
俺がメガマガ買ってからもう1周年か・・・
一年経っても一向にエロイピンナップが増えてない気がするんだが。
マイナーなやつよりももっとメジャーなので欲しいぜ。
ゼロ魔とかでやられても全然嬉しくないんだよ。
去年の今頃だったら俺が狂気してはまっていたsolaを増やして欲しかった。
いや表紙に出してくれただけで満足なんですけどね。
エロゲとかは引くけど、メガマガクラスのエロさならちょうどいいんだが・・・

次号予告を見てみるとCLANNADピンナップはこれで最後かな?
アフターの放送が始まればまた増えると思うけど。

設定資料集。
もっと渚の私服増やせやゴルァ!
と思ったけど原作だと1つしか出てきてないからな(アフターED除く)
杏もアニメ化で随分増えたし。
杏も渚も私服ダサかった・・・

百合に走りすぎだww

先日届いたイヤホン、SHE9501。
エージングも終わって聞いてみたんだけど、音の違いが正直わからん。
俺の耳は凡耳だったか・・・
そして王様の耳はパンの耳だったのか・・・
なんかMDに付属していたイヤホンの方がいい音出してる気が・・・
このイヤホン低音が結構出るらしいんだけど、俺は高音好みかも。
縁の下の力持ちである低音がそんなに聞こえてもな。
高い高音の方が好きかな。
そして俺のウォークマン購入はいつになるのだろうか・・・
- 2008/04/30(水) 20:07:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やはり軍平は最高だ!!ついにきた軍平回!
2・3・4話と主役を貰ったせいか本当に久しぶりだよな。
今のところ一番主役級の回多いのがハントなんだよな。
次に軍平、早輝・走輔・青の人。
タイトルどおりテレビの電波がジャックされ待ちの人々や走輔たちが偽情報に踊らされる。
今回はたまたま軍平がはめられる役になったけど、他の人たちならどうなったんだろうか?
とりあえず軍平が元職業の警察関連で追われていると言うことは、
走輔→あいつは昔卑怯なことをして優勝したんです!と嘘を流される
青の人→あの頭のよさに騙されて金を取られた!
早輝→あの子の笑顔で不幸になった!慰謝料払え!とお前らが殺到ww
ハント→あの小僧は息子の振りをしてわしの財産を盗ろうとしたんじゃ!
ってな感じなのかね?
「俺にはお前が必要なんだ!」
軍平は必死にみんなの説得を試みるけど、夢がかなってしまった人間の前にそんな言葉は無力。
その30分後、同じ光景がキバでも繰り広げられるわけだが・・・
テレビの力は偉大なようで、もうむちゃむちゃな法律ばかりが決定してごみは捨て放題・排気ガスは充満と悪いほうへ。
「テレビでお前が悪いって言ってたぞ!」
という警察の説得力には流石に無理があるww
逮捕礼状とってこいww
「俺は仲間を信じてる。俺が倒れても、走輔の熱いハートがお前たちを許さない!
早輝の笑顔は、どんなときにも絶対にくじけない!
連の知恵が、お前たちの悪巧みを暴きだす!
範人の自由な心を、お前たちは絶対に縛れない!
あいつらは、必ず目を覚まし、お前たちを倒す!
軍平、かっこよぎる・・・!!そして見直している時にやっと青の人の名前が蓮だと思い出した俺ww
テレビの中継の心打たれたみんなが集合!
「フン、エンストは今回だけにしてくれよ」軍平センターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そして軍平以上に明後日の方向を向いている早輝w
巨大戦になってもガンバルオーのまま敵を倒す軍平!マジかっこよすぎる!
今回は今回で面白かったけど、軍平はシリアスよりもギャグの方が似合うな。
そして最後にちゃんとゴミを回収すう町の人々は偉いと思った
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/30(水) 08:04:49|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ドガバキという名前に逆らうな!トガバキは常に正しい。ドガバキが間違えることはない!!といいつつ名前がなぁ・・・
もう雑誌バレ画像来てたけど、見てみる案外かっこよかった。
武器も2つ持ちみたいだし。
主武器が剣・銃だとして必殺技はやっぱキックかな?ドッガ・・・
過去においてガルルを追い詰める音也イクサ。
あの一撃を何とかよける。
これで弱い初代イクサ>(現時点で超えられない壁)>ガルルになったな。
もっとも現代のガルルの強さは分からないけど。
騙されているとは知らずにバイトを頑張る2人。
渡だけは久しぶりに出番の恵に怪しいと教えてもらう。
本当に最近恵出番ないのな。可哀想だよ。
けど今回は少し出番があるようで名護とのシーンにも登場。
名護はすぐに警察から釈放されたみたい。
多分、警察「あの名護さんだから・・・」+「これまでの実績」+「俺は間違ってない!」+「組織の力」で釈放されたんだろうね。
「キバに負けた事がそんなショックだったのか?」
「俺は負けてない!負けたのはイクサだ!」
名護がキバ・渡がイクサだったとしてもあの戦いは負けてたと思うここで自分が信じる力のはずのイクサに責任転嫁か。
イクサ「マ・ケ・タ・ノ・ハ・ア・ナ・タ・ノ・セ・イ・デ・ス」
と思っていたに違いない。
一応イクサにも「パワードイクサ」というのがあって今回登場したんだけど、
「(パワードイクサで先制攻撃し)キバ死ねえええええ!」
↓
キャッスルドランを償還
↓
巨大戦に
↓
パワードイクサドッカーン
↓
「どうせ俺なんて・・・」
になったら笑うww
一応今回で「名護は矢車化?」って思われていたんだけど、我を保っているな。
矢車と違って名護はたとえ警察沙汰になっても「俺は逆らうな!俺h(ry~~」
だからな。性格が変わる事はないと思うよ。
22年前。音也はイクサの反動に苦しんでいる。
こうやって人知れず個室で胸を押さえて痛みを苦しむ姿、特撮の中じゃめちゃ好きなんですけど!
ラモンとリキのいるマッサージ店に行って二人とも癒される。
「お前何歳だ?」
「105歳」
「お前面白いな、とっとけ」
22年前での1000円札って誰だったんだろう?一万円札って聖徳太子?
一時期2000円出たけどあれは全然広がんなかったなぁ。
1000円と2000円じゃ近すぎたんだろうか。
やっぱ3000円札の方が良かったと今でも思っている。
現代。渡は健吾を説得するものの当然聞く耳を持たない。
夢がすぐそばにあるのに、それを捨てる人間はいないよな。
けど絶好は言いすぎだろ。それに反省したのか香川先生に本当か詰め寄る。
実際デビューするのに金っていらないよな?
お金が必要なときは所属事務所が金出すんだろうし。
香川先生を尾行していた渡はついに秘密を知る。
これまで相当な夢を持った若者を手にかけていたようでかなりの数が。
その中にはもうすぐ手をかけるであろう健吾の写真も。

「お前だけは・・・」
「うん?」
「お前だけは絶対に許さない・・・!」「カブッ!」←空気嫁、喋るな
「変身!」渡が強引にキバットを鷲づかみにしたり、ガチャ!って思いっきりセットするなんて初めて。
本当に切れてる。
やっぱ普段大人しいやつが切れるとカッコイイゼ。
それでもやっぱ香川先生は強い。
キバフォームのまま戦い続けるけど勝てないのは目に見えてる。

