼくて合体できなくとも食玩の俺は開き直れるけど、DX買ってる人はかわいそうだな・・・
- 2008/03/13(木) 15:29:58|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
13ライダースコンプリート!!http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakufamu.html↑ファム
↓リュウガ
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakuryuuga.html11月下旬の龍騎からスタートし約3ヵ月半もかかったけれど、ようやく出来た!
ページ解析をしてみるとこんなに前に出た玩具のしょぼいレビューでも20人近くも見てくれてるんだよね。(現行のだと3・40人くらい)
それが俺を動かす励みになった。
まだサバイブとか控えてるけど、それは近いうちにやるよ。
そして楽しいお休みも今日で終わりか・・・
明日明後日はまた学校行かなきゃなんないし。
てか友達とまた8時間カラオケでもするつもりだったんだけどいつやるのだろうか・・・?
でCLANNADフルボイスの方。
現在光の玉5つ。
クリアしたルート順は
春原、泣いた
ゆきねぇ、泣かないけどいい話だとは思った
美佐江さん、泣いた
智代、涙目になった
幸村、あんま幸村は出てこないのね。どっちかっていうと渚ルートっぽい
今はことみルートを攻略中。
終わったら勝平・椋・杏・風子・渚の順で行こうと思う。
もうプレイ時間は20時間は越えてると思うんだけどいっこうに終わりが見えない。
てか学園編終わってもアフターやら幻想世界やらが残っているわけでして・・・
今日中にことみルート終わればいいな。
早く泣きたい
- 2008/03/12(水) 10:31:13|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アリアグランドフィナーレ!○ニュータイプ
表紙はガンダム00。
なんか黒歴史やらいろいろ言われてるのにしょちゅう表紙に来てるよね。
CLANNADとか表紙こいよ。
でシャナ記事
悠二かっこいいよ悠二マジかっこいいわ。
シャナと吉田さんには目がいかなかったぜ。
つーか私服がなんとなく俺と似てる件についてw
NTもメディアもだけど、ラスト2話は伏せられてる。
○アニメディア
今月で切りますもう腐向けはいいや。
今月で切った理由としては「2年前に初めてアニメ雑誌がこれでちょうど4月号」だったから。
ケジメというか区切りがいいからというか・・・
もっとも買った次の日に5月号出たんだけどねw
安かったりとサイフに良心的だったけど、正直記事とかは腐向けつーかギアス・ガンダム率が高くて吐き気がするので今月で切り。
○ARIA 12巻
最終巻だけ買ってきた。
今までも買おうと思ってたんだけど、「いい話は何度も繰り返し見るものじゃない」と思ってたので買わなかったけど最終巻は購入。
なんーつかあれだな、「今までお疲れ様です!」って感じ。
内容だけど、しょうがないとはいえやっぱ急ぎすぎた感はあるな。
以後ネタバレ含むので
アニメオンリーの人は引き返して藍華も無事プリマ昇格したけど、試験の内容も見たかった。
やっぱ灯里と同じような試験だったのかな。
そのプリマ昇格試験だけど、シングルのときのように無告知ではなくちゃんと言ってやるのね。
アリスは飛び級だから別だけど。
で最終的には3人ともプリマになって、月間ウンディーネまで出るわけだ。
俺は金ないから残念ながらスルーせざるを得ないけど・・・

最後にアイちゃん!!これは嬉しい。
まさか原作だけ読んでアニメは見てないって人はいないよね?
アニメを見てるからこそのラストサプライズ!
なんとなく予想してたけど、実際にアニメオリキャラを原作に出してくれるのは嬉しいぜ。
灯里も大人っぽくなったな。何歳だろ?
「地球年齢」で20歳過ぎかな?
19歳ではないと思うな。なんか大人すぎるし。
21・22ぐらいかな?
何にしても天野先生お疲れ様でした!
アニメも綺麗に終わりそうだし、本当に恵まれた作品だったんだな。
アニメラストまで素敵な時間をご一緒しましょう。
- 2008/03/10(月) 14:43:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「かっこよすぎる・・・!」は今が旬だと思うから使いまくろうと思うんだ後々軍平が今のキャラじゃなくなったらこまるからなw
そして新管理画面がやっぱウザイ!
FC2ブログ見てても「99パーセントのユーザーが新仮画面になったので、完全移行」だとよ。
ユーザーコメントとか見ててもみんな旧管理画面なんだよな。
そっちの方が使いやすいし。
まあ使いにくいだけならまだしも、記事が消えてるとか保存が出来ないとかすごい不評なんだよな。
無料で借りてるこっちが言えた事じゃなんだけど、最低限の管理ぐらいしっかりしてくれや。
俺のブログの異常としては右側にある「カテゴリー」の順番がバラバラになってる・・・
今までは、無分類・玩具・ライダー・戦隊・ウルトラマン・牙狼・リュウケン・その他特撮・アニメ・その他アニメ。の順で並んでたのにな。

