気づいたらカイザの日終わっとったあれぇ9月13日って何してたっけ?と思いきや超ウルトラ8兄弟の公開日だよ。
これじゃあ忘れても仕方ない。なあに次のサイガの日を忘れなきゃいいのさ、ふふんw

渡は真里がタイガの婚約者ということを知り相変わらず酷く落ち込んでいる。
何をとち狂ったか名護と恵は失恋パーティーなんてものを企画する。
渡は渡で男には失恋も必要だと。
それ以前にお前に必要なのはヒーローとしての自覚や覚悟をだな・・・
アホみたいなパーティーをしているところにタイガ。
「さあ、君も祝いなさい」
祝えるかww
失恋をしったタイガは少しでも彼を励まそうと遊園地に連れて行くんだけど、相手は真里。
渡を親友としているタイガなりの優しさなんだろうけどタイガが渡=キバと知ったらどうするんだろうな。
木場のように最初は色々と否定するんだろうけど最後の最後で寝返って一緒に戦ってほしいわ。
ゴーオンといいキバといい今年はなぜか敵と共闘してほしいと願っている。
楽しくも無く過ごしているとなぜか遊園地に脱獄犯。
なぜこんな人がごった返しているところに・・・木の葉を隠すなら森の中、ってことかね。
脱獄犯相手に名護がさっそうと登場。下がれ!とか言われて珍しく下がる名護ww
一時期のボタン状態なら間違いなく周りがどうなろうとボタンに執着していただろうにww
隙を突いて犯人と殴り合いになるんだけど苦戦。
まるで再登場時の矢車のように蹴り技だけで脱獄犯となぜか名護を倒す男。
JINJIN何やってんのwwwwなんかカイっぽくもないなw
あの髪型のせいで分からないけどJINJINの中の人も結構かっこいいんだよな。
しかも俺と同い年みたい。
「なんでこんな素人に―」
バコッ!
「素人のパンチもよけられないのか?」
こんな至近距離で別人と話しているときにいきなりパンチされたらどうしようもないだろww
あの雨の日にのたうち回っている時から特殊訓練でもしたのか?
だったらその訓練を名護や恵にもさせたらいいじゃん。特に恵にさ。
嶋曰く元々健吾は東京生まれだったんだけどシャイだから?関西人ということにしたらしい。
いやまてよ?いつだったか渡と友達になった比較的最初の方に
「どや、うまいやろ?」
「はい美味しいです!」
「そうやろ。なんたって本 場 大 阪 の お 好 み 焼 きやからな」
みたいな会話が合った気が・・・さすがにこの設定は無理があったか。
ついでに劇場版は完全にパラレル扱いになった。
一応秋ごろの話という設定はあったらしいけど、今秋だよね?
一般的に秋ってのは多分9月から11月ぐらいだと思うんだ。
今9月下旬でこれで劇場版だと前のJINJIN状態になってたってことは、少なくとも11月までの間にあの髪型に戻さなきゃいけない。
しかし劇場版じゃ「健吾さんお久しぶりです」だからなぁ・・・
これからこのヤンキー状態の健吾は結構絡んでくるだろうしとてもじゃないけど劇場版には間に合わんだろう。
うん、劇場版はパラレル。
どこかの地下研究室で捕らえられている女性ファンガイア。
ちなみに演じるはネクサスでおなじみのミズオ。地下室の牢屋に幽閉されていて人体実験をされているみたい。
この時代に、しかも朝からよくできたな。たいしたもんだ。
タイガの会社は最初は消そうと思っていたみたいだけどファンガイアのためにもなるから本当に出資するみたい。
タイガの会社が消す対象ってのはあくまでも「人間のためになる」ものであって「人間が持つ技術の進歩」ではないっぽいね。
たとえ人間のためであってもある程度ファンガイアのためになるんだったら利用するっぽい。
そういやタイガの会社の資金源ってなんだろ?出資しかしてるイメージないな。会社は会社で違う営業やってんだろうか?
で本日ただ1度の過去編。
なんかもうバイオリンは完成に近づいているっぽい。2人の様子をまだ見てるゆり。先週から喋ってないw
しかしいつまでこんなつまらん昼ドラ見なきゃいかんのだ・・・
過去編はルークという強敵を倒しちゃったからキングとか出てくるまでアクション起こんないんだろうな。
でバイオリンだけど掲示板で見たが実際には1年2年で完成するもんじゃないっぽいね。
かの有名なストラディバリはストラディバリウスを作るのにすごい時間を使ったんだろうな。
真里のことで悩み続ける渡だったが悩みすぎたがためか?ブラッディローズが壊れる。
過去で一生懸命作っているものの完成形があっさり現在で壊れるとなんかむなしいな。
僕がいつまでも悩んでるから・・・って心配よりもファンガイアの反応をキャッチできないことをこの主人公は気にしないんだろうか?
その頃の真里はクイーンをやめたいとビショップに伝える。
なんか段々この人やつれてるように見えるなぁw
よく分けの分からん行動をとってるルークの行動も把握しないといけないしキングはキングで恋に不安がある感じだしあげくクイーン止めたいなんてやつも出てくるんだから疲れるわなww
そのままの足でビショップは渡の元へ行き父親は誰?とたずねる。
ビショップは22年たっても把握してないというのか?
いや失敬。渡の存在を知ったのはここ最近のことなんだよな。
じゃあ真夜が生んだってのは知ってるけど真夜はガンとして誰との子供か口にしなかったってことか。
ビショップは渡のことを「偽者」と称しタイガを正式な「闇の」キバと認めてるからな。
こうゆう場合普通のキバが正当じゃなくて闇の方が正しいのか?
元々キバの鎧そのものがキングための鎧なんだよね。
それが多分、多分だけど音也たちが奪うなり何なりしてキングの力とキバの鎧を手にしたんだよね?
先代キングがダークキバ?で闇の呪縛=キングという位から開放されたからエンペラーフォームになったのかな?
それだったら一応エンペラー(光側)とダークキバ(闇側)が似てるのもうなずけるよな。

でビショップとバトルの皇帝フォーム。いちいちアニメまがいのバンクは今回なかったから嬉しいぜ。
今回は皇帝になる前に結構キバフォームで頑張ってたと思うな。
やっぱ疲れてるんだよこの人ww
まあビショップはあくまでCM4がちゃんと仕事してるかの監視役だからそんなに戦闘能力は必要とされてないんだろうな。
とか監視以前にちゃんと仕事してればそんなポディションいらねえだろww
どっかの大企業だったら必要かもしれんがたった4人しかいないんだからサボらずに働けww
でライジングイクサは幽閉されてた女性と対決。
今思えば、って思わなくともだけどこの女性って普通に脱出できるよね?
あの博士がスイッチ握ってるのは分かってるんだからファンガイア形態のあの透明な牙で殺せばいいのに・・・
仮にファンガイア形態になる瞬間を狙われて電流ビリビリくるとしても博士くるのを察知して先にファンガイア形態になっとけばいいじゃん。
それ以前によくこの博士はファンガイアを捕まえられたな。どうやったのか知りたいところだけそんな期待はしないぜ。
肝心のバトルはライジングが早くも押されぎみ。本作品唯一の強化形態なんだからもっと頑張れよ・・・
皇帝や周りが強くなってる中、後から登場したライジングのが先に新人優遇期間終わるとはな。
ちなみに女性ファンガイアの方はこれまで摂取してきたファンガイアの力が使えるらしいけど、単純に腕力などが+されるのか特殊能力が加わるのか分からん。
そういやキバに出てくる怪人ってのは基本的にあの透明な牙以外全部素手でボコボコたいぷだからな。
一部泡出したりルークやクイーンのように飛び道具使ってくるやつもいるけど基本素手だからなぁ。
名護も全ての武器を取られてるけどせっかく渡と和解してるんだから―
「渡くん!」
「はい、名護さん!」
バ・ッ・シャー・フ・ェ・イ・ク
「その命、神に返しなさい!」
って流れがほしかったな。千載一遇の機会を逃したな>フェイクフェッスルたちよ・・・

ウェイクアップフィーバーで止めもさせるはずもなく逃げられる。
女性ファンガイアの方はサガとなったタイガと戦うんだけどかなりボロクソにされる。
既にサガ>>>ライジングイクサという圧倒的な差が見えたな。
それにタイガそのものはこの女性がどんな状況に置かれているのか分からないっぽい。
そんな状態で出資しようとしてたのか。まあ「我々ファンガイアのためになる」って予想は当たってたな。現にこうやって強くなってるわけだし。