「ドッガハンマー!」
ドッガハンマー・リキを召還。
ガルル→左、バッシャー→右だけどドッガは両手。
ガルル・バッシャーも両手で掴めば全身変化するのだろうか?
実際ドガバキはどうやって変身するんだろう?
特殊なフェッスルがあって一斉に武器を召還して変身するのかな。
20話ぐらいまでには出てきそうだし楽しみだな。俺はトリニティフォーム大好きだし。
パワータイプのドッガは「俺の必殺技!」と言わん張りのドッガバイトであっさりと香川先生を倒しちゃう。
期待していただけに残念なフォームだな。
必殺技もピンとこないし。
再度22年前。
カッコよく1号ポーズをとりイクサに変身!
当初は押しているイクサ。
こっちの方が電子音声かっこいい気がする。
アップーデートする度に音声劣化してるんじゃないだろうな?
玩具だと音は現代版らしいし、過去編の方が好きって人は厳しいかも。
「僕、参上」
バッシャーが乱入。
音也は音=声のプロっぽいからバッシャーがラモンだと気がついているのだろうか?
そして変身もとけ既に絶体絶命。
これってどうやって助かるのよ?
現代と違って名護の乱入とかで助かるわけがないし、ゆりか?
けどゆり来たって戦えないからな・・・
ドッガは期待はずれだったけど、少しづつ面白くなってきた感じ。
見れた回ではあったな。
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/27(日) 20:19:44|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakuhibiki.html↑響鬼
↓威吹鬼
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakuibuki.html↓轟鬼
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakutodoroki.html俺のブログ初となる装着変身3体同時更新。
ここで3つ出せないと今度区切り悪くなるからな。
いつもどおり2体づつだと、最後はザンキさんと装甲でフィニッシュになっちゃうからな。
なんとなくだけど装甲は1体で出して響鬼シリーズを締めたい。
結局2体づつでも装甲フィニッシュでも3回更新に変わりはないんだけどね。
今日はフィグマセイバーの発売日らしく、(明日だったかな)結構ゲットしてる人がいるみたい。
俺もギリギリまで迷ったけど予約・購入はやめたよ。
金がないとかじゃなく、女の子のフィギュアを買ってはいけない、という俺のプライドを優先した結果。
フィグマは出来はいいと思うんだけど、やっぱ俺の仲じゃフィギュアは特撮だけだな。
ここまで思った人もいるはず、「女だめなら男は?ルル山とかキョンとか?」
それは俺も考えてルルーシュの購入を考えたんだけど、やっぱやめた。
俺はアニメは見るだけ。フィギュアは買わない、とその時に決めた。
ただフィグマのスタンドだけは欲しいな。
あれは装着にも合うらしく「スタンドだけ売ってくれ」と好評。
俺のスタンドは500円のやつだけど、根本が切れたら終わりだからな。
頑丈な奴が欲しいぜ。
そんな俺も買い悩んでいるものがある。
それは音楽プレイヤーだ。
最初は「PSPは音がいい」と聞いて友人にも聞いてみたところ「曲にもよるけどいい」と帰ってきたので検討することになった。
俺は元々そんなにゲームする気はなくて、とりあえず後からモンハンでも買うか~みたいな感じだった。
だから音楽重視にして4Gのメモリー買えばいいだろうと思っていた。
(大体)2万4千円で音楽も聴けてゲームもできる!ちょ、俺天才wwww
みたいに浮かれていたか決定的な事に気が付いた。
音楽・音質を重視するあまり忘れてたんだ、
PSPがデカイということに・・・さすがにこれを「携帯」するのは厳しいものがある。
俺も電車乗ってるときにDSLやってる人ならともかく、PSPは軽く引くしな。
しかもゲームをしてるんじゃなくて音楽だけを聴いている、となるとやっぱアレだよな・・・
そうなると自動的にIPODになるわけだけど・・・
アップルって不祥事多いし聞いたところサポートも糞、同期の際のトラブルなんて日常茶飯事。
あげく音もそんなに言い訳じゃないとか・・・
外に出たら音質にはそんなにこだわらないかもしれないけど、折角聞くんだからいい音で聞きたいな。
他に考えているのはSONYウォークマンのEだかAシリーズってやつ。
Eシリーズはスティックタイプで4G。
370曲くらいは入る、けど動画は入らない。
後はA918とかかな。
IPODよりは値が張っちゃうけど、音いいらしいし。
なんだかんだ言ってもSONYだけあって音はいいらしい。
さすがに数万の買い物になると数千円のフィギュアのようにはいかないから、金を溜めて買うしかないなー
- 2008/04/26(土) 16:27:26|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
77777HIT突破キタアアアアアアアアアアアアア!!!ちょ、まじかww
今何気にカウンター見てみたらいつの間にww
隠の王の記事書いてアップした時にページ見たとき気づかなかったぞ。
ちなみに77777を踏んだ方は玩具レビュー検索で来た始めての方なんで、ここに来ることはもうないだろうな・・・
ブログを始めたときは1000を超えるのすらやっとだったけど、アクセス数も100~130/日ぐらいに落ち着いてきて、なんとか突破といった感じ。
1日100アクセスと考えれ単純計算で1年で36500HITということになる。
次の10万HITまで後23000(230日)HITぐらい。
7ヶ月後、11月あたりにいけるかな?
ともわれ、今後も当ブログをよろしくお願いします!
- 2008/04/24(木) 21:00:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
原作少し見たけど、壬晴と宵風の関係面白すぎだろとても敵通しとは思えない仲良し感w
「どうしたの?」
「久々にいっぱい喋ったから疲れた・・・」
宵風可愛すぎ!
その宵風たち一行と対決する!と

そっこうで逃げる!雲平先生ww
しかしまぁ敵はNARUTOでいう上忍みたいなもんなんだろうし。
そんな俺はNARUTOなんて殆ど見たことないわけだがww

それでも戦いはする。
宵風を雲平先生がひきつける。
まさか日野ちゃまがそのまま敵を倒せちゃうなんて思わなかった。
「ひ弱れの守られキャラだと思った?甘いね」
がないじゃんかよおおおおおおおおおおおお

雷鳴もこれまで互角の戦いをしていた忍者相手に速攻で倒す。
今までの戦いは・・・
まぁこの図がなかなかにカッコイイからいいか。


それでも宵風は強すぎる。
相手への直接攻撃「気羅」を使い攻撃してくる。
ちなみにこれは命を削った禁術で相当の負担がくる。
さっきの忍者といい日野ちゃまといい結構グロイぜ。
そして雷鳴はただ蹴られただけでよかった。
関係ないって言ったな?
お前は俺たちと関係無いっていうのか?
俺 た ち と は 関 係 な い 方 が い い の か!!」
お、漢だ・・・!
宵風が叫ぶとき、やっとこさ小太郎が登場。
ふっ飛ばし方が半端じゃねえw

ま た イ ケ メ ン か!

ED見てもやっぱこの2人は主人公だな。
漫画見る前はなんで敵が一緒に写ってるのかと思ったよ。

マジで面白いわ。今期NO.1かも。
同じことを1年前、solaでも言っていた。
- 2008/04/24(木) 18:52:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
箱が急に小さく・・・最初のガルルセイバー・バッシャーマグナム・FAキバの箱はめちゃでかかったのに、急にHD-S並みの箱になったな。
正確にはまだHD-Sよりはでかいけど、見た目そんな大差ないぜ。
今日朝めざまし見てたらウルトラマン出てきた。
やっぱ長野くんが一番かっこいいけど、つるのさんはもうヘキサゴンのせいでアホにしか見えないww
そして羞恥心連続ランクインおめ^^
予告じゃ同時変身かっこよかったな。あの光包まれるのがもう・・・!
公開は9月か・・・まさにウルトラマンの集大成になりそう。
お祭り映画なのにすげえワクワクしてるぜ

ついに最後のウェポン・ドッガハンマー。見るからにゴツイ

顔アップ。ちなみに今回は組み立てられてて、シールもはる必要なかった。
塗装も最初からされてたし。
組み立てがメンドーな完成品マンセーの俺にとっては嬉しい。
俺みたいな人間が一番ワンフェスに歓迎されないんだろうなw

横を除いてみると取っ手が畳まれているので――

それを起こす

そしてこのトリガーを押せば


ドッガハンマー起動。
やっぱり一番ゴツイよ


真実の目・トゥルーアイ。
これににらまれると動けなくなるらしい。
劇中でその描写は来そうにないな・・・
ちなみに手で押さえているのが分かるとおり、自立は無理!

