ガンQの番外編に続き今週も千草登場の番外編。
タイトルの「君に会うために」はまさない挿入歌「ウルトラマンギンガの歌」からのワンフレーズ。
ラジオから聞こえるDJの声って江口くんかww
友也の口から「僕の友人」と出てくるのが嬉しい。
千草は夢を叶えたようで無事アイドルに。どちらかというと地下アイドルっぽかったけど。
メトロン星人の正体を見ても2年前の戦いを経験しかたら大きく動揺することはなく。
こういうところにも前作からの成長が垣間見れる。
S後半に入ってから美鈴・千草と1期の人物にスポット当ててくれるのは嬉しいけど健太はやりそうにないね。
一応千草のCDジャケットを撮ったと触れてはいるけど。
メトロン星人が語るアイドル>侵略の過程は面白い。
途中で車から逃げてもちゃんと戻ってくる気だったのが偉いね。
千草の子、1期よりは歌が上手くなったと思う。1期に比べれば。
ウルトラマンギンガの歌 千草verはサントラとかにつきそう。
「私の話を全く聞いていませんね!?」
「俺の話を全く聞いてないだろ!!」
この2人の紺ともそろそろ見納めになりそうだ。
最初の戦闘シーンでUPGという立場上変身できないヒカルを気遣うショウがカッコいい。
インペライザーを倒して後ろで空にジャンプするシーンがなんか新鮮。
二戦目はギンガのSDをライブすることなく直接変身。1シーンが永回しで凄いね。
殴りかかるだけで全然光線技使わないギンガとビクトリーの違和感が凄かったけれど。
メトロン星人のオタ芸が夕日をバックにしているからか妙にカッコいいのが悔しいww
CGの合成レベルも妙にレベル高かったし何があったんだw
次回は本編に戻るようでUPGの危機。
玩具バレで基地に秘密があるのは分かっちゃったしそれ関係の話かな。
- 2014/11/28(金) 22:06:03|
- ウルトラマンギンガS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今回色々と凄かったです
最初の方のインペライザーの合成とか全然違和感がなかったです
ガッツ星人とのやりとりの後ろでビクトリーが飛び立つところとか
ゾアムルチとの戦いも長回し
メトロンのヲタ芸が無駄にかっこいいww
これだけで「今週はギャグ回カナ?」と思ってしまいましたww
スタッフ力入れるところ間違えてない?ww
健太はきっとラスボスにやられて絶望してるヒカルたちに「諦めんなよ!!」って言って励ますポジションですね(適当)
- URL |
- 2014/11/29(土) 10:03:53 |
- キングフォームRSF #-
- [ 編集 ]
マックス以降メトロン星人はこういうポジションになっちゃいましたねww
しかし人間体の衣装が「早川健(快傑ズバット)ぽいな~」と思ってたらまんまズバットのポーズとるし、どういう意図が有ったんだろう?パロにしては中途半端だし。
>CGの合成レベルも妙にレベル高かったし何があったんだw
ビルの窓に映るシーンとか凄かったですね。やはり予算が増えたのかな。
- URL |
- 2014/11/29(土) 21:18:20 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>キングフォームRSFさん
インペライザーの合成良かったですよね。
全編通してこれくらいのクオリティなら嬉しいのですが。
BD-BOXのCMにある「未来への進化!ウルトラマンギンガ!」に一歩近づいた感じです。
セブン・ティガに比べると勝っているのが画質くらいだったので演出やCG面も進化を見せて来たかなと。
>これだけで「今週はギャグ回カナ?」と思ってしまいましたww
ドラマパートのオタ芸だけでも怪しい片鱗がありましたが戦闘シーンで急に入れてくるとは思いませんでしたよ。
最初はふざけすぎと思いましたが夕日バックのオタ芸がカッコよくてw
健太は千草回の今回に合わせて出てくるものと思いましたが出てきませんでしたね。
最終回あたりでチラッと出て来てくれると嬉しいのですが。
- URL |
- 2014/11/29(土) 22:24:24 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
メトロン星人の人間体は快傑ズバットぽかったですね。
高い所からの登場やアングル・恰好から既に昭和臭が凄かったですw
意図としてはギリギリのパロですかね?
とは言えなぜ自社作品ではなく東映特撮ネタをやるのかは良く分かりませんが。アキバレ痛の仕返し的な?w
ビルに写り込むシーンは凄かったですね。思わず「お?」と見返してしまいましたよ。
坂本監督が担当した3話までは予算多いと感じましたがそれ以降は特に感じなかったので、番外編の千草回で高クオリティのものを見れてビックリです。
- URL |
- 2014/11/29(土) 22:50:55 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]