次回はついに飛翔体。35話で登場だから大体例年の最強フォームが出てくる時期だね。
ザンバットソードも画像来てるのみたけどかっこよかったわ。
最後に。
昨日は更新できなくてごめん!
テスト勉強が本当に大変で長時間PCやってる暇なかった。
この記事だっていろんなサイトめぐりながら書いてたとはいえ2時間ぐらいかかってるのよ。
昨日のあの状況下で2時間もPCやるなんて不可能なんだぜ・・・
ま、後は明日で終わり。さあ頑張るぞー
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/29(月) 14:10:56|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
水嶋さん=天道がチョコのCM出てた!てかあのCM水嶋さんがかっこよすぎるよ!テスト終わったら俺は俺にあのチョコのご褒美を与えるよ。
最近はライダー出身の人が大きく活躍してくれて嬉しいよ。
さっきバラエティ見てたら良太郎役の健くんも出てたし。
大抵のブログには「アクセスカウンター」なるものがあり当ブログにはも左上にある。
ちなみにそのカウンターにカーソルを合わせればここ1週間のアクセス数が分かるはず。
でせっかくなんでこのブログのアクセス数やどんなブラウザで、キーワードで来てる人がおおいのか見てみよう。
ぶっちゃけテスト中で時間かけて更新することもできないし、ブログも2年半以上やってるからちょうどいいかなーと。
解析する日は日曜日にしよう。やっぱ仮面ライダーの更新日は人が一番来てくれるみたいだし。
で忍者解析を使っていて一番最後に記録されている日曜日が08年6月1日。
今月は14日の日曜日が一番来たっぽいのでそれと比較
6月 Visit : 172
14 Visit : 232
単純に172アクセスと232アクセスとのこと。
以下検索フレーズ。まずは6月1日。
1 [Yahoo!JAPAN] 特撮の軌跡 7.2% 6
2 [Google] 特撮の軌跡 3.6% 3
3 [Google] A828 NW 2.4% 2
4 [Yahoo!JAPAN] 知ったことか 電王 2.4% 2
5 [Yahoo!JAPAN] ゼロの使い魔×仮面ライダー 2.4% 2
6 [Yahoo!JAPAN] エリオ×キャロ 2.4% 2
7 [Google] ウルトラマンメビウス第28話動画 2.4% 2
8 [Google] 913の日 2.4% 2
9 [Google] 20話 キバ クイーン 母 2.4% 2
10 [Yahoo!JAPAN] HD ウルトラマンメビウス リペイント 2.4% 2
11 [Google] クイーン 音也 2.4% 2
12 [Google] 装着変身に合うバイク 2.4% 2
13 [Yahoo!JAPAN] 画像掲示板 電王 僕に釣られてみる 2.4% 2
14 [Yahoo!JAPAN] ガッタク進化 仮面ライダーカブト 2.4% 2
15 [Google] 12話 リュウケンドー 2.4% 2
16 [Yahoo!JAPAN] 19話 仮面ライダーキバ 動画 2.4% 2
17 [BIGLOBE] モモタロス 2.4% 2
18 [Yahoo!JAPAN] ビーファイター 玩具 2.4% 2
19 [Google] 喝采のマオ 拳銃で 2.4% 2
20 [Yahoo!JAPAN] 仮面ライダーキバ19 2.4% 2
21 [Yahoo!JAPAN] 9話 アリソンとリリア 動画 2.4% 2
22 [Google] ネガ電王カード 2.4% 2
23 [Yahoo!JAPAN] 我夢 超ウルトラ8兄弟 2.4% 2
24 [Yahoo!JAPAN] 装着返信仮面ライダーガイ 2.4% 2
25 [Yahoo!JAPAN] NW-A828 2.4% 2
26 [Yahoo!JAPAN] アオムシ 牙狼 2.4% 2
27 [Google] 753 キバ 2.4% 2
28 [Google] CLANNAD 死 汐 2.4% 2
29 [Google] バッシャーフォーム 装着変身 2.4% 2
30 [Yahoo!JAPAN] HDX仮面ライダー 2.4% 2
31 [Yahoo!JAPAN] リュウケンドーのアルティメットウルフ 2.4% 2
32 [Yahoo!JAPAN] アームド響鬼 装着変身 2.4% 2
33 [Yahoo!JAPAN] 年齢 蓮治 2.4% 2
34 [Yahoo!JAPAN] 黒良太郎 小説 1.2% 1
35 [Google] レッスン・マイウェイ 1.2% 1
36 [Google] Youtubeゴーオンジャー 1.2% 1
37 [Google] ウルトラ8兄弟 1.2% 1
38 [Google] V6 すた らき 1.2% 1
39 [Yahoo!JAPAN] shフィギュアーツ 1.2% 1
40 [Yahoo!JAPAN] 貴様!命が惜しかったら俺の言うことを聞きなさい 1.2% 1
41 [Yahoo!JAPAN] アームド 響鬼 装着変身 1.2% 1
42 [Google] 特撮の奇跡 1.2% 1
43 [Yahoo!JAPAN] 買い物「特撮の軌跡」 1.2% 1
44 [Goo] ウォークマン 1.2% 1
45 [BIGLOBE] ガンフォームVSネガ電王 1.2% 1
で今月14日。
▽ ▼
1 [Yahoo!JAPAN] 特撮の軌跡 8.7% 14
2 [Google] 感想 超ウルトラ8兄弟 4.3% 7
3 [Google] 32話 キバ 3.7% 6
4 [Google] 32 キバ 感想 2.5% 4
5 [Google] 913の日 2.5% 4
6 [Google] 大決戦!超ウルトラ8兄弟 1.8% 3
7 [Google] 新世界・もう一人のキバ 1.8% 3
8 [Yahoo!JAPAN] スパークレンス 1.8% 3
9 [Yahoo!JAPAN] ウルトラ8兄弟 感想 1.8% 3
10 [Google] 913、ホニ 1.8% 3
11 [Google] 32話 キバ 新世界 1.2% 2
12 [Yahoo!JAPAN] C.C コードギアス 1.2% 2
13 [Yahoo!JAPAN] シャナ 守るべきもの 1.2% 2
14 [Google] 感想 超ウルトラ8兄弟 1.2% 2
15 [Yahoo!JAPAN] セイクーオー 1.2% 2
16 [Google] リリカルなのは×リュウケンドー 1.2% 2
17 [livedoor] 装着変身エンペラーフォーム 1.2% 2
18 [Google] キング ダークキバ 仮面ライダーキバ 1.2% 2
19 [Yahoo!JAPAN] チェックメイト・フォー 1.2% 2
20 [Yahoo!JAPAN] ウルトラマン 映画 1.2% 2
21 [Goo] キバ 第32話 1.2% 2
22 [Google] 新世界・もうひとりのキバ 1.2% 2
23 [Google] ボタン集めのためとか 1.2% 2
24 [Google] ギガキマイラ 感想 大決戦!超ウルトラ8兄弟 1.2% 2
25 [Google] ギガキマイラ 1.2% 2
26 [Google] 装着フィギュアーツ 1.2% 2
27 [Yahoo!JAPAN] クライマックスフォーム レビュー 装着変身 1.2% 2
28 [Yahoo!JAPAN] アンティーク西洋骨董洋菓子店 1.2% 2
29 [Yahoo!JAPAN] 携帯待ちうけ画像特撮 1.2% 2
30 [Google] カミーラ スレ 三角関係 修羅場 1.2% 2
31 [Google] ティガ 学校へ行こう 1.2% 2
32 [Google] 真夏に真冬 1.2% 2
33 [Google] 宵風 1.2% 2
34 [Yahoo!JAPAN] キバ 渡 1.2% 2
35 [Google] もうひとりのキバ 1.2% 2
36 [Yahoo!JAPAN] つるの ウルトラマン 1.2% 2
37 [BIGLOBE] ダークキバ 1.2% 2
38 [Google] 913の日 1.2% 2
39 [Yahoo!JAPAN] キバ 1.2% 2
40 [Yahoo!JAPAN] オンリー 平成ライダー 1.2% 2
41 [Google] なんだこのナイトメアは 1.2% 2
42 [Yahoo!JAPAN] マグナRXの偽物 1.2% 2
43 [Google] クライマックスフォーム レビュー 装着変身 1.2% 2
44 [Yahoo!JAPAN] 超ウルトラ8兄弟感想! 1.2% 2
45 [Google] ゴローダ-GT 1.2% 2
46 [Yahoo!JAPAN] ウルトラ8兄弟 前売り券 1.2% 2
47 [Google] 32話 キバ 1.2% 2
48 [Yahoo!JAPAN] 大決戦!超ウルトラ8兄弟 1.2% 2
49 [Google] ティガ レナ 大決戦!超ウルトラ8兄弟 1.2% 2
50 [Yahoo!JAPAN] ファンガイアキング 1.2% 2
51 [Google] 超ウルトラ8兄弟 1.2% 2
52 [Google] 大決戦!超ウルトラ8兄弟」 1.2% 2
53 [Google] カグヤ ルルーシュ 1.2% 2
54 [Yahoo!JAPAN] トレジャーガウスト裏技 1.2% 2
55 [Yahoo!JAPAN] ドッガフィーバー 0.6% 1
56 [Google] ウルトラ8兄弟 0.6% 1
57 [Google] ウルトラ8兄弟 感想 0.6% 1
58 [Google] ボタン集めのためとかですか? 0.6% 1
59 [Google] ハヤタ兄さん 0.6% 1
60 [Google] 8兄弟 アスカ 迷子 0.6% 1
61 [Yahoo!JAPAN] ウルトラ8兄弟 0.6% 1
62 [Google] 超ウルトラ8兄弟 反重力 0.6% 1
63 [Google] 913 特撮 0.6% 1
64 [Google] 8兄弟 新マン兄さん 0.6% 1
65 [Google] 俺誕生感想 0.6% 1
66 [Yahoo!JAPAN] 隠の王 雷光 0.6% 1
67 [Google] 32 キバ 0.6% 1
68 [Yahoo!JAPAN] ボタン集め 0.6% 1
69 [Google] この世界は滅んだりしない 0.6% 1
70 [Google] もう一人のキバ 0.6% 1