前回では前の2つが-のようなもので、ハンマーが+になるんじゃないか、みたいな事言ってたけどこれも穴。
さっき画像掲示板見てたらいかにも的なフォームが写ってたけど、あれに繋げるよう。
という事はパーフェクトゼクター的な位置づけな武器も出てくるということ?

3体のオブジェたち。
やっぱハンマーだけ何か違うよww

ハンマーとバッシャーは寄りかからせてなんとか。
しかしこれをつなげるのか・・・
以上ハンマーでした。
イクサカリバーは穴なかったと聞いたので買ってこなかった。
でフィギュアーツデネブが7月発売のよう。
地獄兄弟+デネブかよ。イクサはいつだろう?
それに出るとしても顔はどう表現するつもりだ?
電王はまだ電仮面が取り外すことができたから良かったけど、キバからは完全にそのままだからな・・・
- 2008/04/23(水) 21:11:42|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次回、ついに待ちに待った軍平回クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!今回は全体を通してロボ戦。
ロボ戦ぎらいな俺にとっては苦痛な回だったぜ。
しかしロボでもやっぱジュウレン・カクレンあたりのロボ戦は今でもめちゃくちゃ好きだな。
究極合体大獣神とか無敵将軍にあの白い翼のやつが合体したのとか、最後の合体ロボット(好きなのに名前忘れてる・・・orz)
やつに合体して、ゴットフェニックスとかフライングフェニックスとかあって好きだったな。
後、メガレンのボイジャーマシーン。
あの必殺技コマンド、左下右は今でも覚えてるよ

前回は5体合体だったけど、今回はキャリゲーターも含めた6体合体。
粘りに粘った走輔と早輝の強敵を倒すことが出来た。
3幹部並みの敵に勝ったんだから、新戦士登場までは持ちそうだな、新人優遇。
多分、というか今回は2話に分けてやるような話なんだよな。
走輔と早輝が粘ってるけど、敵の強力な一撃で負けた!?
↓
次回
↓
それでもなんとか無事で攻撃を耐えて、無事みんなが到着・合体と。
なんか詰め込んだような気もするけど、変に伸ばされるよりは全然いいかな。
で次回は軍平回。
4話に続いて同業者に捕まりそうになってるwwww
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/22(火) 18:03:19|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やはり銃ライダーは駄目だったか・・・健吾と練習に励む渡。一緒にお好み焼きを食べたりと友情は深まる。
健吾はゲストキャラかと思いきや主要キャラだったのか。
「プロ?」
スカウトがかかる。これって香川先生じゃねーか。
ファイナルベントといい香川先生といい龍騎関連がちょくちょく目に付くね。
香川先生が欲しいのは健吾ではなく渡。
よくあるよな、友達じゃなくて自分1人がスカウトに認められる展開って。
渡は必死に健吾をスカウトしてほしいと頭を下げる。
そのまま渡は健吾に自分の夢はプロデビューではなく父・音也を超えるバイオリンを作ることだと告げる。
健吾は一瞬戸惑うけどすぐに渡の夢を認めてくれる。
自分勝手だったということに気づいてそのまま素直に友達を応援することができる。
確かに第一印象は悪いかもしれないけど、友人としては立派だと思うな>健吾
その健吾にすぐさま香川先生。
誰にも言ってんのかいw
キバに敗れた名護。すごいすさんでる。
しかし矢車の時と違って堕ちるのが目に見えてたから、「堕ちせさましたよ」感が漂う。
公式の予告見るとイクサさらにパワーアップするみたい。
登場時点でセーブとバーストの2モードがあるというのにまだあるというのか。

「俺は名護だぞ!」
一応殴られている方が指名手配犯なんだが警察的にはどう見ても名護が悪人。
正当防衛とかでもそれが過ぎると過剰防衛だからなぁ・・・
正当防衛以前に相手は殴りかかってすらいないわけだが。
つまりこれは名護の一方的な暴力ということでおk?
もう今まで集めていた犯人のボタンにすら目がいってないからな。
完全に我を忘れてるって感じだな。
そういや去年も逮捕されたな・・・
ブレイドも清涼飲料水万引き(を被らされて)で事務所
龍騎は密室状態の中にいたということで犯人扱い
アギトは女性を殺した時間に会う約束をしていたということで逮捕
クウガも5号を追いかけようとして一条さんに捕まったなww

香川先生は詐欺師どころかファンガイアで健吾たち若者もはめられていた。
同じ若者としてこうゆう奴らは絶対に許せねーな!
渡はキバになって変身するけど圧倒的なパワーの前にボッコボコ。
バッシャーフォームにチェンジして戦うも所詮は水鉄砲。意味がない。
にしてもバッシャーに変わる前のフェッスル選びで迷うのはよかったな。
選んだフォームは弱いけど。弱いというかどう見ても相性が悪いな。
筋肉痛やらで「重たいハンマーはもてないよ~。じゃあ銃だ。相手が近づく前に倒すぞ!」という思考だったんだろうか。
これまでのライダーと違って渡は、「第1話以前の時点で全てのフォームに変身してる」ってのがある。
なら最初からドッガで行くのは道理だと思うんだけどな。相手の姿を見ても。
基本的にパワータイプの敵は防御力も高いからな。
クウガでもサイのやつには普通のキックじゃ勝てなくて、回転を加えたマイティキックでようやく倒せたからな。
クウガ・アギト・電王・キバのように初期形態である程度種類のある奴で、その中にパワータイプのフォームがあれば、今回のような敵にぶつけるな。
ただクウガのタイタンフォーム(攻防に優れてる)の場合は攻撃よりも敵の溶解液を防げる――ということを尊重されたのか、サイにはぶつけられなかったな。
まぁ実際タイタンフォームよりもマイティのキックの方が「必殺技。攻撃力高い」ってイメージは強かったけどね。
そういやファイズだと銃でパワータイプの敵に勝った時があったな。
2話で出てきたあの腕がめちゃデカくて、たっくんがやる気なさそうに銃撃ちまくった相手。
決め技はグランドインパクトだったけど、隙を作ったのは銃だったな。
渡の戦法というのは
1.最初キバフォームで様子見。このまま行けるのであればそのまま戦ってキックでとどめ。
2.ノーマルでダメならガルルにチェンジ。
3.それでもダメならバッシャー。
4.さらにそれでもダメならドッガなのだろうか?
マルチな相手=キバフォーム
スピード重視=バッシャー
攻防重視=ドッガ
ってことかな?
やっぱり第5話でガルルフォームが羊に負けたって描写はデカイよな。
アレのせいでスピードはガルルよりもバッシャーってイメージが鮮明に残っちゃったし。
これじゃあガルルはどれにぶつけて戦えばいいのかと。
全てにおいて均等だけど、キバフォームよりも上の相手?
それともスピードがって防御力もある相手?
しかし後者じゃ結局スピードに追いつけなくて意味がない。
バッシャーじゃスピードがあっても今回のように高い防御力に阻まれたのでは意味がない。
ドッガは多分スピード遅いだろうから追いつけない。
やっぱり根本的にガルルフォームのスピードを上げてもらうしかないな・・・
つーか具体的にスピードを上げるとしてもどうすれば。
これが22年前で音也がキバに変身してて今のやつを逃がしてれば
「やつを倒すためにはさらならスピードが必要だ。」
てな感じで渡にスピードアップ関連の何かを残せたんだけど、それが現代でだからな。
まぁあれだ。
5話の戦闘はなかったことにしておいてくれww