炎神を探すべく2手に分かれて捜査。
思いのほかあっさりと見つかる。
にしても軍平のこの顔ww
まるで特撮玩具を買ってもらった子供であるww
緑たちも同時期に発見するけど敵が出現。
そして幹部も。
26のお姉さんにおばさんはダメだぞw
しかし16歳から見れば10年上の人はおばさんかな。
リアルで17歳おいおいの俺から10年上の27の人はどう見える?
と聞かれると、俺としてはまぁおばさんではないけど、若いってわけじゃないないかな。
個人的には25ぐらいまでが「若い」かな?
「お願いです!返してください!」
ちょwwww緑の方が敵のやり方だなw
それでも勝てないし。
敵幹部なんだから圧倒的な強さを!みたいな声も結構聞こえてくるな。
軍平はキャストを拾った子供を発見。
なんと軍平は子供が苦手。
まずは赤が子供たちに近づくが逃げられる。

「交渉には交換条件が」
ダメだ笑いがとまらんww
も う ス タ ッ フ は 狙 っ て や っ て る だ ろww
この短時間でスーツにケースいっぱいに森永製菓で埋め尽くすw
一生懸命ケースにチョコボールをつめている姿を見ると笑がw
日曜日のチョコボールの売り上げが上がったに違いないww
子供に叫ばれた挙句
同業者に追われる軍平wwしかし子供は助けて改めて返してもらう軍平。
これって「1回子供に戻してまた返してくれ」ってのが良かったと思う。
自分の手に持ったまま「これを返してくれ」よりもいいと思うんだ。
返してもらった軍平はすぐさまみんなの下へ。
「大丈夫か」
かっこよすぎる・・・!まぁ今回は炎神のデビュー戦だったり幹部登場だったりアントキオだったりと面白い回だったな。
軍平を見てる時はライダーを見てるときよりも楽しいというのが俺の正直な気持ち。
どんなに濃いキャラでも戦隊>ライダーって事はなかったんだけど、今年は特殊だな。
元々濃そうなゴーオン連中だけど軍平は濃すぎるww
次回は緑・青が主役回。
赤は主役だから空気化はないな。
軍平は空気化などとは無縁ww
緑はいいキャラだし空気化はないと思う。安定すると思うんだ。
後は青と黄色だな。
青は次回でどこまでいけるか。
黄色は再来週あたりで主役回欲しいな。
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/10(月) 10:47:20|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
バトルシーン以外楽しみがなくなってきた・・・恵ははれて退院することに。
ん、これって誘拐されて怪我したから退院なんだよな?
いつの間に入院を。別に描写が欲しかったわけじゃないけどさ。
とここで名護。まだ入院するべきだと。
なんーつか名護のキャラが完全に悪い方に言ってるよな。
そして名護の最後はもう大体決まった気がする。
これからもずっとキバの邪魔をし続けて最後らへんに死んじゃうんだよ。
すごく分かりやすいな。
名護の性格が変われば少しはマシになると思うけどまずないな。
22年前。
素晴らしき青空の会(笑)ではザンキさんを勧誘しようとするが音也に邪魔?される。
音也もなんだかなぁ・・・
せめて変身できればいいんだけど、特に強くもなく自信満々でいられてもな。
天道なんかはどんなに態度がでかくてもやっぱり強かったからな。
なんだかんだでザンキさんに護衛。
現代ではレストランの客が襲われるという事件。
素晴らしき青空の会(笑)ではそこを調査すべく名護と恵に指令を。
恵は渡をデートという名目で誘うんだけど、名護からも依頼が。
当然名護>恵なので名護の指令である、レストランのボーイに扮して調査。
「バターナイフで肉を切るのはやめなさい」
恵って一応アイドルなんだよな?正直引くわ
この食事マナーはねーだろ。
食い方汚ねえし切るものはバターナイフだしナイフ魚にグサッだし・・・
2人ともこんな調子だしついに店長の怒りも頂点に達し見せを出される。

