エスケイプの手により生まれたメガゾード・ゼータはステルス機能に優れているため2週間経っても発見できず。
ナレーションで近況を説明するのは珍しい気がする。
クリスマスの時期になり特命部ではパーティーの準備を。クリスマスに家族と一緒に過ごせない子供たちのために特命部で行っていて今年で13回目。
ヒロムもサンタの仮装をしジャリングの練習をしたりとやる気満々。大道芸部設定が忘れられて無くて安心したw
メサイアカード2枚からタテロイドにケンロイドが生まれ合体。
ムジュンロイドとかホコタテロイドって名前にはならないのねw
メタロイドなのに必殺技バンクを貰ってビルを攻撃し一般人を巻き沿いに。
怒るヒロムたちだけどそれが狙い。怒った分だけエネルギーとして取られケンタテロイドが協力に。
怒らないで戦うのが一番とはいえ煽ってくるのでそうはいかず。
「俺は怒ってないぞ!」のJが面白いw
パワードカスタムになりボルカニックアタックで突っ込むも盾の前に防がれ合体解除。
ケンタテロイドが吹っ飛ぶ辺り全く通じてない訳じゃ無さそうだけど決定打には遠い。
とりあえず撤退するエンターたち。
エンター曰くカードは無限に成長するらしいので他のカードがやられても1枚残れば大丈夫らしい。
これまでやけに余裕があると思ったらそのためなのね。
とは言え成長しても元は1枚のカードで以前のメサイアではないとエスケイプ。
いい加減パパから離れ新たなメサイアを生み出そうとエンター。
あれだけこき使われたのにエンターも頑張ってるわw
メガゾードが来るまであと3分。ヒロムは考えがあるらしく1人でメタロイド戦に挑むことに。
「特命、バグラスを倒しクリスマスを守れ!」が良いね。
クリスマスを誰にとっての悲劇にしないためにパーティーを始めたリュウジと黒木指令。
おかげでクリスマスを嫌いになることは無かったヨーコ。
3歳の頃に経験したのに嫌いじゃないなんて凄いことだよ。リュウジも黒木指令も頑張ったんだろうなぁ。
ケンタテロイドと対峙したヒロムは両親を罵倒する言葉に怒りはしないもののやられるがまま。
これじゃあエネルギーを取られることは無くても勝つ事は出来ずやられるがまま。
もしかして耳栓してる?と思ったらヘルメットの中に流れているのはクリスマスプレゼントで貰うはずだったオルゴールの音。
「エンター!お前はふたつ間違えた。一つ、人を強くするのは怒りだけじゃない」
愛や悲しみなどもあるが怒りも含まれているとエンター。
ここらへんはエンターも理解しているらしい。
「もう一つの間違いとは?」
「それは今日を選んだこと!俺たちが希望を託された!
俺たちはこのクリスマスに負ける訳にはいかない!」
最初はオールゴールの音だけが寂しく響くもニックが歌うことで一気に明るく。
それがヒロムの13年間を現しているような演出でお見事。
攻撃を完全に見切り反撃。ロボ戦を繰り広げていたリュウジたちも一気に決着。
ここでライオブラスターを持ったビートバスターがタテガミライオーを操縦して地上ではヒロムがライオブラスターのファイナルバスターモードでフィニッシュ。
結構話題になっているけど少なくとも2個同時に存在したカットは1度としてないから「ビートバスターから転送された」が正解かな。
ソウガンブレードやイチガンバスターのようなバスターギアが転送できるんだからライオブラスターだって出来なくはないだろうし。
メタロイドは倒され2枚のメサイアカードが出てくるもエンターが回収。
さらにそのカードをエスケイプが奪いゼータ毎パワーアップ。
私にもパパにも必要ない、とエンターを裏切り握りつぶす。このシーンはびびった。
圧倒的なパワーでバスターマシンを吹っ飛ばすエスケイプ&ゼータ。
以上第43話でした。
予想通りの前後編。
クリスマスはヒロムたちとっては大事なエピソードだけあって凄く面白かった。
子供たちのクリスマスを守るために戦うみんなはカッコよかったしオルゴールの演出も良かった。
あそこで余計な音声は全部カットして純粋にオルゴールだけってのが良い。
ロボシーンはライオーと合体すると思ったけど単体で戦うのね。
バスターヘラクレスだけで十分倒せそうだったけどクリスマス宣伝のためか出撃。
そのためライオブラスターが世話しなく転送?されることになったけどファイナルバスターモードもようやく。
次回はフロッグ登場でケロオーに合体するほどの総力戦!
「全バスターマシン集結」なんて煽りに↑のケロオーまで。
東映公式でも「史上最大級のロボ戦」と記載され武本監督もやる気満々!
竹本監督は199ヒーロー撮ったりゴーバスターズでもロボ戦を多く担当されたりと凄くこだわりのある人だしそんな人が「また最終回撮っちゃいましたね」なんて言うくらいだから期待しないわけがない!
ロボ戦も去ることながらエンターラスボスフラグが立って安心したw
ロボットの総力戦はメサイア戦で。エース(1号ロボ)としての決着はエンターとかな。
テーマ:特命戦隊ゴーバスターズ - ジャンル:テレビ・ラジオ
- 2012/12/20(木) 01:30:15|
- ゴーバスターズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0