71 [Yahoo!JAPAN] ティガ ヒッポリト 0.6% 1
72 [Google] CG 大決戦!超ウルトラ8兄弟 0.6% 1
73 [Yahoo!JAPAN] クライマックスフォーム 装着変身 0.6% 1
74 [Google] ボタン集めのため 0.6% 1
75 [Yahoo!JAPAN] 19 コードギアス 0.6% 1
76 [Google] ウルトラ8兄弟 カッター 0.6% 1
下に行くにつれて有名なフレーズになってどんなブログ・サイトでも書かれてそうなのによくこのサイトに来たなーと関心してしまう。
ちなみにお気に入り=ブックマークから来てくれた人が6月1日は55。今月14日が42も。
これほどの多くの人がこのブログをお気に入りに登録してくれるとは・・・!
イヤまじでこれは感謝ですよはい。
で次はOS。6月1日
1 Windows XP 72.8% 121
2 Windows Vista 19.8% 33
3 Windows 98 3% 5
4 Windows 2000 3% 5
5 Macintosh 1.2% 2
次は今月14日
▼
1 Windows XP 61.3% 141
2 Windows Vista 29.5% 68
3 Macintosh 3.9% 9
4 Windows 2000 3.4% 8
5 Windows ME 0.8% 2
6 Windows 98 0.8% 2
最初はXP強し!と思いきやVISTAも結構な反撃っぷりを見せてるんだよねー。
やっぱ新PC買う人が量販店にいってもVISTAしかないもんだから地味に増えて来たんだろうか。
特に特殊な作業をしない俺には分からないけど、SP1になってからよくなったってを度々聞くな。
ただ次の7がVISTAのマイナーチェンジ程度らしいんだよね。
で最後にブラウザ。まずは6月1日。
1 Internet Explorer 6.0 54% 93
2 Internet Explorer 7.0 34.3% 59
3 Sleipnir 4% 7
4 Firefox 1.7% 3
5 Netscape 4.0 1.7% 3
6 Mozilla 5.0 1.1% 2
7 Internet Explorer 5.0 0.5% 1
8 Opera 9.24 0.5% 1
9 Safari 0.5% 1
10 Opera 9.27 0.5% 1
11 Opera 8.60 0.5% 1
最後に今月の14日。
1 Internet Explorer 6.0 42.2% 98
2 Internet Explorer 7.0 34% 79
3 Firefox 12% 28
4 Safari 4.7% 11
5 Sleipnir 3.4% 8
6 Internet Explorer 5.5 1.7% 4
7 Mozilla 5.0 0.4% 1
8 Opera 8.60 0.4% 1
9 Opera 6.06 0.4% 1
10 Opera 9.52 0.4% 1
最初はIEが多かったみたいだけど、その月のFirefox3公開を引き金に結構増えた感じ。
今月14日は20台だったけど多い日は40超える日もある。
そういやよく2ちゃんで「OPERA最強伝説!」ってのを見るけど俺のブログだけで限定するとFirefox使ってる人のが多いみたいだね。
てか今この記事書いてる今まさに「新しい更新~~Firefox3.03」がきたwww
なんかすごいニコニコ重かったからな。これで直ればいいが・・・
なわけでたまにやってみた解析公開。
半年か1年に1回ぐらいだったらやってみてもいいかなー。
ある程度日にちが開いてどれくらいの差があるのかを見てみるのも楽しいしね。
- 2008/09/27(土) 22:54:25|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
S.H.フィギュアーツでダークカブトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カ ブ ト 信 者 の 俺 歓 喜!!これで装着で出たのあわせると全部出たことになるな。
ハイパーガタック?あれはきっと謎の男が今企画書を秘かに提出してるさww
しかし今度はTなんとかってやつもでるらしくS.I.C.極魂(きわみだましい)なんてのも出るらしく可動もの出すぎだよ。
装着・S.H.フィギュアーツは買うけどTなんとかと極魂は完璧ラインナップ次第だな。
Tなんとかはなんか針金が間接に使われているらしいから切れないか怖いわ。
極魂は鬼はまぁそれなりに好きだけど打ち切りが心配。
長い間愛されてきたと思われる装着は終わりそうだし、S.I.C.も最近のダダあまりっぷりからなんか迷走してる気がする。
一時期はすごかったらしいけどね。13クラックスクウガから買った俺でも言える。多分ライジングで散々煽られてダダあまりだからみんな投売り待ちになっているのだと!
腐の方々に人気のはずのソード&モモまで残ってるっぽいしな。
打ち切りといえばあの箱の究極クウガやタグバのは出ないんだろうな・・・
ライダーもウルトラマンもアルソリやH.G.C.O.R.Eも最近全然アナウンスない気がする。
でゴーオン。公式HP行ってみたらいきなり吹いたww結構力入れてるんだな。
敵が現れてゴーオンが出動。最近すぐに出動するパターン増えた気がする。
今回の敵は騒音で巨大化するタイプの敵みたい。
つまりいい歌を聞かせれば元のサイズに戻るわけだ。
いつもは敵だけど今回だけは共同戦線を張ることに。
敵と組むってのはいいたけどやるんだったら最終決戦のが燃えるよな。
去年のゲキの盛り上がりっぷりはすごかった。ジャン・理央様・メレ以外は完璧空気だったけどなww
しかしゲキの場合あからさまにロンが怪しい臭を出してたからなぁ。
もしゴーオンでやってくれるなら突如やってきた敵=ラスボス相手に共同戦線張ってほしい。
さっそく元のサイズに戻すべく演奏開始!
だがガイアーク側のは最早雑音ww
続いて矢車。公式にも書いてあったけど歌はうまいが自分に酔いすぎww
ことごとく失敗し余計に巨大化ww
早輝・美羽・ケガレシアは女性らしく3人でユニットを組むことに。
スマイルをはじめ徹底的に猛特訓!
その頃走輔たちは敵が女性の声に弱いということを知ったんだけど時既に遅し。すごいデカイ。
軍平の「ガンバルオーでガンバルしかない!」はネタか?ww
ゴーオンのロボは基本的にみんな集まらないと強い合体ができないからなー。
いやどんな戦隊でも集まらなきゃダメだけど、ゴーオンの場合は初期から巨大ロボ2体いてそれで戦ってたから何体もロボをあわせるのが当たり前になってしまった感がある。
劇場版でもセイクーオーとキャリゲーターが空間を開けてくれていて普通だったらロボが足りなくて合体できないところを3体合体があるからマキと戦えたわけだしな。
しかしあの場で残ったのがセイクーオーとキャリゲーターってのがいたかったな。
キャリゲーターがいればガンバルオーになれたし、G6にもなれた。
セイクーオーがいればG9にはなれなくとも2体の巨大ロボがいる計算になったしな。
ガンバルオーで頑張るもののヨゴシュタインのアホが余計なことをしたため無駄に巨大化。
やむなくゴローダGTをセットし突っ込ませるも今度はその音で巨大化wwもうむちゃくちゃだなこいつwww
大ピンチの時にやっと3人=「G3プリンセス」サキ&ミウ&ケガレシアが登場。
イエロー・シルバーはともかくケガレシアまであるとはwwしかもメットオンがシュールすぎるww
しかし必殺技がボールだと「カクレンジャーボール」が真っ先に思い出す。
ゴレンジャーから見てる人はゴレンジャーボールなんだろうけど、俺は小さい頃カクレンジャー見てたからカクレンジャーボールだな。
今更だけど90年代の戦隊って本当にすごいよな。黄金期に相応しい作品ばかりだ。
中でもジュウレン・ダイレン・カクレンはすごい好き。
敵も倒してこれから3人で!って時にケガレシアが離れていくのはやっぱさびしいな。
しかし最後らへんは未知の敵相手に共闘してほしくなった。
普通の作品だったらそんな事思わないけどガイアークだとそう思ってしまうぜ。
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/23(火) 22:52:29|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
名護を見ると笑いがとまらんのだがwwだからといって果たしてネットだけで人気をとれればいいのだろうか?
それでも最近は随分マシになってきたね。スポンサーが製作サイドから「キバとイクサは戦わせるな」って通達でもきたかな?
綺麗すぎる名護は名護じゃないしなぁ。
さすがに「ボタンー!俺のボタンー!」はやりすぎだと思うけど「俺に逆らうな!俺はry」「俺に・・・同じことを2度言わせるな!」あたりが丁度いいと思う。
ドッガはクイーンとなった真夜に突っ込むのだけどやはりやられてしまう力。
攻撃方法も現代と過去も変わらないっぽい。
そんなことよりもやられてすぐに逃げてしまう力の中の人が不純すぎるww
「何か問題でも?」
ってありまくりだろうがww
しかしここまで開き直られると返って反応の困るわww
現代では例の社長側近と戦っているんだけどやっと押し始めた矢先逃げられる。
その戦いを見ていたサガは上から落っこちてきた巨大な岩を蹴り飛ばし変身解除。
マークが出てきて崩れるのもいいけど一応エンペラーよりも上っぽいんだから蹴ったらすぐに壊した方が良かったじゃ・・・
皇帝フォームのまま人探しというなんともシュールな姿を見せてくれた渡はすぐに真里と会う。
いきなりダメな女なんです・・・と言われても困るよなw
その真里は現代のクイーンであるわけで過去のクイーンである真夜は音也にバイオリン作りを持ちかける。
音也の才能はもちろんすさまじいがそれを引き伸ばしてくれるバイオリンがない。
実際に購入するとなると億の金がかかるわけだが音也の資産ってどれくらいよ?
なんか最早音也が世界でもトップクラスのバイオリニストという設定さえ忘れられている気がするよ。
ただ今は過去編は音也と真夜だけに集中したいみたいだね。
で金の話だけど素晴らしきアホ面の回の給料ってどんくらいだろ?
今思い出してみれば劇場版除けば現時点でまだルークと名護奮闘編の1体しか倒してないんだよな。
しかも名護奮闘編じゃ過去変えちゃったわけだから実質1体か。
命かけてるとはいえ半年以上かかって1体しか倒してない連中によく毎月毎月給料払えるな・・・