この店長は当然ファンガイアなわけだが、前回逃げた奴出して倒した方がよくね?
まぁ相手が幹部クラスとか重要な敵とかならまだしも。
さすがにここらへんは井上を信じたいぜ。
男女に襲い掛かり先に男性がやられてしまう。
いきなり首の両隣から同時に攻撃されたら確かによけられないな。
歴代の敵の中でかなり回避しにくい敵の攻撃かもしれない。
恵はすぐさま女性を警護するんだけどこちらの女性もやられてしまう。
なんかこれはショックだったな。
仮にも「ハンター」なんだから頑張ってくれよ。
結局のところ、恵参上。→何も出来ない→キバ登場が定着しちゃった感はあるしなぁ。
それに素晴らしき青空の会(笑)の武器もショボイし。
22年前は倒すとまではいかなかったけど、撃退させる、追い詰めるぐらいの威力はあったけど
ファンガイアも進化してきて効かない!
なら分かるけど、22年前も現代も通用しないしな。
素晴らしき青空の会(笑)は何やってんだよ。
まぁだからこそイクサを導入しようとしてるのかもしれんが、その前に支給武器強化しようや。
それはZECTにも言えたことだな。
ザビー導入はいいけど、ルーパーたちの武器強化させてやれよ。
毎回何人も死んでくのはさすがに可愛そうだったしな・・・

「ガルルセイバー!」
キバがかけつけバトル。
登場1話で新人優遇が切れたと思われたガルルフォームで圧倒。
前回はなんだったんだ・・・
しかし例によって名護に邪魔される。
いくらなんでもファンガイア倒すのが優先だろうが・・・
けど名護たちてきには、「キバはファンガイアを超える脅威」なんだよな。
キバが優先されてしまうのだろうか。
22年前。
ザンキさんは人を襲う。
ザンキさんはファンガイアとは違う種族がどうとか聞いた気がするけど、やっぱ人は襲うのね。
なんか実況とか見てて思うんだけど、みんなさめてきてるよね・・・
確かに最初は応援してたんだけど、この作品の方向性が分からん。
響鬼はかなり叩かれてたけど、俺はそれなりに好きなんだよね。
あそこまで開き直ってくれると逆に面白かったし、1人の少年の成長ストーリーとしてはいいんじゃないかなーっておもったりする。

次回は玩具催促戦。
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/09(日) 21:58:00|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/sfnekusutov3.html旧管理画面が新管理画面に強制的に変わりやがった・・・使いずらいから旧管理画面のままにしてたのに強制かよ・・・
てか他のサーバーではそうなっているのは知っていたけど、ついにこにもきたか。
まぁ今まで粘っていた方かな。
それに変わっちゃったんだし、こればっかりは使い込んで慣れるしかないな。
- 2008/03/06(木) 12:12:23|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/sfnekusuto1gou.html装着フィギュアーツNEXT1号を更新。
明日はV3を予定。
昨日今日と学校あったんだけど聞いてくれ。
今日バスケやったんだけど偶然とはいえ俺スリーポイント入れたんだぜ!
しかも試合終了間際に。朋也の気持ちが分かった気がしたよ。
そのCLANNADだけど昨日やった春原ルート終わった。
1人クリアするのに10時間越えですか・・・
でもその分感動したな。
とりあえずあの糞サッカー部どもは死ね。
俺も朋也のように芽衣のけなげさに少しは心動かされたんじゃないかとバカな願いを持ったが無駄だったな。
春原かっこよすぎだぜ!
その後の「俺を忘れてんじゃねー!」って突っ込む朋也もな。
ていうか春原が突っ込んだときマジで泣いた。
春原ルートでさえこれなのに渚ルートとか大丈夫かな俺?
で今日は春原ルートの分岐点だからゆきねぇから行くか。
いつになったら終わるんだろうなぁこれ・・・
ちなみにプレイ時間。
2日 2時間50分
3日 3時間40分
4日 4時間20分
だんだんあがってきている。
今日は5時間越えるなこりゃ。
- 2008/03/05(水) 12:53:01|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
CLANNAD FULL VOICEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!絶対にPCゲームは買わないと決意していた俺だがCLANNADはエロゲじゃないしね。人生だしね。
というかこのパッケージの絵がゲーム中の絵と違う気が・・・
やっぱ数年前のはもう描けないか。
にしても本編は長すぎ。
今3時間15分ぐらいで攻略サイトを参考にまず春原・芽衣ルートをやってるんだけど
風子登場まで2時間半とかどんだけかかるんだよ。
アニメとすぐに出てきたのにな。
アニメ本編が始まってから信者が「早すぎる」とか言ってたのを見たときは別になんとも思わなかったな。
むしろ普通に進んでるかと思ったけど、確かにアニメは早いな。
途中で渚の演劇部復活を手伝わない方向になったから渚はまったく出てこないぜ。
それどころかことみに至っては画面にすら登場していない。
春原と智代は良く出てくるね。後藤林姉妹とか。
クリアまで100時間ぐらいかかるとか聞いたからまだまだ先だな。
けど、殆ど学校も終わったような状態だからプレイ時間はいくらでもある。
アニメ最終回まで間に合わせたいな。