「ふざけるな!」
22年前。ボコられる変わりにイクサをさり気にゲットした音也。
女性を襲っているところに登場、変身!
かっこいいぜ!
人間体はともかく獣人体に変化したザンキさんを圧倒!
公式予告を見る限り音也の体に変化はない?
音也もただの人間にしてはまだまだ謎のところがあるから、どう転ぶか分からないな。

「お前だけは許さない・・・!」
渡って普段人に対しては敬語で「さん」付けで呼んでるから「お前」とか「さない!」って言葉が出てくると本当に怒ってるのが分かるな。
何にしては随分引っ張ったドッガもようやく登場。
今までがアレだったせいでしかも監督が分かったおかげか、楽しい回ではあった
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/20(日) 19:19:03|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
装着クライマックス予約始まったよーhttp://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyaku333.html↑デルタ
↓サイガ
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyaku315.html予約期間を2ヶ月もとってくれるとは。
その分届くのは遅くなるけど、元々出る予定のないフォームだと考えれば「出してくれるだけ」で十分。
本体価格3000円に送料・代引きなどを加算すると約4000円。
個人的にこれは安い部類に入ると思う。
今思うとアレだ、ワイカリが外れたのは俺にクライマックスを買えって事だったんだよ。
これが誌上限定じゃなくてよかったな、とつくづく思うわ。
誌上限定だったらこれに+1800ぐらいでしょ?6000円近くなるわ。
しかも誌上限定に限ってアクセルやオルタナティブゼロなどのリデコ。
ウイングフォームも殆どソードフォームのリデコだったしな。
しかしこれは完全新規造型だからな。やるなバンダイ・・・
ちなみにウラの仮面は可動するみたい。

そのままNEXT感想。
ショッカーライダーの襲撃にあう本郷だけど、何気に相手ライダーキックしてるよな。


変身しマスク発光!やっぱCI綺麗だ。
このクリア目をフィギュアーツで再現してくれたのはよかったな。
次のキバからベタ塗りだけど・・・

足を切られても必死に戦うショッカーライダーはすごいと思った



バイクの車輪を相手に返すのと堂々とレストランに侵入していく姿には吹いたw

ダブルライダーの危機に反旗を翻したV3登場。
かっこいいぜ

そんな風間に一文字の「空っぽじゃないぜ」
これがNEXTで一番好きな台詞だ



順々にポーズをとっていくトリプルライダー!
1号が腕をビシッ!と伸ばしたときに既に俺の中では「キタキタキタキタキター!」だったな

V3の手を広げるポーズをとってくれたのは嬉しいぜ。
俺は昭和V3を見てないけど、普通にNEXT版はかっこいいと思うんだ



執念のダブルライダーキック!

腕がもげながらも耐えるシザースジャガーだったけど、ダブルアッパーの前に敗北


シーン的にはここが一番好きだな。
コメンタリーでも監督が言ってたけど、涙を仮面で隠すのが「仮面ライダーならでは」。
俺もこのシーンは仮面ライダーだなーって思ったし。
一文字が死亡してしまった今、サードはやるのだろうか・・・
- 2008/04/19(土) 12:33:55|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
劇場版だけならまだしも、カードまで電王とセットのキバには本気で同情する・・・というわけであまりの電王人気に押された挙句セットとなり販売されたキバカードの紹介。
タイトルはかっこいいね「アルティメットムーン」って。ライディングよりはいい。
毎回100円=4枚入りで今回はキバ・電王共に2枚ずつ。400円=4回のキラ1枚。
で当ったキラカードたち。
上の2枚はシークレット!3枚中もう2枚も揃うとは。
電王&キバは2種類あって、もう1枚は普通のレアカード。
シクレのこっちがあたって良かった。ちなみにもう1枚のシクレはネガタロスのチケットらしい。
それに負けないくらいクライマックスフォームが当ってくれてよかったぜ。
早く装着クライマックスの詳細来ないかなあ。

テキストを見て気になったのがライダーのスペック。
キバの必殺キックが30トン。久しぶりにノーマルフォームでマイティ・グランドのライダーキック30トンに追いついたな。
と思いきや
ってパンチだけで55トン!?必殺技じゃなくてただのパンチで!?
おいおいライジングマイティック=50トンとシャイニングライダーキック=55トンと同等の威力じゃないか。
なんだこのいかれたスペックはww
クウガアルティメットじゃあるまいし。

今回のチケットカード。今度こそこれで最後のチケットカードのはず。
しかしいくら「EX」てき位置づけとはいえ、前回で最終章と銘打っておきながらまだ出すとは・・・

キバ勢のキラカードで出なかったのはバッシャーフォームとイクサバーストモードのみ。
半分になってしまったとはいえ、なんか味気ない。
というか今回、キラカードの枚数そのものが減っている。
今までは18枚くらいだったのに今回は11枚。
1BOXで10枚とするともうホボコンプ。
残りの1枚はショップで買っちゃえば集まるよ。
ってか、20回で1枚シクレとすると残りの1枚は強制的にシクレなわけか。

キバのカードは半分だけ。なんか集め甲斐がないな・・・
元々電王のキラカード枚数がボッタくったような異常な枚数であってキバの11枚は普通。
響鬼とかブレイドは(ブレイドは5回もでたとはいえ)1弾毎に6枚程度だったからな。
2000円でまぁ大体集まったんだけどな・・・
- 2008/04/16(水) 18:42:49|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
軍平の方がスマイル満開な件についてww今回は早輝とハント回。何気に今まででハントが一番メイン回多いな。
始まって早々早輝とハントは異次元に飛ばされる。
異次元に飛ばされるのは恒例だけど、今年は早いような気がするぜ。
ただ毎回の異次元回と違うのは、飛ばされた世界が1つだけじゃないってこと。
毎回は現実と異次元の2つの世界だけど、ゴーオン世界ではいくつも世界がある。
そのためどの次元に飛ばされたかわからない。
例え異次元世界に行ってもハントはハント。
いつものペースで早輝を元気づける。
こうゆうのを見ているとハントは最終回まで空気化しないままでいれると思う。
走輔は赤だから、軍平は説明いらずだからいいけど、やっぱり早輝と青の人は心配。
早輝もスマイル・スマイルだけだし青の人も「~~っす」ぐらいしか浮かばないな・・・
てか青の人の名前なんだっけ?w

やっと武器が5つ揃ったな。
後はガンバルオーと合体しておらえれば、武器・ロボ共に5体合体が完成するな。
CDといいゴーオンは玩具展開成功している方なのだろうか?
少なくともキバはすべってるよな・・・正確にはキャッスルドランだけだけどさ。ベルトは問題ないみたいだけど。
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/15(火) 19:47:32|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
しっかし、本当に昨日の劇場版は予告に全部持ってかれたな予告が出てきた時はあまりの出来事に興奮してて集中できあかったけど、まとめて見ると結構すごい展開なのね。
1.ゆりの血を吸う渡
2.渡VS音也
3.渡を抱きした音也の「渡うううううううううううーーーーーー」
本当に楽しみになってきたよ、夏の劇場版。
で本編。川に落ちたキバを見つける糸矢=スパイダーファンガイア。
普通打ち上げられたら変身解除状態が普通だろうけどキバの姿を維持してるね。
こうゆうのは珍しくて新鮮。ちょっと動いただけでびびって逃げ出す糸矢も珍しくて新鮮だww
でOP。映像にイクサが加わった新VER。
今年こそ歌変わってほしいな。
電王じゃ映像も歌も変わりはしたけど、「新曲」って感じは全然しなかったなぁ。
やっぱ「ELEMENTS」を超えるライダー新OPの感動はないな。
22年前。ゆりはイクサを手に入れたザンキさんに怒り満々。
いくらなんでも「母が作ったもの=遺品=私の物」って考えはちょっとなぁ。
別にゆり母1人だけの力で作ったわけじゃないだろう。
まぁゆりも長い間待っていたイクサを盗られて怒ってるからそんあ理屈は通用しないんだろうけど。
「青空の会なかやめてやる!」
と言ったらかなりの確率で戻ってくる不思議な法則。
もう頭がこんらががっているのか音矢のデートの誘いもあっさりOKするゆり。
最初は遊園地でデートを満喫する2人だったけど、さすがに音矢も
「今のお前は好きじゃない・・・」
現代では渡が痛めた腕を隠して必死に演奏を。
痛めた腕を隠して出きるほど演奏は甘くはなく健吾に指摘を受ける。
そこにアホ面の会を大きくするという野望を掲げた名護、参上。
すごい機嫌がいいらいけど健吾の演奏に過剰に反応。
別にヘタたとかそうゆうわけじゃないと思うけど