現代ではタイガの婚約者として真里を紹介される渡。
雲がゆっくり流れるなら分かるがなぜ早く流れるww
とりあえず初めまして、で交わすんだけどよく出来たな。すげえよ。

ショックのまま自宅の風呂に入っているとまさかの名護w気に入ったつっても不法侵入だろwww
これ友達とも話したんだけど和解?したとはいえあんだけ「人類の敵」って言ってたやつとよく一緒に無防備に風呂入れるなw
しかもキバットとタツロットも見えてるよね?
風呂から上がると先ほどの弁解をするべく真里が。しかし真里にしてみれば微妙な心境だよね。
クイーンなのに人間(まあハーフだけど)を愛してしまっているわけだししかもキングと結ばれなければいけないわけだしな。
途中で何それ!?と言わんばかりに静香乱入。だんだん酷いポディションにされてるな・・・
悲しみにくれる真里を追おうとするんだけど風呂上りのなんとも説得力の無い名護に止められる渡。
逃げ出すように出てきた真里だけど社長側近ファンガイアに襲われる。
彼は先代クイーンの時代が仕えていたみたい。
結果的にはキング=タイガに助けられるんだけど自分が赤ちゃんの頃から面倒見てもらってる人にあっさりと「殺す」って・・・
カブトの剣もそうだったけど自分の側近をあっさりと解雇だの殺すだのこいつらどうゆう神経してんだ?
人間か?・・・あ、どっちも人外だったwwwww
てか脚本をどっちも同じ人?
過去では音也と真夜がさっそくバイオリン作りに励む。
それを見たゆりは悲しみのあまりなきながら走りだす。だからいつの時代の恋愛だよ・・・
ともかくバイオリン作りを始めた2人。この2人が作ったのが例のブラッディローズなんだけど両親が作ったバイオリンを渡は越えられるかな?
母親の涙シーンを娘がぶち壊しw物語は現代へ帰ってくる。
真里は前に人間を愛したファンガイアの抹殺に失敗した相手に2度目のリトライ。
しかしクイーンの力とはいえこれまで人と争う事なんで出来なかった子がいきなり皇帝フォームやこんな化け物共と渡り合えるね。
結局また人間を愛してはダメなの?に反応して逃がしてしまう。
その逃がしたファンガイアは社長側近が相手にするんだけどすぐさまキバ登場。
が例にならないほど例によってキバフォームじゃボコボコ。
キバフォームが弱体化してすぐに皇帝になっちゃうから皇帝の強さに対応できる敵がどんどん出てきちゃうからあんま皇帝の強さも輝かないんだよな。
今思えば初登場時既に一撃で倒せてなかったもんな。
これは単に渡が国一つを滅ぼす力を持つエンペラーフォームの力を使いこなせていないだけなのか?
それとも国一つを滅ぼす攻撃にも耐えてしまうファンガイアたちがすごいのか・・・?

それはともかく、爆発→あれどこいった?→皇帝登場!は良かったな。
しかしいきなりハンマー持ってるもんだから吹いたわw
フィーバー選択前に武器持ってるってことはドガバキみたいにセイバー・マグナムも持つことができるのかな?
必殺技は当然ドッガフィーバーなんだけどあの糞重いハンマーを片足立ちで持つとはww
「このドッガでも持てないんだから皇帝でも引きずるしかないよなー」
↓
ハンマーで連続攻撃!
↓
「あれ?エンペラーの腕力だと結構もてるぞ?」
↓
「ようし、じゃあ片足立ちの野球ポーズで派手に決めちゃうぞ!」
か?しかし光線がビームではなく球体の時点で跳ね返されるのが決まったな、というのを毎年どこかで見てる気がするのだが今年はまだ見てないなw
まぁ去年のガンフォームも返されてないから大丈夫かな?精々ライダーシューティングがキックで跳ね返されたというか相殺されたぐらいだしな。
しかしドッガが球体じゃバッシャーフィーバーはいったい・・・

最後に登場のサガ。正直キバの必殺技は毎回がっかりさせられるんだが今回もそうだったぜ・・・
みんな言ってるけどあれじゃあ「必○仕事人」・・・
後剣?もなんかフェンシングみたいに細いよな。
あれがデカイ剣でそれにエネルギー溜めて斬る!とかの方が良かったかな。ま、まだキック残ってるみたいだしそっちに期待かな?
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/21(日) 23:40:33|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
やっと俺にも自車校卒業が見えてきたぜ。
このままのペースでいけば10月の上旬には卒業できそうだ。
年上の従兄弟が先に免許取ったんだけどやっぱ学生だとどうしても仮免とってから1ヶ月以上はかかるっていってたからまぁ妥当なスピードだったかな?
ただ卒業=免許取得ではないので卒業したら免許センターってところで試験受けてうかれば免許なんだよね。
本来なら卒業してすぐに受けたいところだけど、10月は推薦入試とかの準備色々大変だからなぁ・・・
テストが今月末に終わるから速攻で小論文&面接の練習しないといけないし・・・
てか本来なら長く長く練習するはずの小論文をわずか1ヶ月で冗談なしの本気で入試レベルまで持っていこうしている俺は最早神だなwwwww
映画公開の影響か?ずっとレンタル中だけどやって借りてこられたよ、アーマードダークネス。
ただ全体的に新人メンバー君の演技がなぁ・・・
ストーリーはメビウスが去った最終回後の世界。
隊長となったリュウは新メンバーとともに地球も守っていた。
しかしここ1ヶ月はやけに怪獣が出現する。何気に過去に苦戦した怪獣が多い。
でエンペラー星人が乗っていた飛行船が到来。
ちなみに宇宙船ってのは3部作1で乗ってたあの炎の塊みたいなやつww
中に取り込まれるリュウだけど、まっとみそんな大きくない宇宙船も中はめちゃくちゃ広いw
明らかにこれは大きさ違うだろww
そこに現れる今回の敵・アーマードダークネス。
めちゃくちゃかっこいいなwwこれってもうちょい細身にすればライダーでも通用しそうなデザインだね。
リュウはやられてしまうんだけど逃げた新人君はギリギリのところでメビウスに助けられる。
久々にメビウス見れて嬉しいね。
相手の長物の槍に対してメビウスも剣を展開するんだけど出した瞬間に消滅。
どうもこの空間内じゃ必殺光線始め光エネルギーは無効化されるみたい。
あっという間にタイマーがなるんだけど中に取り込まれているヒカリがアーマードダークネスを止める。
しっかしツルギといいこれといい無駄に鎧と縁があるなこいつww
なんとか動きを止めるんだけど新人君はリュウを見捨てて逃げたことを悔やんでいる。
人間の姿となったミライがちゃんと生きている、と言ったそばからリュウ登場。
なんかウルトラマンキングに助けられたっぽい。
どうでもいいが口調が随分他のウルトラマンと違うなww
GUYSメンバーも到着しヒカリ救出&アーマードダークネス殲滅作戦開始。

