fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

カブト第31話「衝撃の事実」

先々週から2回に渡ってお送りした仮面ライダーカブト・焼きたてじゃぱん編は
最終回を迎え今週より仮面ライダーカブト本編が開始します!

やっと来たよ本編!
クソつまんない料理編が夏休み最終回に見せられて・・・
今日から本格的に本編に入っていきそうですし。
それにストーリーも31話――5分の3を回ったので
いよいよって感じです。







「お前本気か?」
ワームとなった剣を庇う加賀美。
しかし理由が理由だけになかなか切り出せない。
「う・・・うわーー!」
結局もってバトル!
しかしカブトが押しているような気がする。
カブトのパンチの方が当たっている。

がここでハイパーカブトの乱入が!
ここでカブト「そうか・・・」って気づくんだけど
最初からある程度知ってたんじゃないか?
例えば今、天道は剣=ワームという事を悟ったとか。




ひよりが絵を描いていると背中から羽根が!
これがオープニングに出てくる奴だと
やっと理解できたアホがここに一名・・・



「ハイパーゼクターが完成したか・・・」
どうなってんの?
映画視聴済みの人たちは、ハイパーカブトが
現在カブトに渡すと思っていたわけですが、
現代技術で完成させてしまうとは・・・
じゃあハイパーカブトは用なしという事に・・・



加賀美は剣にワームであることを告げようとするが
なかなか切り出せない。
加賀美はとりあえず自分の弟もワームにやられたことを告げる(第4話)
自分達は似たものどおしという雰囲気の時に
ワーム出現!


お互い変身し戦い始める!
その時ワームの体が赤くなる。
「脱皮します」
「!?」

懐かしいー!

DVDとか最初の方を見直すとこれをやってるんだけ
最近は、ワーム赤くなる→脱皮します→田所さん、「!」→脱皮という
流れがなくなっていたんですけど
久々にやってくれた。
しかも「ゼクトルーパーは距離をとって戦え!」とか
的確なことを支持している


「ライダーキック!」
「ライダースラッシュ!」


のダブル必殺技で緑ワーム軍団をしとめる!
「これからは友と呼ばせてくれ」
ここで久々のじいやシリーズ。
どうたら友情においても頂点に立つ男らしい。
これは本当に出来そうな気がする。
最近は剣、ワームとはいえいい感じになっているから。


「や・・・やめてくれ!」
ONE TWO THREE RIDER KICK!
「!?」
「た、助け・・・」

本当にやったよ!

と思ったらワーム。
ワームだとわかっていてもかなりドキドキしてました。
加賀美は天道に問う。知り合いがワームだったら
倒せるか?と
天道の答えは容赦なく躊躇なく倒す!



帰り道ひよりと会う天道。
「お前はワームだ」
と先ほど宣告されかなりのショックの模様です。
とその時再びウカワームを筆頭にワーム集団。
すべてを知るものは自分だと告げる天道。

ザコは引っ込んでいろ!」

前にやられてばかりの相手を
既にザコ扱い!?



変身しカブトは突っ込む!
以前とはうって違い押しているカブト
「うおーー!!」
ここでガタック登場!
なんか以前もこれで登場してきた気がする・・・

やはり加賀美には本来「ヒーロー願望」のような
物があってそうゆう登場の仕方がすきなのかな?


ってひよりがワーム!?

WHY? なぜ?
あの緑の石のせいで覚醒したというのか?
確かにひよりワーム説はあるにはあった!
しかしリアリーだっとはー!

「あ・・・あ・・」
「ひ・・・ひより・・・」

さすがのカブト&ガタックも完全に唖然・・・
視聴者もさぞかし同じような状態だったでしょう。



やっと本編回帰したと思ったら、いきなり
こんな展開!
いよいよクライマックスに近づきてきたのかな?

ワンクリックお願いします!



テーマ:仮面ライダーカブト - ジャンル:テレビ・ラジオ

  1. 2006/09/03(日) 09:56:54|
  2. 仮面ライダーカブト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<三輪さん負傷 | ホーム | おばあちゃんは言っていた>>

コメント

前回とシリアス度が(笑

ども、一週間ぶりっす。
実は9月からが夏休みの空色です。

「マイベストフレンド、俺は友情においても頂点に立つ男だ」

盛大に噴きました。
なんか剣さん、ライバルキャラみたいっすね(主人公:加賀美
有無を言わさず一方的な友情宣言で帰ってくし。
生涯初の友達では無いでしょうか。

あと、やっぱり「ひよりワーム」はびっくりでした。
「知り合いがワームでも倒す」と堂々宣言してた天道でしたが、やっぱり心中穏やかではないでしょうね・・・・・・。
  1. URL |
  2. 2006/09/03(日) 16:35:20 |
  3. 空色@咆哮 #kf/Se3Cg
  4. [ 編集 ]

こちらこそお久しぶりです!

さっそくですがやはり「ひより=ワーム」は確かにビックリですね。
世間一般ではタッ君のオルフェノク化の方がインパクトあると
いう意見が多いようですが、こっちもまけていませんね。

東映HPを見る限りでは最初の設定で既に決まっていたそうですね。
だからOPの最初の「ダン・ダダダン・ダダダダーダン」の部分に
出てくる羽を使っていたみたいだし。
ひよりのワーム化によりまじで、天道や加賀美・樹花などと
いった面々もワームという可能性が出てきましたね。

はたしてそこに、パンチ・キックホッパーは同絡んでくるんでしょうか?
かなり場違いだと思うのは俺だけでしょうか?
  1. URL |
  2. 2006/09/03(日) 22:10:35 |
  3. 天道飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/177-e11ba19a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する