「やめろ・・・
やめろ!!俺に同じことを2度言わせるな・・・」
wwwwwwwwwwwwwwwww本当に最近名護が好きになってきたww
実際最近の「753自重ww」による人気は高まってきてるしな。
特ニューでは「どう名護を堕とすか」で話してたけど大丈夫か名護ww
というか名護は音楽嫌いなんだろうか?
大村のときも「音楽を嗜むとは・・・」だし。
いつかのタイトルに「人間はみんな音楽」みたいなのがあったけど、
名護は音楽嫌い=人間じゃないって伏線か?
こんなのが伏線だったらマジで泣くが・・・
もう言動が大村と変わらんなぁ。
「しまった!なんてことを・・・」と反省できるのが大村。
「俺に逆らうな!俺は常に正しい。俺が間違うことはない!!」なのが名護・・・
その名護は逃げているスパイダーファンガイアと再会。
普通なら倒すのが正義・悪かかわらず仮面ライダーだとは思うが
「貴様、命が惜しかったら俺の言うことを聞きなさい!!」
名護wwwwwwwwwwwwwというか日本語からして狂ってる感がw
「貴様」で初まるる命令の言葉なら「聞け!」だろw
と思って大嫌いな古典の教科書を開いてみたら、命令形の言葉には「~~しなさい」「見なさい」とさい、はついてたな。
正しいのにおかしく見えてしまうのが名護クオリティと言えようww
それ以前に 敵 と 取 引 す る な よ!
今回も逃げることが出来た糸矢。
各地で言われていることだけど糸矢は最後らへんまで生き残る臭がプンプンするな。
最初に登場して最後らへんまで生き残った奴というと「クウガのゴオマ=未確認生命体第3号」だね。
勝手にゲーム開始した挙句クウガに負けて、ズやメ・ゴのやつらにバカにされる日々。
それでも最後らへんはタグバの力を手にしてすごい力を手に入れた。
ということは糸矢もそうなるんだろうか?
にしてもクウガの時の絶望感はすごかったな。
金の力を手にしてパワーアップしたのはいいけど、30秒というリミットつき。
「いつか破れらるんだろーなー」と思いつつも数々の強敵を倒す。
金の力は使っていないとはいえ、カラミティタイタンもマイティキックも究極体ゴオマにはまるで通用しない。
クウガを完全に圧倒したゴオマでもダグバには一瞬で命を消させる程度の存在・・・
現時点で最強のライジングクウガでもガドルは倒せず、もう1度電気ショックをして必死の思いで手に入れたはずのアメイジングマイティですらタグバには笑いながら遊ばれる程度の力。
もうダグバはどんだけ強いのかと・・・
当時小4だったけどクウガは毎回本当に怖かったな。
一番怖かったのはやっぱ究極体ゴオマと戦った後、一条さんと一緒にライト片手に歩いてる時だったな。
22年前、イクサを渡してくれと頭を下げる音也とゆりだけど、なんとカウンターでザンキさんが倒れる。
変身を続ければ自らの体を蝕むという。
まさしくカイザやん。ここらへん555臭が。
ゆりに変身させなかったのはこのためか。
だがザンキさんは種の繁栄が目的であって人間の力になるのが目的じゃなかったと思うが・・・

「お前の役目は終わった!」
恵と糸矢を餌に使いキバと再び対決。
最初は逃げてばかりのキバだったけど、戦いを決意しブロンブースターを召還。
さっきのマフラーはやっぱり戦いの決意を表してたんだろうな。
さすがの渡も何度も攻撃されて挙句友達が目の前で殴られれば「この人は違う」みたいな感じになってんだろう。