にしてもリュウは相変わらずすごすぎww
この人もちゃんと隊長やって地球守ってきてるんだよな。
先ほどの戦いでメビウスが傷つけた穴めがけてリュウが突っ込みヒカリを開放。
2人で戦い始めるんだけどアーマーが硬すぎてただの打撃じゃ逆にこっちがダメージ。
それどころかあっちはエンペラー星人が使っていた光線まで使おうとしている。
しっかし見ていると随分撃つのに時間がかかってるよね。
まあそれが最強を誇るエンペラー星人とあくまで強力な鎧との差なんだろうね。

GUSYメンバーの約束の炎に伝わるエネルギー。
当然あれしかないっしょ?どうもサコミズもいないようだし俺が言っちゃおうかな~?
GUYS!SALLY!!GO!!!
メビウーーーース!!
ってなわけでフェニックスブレイブが約1年半ぶりに登場。
ただ例のブレスあわせがあるのはテンション下がったぜ。
てっきりあれは視聴者にブレス2つりますよーってのを見せるための1度だけのためのやつだと思ったからな。
でフェニックスブレイブが初の格闘戦を披露。
ぶっちゃけこの形態は対皇帝の、正確には皇帝の持つウルトラマン分解光線に対抗するための形態だからな。
それほど格闘戦は強くないみたい。近くにあった剣を持って戦い始める。
最初は雑誌バレを見たときに剣を持って戦うメビウスを見て「なんでダブルブレードで戦わないんだよ!?ブレス2つあるのにアホか!」って思ってたけど光技使えないんじゃ仕方ない。
やっぱ格闘戦見てもそんな強い感じはしないなぁ。
インフィティニー>フェニックス=グリッター>バーニング>ブレイブ>ノーマルなんだろうなぁ。
それでもなんとか敵めがけて一刀両断する。


そして必殺の光線・メニュームナイトシュートでなんとか倒す。
正直あっけなさすぎてまだなんかあるのかと思ったわ。
最後に「エンペラー星人があれをつけたら倒せたか?」というのがったけど俺は倒せなかったと思うな。
ゾフィーや他のウルトラ兄弟が駆けつけるなら別だけどフェニックスブレイブを持ってしても1人じゃ無理だな。
あの光線は効かないから少しはマシとは思うけど、エンペラー星人があれつけたらもう勝ち目ないだろ。
TV版最終回じゃ皇帝が空気を読んでモロに光線喰らってくれただけどなww
以上アーマードダークネス。
フェニックスブレイブの神話?は崩れ新人君演技もちょっとアレだったけどまあ面白かったかな。
ただこれは前編・後編一気に見ないと多分楽しめないな。
それでも前編EDラストのメビウスとヒカリがフェニックスブレイブになろうとしているシーンはめちゃ燃えるがな。
やっぱフェニックスブレイブになるときの「メビウーース!!」はいいわ。
外伝だったらいくらでも作れそうだし今度もまたやるかな?
それじゃなくても映画ラストの台詞もあるから期待してしまう。
あ、いい忘れた。ト リ ヤ マ め ち ゃ く ち ゃ か っ こ よ か っ た!
- 2008/09/21(日) 00:03:25|
- ウルトラマンメビウス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/08/soutyakudennouclimx.html↑装着クライマックス

なんとも情けない水ぽちゃをして数日、やっと新携帯かったよ。
俺は普通の水の中に落としたからまだ良かったけど世の中にはトイレの中に落とす人もいるらしいね・・・
買ってきたのはF706i。この表面のクリスタルブルーに惚れてこれにしたぜ。
後なんかワンタッチオープンって金色の携帯もあったんだけど、ボタンすげえ押しにくいからやめた。しかも半開きできなかったし。

薄さはあんまり前と変わらない。
しかし俺のW41Sも随分頑張ってくれたわ。てか解約するとき1万かかったわ。
契約した月じゃないと違約金ってなんだそりゃww俺が買った時は2年以上使ってください、的なこと言われたから
2年以上使えば違約金でないのかと思ったわ。
隣に母親いなければ怒鳴り散らしてるよまったく。

最近の携帯は当たり前のようにテレビ見れるんだからすごいよねー
画質はそんなに綺麗なわけじゃないけど普通に見る分には全然問題なし。
今度は水ぽちゃしないで長く付き合っていこう。サクサク動くから特に不満ないし。
たださしがに前とメニューとかメールの位置違ったりするから迷ったりすることはあるけど、こればっかりは慣れだな。
一昨日フレンドパークで長野くんとレナ、五十嵐くん出てたね。
ただ公開したからもう宣伝のために出てくることは無いかな。
それでも随分と頑張ってくれたと思うけど。
今ヘキサゴン見てるんだけど、とてもあのつるのが俺の子供の頃好きだったヒーローだったとは思えんww
それでも映画の時はめちゃくちゃかっこよかったからな。やっぱそこらへん特撮・バラエティと分けられる人なんだろう。
今日一緒に映画見に行った友達とまた話してたんだけどダイナファンにはあの映画じ~んと来たなーって思ったよ。
「ただいま」「宇宙で迷子になるなよ」ってのはやっぱいいわ。
ダイナがいなくなってしまったからこそ余計に感動できるものがあるね。
- 2008/09/17(水) 19:38:11|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゴローダGTの声がシュリケンジャーに聞こえるんだがwwそういやシュリケンジャーの中の人ってデジモンセイバーズのアグモンとかもやってるんだよね。
確かにシャイングレイモンの声とか思い出してみるとそう聞こえる。
そういやスピードルは浪川さんなんだよね。浪川さんだったら日野ちゃまこないかなー
前回活躍したゴローダGTを今度は走輔が調べている。
ためしにゴローダGTにスピードルの炎神ソウルをセットしてしまう。
結果、スピードルが不調を起こす。
ストローバンキと戦うゴーオンジャー。
最初はウイング兄弟が戦って後から5人が来たのだが、さきほどの件でスピードルがセットしようとしない。
レッドのスーツアクターさん入れようとしたり入れなかったりするのすげえうまいなww
大勢でかかっても苦戦するもののなぜか途中で逃げる。
ちなみにこいつはストローを通してドリンクを飲むことにより様々な能力を得ることが出来るのだがそれを走輔と青の人が飲んでしまう。
矢車のおかげで青の人はなんとか助かるものの走輔は悪の道全開。
子供たちは正義の味方が強盗や犯罪してる姿を見てどう思うのだろうか?
去年の電王だって速攻で犯罪やってのけたからなww
結果的に犯罪とはいえまああれは借りた金を返そうというモモタロスの善意だったわけだが。
悪の道を突っ走しっていた走輔だがスピードルがゴローダGTの中にはいり等身大にチェンジ。
走輔をぶん殴り正義の心を目覚めさせる。
なんか時代感が合わないような気もするのだがともかく戦っている現場へと到着。
2人で名乗りをしてあっという間に倒してしまう。
当然相手も巨大化するのだがなんか今回の件に至ってはこのまま倒してしまった方がいいような気もしたな。
次回はバレ情報でもあったけど女性陣3人が活躍の予定!
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/16(火) 21:43:44|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今思うと昨日の映画は完全に特オタかおっさん向けだったなwwやっぱ子供が見ても楽しめなかったかな?もちろん表面的なかっこよさとかで盛り上がれるけど色々な小ネタとかは気づかないだろうしな。

キバと戦う真里=パールシェルファンガイア。
当然チェックメイトフォーなので戦闘力もかなりのもの。急にルークがしょぼく見えてきたw
押されぎみだけどカウンターでエンペラームーンブレイク!
さすがに連続で幹部級と戦っているため疲れきっているせいかフルパワーではなかったみたいだけど撃退には成功する。
今のは一撃のブス!だからver3かな。
お互いの怪我をお互いに治療する2人。
こうやってお互いの正体が分からない、ってのはファイズでもあったね。
やっぱ脚本家が同じなせいかファイズの面影を見るようなところがあるな。
大きな会社の会議でついにタイガが登場。
間違ってもここの大きな会社は3WAではないし、翼?レイ?だれですかそれは?
会議では人類技術がまた一歩進むような実験に投資をしようと決めていた。
しかしこの歳で社長って実際にどうやればできるんだ?ww
超大金持ちで自分で起業?親(先代キング)が社長で継いだ?
過去ではルークを倒した音也とゆりが幸せな生活を送っている。
ここでゆりはもう「一応敵はとったし」って言っているにも関わらずご丁寧にルークの資料作ったのか・・・
一人で外に出ていた音也の前に真夜。
彼女はバイオリン持参で完璧に音也の演奏をコピーしてみせる。
ビバルディに習った、ってのが全然嘘に聞こえないから困るw
そういやこのファンガイア一族、ってのは一体何年前から生きてるんだ?
いつかのシェフが500年の~~っていってたからかなり生きてはいるんだろうけど。
現代では名護から教えを説いてもらっている渡。

