明がシュヴァルツと交わした約束が気になるところだけどそれは次回。
冒頭から運転しまくっているのはライトたちのためではなくシュヴァルツのためだろう。
そんな中ライトたちが訪れたのは大学のある駅。
元は小学生だったライトたちが来るんだから初めて来たのかな。
敵のマンネンヒツシャドーは0点攻撃でやる気を無くさせる能力。
これにかかったトッキュウジャーは次々とやる気を無くす。
CGとはいえ3号を片手で持ち上げたり0点になったも「まーた0点取っちゃった」が面白い。
とは言えVシネにもハイパーバトルDVDでも使える0号・100号ネタをこんなところで消費するとは・・・
墨塗れの4人は色彩変更で色変えた?
ゴセイジャーの頃は黒い泥かけられてクリーニング大変そうだなーと思った記憶が。
ディケイドネットムービーだとCGで色変えてたね。
さくら先生はあまりの変わりぶりに同姓同名の別人じゃないかと思ったけど同じ人。
うっすらと思い出してくれたけど全ては思い出せず。駅一覧(紙媒体)からも消えてるからどうしようもないけど。
良い話ではあったけど切なくもあるね。
止めの戦闘はヒカリが。
落ちてあるハイパーレッシャーを拾って安心した。
ライトに次いでハイパー化しているしシンケンジャーでいう流ノ介ポジションだ。
ロボ戦の明が言う「ここから俺の死に場所だ」」は鎧武っぽい。放送終わったから解禁?w
巨大化したからそれに対抗して、っていうのは見ていて気持ちい。
次回はシュヴァルツと交わした内容が明らかに。
あまり引っ張って欲しくない要素だからすぐに判明するのは嬉しいところ。
- 2014/11/17(月) 21:16:10|
- トッキュウジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昴が浜が消えたことで昴が浜で見つけた夢も消えたってとこが怖いですね。この手の記憶改竄だと、夢を見つけた出来事だけが抜け落ちて夢そのものは覚えてるというのが定番だけに。
どちらかというとタイムパラドックスに近い感じ。
>運転しまくっているのはライトたちのためではなくシュヴァルツのためだろう
私はライト達の側にいられなくなるような約束をしていて別れる前にやり遂げたいのかと思いました。
- URL |
- 2014/11/18(火) 21:25:12 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
初期の頃から明るい作風に見せかけて実はシリアスっていう電王のような作品でしたが今回のような通常エピソードでさえその片鱗を見せていますね。
トッキュウジャーは時間を題材にしている作品ではありませんが、闇に飲まれた駅は情報や記憶から無くなるという性質上タイムパラドックスに近い物を感じます。
>運転しまくっているのはライトたちのためではなくシュヴァルツのためだろう
>私はライト達の側にいられなくなるような約束をしていて別れる前にやり遂げたいのかと思いました。
6号関係のアイテムを渡すと予想していたのですが、「ザラムとして部下になれ」って約束はありそうですね。
次週の目玉はこの内容になると思うので注目したいところです。
- URL |
- 2014/11/18(火) 22:55:36 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]