すさまじいCG戦の末のキック対決でイクサは敗れる。
なんだ、ドッガの当て馬にすらなれずに負けるのか。
一応キックの威力ではキバの方が上らしいのでキバが勝つのは道理。
しかしブロンブースターが力を与えたわけでもなければウェイクアップしたわけでもない。
そんな状態の普通のキックに敗れるイクサ・・・
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/13(日) 23:44:32|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お祭り映画を見に行ったつもりがとんだ収穫が!友達誘って劇場版見に行ってきたぜ。
映画館行って最初に感動したことは腐が殆どいなかったってこと!
俺、誕生!の時は随分いたからなぁ。
女子高生5人ぐらいで来てたグループもあったし。
で本編。劇場版は独特の雰囲気がって結構怖い感じがあるんだけど、電王は完全にサイドストーリーだから違和感なく入れる。
今回の敵はネガタロス軍団。
グリーンリバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
完全にモモの黒版てわけでもなさそう。微妙に違う。
初っ端から敵2体と戦闘になるんだけど、以外に強いぞ。
ファンガイアはソードフォームと互角以上に戦っているように見えたし、ウサギっぽい奴も強かったな。
で刑事鈴木と共に渡と静香と出会う。
ここまでキバが出てくる必要性なしww
敵の本拠地に乗り込むわけだけどそこで侑斗と出会う。
そういやこれは最終回後の話なんだよな。
お祭り映画だから多少の矛盾はあれど、これは久しぶりの再開か。
鈴木は敵の本拠地に乗り込むんだけど、あっさりと捕まる。
腕時計が何度も写ってるから過去になんかあるのは見え見えだけどね。
それを受けて侑斗とデネブは行動開始。
ウラタロスが侑斗に憑依するのは良かった。
そして敵女性つえええええええええええ
イマジンが憑依してるから強いのかと思ってたけど、素のままでも強いしww
一度デンライナー署に戻り鈴木の過去を聞く。
「全員じゃないと5分5分にならないらしいですから」
ってのは良かったな。
その全員で戦ってもガオウを倒すことが出来なかったんだから(その時モモは突っ込まなかったが)ネガタロスはどれほど強いんだろうか?
「変身!」
「変身!」
場所を移しネガタロス軍団と対決。
しかしネガ電王の変身時は「SWORD FORM」じゃなく「NEGA FORM」に聞こえた。
電子音声も龍騎のブラックドラグバイザーのように黒かったな。
そして良太郎がライナーフォームに変身しなくて安心した。
正直な話ライナーフォームには何の魅力も感じない。
弱い強化フォームに用はない。というか「強化」なのに弱いってのすごい珍しいよな、ライナーフォーム。
強化というよりも退化・・・
ネガ電王と戦うイマジンズだけど強いな。
ソードVSソードネガ
アックスVSロッドネガ
ロッドVSロッドネガ
ガンVSガンネガ
と全てのフォームでも敗北。
ガンフォームフルチャージ対決をしても寸の差で交わされ逆にダメージ。
そのピンチにキバ登場。
その瞬間からめちゃ弱くなるネガ電王カワイソス。
ゼロノスはベガフォームへとチェンジ。
2連続のFULL CHARGでファンガイア軍団を一蹴。
この手の必殺技って何回チャージできるんだろうな?
それぞれの武器ごとに連続でチャージできるんだろうか?
だけどそれじゃあ劇場版でモモがダブルフルチャージをした説明ができんなぁ・・・
「ウェイクアップ!」「CHARG&UP!」
ダブルライダーキックを決めネガ電王を倒す。
このライダーキックは良かったな。
専用のバンクも出てこないし随分とすっきりしてる。
クライマックスフォームは電仮面が移動してなかったな。
多分「見栄えのよさ」を尊重して移動しなかったんだろうけど。
ネガ電王を倒せてもネガタロスは倒せずデンライナー戦。
まさかまたこのすごいCG戦を見れる日がくるとは・・・!
お互い最大火力で勝負するわけだけど、ネガタロスのデンライナーはギガンデス3体乗り!
いくらなんでもこの差は酷い。さすがに脱線してしまうが再びキバ登場。
このキャッスルドランの登場の仕方の方が本編よりよっぽどカッコイイ。
デンライナーとゼロライナー・キャッスルドランの合わせ技で見事に勝利を収める。
捜査に協力してくれたキリエへのお礼ということで父がいる22年前に飛ぶ。
そこには、
ってカリスww始wwwムッコロwwwwwwwwwこれにはビックリだw
ある意味感動したww
その父が職質している相手はなんと音也とゆり!ラブラブやん・・・どうなってん?
このまま結婚するの?
けど渡って人間とファンガイアのハーフなんだよね?
音也が父=人間は確定してるんだから母がファンガイアであることに変わりはないんだろうけど、
ゆりが今後なんらかの事件でファンガイア化してしまうのだろうか?
そして最後の予告。
「春のキバ」の後なんと――
音也「渡うううううううううううううううーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
どうなってるんだ!?なぜ渡が横たわっているんだ!?死んだのか!?
そもそもなぜ音也が現代に!?
音也も現代では生きているかもしれないんだよな。
劇場版だからパラレルになる可能性大なんだけど、電王の例があるかわ分からんなぁ。
ゆり何らかの出来事でファンガイア化
↓
音也と結婚。そのまま交わるがその際音也も半ファンガイア化?
↓
2人の子供、渡と恵が生まれる。つまり二人は兄弟?もしかしたらそれに近い関係?
↓
ゆりは過去に死亡してしまうが、音也は現代まで生き続ける。
↓
半ファンガイア化して姿もそのままで、劇場版で何かが起こり例のシーンへ
こんな感じになるんだろうか。
てか渡がゆり殺してるようにも見えたシーンがったようななかったような。
正直予告怖かったぜ。今でも胸にきてる。NEXTよりも怖くなかった?
だがすげえワクワクしてきたぜ。
やっとキバも面白くなってきたな!!
そして装着変身クライマックスフォームきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ今すげぇワクワクしてる。俺そうゆう顔してるだろ?
ちなみに装着クライマックスは魂WEBTOPページのフラッシュでしばらくすると出てくる。
テーマ:仮面ライダー電王 - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/12(土) 16:17:30|
- 仮面ライダー電王
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyaku555.html↑ファイズ
↓カイザ
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyaku913.html装着変身のファイズとカイザを更新。
装着新シリーズはここから始まったんだよなぁ・・・
明後日は電王&キバのお祭り映画の公開日。
友達と見に行ってくるよ。
もう特撮の映画1人でいくのはきつい・・・
○ニュータイプ
先月の宣言どおりメディアはきった。
もう腐雑誌はいいや。NTも危ないけど・・・
まぁNTとメガミは切らないと思うけどね。
新番組がいろいろと乗ってたけど、どれも不作な予感。
今はギアス・アリソン・なばりの王・二十面相の娘ぐらいだな、視聴確定は。
後はシラネ。てか去年は豊作だったな。
sola・なのは・らきすた・ぼくらの・おお振りなどなど。
今日部紹介があって、1年の目の前に立って挨拶したんだけどめちゃくちゃ緊張したww
俺「み、みな、皆さん――」
そっこー噛んだ・・・orzやっぱいざ大勢の前にたつと緊張するわww
狙っているわけでもないのに「かわいいww」だの「かっこいいww」だの爆笑を誘う始末www
しかし他の友人部長に聞いてみたらみんなもかなり苦戦してたみたい。
とある友人1「何話したか覚えてねーww」
とある友人2「普段部活出てないから、ちょうしにのって難しいのやったら失敗したww」
「噛む」のは当たり前のようで、なかにはこけたやつまでいるとかw
まぁいきなりだかたしゃぁないわな。
俺ら一同いい経験になったよww
- 2008/04/10(木) 17:49:48|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゾフィーを見ると笑いがとまらんwwと思うようになったのはいつかだろう?
ライダーに橘さんがいるようにウルトラマンにはゾフィーだからなw

分割線は腕のみ。これの少なさが俺をアリソルではなくHDへと駆り立てる。
実際ライダーならともかくウルトラマンだとどうしても分割線は目立つからなぁ・・・

正面から。メビウスバージョンになっている



彩色や造型も問題ないと思う。
フェニックスブレイブは複雑なカラーリングだからはみ出してしまったかもしれないけど、
基本赤・銀のゾフィーはそんなに苦戦しないかな。

当然やるべきはこのシーン!
これのためだけにゾフィーを買ってきた。
ダダやらゼットンが普通に売ってたけど、俺は昭和・怪獣には興味ないんで当然スルー。
欲しい人がダダを回収すればいいさ。
あの店においてあったのがAタイプで手にしたのがテンバイヤーでないことを祈ろう


うーん、いいねぇ。
いつもはネタにされているゾフィーだけど本当は強いんだよね。
M87光線もパワーが強いからセーブしなきゃいけないわけだし。
フェニックブレイブがこれでもか!ってぐらい力を光線にこめている隣で必死にパワーセーブをするゾフィー・・・

毎度毎度パッケージにも気合入ってる。
キャンディトイ事業部は頑張ってるよなぁ。
こうゆうところに金を出すなら大歓迎だ。
今度出るなら劇場版公開前かな?
メビウスで7体出してくれたように一気に8体出してもらいたい、光線ポーズで。
ただしガイアのフォントンエッジは勘弁だぜw
仮に8体出るとしても368×8=2944≒3000はかかるぜ。
HDシリーズって数ヶ月に1回ペースぐらいだよね。7月に出るかな?
けど今回のHDもフェニックスブレイブとかが出たのが9月下旬だから半年ぶりだよね?
アルモンに時間とられているのだろうか。
まぁ運よければ1回でるということで。
そういや最近はHDの後にタイトルがついてるけど、最初は「ヒストリー1」とか「2」だったんだよな。
昭和はもうずいぶん出たからもういいいや。
それより平成出してくれ。
強化形態出せばまだ粘れるでしょ。
ティガも3つ4つ残ってるしダイナも2つ。ガイアはV1・V2があるな(別にこれはいらないけど)
コスモスは出てすらいないし、ネクサスはノアにネクストのアンファンスが残っている。
マックスは出てるんだよね。シリーズ放送中に。
メビウスはブレイブだけか。
俺はフェニックス>>>ブレイブ>>>バーニング=ノーマルだからブレイブは出して欲しいな。
- 2008/04/09(水) 19:55:39|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