「君はなぜ俺がバウティハンターをやっているかわかるか?」
「・・・
ボタン集めのためとかですか?」
「
違う!」
渡にすらボタン集めと思われている。
そりゃ今まであんなの見てきたらそう思うわww
切れた名護はあそこにいる指名手配犯を捕まえて来い、といきなり無理難題を。
とにかく頑張る渡だが変身すらしていない状態ではまるでかなわない。
ここでタイガが参戦。ボロクソにやられているのかと思いきや凄まじい形相で撃退。捕まえろよw
久しぶりの再会に喜ぶ2人は子供の頃のように砂場遊び。
「渡君!渡君!何をやっているんだ君は!」
ちゃんと犯人を捕まえている名護にふいたw
初めてネタじゃなくてまじめにやってネタになったと思うw
過去では力によって正体がばれた真夜。
真里のファンガイア体のお色違いかな?
歴代のチェックメイトフォーは形だけは決まっているのだろうか。
てか突っ込んだドッガやばくね?
再び現代では人類に貢献しそうな人材・企業を潰して回るタイガの側近ファンガイア。
今日も一般人が殺されても気にも留めないせーぎのみかたかめんらいだあきばは戦い始めるんだけど最早通常形態などゴミ。
ささっと皇帝フォームになれや。てかエンペラーになってもまだ押されてるな。
皇帝・敵が6:4ぐらいの比率か。そういや例年だとここらへんで最強フォームが出て来るんだもんな。
今更だけど最強フォームは速すぎたよなー。
もっと23話までは基本4フォームで粘ってもらい24話でドガバキ。
風邪引いてないと使えない、みたいな感じだからそっから26話までは風邪。
27話で直ってきたけど調子にのって動き回ったら28話で悪化。ここで最後のドガバキ。
29・30話で名護奮闘編。31話以降にエンペラーなら・・・
やっぱルークはドガバキで倒すべきだったな。

毎年のように出てきた瞬間フェードアウト。
なんか次回もあんま活躍しようにないなー。
てか今の皇帝フォームじゃ戦っても負けは目に見えてるし。
飛翔体は好きじゃないからあんま活躍してほしくないし。
後はザンバットソードか。せめて飛翔体→ザンバットソードの流れならまだマシだが・・・

ついに来るかドッガフィーバー?
後はバッシャーフィーバーだけか。せめて飛翔体が出てくる前には全部出し切ってほしいな。
てか
必殺技選ぶときにウェイクアップフィーバー出てきたときの喪失感は異常
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/14(日) 09:53:49|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
12年前のあの日、僕らは光になった
そして今――で見てきたわけだが、
神すぎる!泣いた!!ストーリーはダイゴ・アスカ・ガムの少年時代・ウルトラマンが放送されてた時代から始まる。
子供の頃こそウルトラマンや夢に憧れを持っていた3人だが時がたつと共にそれも消えてゆき今では普通の大人として生活を送っいた。
しかし40年前のウルトラマンが公開されたんだから今の世界軸に合わせるとダイゴたちは40~50になっちゃうんだよね。
30歳ぐらいに見えるってことは、80年代後半から95年までの話ってことかね?
96年からティガが始まったわけだからダイゴがティガ知らない理由も説明できるし。
後掲示板見てて気づいたんだけど「携帯電話」が出てきてないんだよね。
07・08年にとってるんだから建造物が最近になってるのは仕方ないけど。
ティガ・ダイナ・ガイアを見て助けられたテレビの人たちが「彼らを主役にしたウルトラマンを作ろう!」ってことでこの世界でティガ・ダイナ・ガイアが放送された事を願おう。
いや、俺 の 中 で は 既 に そ う な っ て い る!!
謎の蜃気楼の日からウルトラマンが出てくる夢を何度も見るダイゴ。
最初こそ勘違いと思っていたが自分のいる世界に本物の怪獣が出現する。
テレビ世界のミライと出合ったダイゴは変身し戦いを始める彼を気遣う。
俺は(今思えばガセかもしんないけど)メビウス世界では26~29話までの間のお話、って聞いたんだけど右腕にナイトブレスがついてないんだよね。
つまりヒカリが去る前の話?比較的最初の頃の話なのかもしれない。
怪獣を倒した後、7人の勇者を目覚めさせるべくハヤタたちの元を訪れるダイゴとミライ。
当然面識ゼロなんだけどミライが面白かった。
「ハヤタ兄さん!」
「?」
「あっいやすみません」
「ウルトラマンは神ではないとあなたから教わり――」
「セブン兄さん!」
「兄さん?俺に弟はいないが?」
「ジャック兄さん!それとも新マン兄さん!それとも――」
最高に面白かったわww
ただジャックに至っては今でも結構ファンの間で呼び方で議論あるらしいね。
見てない俺にとっては「ジャック兄さん」だが。
再び戦い始めるメビウスだけどヒッポリト星人の罠にはまりブロンズ化されてしまう。
7兄弟の時といいこれといいよく捕まる人だな。
まあそれだけメビウスが未熟でありルーキーであるってことを意味してるんだろうな。
メビウスが倒され平行世界のこの劇場版世界ではなすすべなく街を破壊されてゆく。
しかしレナのラジオ放送によって人々に語りかける。
「そのとき見つかるかもしれません。忘れていた大切な何かが。そして本当の自分が」
最後の勇者が自分だと気づいたダイゴ。
心を動かされたアスカとガム。
「本当の戦いからは、こっからだぜ」
「この世界は滅んだりしない」
「最後の一人、それは僕だったんだ!」
夜になり迫りくる怪獣。
「この世界を僕が守る!」
どこかの世界、そこには自分が隊員服を着て戦っている姿があった。
右手に宿るスパークレンス。
さあ、8年ぶりの復活、いくぜ?
「ティガアアアアアアアア!!」
これだけでもう涙目になった!「ダイゴ、俺達も行くぜ!」
彼らの脳裏にも戦っている自分たちが。手に変身武器がやどる!
「ダイナアアアアアアアア!!」
「ガイアアアアアアアアア!!」
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺の子供の頃の3大ヒーローきたああああああああああああ
この感動は今のガキどもには分からんだろう!!やべえめちゃくちゃカッコイイ!
深夜に派手で動き回るウルトラマン!光る光線!
特にガイアのフォントンエッジを見るとやっぱすごいわw
あっという間に倒してしまう3大ウルトラマン!
最先端の技術で動き回るのはすごいなー。と思ったらここで合体怪獣・ギガキマイラ誕生。
常に光線を撃ちまくるギガキマイラの前にいかに3体いようとも無力。
防戦一方、どころから防戦すら出来ずにひれ伏してしまう。
だが爆発の中から一気に3人が飛びまわり攻撃に転じる!
やっぱCGすごいわー。
昔のファンの人はCG嫌いな人多いらしいけど俺は大好きだな。
この声援のおかげで戦ってこれた、とD4。
彼らもまたどこかで戦っていた自分たちを思い出す。
「ウルトラマンは負けない!」
マン・セブン・エース・ジャックに変身しメビウスを開放。すっかり忘れてたわww
8人となったウルトラマンは一気に突っ込む。
しかも最初っから光線を4人がかりで使いギガキマイラを押し畳み掛ける。
敵が強力な破壊光線を討ってきても8人がかりの光線で本体を押し光線をとめ、マグマになった海を元に戻す。
再び来る光線を全員でバリアを作り押しかえる。
宇宙へ逃げたギガキマイラ。
セブンが投げたカッターを光線7発を打ち込み10個?くらいに分裂させ徹底的に切り刻む。
そして本日5回目となる光線を打ち込みギガキマイラを倒す。
正直相手はあんま強いってイメージなかったな。
てかこの8人が強すぎるwwwあれそういやグリッターは?と思ったけどまた黒幕が残っている。
おそらくは悪の残留思念かなんかなんだろうけど、それが合体し再び巨大な敵に。
「人の心から、光が消え去ることはない!」
またまた全員で光線を撃つ!しかもグリッターバージョンとなって!
なんとも安っぽく自力でなってしまったなwまあしゃあないか。
ともわれ平和が訪れた劇場版世界。
アスカがリュウに「ただいま」っていうシーンはすごいきたな。
テレビ版だと最後にダイナは消えちゃうんだけど、違う世界のお話とはいえ帰ってくることができた。
月日はながれダイゴたちは子供の頃に諦めた夢をかなえていた。
そして今日、反重力を完成させM78星雲。通称ウルトラの星へと旅たつ。
当時の機体が周りを囲んでるのには驚いた。
それに野球監督、テレビ版じゃ防衛チームリーダーの「もう迷子になるなよ」も良かったな。
結構最後らへんはダイナ見た人だったらじ~んとくるものがあったかもしれない。
最後には藤宮も登場。この人本当に結婚しちゃったからねー。
「行こう、ウルトラの星へ!」
感想:神いやぁ本当に素晴らしかった!基本的には最近の子供はあんま楽しめないかな?
ティガ世代の俺たちでギリギリかと。強いて言うなら「TAKE ME HIGER」を流してほしかったところ。
最後の変身から8年、去年奇跡の映画化発表から1年。ようやく見ることが出来た。
後十数年したらまたティガに出てほしいな。もちろん平成オンリーで。

