○結城友奈は勇者である
BGMすらなく淡々と進むのがやばい。
「自害を試みました」って台詞チョイスが東郷らしい。
勇者システムに苦悩する風だけど願い叶えてくれるだけQBの方がましだわwww
大赦的には極力犠牲を無くして4・5人が犠牲になる程度で済ませたと思ってそうだけど当事者からしたらたまったものではない。
大赦出の風や夏凛はまだ覚悟が出来てそうだけど完全一般人の残りは・・・
4・5話くらいまでの淡々とバーテックス倒してる時は際立って面白いとは思わなかったけど後遺症出て来てからがマジで面白いわ。
ゆーみんも演技が凄いしブチ切れてからの演技は何度も何度も見返してしまう。良い演技する人だとは思ってたけど心にグッときた。
終盤で樹のキャラソンが入ってそのままED突入の流れも素晴らしい。こういうのは特撮じゃなくてアニメじゃないと出来ないね。
EDで笑顔のカットインも順番が変更され樹が最後なのがまた泣ける。
友奈黒幕説も出て来て盛り上がってきた。友奈を並び替えて大赦はビックリした。
この手のアナグラム系はあまり信じないんだけど状況が状況だけに。
心情(心の声)はあまり出て来てないし実家の描写もないからあやしく感じる。
「早く味覚が治らないかな」くらいかな?それもミスリードと言われれば納得してしまう。
ラストで駆けつけたのも主役だから登場といえばそれまでだけど、全員の行動を把握しているからと考えれば合点がいく。
勇者だから仕方ない、誰も悪くない、選択肢は無かったって言葉を始め1話の頃から「勇者なんだから~」と連呼してきたのはみんなをその気にさせるためだともとれるし。
最初はまどかっぽさがあると思った作品だけど気付けばウィクロスと並んで今期のツートップだわ。
前日譚である小説版のネタバレも見ちゃったけどリンクが凄くてびっくりした。
8話で出てきた包帯まいたざーさんの新キャラが過去の勇者で○○と一緒に戦っていったとは。
わっしーって呼んでいて誰?と思ったら○○だったのね。
○selector spread WIXOSS
ちよりが脱落しイオナ本人が登場と動きがあるけどあまり進んだ気がしない。
イオナの名前を今更決めるのは違和感ある。ユキじゃなくてクロの方がまだしっくりくるというか。
できれば最後までイオナであって欲しかった。バトル中にるうが「イオナ!」ってさん付辞めるのが好きだったから。
遊月の身体に入った花代さんともついにご対面。
花代さんは花代さんで好きでもない男と一緒にいるのは辛そう。
○暁のヨナ
3人になり旅を再開。
じっくり描いているけどかなりスローペースでもあるね。
ハクは天才過ぎて教える方には向いてないのかw
ユンの炊き込みご飯は美味しそう。竹?で炊いてるからアウトドア的な感じが余計美味しそうに感じる。
「無駄に怪我させた。返って残酷ね」と自覚あるのが交換持てる。だからこそ苦悩しているわけだけど。
シリアスシーンになる時にハクを「お前」って呼び方に変わるのがツボ。
1話の間でかなり動きがあってテンポが良いのに詰め込んだ感じもしないし良回。
○オオカミ少女と黒王子
わずか1話で松岡くんキャラ改心。無駄に引っ張るよりはテンポ良くて良い。
「てめえは教祖かよ鬱陶しい」
がツボw
王様ゲームでも拒否るイケメン。キスする時一瞬嫌な顔になってるw
あの3人組は恭弥が彼女いるって知らないのかな?
夜に男部屋行くのを止めてあげる三ちゃんいいやつ。
○アカメが斬る
マイン・スサノオの別れをやったのにラバックは一瞬ww
全く触れないよりは良いとはいえあんまりだw
クロメとも決着が付き本当に1人、また1人と退場。
最後のアカメの泣き声はワロタwwwwww
やっぱり雨宮さんは藤宮さんやアルドノア姫みたいな大人しい役の方があってる。
○Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
冒頭からあのシーン。
「体は剣で出来ている」
って文章はカッコいいけどいざ実現したらやばいね。それこそがHFなわけだけど。
セイバーとの特訓シーンはアーチャーの剣を真似ていたと口に出すセイバーだけど
HFで干将莫邪を剣製した時の「私の剣ではないのですか?」もあるからこういうところもニヤニヤしちゃうw
召喚シーンの金色が凄く綺麗。
ライダーの出番はあっさり終了。HFの製作が決まっているからこそ、あっさり終わらせることが出来たんだろうけどやっぱり出番少なく感じちゃう。
○声優ラジオ
・東山奈央のドリーム*シアター
総選挙で1位になった桃山さんの主題歌こなかった。
お便りにもあった人生最後の日になったら・・・確かに仕事をしつつ家族と過ごしそう。
倖田來未22歳と比べると変な笑いがw今のままでええんやで?
ブログも更新でアイマスライブのが。アイマスは知らないけど楽しそうなライブだったみたいね。
・洲崎西
きんモザの新曲PV撮影の話題が出たけど一体何人当選したんだろう。
年末のイベントは400人くらいだけどPV撮影なら100人くらい?
コナンのパラパラ懐かしいw恥ずかしくて直視出来なかったw
当時のサンデーか何かの雑誌に「君はコナンの踊りを見たか!?」って煽りがあってさらに笑うw
今週のコナンは石川(金沢)が舞台でまさにペに相応しい舞台w
ペの親が用意してたのはアドベントカレンダーってやつだね。
散々良い話した後に男ほしいいいいいい!は反則だろww
「2人でめちゃくちゃアキバ行った」って何でそのネタ知ってるんだよww

ミルハモの先行抽選権が封入されたCDも購入。
4曲目の「弱虫コンプレックス」が良い曲で好き。
そして新たな人物・ちさよってぃ。CD見たら確かにクレジットされているw
中野サンプラザを1回回しで4300円は安いかも。けど養豚場ミーティングみたいに昼夜の2回回しでも良かった気が。
ちょうちょくツイッターでイベントの内容を出すあたり2000のハコが埋まるか不安なのかな?
応募したこちらからすると当選するかどうかが不安なんだけどw
- 2014/12/06(土) 22:49:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0