東京で買ってきたもの+鰤33巻。
○ミラーモンスターズ03
ミラモンは残り1・2だけか。
1はともかく2には魅力を感じないぜ・・・
1買わないとジェノサイダーに出来ないんだよな。
オルタナティブないからサイコローグ買っても魅力半減だしデストワイルダーもそんなに好きってわけじゃ・・・
○CLANNAD 光見守る坂道で
Kブクで買ってきたやつだけど、原作最後の幻想世界の少女の事が少しだけ触れられていたな。
この前にCLANNADの漫画見てその後でこれを読んだんだけど、漫画はこれを原作にしていたのか。
CLANNADの漫画は色々と出ているけど、どれも絵が受け付けない・・・
○ブリーチ33巻
ノイトラ氏ね!
しかしこいつが開放した姿を見てもグリムジョーの方が強く見えるんだけどな・・・
まぁノイトラはエスパーダ1のイエロを持ってるからな。
グリムジョーも月牙天衝を止めたから防御力は高そうだけど、それは破面の平均よりも高い程度でエスパーダ内からすれば低いのかもしれない。
ネルも覚醒したわけだけど、宝玉を使ってないのにもかかわらず強いな。
最後は解放前の「うたえ」で終わっちゃったけど、次回から本領発揮か。・・・すぐ終わっちゃうけど
で石田たち。ペッシュかっけえええええええええええ
しかしザエルアポロもホームじゃなかったらそんなに強くないと思っていたんだけど、解放後は強いな。
自分の偽者出されるのも面倒だし、人形もそうだしな。
しかも石田の銀嶺弧雀の一発と恋次の狒狒王蛇尾丸の一撃をしょぼい石造で防いじゃうんだもんな。
ブリーチは随分ストックたまってそうなのに、詰めて本出さないね。
まぁその方はちゃんと2ヶ月ペースで出てくれて嬉しいけど。
- 2008/04/09(水) 17:54:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ワイカリ外れた・・・・・・S.I.C.スレを見てみると一斉発信で届いたっぽいね。
と思ったらちょくちょく報告が届いていないこともない。
それでもたったの500個だからなぁ・・・
単純計算で1つの県に10個だぜ?
26日は意地になってやってたけど段々熱が冷めてきたな。
いい機会だ、今度こそ卒業しよう、S.I.C.を。
・・・カブトシリーズが終わってからね?
それと今日内の高校で始業式があった。
今度のクラス知ってる奴だれもineeeeeeeeeeeee
大丈夫かな?
まぁ
最後の1年、バカやれそうなクラスではあると思うけどね。
まぁ半々かな。
そして明日の入学式の会場準備が終わった後、新しい顧問にいきなり呼ばれたときはびびったww
敵の幹部が早々に登場し戦い始めるゴーオン。
敵は強いけど寝ている間に倒そうというときに幹部=三大臣が。
幹部だけあって敵も強いしスピードルたちも前回からの攻撃でサビたまま。
走輔はサビを擦ろうとするが、すぐにサビは広がってしまう。
レーサー時代は「奇跡の江角」と呼ばれるほどの男だったが当時の監督さんからあれは奇跡ではない、と告げられる。
優勝したレースもスタッフの人たちが夜通しで走輔の無茶に答えていたから。
軍平とハントはまだ粘る。
やっぱ三大臣だけあって強い強い。
それでもイエローとブルーが駆けつけてロボ戦に。
前回登場のキャリゲーターと合体して戦うもわずか1話で新人優遇がきれる。
ガルルフォームといいこれといい今年の特撮は新人優遇が厳しいね。
けどキャリゲーターはチャージ完了してないって理由がある分いい方か。
走輔がかけつけ巨大ロボが2体に。
そこで名乗りをする5人。こうゆうのもいいね。
つーかこの2体は合体しないのか?
最後は共同技で敵を撃破。
次回はハントと早輝回。
ええい軍平回はまだか!
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/08(火) 13:02:53|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ライダー通しの戦いとか興味ねえ劇場版やストーリー終盤ならまだしも、こんな最初の方で戦っても盛り上がらないなぁ。
主人公が負けるのは目に見えてるし、それで次の回から堂々登場はお約束だし。
いつ死ぬかわからない龍騎のライダー通しの戦いは面白かったけどな。
やっぱ井上だから555・剣みたいにこれからも結構入れていくんだろうか。
22年前、母のお墓参りをしているゆりにイクサシステムが完成した事が告げられる。
喜ぶゆり。だけど現代ではすに帰らぬ人に。
やっぱこの1年の間に死んじゃうんだろうな。
母はファンガイアに殺され、多分ゆりもファンガイアに殺され、そしてそのまた娘である恵もファンガイアの魔手にかかってしまうのだろうか?
そして母が死ぬシーンのゆり。
なんか古臭い感じがするけど、ゆりの中の人17歳だぜ?
俺と同い年かよ。いや俺の方が90年生まれで微妙に速いみたいだけどね。
渡は街中で1人きっりになってしまった「イケメンズ」の1人・健吾に出会いロックの道へ?
ここで大村が生きてなくてよかったな。大変な事になってるw
妙に意気投合し例のカフェへ。そこに名護。
キバ探しに強力してくれだとさ。
あんだけ切れまくってたのにあっさり和解。すごすぎだろ。
街中でいつかの誘拐ファンガイアが出現。
そういやバッシャー登場の回だったな。
毎回2話ペースで出てたのにドッガフォームは全然出てこないな。
なんかキバ・ガルル・バッシャーではイクサに勝てなくて、ドッガでは勝てると聞いた。
イクサも随分引っ張ったけどドッガも引っ張ってるね。
引っ張った分強ければいいんだけどね。
サンダーリュウケンドーのように。(最も2回目の登場でジンオーに負けたが・・・)
「その命神に返しなさい」
は登場台詞のようで登場と同時に言ってるね。
とりあえずそのベルト、まともな人に渡しなさいw
でいつものようにキバ登場。
そしてこれまたいつものようにキバに突っ込むイクサ。
よく恵や名護が見つからずビルに登ってきて変身できたな。
戦い始める2人だけどやっぱイクサ押し気味。
名護はキバの正体が渡って知らない分思いっきり戦えるけど、渡は知ちゃってるから戦えないな。
もし正体を知らなかったら渡にイクサはどうゆう対象として写っていたのだろうか?
ちょっと変わったファンガイア程度なのだろうか?

「俺は勝った・・・・」
やばい、だんだん名護が好きになりそうだ。迷走の意味で。
毎回思うんだが海に落としたときに確認したりはしないのだろうか。
9シリーズ以上も水に落とされている気がするけど(クウガだけは自分から未確認と船から落ちた)、確認した時ってあったけ?
確認もしないでここまで喜べるものか・・・
過去ではザンキさんがイクサに変身。
現代のイクサが10回目の改良verらしく、過去のが初代。
ザンキさん、多分イクサに変身するより蒼狼になった方が強いよ。
なんかイクサ(誰が変身しているか分からない状態)が変身解除するのは、555のカイドウの時に似てるな。
あの時はまさかカイドウだとは思わなかったよ。今回はザンキさんだってあっさり分かったけどさ。
で次回、またドッガは登場せず。
そしてイクサは変身の度に体に負担が。
カイドウの次はカイザと被るぜ。
なんだかんだで名護は最後まで生きてそうだけどな