パンフレット買ってきたら結構力入ってた。インタビューも乗ってたし。
さて、装着クライマックスを開けるかー。
テーマ:特撮ヒーロー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/13(土) 14:52:44|
- その他ウルトラマン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヘキサゴンにマン&セブンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/08/soutyakubureidok.html↑ブレイドキングフォーム
突然だが右のカテゴリーの「玩具」を見てみてくれ。
当然装着を始め多くの玩具系を紹介してきたのだがその数がなんと「98」まできた!
この記事を更新し終わったら99なんだけど100はすぐそこか・・・!
99がキングフォームとなり100でクライマックスフォームで締める!
美しい・・・完璧な構図だ!好きな2形態で締められるのは嬉しいぜ。
しかも狙ってやったわけじゃないからな。普通に更新してたらちょうど「あ、そろそろ100だ。うん?これってキングとクライマックスでいけんじゃね?」と思ったわけだし。
○ニュータイプ
またギアスが表紙。まあ腐狙わないと売れないから仕方ないかぁ・・・って思ったら3つともギアスだったしww
特に気になるのもなかったな。あかね色くらいかな?
最近この手の雑誌買ってる自分が急に情けなくなってきた・・・
なんかメガミはなぜか普通に買えるんだよねー。普通は逆らしいけどさww
○ヘキサゴン
「ウルトラマンの品位を下げるんじゃないよ」
吹いたwwww
ダイナ・マン・セブンと何気に3人揃ってるからな。
罰ゲームでドボンのやつあるじゃん?
あれの時は黒川さんが変身ポーズ(右手を上げる)をとって落として欲しかったww
久々にヘキサゴンみたけど羞恥心以外になんか知らない5人組も出てきたなー。
つるのの「先輩~」もよかったわwこの人もでかくなったなー。
しかしさすがに長野くんは呼べなかったか。まあそれは仕方ない。
しっかしもう公開は明々後日か。すげえ楽しみだわ。
個人的には
「この世界を僕が守る!ティガアアアアアアアア!!」
↓
「ダイナアアアアアアアアア!!」
「ガイアアアアアアアアアア!!」
↓
「ウルトラマンは負けない!」4人が変身
↓
一度は倒すけどギガキマイラに敗退
↓
予告ラストにある全員が歩いているシーンから8人一斉に変身!
↓
宇宙にいってみんなで光線
↓
グリッターへ
の流れがいいかなー
ただ8人並んでいる姿がどう考えても戦って帰ってきた姿だから無理だよなぁ・・・
とてもこれから戦いに行く姿には見えないんだけど、かなり前の画像予告バレであの歩いている8人の後ろの各ウルトラマンがすけて写ってるのがあったんだよね。
それに期待して8人一斉の変身を期待したいところだ。こんな豪華メンバーが揃うなんてこれが最初で最後だろうしね。
- 2008/09/10(水) 23:17:04|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
宇宙からチーフが帰ってきた!!大翔は新武器をボエールと共に開発中。しかしなかなかうまくいかない。
そこにハンマーバンキというなんともストレートな名前のガイアーク出現。
美羽と共に向かうのだがやられている自分をかばって美羽が大怪我を。
なんかすげえキツイシーンだな。
最近は規制なんやらが強くて主役の人がピンチの時もそれほどピンチじゃないなー、とかそんなにやられているようには見えなかったんだけどこりゃすごいな。
やられてマスクが吹っ飛んでいるところに何度も何度も叩き落すとは。
最近、つっても8年前だけど似たようなのがクウガであったな。タイタンの装甲に凸凹入れられたやつ。
美羽がやられて当然のように怒り狂う大翔。
急いで新兵器・ゴローダGTwwを使いこなすための特訓を始めるが完成してないので本来の姿を開放することもできず、ただただ暴れまわるだけ。
結局扱うことも出来ずに再戦。一気にゴローダGTを放つのだがまたもや暴走。
全身を使って受け止めようとするものの圧倒的な破壊力の前に成す術なく吹っ飛ばされる。
もうダメかと思われた時やはりここで頼りになるのはゴーオン!押さえつけている間に横からドン!
巨大ロボ戦にもつれこみ美羽も復活。G9で立ち向かうが新人優遇期間は終了を迎えているため厳しい状況。
ここで使うのがゴローダGT!やっと本来の姿に――

ってボウケンレッド!?チーフ、チーフじゃないですか!!
顔すげえ似てるなwwいやどっちかっていうとアルティメットダイボウケンか?
それに「ゴローダ」ってかくとポケモンの「ゴローニャ」を思い出すw早くポケスペ新刊出ねーかなー
身軽に動きハンマーバンキと戦い多分G9グランプリだろうけどそのエネルギーを集めて攻撃、撃破する。
これってオーレンジャーのやつに似てね?
確かレッド専用だったはずだけど1回だけブルーが使った回あるよね。あの回は子供の時見てたせいかすごい印象に残ってるわ。
確か敵もすごいいい奴だったか何かで嫌々倒さなくちゃいけなくてブルーが自分がやります!って買って出たんだよね。
オーレンは駄作扱いされてるけど俺はすごいオーレン好きだなぁ。やっぱメンバーがみんなマジメってのはすごい良い。
後今回は美羽やられてるのがすごかったわ。しかも女性メンバーで。思い切ったなスタッフ。
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/09(火) 22:11:34|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
登場人物がおかしくなっていく中ただ一人まともになっていく名護であった昨日8時半に寝て起床7時半。大体11時間も寝てたのか・・・
その後田んぼにいって父さんと草刈を数時間。疲れた・・・
4体1という過去世界で現時点最強戦力を持ってしてもルークに完敗した一同。
ボロボロになり治療を受ける。
ゆりには策があるらしいがどうすりゃ勝てるってんだよ・・・
現代では名護に正体がばれてしまう。
比較的初期の状態でばれたら相当まずかったろうけど今のまともな名護なら大丈夫だろうな。
「使い方さえ間違えなければ大丈夫だ」
やっぱ今の名護なら大丈夫。そう思うと最初の狂いようが分けわからんww
そのまま自分の弟子になりなさい、と告げ「健吾は別に」を聞いてしまった健吾がたまたまその場に。
てかさっきからずっと後にいるのに、前回のエンペラー渡といい名護といいなぜ気配が分からないww
ショックを受けた健吾はそのまま雨の外へ。
なんか嶋が来て色々言ってるけどもう健吾には用なしだな。
ギターが引けなくなってからサガフラグ立ったかな?と思ったら別にそうでもなかったし元々1ストーリー限りのゲストキャラみたいなもんだったしな。
恵は過去に母が作ったであろうルークのデータを発見。
細かいメモを残すならともかくよくデザインまで描けたなww
とにかく弱点は右肩らしい。
その頃どっかの教会でチェックメイトフォーが一同に集結。
やっぱキング入れての4人だったか。これが最初で最後の全集合なのだった・・・
過去ではルークを相手になぜかイクサを手渡すゆり。なんつー真似を。
だけどルークの場合イクサになるより怪人体のがいい気がする。
前回の渡が腕立て伏せたった5回しかできないことで思ったんだけど、この手の「変身」ってのはどこまで強化してくれるんだろうか?
どんなしょぼい人間でも変身さえすれば基本スペックまで身体能力が上がり自ら鍛えた筋力や能力はその後で追加されるのだろうか?
それとも元々人間が持っている筋力・能力にライダーの能力をかけているんだろうか?