「主人公以外」フルボイス。
「フル」ボイスねぇ・・・

PCゲームはこれで終われればいいな。
というかkey系は大丈夫なんだよ。エロないし。
他のに手ぇ出したら終わりだな・・・
○メガミマガジン

気になったラインナップはこれくらいだな。
表紙をあわせると繋がるのは知っていたから、本気で資料集買おうか迷ったけど
もうこれのおかげで買う必要なくなったわww
- 2008/03/03(月) 14:32:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
間違いない、軍平は523を超える!
523「俺を超える?まいったぜ」
軍平「この人、かっこよすぎる!」もう大人気の黒ww
朝っぱらからいきなり黄色とやってるし。
しかもなぜ若干にやける?w
で敵の襲撃。
歴代の戦隊よりも少し出てくるのが早い気がする。
敵が出てきても戦闘員ばかり。
それを指揮する奴がいないと気づいた軍平は緑と一緒に森の中へ。
こっちのがリーダーっぽく見える。
敵の場所をさらけ出すまではいいんだけど、そっから苦戦。
「まかせとけ!」といわれ3人組に変わっても結局は負ける。
軍平は軍平で「まかせとけ!」で倒せなかった赤に怒り。
でも確かにその後の開き直ったような赤の対応は俺も気に入らないな。
「ド素人同士好きにやるがいいさ」
かっこよすぎる・・・!逃げられたといっても敵が逃げた穴がそのまま残っているわけで、それ追えばよくね?
と思ったらやっぱ軍平もそれに気づいて追いかける。
あの3人はアホなのだろうか・・・
そして軍平と緑はもうセットだな。
腐の連中が目を付けてコミケでは黒×緑の同人が大量に出回りそうな予感・・・
地道に進んでいた軍平と緑は敵の場所へ。
「俺たちだけで十分だ、行くぞ!」
かっこよすぎる・・・!戦いの中でも緑思いの軍平。
やっぱ同時期に変身した分絆も固いのか?
戦いの方もやつの岩嵐っぽいのを交わして攻撃。
そして緑もなんかデカイ武器。
もうこいつら2人で十分じゃね?ww
と思ったら今野を上回る砂嵐が。
これは避けられない。
地上へと逃げられる。
地上では敵の狙いの気づいた3人が変装で待機。
これが美味しいところどりか・・・まいったぜ。
そして実況とか見てみても変装気づけなかった人多いみたいだね。
俺は気づいたけどさ。
そして5人並ぶときに立ち位置分からない緑がかわいいww
戦いは黒の射撃で交代させた後自らを踏み台にし赤で追撃。
3人組みの同時攻撃で締め。
5人合わせる形態はないのだろうか?
巨大戦はなぜか小島ネタの連発w
しかもなんだあの絵はww

そしてこの黒の笑顔ww
次回も黒と緑の話みたいだし。
3週連続で出番が回ってくるとは。
スタッフさんの間でも人気なのだろうか?
どっちにしろ黒は頑張れ!応援してるぜ!
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/03(月) 09:58:34|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気が付いたらブログ2年目突破の3年目スタートじゃんww1日の平均アクセス数は96.5。
去年は66アクセスだから確かに上がってはいるんだけど、
数字があったのは半年前ぐらいまでがピークだったかな。
1日150ぐらいだったと思うんだけど最近は低下ぎみで100切ることもしばしば。
この1年で一番アクセス数の多い記事は記憶に新しい「電王最終話・クライマックスは続くよどこまでも」だな。
これはすごい人気だった。
総アクセス数400超えた気がする。
時点が「Kanon最終話・夢の果ての追複曲~カノン~」。
アニメだとこれが1位だな。
ともわれ3年目スタート。
これからもよろしくお願いします!
せっかく変身!を言わせてもらったのに変身できない名護。
その間に恵を誘拐される始末。やっぱ駄目だなこの男。
のんきに恵~はないだろ。
変身を解いた渡は自分がキバだと正体をそうそうに明かすんだけどスルーされる。
そりゃそうだ。そして部下のいうことをまるで信頼しない名護。