ニチアサなんとかで各番組で競演。
キバとゴーオンはともかくプリキュア5とは違和感ありすぎだろ
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/04/06(日) 18:14:57|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
楽天首位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そしてTJ夜逃げかよwwhttp://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakunaitos.html↑ナイトサバイブ
↓龍騎サバイブ
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/soutyakuryuukis.html当ブログで1番最初のレビューの龍騎サバイブ&ナイトサバイブを再更新。
よくよく見てみると今の形式全然違うんだよね。
今は一番最初に1枚絵と大文字で台詞書いて始まるけど、この2つだけはそれじゃないし。
前も書いたけど、こんなずっと前に発売された商品のしょぼいレビューでも毎回30人近くの人が見てくれてるんだよね。
大体1日100~130アクセスくらいだから4人に1人も見てくれてるのかと思うと嬉しいし、やってる価値はあるかなーと思ったりする。
楽天が始めての1位!
やっぱ宮城在住の俺としては嬉しいわ。
最初4連敗で最悪のスタートだと思ったらいきなり7連勝w
連勝は7で止まったけど、2位のところもまけたからまだ1位(まだ今日の結果わかんないけど・・・。つまり昨日の時点ね)
頑張って欲しいわ
でTJ。
なんかおもちゃ板で急激にTJスレが伸びててスレタイも物騒だなーって思い覗いてみたら夜逃げかよ。
酷いね。俺はネット注文めったにしないし、しても7&Yぐらいだな。1回だけ網子(Kanonカード)と泥(CLANNADフルボイス)使ったことあるけど。
こうゆうのってお金戻ってこないケースが大半だからね・・・
なんというか、俺はこれからずっと代引きで行こうと決めた。
でアニメ。
最近はアニメラッシュでちょっとずつ見てる。
先月の最終回地雷多かったからなー。
ドラゴノーツの最終回は笑っちまったw
カズキ最後らへんマジ綺麗w
音楽はいいのにな。
他にもチラっとみたな。ホリックとかかのこんとか。
かのこんもとらぶるも案の定エロアニメw
後見たいのは明日のギアス2期や二十面相の娘とかそろこらへんかな。
ニコを適当にぶらついてたら見かけた良MAD
MADは普段見ないし好きじゃないんだけどこれは感動した!
- 2008/04/05(土) 21:05:39|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

4時すぎに実家から帰ってきた。
久々に触れるパソコンはいいものだ。
これまで覗けなかったサイト様にいったり、PCの音楽きいたり。
で買い物。
毎回アキバ行くと田舎もんなりにテンション上がるんだが、今回はまったくテンション上がらなかったなぁ。
というか行くたび行くたびに変なのが増えてる気がするんだが・・・>アキバ
後外人さん多かったね。観光だろうねやっぱ。
というか大衆の目の前でキス連発すんのやめてくれw
周りの人(日本人ね)ドン引きしてたぞ・・・
○装着変身
何気にコンプリートに近づいているということに気づいた。
ただ平成ライダーの新シリーズ(龍騎以降)に限定かつブレイド勢・限定もの(アクセルやオルタナティブゼロ)除くだけど。
もうブレイド系はどこいってもないよ。
昭和ライダー・宇宙刑事には特に興味ないし、牙狼もなんかあの目がぁ・・・
牙狼はイクイップ&プロップで十分だよ。
そうすると残りは
「オーガ」「ブラスター」「ミラモン1・2」だけってことになるんだよね。
よく集めたなぁ・・・なんか感慨ぶかいものがある。
特に龍騎で13体揃えた時はマジで感動したよ。
龍騎は当時の担当の人に愛されていたからこそ全部出せたんだろうな。
だって龍騎以外全ライダー出したシリーズなんてないよ?
龍騎=全部出した(ダブルサバイブモンスター除く)
555=ライオトルーパー
剣=ブレイド・ギャレンジャックフォーム、ランス・ラルク、ワイルドカリス(S.I.C.で出したんだから出してくれ!)
響鬼=劇場版の5体・桐矢変身体・(一応)天美変身体・朱鬼・残りの関東11人の鬼の方々
カブト=劇場版の3体・ガタックハイパーフォーム(別にこれはいいけどさ・・・)
電王=クライマックスフォーム・ガオウ・ネガ電王ソードフォーム(リペで済むから出るかも?)
関東11人の鬼とかは無理でもJフォームやワイカリ・桐矢変身体・ガオウは出して欲しいな。
前も書いたけど、MRSで出してるやつは出せるんじゃ・・・

○Kanonカード
ショーケースで買ってきた。
以前買ってきたシリーズと同じみたいだったから買った。
他にもちょくちょくバラで買ったんだけど、サイン入りのカードは見なかった
というか名雪尽くし最高だ!

SSPというだけあって、やっぱりレアリティは高い部類に入るのかもしれない

と思いきやスーパースペシャルカード(SSP)でも1:12パック。ワンボックスに1枚は出るっぽい。
さらに上のシークレットカード(多分S表記)は5ボックスで1枚すか・・・



マスコレのカブトも買ってきた。
これは第2弾収録で1箱に必ずカブトが入ってくる極悪アソートだったらしく安く売ってるだろ、と思ったら案外そうでもなく、店によっては1800円なんてのもあったな。
1800円でもまだ安い方らしく(俺は800円で買えたけど)シークレットとかは4・5000円とかするんだね。びっくりしたよ。
同じくカブトと同じアソードだったというFIRST1号・2号も買ってこようかと思ったけど、1000円以上したから挫折したw

カブトは真正面から見るより斜めから見た方が絶対かっこいいと思うんだ。
そう思わない?俺はこの角度かっこいいと思うな。
てなわけで買い物紹介は終わり。
画像には乗ってないけど、ミラモン3と光坂もある。(そっちは荷物で送った)
今回せっかくいけたのにテンション特に上がらないまま終わったのはなぜだ?
いつもなら歓喜してるというのに。普通に黙々と買い物して終わった。
ちょっと事情があって正月いけなかった分8ヶ月ぶりだったというのに・・・
さて、来週はもう電王の映画か。
友達さそって行かなきゃな。
そして実家行ってる最中でも1日あたりアクセス数が100以上も!
みんなありがとう!
- 2008/04/03(木) 23:29:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

妹たちに付き合って原宿行ったのはいいけど俺にはマジ暇だったわ
時間潰そうとブックオフ行ったら潰れてるしまいったよ。
仕方ないから俺に似合いそうなグラサン探したんだけど、気にいるやつは結局なかったなー
青っぽいやつが欲しくていい感じのはありはしたんだけど、フレームが気にいらなかった
でアキバで買い物。結局3日間ともアキバ行ったなwww
装着はサイガとミラモン3購入。
ファイズシリーズは後オーガとブラスターだけ。これは宮城でもいつでも買える。
ミラモンはアソで2000円で売ってたから思わず保護。なぜか3だけ安かった。
ついでにターンテーブルも買おうか迷ったけど、装着でも回転するか微妙だったから止めた
まぁ明日家に帰ったら重さを計ってみるさ。
そしてもう少しで装着変身をコンプリートできるという事に気がついた。
ただライダーに限るかつ、ブレイドシリーズ除くだけどね。
ブレイドシリーズはもう探してもない。
正確にはブレイド・キング・グレイブはあったんだけど
橘さん・カリス・レンゲルがない。こればっかりは仕方ないな
発売当時に買っていなかった自分が悪い。
後はまたカードをちらっと買ってきたりマスコレのカブト買ったり
3日間で何万使ったのかわからんなぁ・・・
- 2008/04/02(水) 23:36:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

やっぱARIAはいい作品だったなぁ。ARIAの前のバンブーブレードも見たんだけどそっちも良かった
キリノはコジローの嫁だろ。「せんせー」のすりすり連発とキーホルダーはやばい!
3月終了のアニメは悲惨なのが多かったけどこの2つはいい最終回だった。
特にARIA。原作と同時期に終るのはいい作品が多いね。
3期は神回につぐ神回だったし。
でお買い物。装着変身のカブトシリーズは揃った。
ファイズもテレビ登場の3体は揃えた。まさかカイザがあるとは思わなかったぁ。
後はカード。特撮系を少しと、ボークスショールームで買ったKanonカード。
いやぁあそこのケースにはお世話になってるなぁ。
で明日は妹たちと一緒に原宿。
かっこいいグラサンや春物ジャケットがあったら欲しいな。
- 2008/04/01(火) 22:52:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0