4体1でも勝てないというのに3体1ならさらに。
俺は最初変身者に来る反動狙いかな?と思ったけどアレは最近全然ないからもう無くなった設定だと思ってケドそうではなかった。
長時間使えばダメージが来る、という設定はあるらしい。
しかしこれくらいの時間ならみんな音也は何度もやってたような・・・
それにこれだと劇場版なんて後半殆ど音也変身していたというのに・・・
まあ劇場版は秋ごろの話だからそれまでに改善されればOKだな。
イクサの反動に対しても俺の中では何度か変身した人間には免疫がつく、という脳内設定があるからな。
「紅先生が子猫ちゃんのためにお手本を見せてやる。変身!」

現代では3回も宝くじに当たった弟。
これに目をつけたファンガイアが弟を襲う。弟を守るために戦う恵。
すぐに名護がかけつけてライジングに。
一難さってまた一難、今度はルークに襲われる恵。中の人もアクション大変だなぁ。
「恵さん、変身!」
すげえ変身早いなw
今回は血を吸わせてベルトに半固定させて恵がやられたのを見た瞬間そのままセットってことだろうけど。
ルークを止め戦うのだけど最初に戦った頃に比べればまだキバフォームでも戦えるようになってきたな。
それでも倒す、となると皇帝フォームにならないとキツイみたいだけど。
音也も参戦しボロボロになっているルークを全力を挙げてフルボッコ!
さすがにあのイクサの反動がある中でまともに戦うのはキツイな。

「ゆり、止めはお前がさせ」「恵、止めは君が刺しなさい」
劇場版ぶりに過去・現在のイクサがダブル変身。
過去はセーフ・現在はさすがに名護でもいっぱいいっぱいのライジングは無理なのでバーストととなり戦う。
とはいえルークは強い。押される2人。

「「母さん、力を貸して!」」
ゆりはともかく恵が無能母の力借り手もなぁ・・・
過去では至近距離で右肩にナックル連発!
現在ではその肩めがけてすげえ久しぶりにイ・ク・サ・カ・リ・バー・ラ・イ・ズ・ア・ッ・プで倒す。
ぶっちゃけファンガイアを始めとする怪人の驚異的なまでの回復能力をもってすれば数週間で致命傷の怪我でも直りそうだけどね。
それに目の前で消滅するの見たのにわざわざファンガイアのファイル作ったのかw
普通だったらあの言葉は死ぬ際の捨て台詞か悔しさのあまり出てきた言葉と捕らえそうだが。
てか一度倒して(正確には転生?)とかがあるなら過去でもちゃんと怪人倒してくれよ。
ファンガイア族には命が2つある、とかでもいいからさ。
Jで命が4つあるってこの脚本家の方はやっちゃったんだし大丈夫っしょ。
その方がまだ盛り上がるわ。22年間暴れない説明もつくし。
確かに過去編は音也を始とするキャラクターのやり取りは面白いんだけど、肝心の怪人が1体も倒せてこなかったんだよね。
だから盛り上がるところでも「どうせ倒せないんだろ」ってテンション下がるしなぁ。
ま、ルークは2クールまでのボスとしては良かったのかな。
引っ張りすぎた感は相当あるけど名護が素直に認めてイクサを渡してくれるまでは時間かかるだろうしな。
正直名護がやられて吹っ飛んだイクサナックルを回収して変身、ってのもアレだしな。劇場版はまさにそれだったがww
まあこれで――ん?
あ、本気でキバ忘れてたwwwwwwwwそうそうこっちはキックで瞬殺。エンペラーキックver2に近かったかな?
ファイズの頃は散々変身に失敗した真里が今回は一度目で変身。エンペラーに襲い掛かる。

次回でついにサガ登場
※サガとダークキバは別人です、たぶん
今のところ出ているバレ画像じゃ違うしなー。
過去じゃダークキバ、現在ではキング怪人体がラスボスかな?
テーマ:仮面ライダーキバ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/07(日) 15:05:36|
- 仮面ライダーキバ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
高校生活最後の文化祭が終わった。
いやぁ大変だった大変だった。
9時くらいから開始するはずなんだけど、俺らのクラスだけガスボンベが業者から届かないww
しばらくして届きさあ始めるぞ!ということになり急ピッチで作業開始。
俺らのクラスは焼きそばを作るんだがこれが忙しい忙しい。
200食分くらい用意したらしいんだけどわずか1時間半で完売。すごいな。
しかし残念ながらお昼時を狙ってきた地域住民の方々に売り物が無い。
これではいかんと急遽近くのスーパーから50食分を買ってくる。
ある程度ストックを作るのだがこれが大変。
なんせ急遽決めたことから野菜を切り汚れていたフライパンやヘラを荒い散っていた連中を集めたりと大忙し。
散った連中を集める、といっても遊ぶ人間はトコトン遊び働く人間はトコトン働くのだ。俺はちなみに後者。
もう働きっぱなしでマジ疲れるよ。
野菜も切り終わり火をつけ急いで50人分を作るのだがわずか10分で完売wwバカ売れとはこのことだwwwww
けどあれだな。最初完売した時に「すみません、もう完売なんです」って言うとやっぱ辛いのよ。せっかく買いに来てもらってるのにさ。
しかも近くに住んでて来てもらったご老人夫妻や小さな子供とか見るとさ・・・
けど再販した時にはそのご老人夫妻がきてくれたのは嬉しかったよ。
学校の友達同士で盛り上がるのもいいけどさ、やっぱ一般の人に楽しんでもらえるのがすごい嬉しいよ。
でなんだかんだで終わり今にいたる。
まだ8時過ぎだけどもう寝るわ。すげえ疲れた。全身から力が抜けた・・・
- 2008/09/06(土) 20:18:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
http://tokusatunokisekigangu.web.fc2.com/08/shdenebu.html↑デネブ
今日車実習あったんだけど、夜 の 雨 っ て す ご い 怖 い で す ね!宮城県、てか東北中雨だったな。幸い俺のほうはそんなに強い雨じゃなかったんだけど、やっぱ降っているということだけで怖いわ。
俺のような学生はもう学校始まると放課後=夜・夕方しかできないからなぁ・・・しかも日の入りも早くなるだろうし。
でデネブ。俺がいつも見ているサイト様めぐってるけどあんまり買ってる人いないのね。
「こんなにスタイルいいのなんてデネブじゃない!」か?
まあS.I.C.のガン・リュウタが発売された時の反応が楽しみだがなwww
S.I.C.といや今度クラックスwで22クウガ出るみたいね。
ただその強化版であるライジングは買っちゃったしそれもライジングペガサス以外すげえガッカリだったからな。
一番残念だったのがやっぱ可動だな。酷い、酷すぎる・・・
後は武器が重すぎたことだな。まともなポーズがとれやしない。
通販サイトじゃ実にかっこよく写ってる。やっぱ撮った人はプロだわ。
VistaにSP1を入れてから数週間。
ぶっちゃけパフォーマンスがどう変わったとかは分からないけど、確実に分かったことが一つだけある。
それはちゃんとリンク切れせずずっとネットに繋がるということ。
これまでは数日に1回はネットに繋がらなくなって再起動しなくちゃいけなかったけど、SP1になってからはそんな事は一度も無い。これは明らかに+。
後起動してしばらくしてパフォーマンス開いてみると入れる前は大体700Mぐらいだったけど常時900Mくらいになったな。ニコニコとかやってると1G超える。
ただ普通はVistaの起動だけで1Gとられるときく。それを考えればまだいい方なのかもしれない。
何にせよ意を決しSP1にしてよかったわ。俺の場合MACとか買う勇気ないからなんだかんだで最後はWINDOWSww
- 2008/09/03(水) 22:33:23|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
考えてみたら超ウルトラ8兄弟まで2週間切った今回はすげえ楽しみだ。・・・全員がグリッター化すること意外は。
まあ今更ティガに新形態出されたらそれはそれで激怒だけどなw
街中では署名を募っていた若者が消されるなどの事件が多発。
今回も早々にゴーオンは調査を始めるがあっさり敵と遭遇。
変身して戦い始めるも警官に犯人と間違えられる始末。
確かに夜にあんな5色のスーツを着こんで騒いでたら怪しまれるわ。
牢獄にぶち込まれるものの軍平の相棒に助けられる。
かなりいい人っぽい。どことなく相棒(作品の方ね)に似てる気がする。
開放されて軍平は子供たちをヒンチに襲われる共通点を発見。
なんとペン回しで優れた成績を残している人しか狙わないというなんとアホなもの。そんな人だけ狙ってどうすんだw
ちなみに俺はペン回しできない!てかなんか無駄な努力がしてならない・・・
とりあえずウイングの2人に
コスプレ変装してもらいおびき出して戦う。
相棒を助ける代わりにガンバードを落としてしまうものの見つけ出し変身。
ウイング兄弟とダブルで必殺技を決めてロボ戦へ。
例によっていきなりG9になってG9グランプリで決める!
いい話ではあったのだがまさかのまさか、軍平は元刑事ではないという事が判明ww軍平wwwwwwwwwwww
それにまさか2週連続でバルカ1位とは。今更だけど主役回だからとかそうゆうの関係ないね。
テーマ:炎神戦隊ゴーオンジャー - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2008/09/02(火) 19:30:21|
- ゴーオンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0