過去においても親子2代で誘拐されたゆり。
「お前には品がない。おそらくキリマンジャロとモカの違いも分からないだろ。
だがまぁ惚れた女のために命をかける男は嫌いじゃない」
ザンキさんの協力を得た音也はゆりの救出向かう。
しかしまぁあっさりと捕まってしまう。
渡も恵同様に親子2代に渡って捕まってしまう。
「人は心の中で音楽を奏でている」
音也がゆりに伝えそれを娘である恵に伝えその事が渡るに伝わると言う音楽のリレー。
ゆりが恵みに伝えるってことは物語終盤ではそれなりの好意があったに違いない。
22年前も現代も共にゆりのネックレスを使い音也と渡も脱出。
お互いに寸前のところで脱出する。
とりあえず敵のファンガイアは学習するということを学べ。
ともわれ現時点で音也と渡とで決定的に違うのは「戦う力=キバの力」の有無。
もう音也がベルトを持ってないのは決定的だな。
惚れた女の危機にいつまでも変身能力を隠すなどありえないだろうし。
普通なら変身して戦うよな。
ちなみに音也のパイプ二刀流が加々美がガタックに変身する直前の鉄パイプ二刀流とかぶったのは俺だけでははいはずだ。

22年前にはキバの力がないがザンキのさんの力はある。
にしてもザンキさんシブかっこよすぎである。
とここで父。
父「あれ、この人前にライダー出てなかったっけ?」
俺「え?うん、響鬼で出てたよ。最後らへん死んじゃったけど」
父「ああやっぱり。かっこいいじゃん」
分かってるじゃん!
にしてもこの蒼狼は本当にかっこいいな。
装着で出したら神だけどイマジンがモモとデネブ(多分フィギュアーツで)しか出てないんだから無理だよな。
ガルルとなったザンキさんは最後やられたけど、基本的には敵ファンガイアを圧倒。
しかし現代でも22年前でもスパイダーの方が逃すか。

またまた裸のザンキさん。
ここまできたら前のようび美尻を見せてくれるしかなかろうww

これはHD-Sかアリソルで是非出してほしい。
なんとなくウルフオフェノクに似てるから大丈夫だろう。
実際次のアリソルで出てくるみたいだし。
現代では戦う力があってもクロックアップもどきに苦戦。
というか過去でサンキさんが戦ったんだからここでガルルフォーム初登場に持ってくるべきじゃないの?
敵はもちろんスパイダーファンガイアにしてさ。
どっか抜けてるよなこの番組。だからこそ離れてく人多いんだろうケド・・・
「僕たちここに『閉じ込められて』何年だっけ?」
「・・・20年ぐらいじゃないか?」
閉じ込められたって・・・音也にか?
ちなみにいるのは3人だけなんだろうか?
やっぱ強化フォームは4フォームのうちキバ+ガルルとか、ガルル+ドッガみたいな合成フォームで
最終的にはガルル+バッシャー+ドッガみたいなトリニティーフォームみたいなやつなのかな?
まぁ最終形態は何かの機械使うんだろうけど。

「バッシャーマグナム!」
「あ、呼ばれた」
男なのにセーラー服という謎のショタついに出陣!
あの狙ったような龍から出てくるときはいつもあの武器待機モードみたいなやつなのかね。
すごい銃口だなw
にしてもスピード重視と思われたガルルフォームですら勝てない敵を捕捉したバッシャーはさらにスピード重視ということに・・・
いやスペック的にはガルルフォームのスピードのが上なんだろうけど。
それにやっぱ必殺技時のバンクが受け付けない。
ライダーでやることじゃないだろ。
キングフォーム変身時のバンクは全然違和感ないのにこっちはありまくりだ。
まぁあっちはすぐ終わるからな。
こっちは無駄に長いし。
というかバッシャー自体の動きがダサイ・・・
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/03/02(日) 11:19:50|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0