
CCさくらに登場したクロウカードが10年以上の時を経て復刻。
去年から急にさくらのカードやらくじやらの新作ラッシュだけど、NHK版権が切れて当時の子供も大人になったからだとかなんとか。

表紙がケルベロスで中身は解説ペーパーなどが。

カードは紙製の箱に収められている

横にはTHE CROWの文字が

ライトとダークは印象に残っている。さくらカードに変わったのもこの2枚が最後だっけ?

フライ・ウィンディなどよく使ったカード

フライだと封印の杖を使って空中では何もできないけど、ジャンプで飛べば杖は使えるって話があった気が
イリュージョンのカードが左右対称の万華鏡みたいで綺麗。

ソードを使えば達人並の動きになる、らしい利佳ちゃんの攻撃を裁きまくるさくらの超身体能力
タイムは魔力の消費凄いけど封印されたカードの相手は無制限で使う化物だった記憶が。

パワーは見た目のギャップで凄い力持ちで驚いた

女の子の姿をしたカードよりループやソード・イリュージョンといったカードの方が覚えてる。

そんなこんなでメイズのカードデザインはお気に入り
遊戯王でも迷宮タッグバトルがあってカード化されたけど、カードショップすぐに手に入れちゃった。
遊戯王もCCさくらも小学校4・5年生くらいに熱中していたなーとしみじみ。




最後まで。女性カードは子供・大人の2パターンしかないなか、しっかりと書きわけられているから凄いね。
記憶が正しければ原作は20枚くらいで52枚全部は映らずアニメで判明したはず。

日本で売られているカードゲームと違って縦に細長い。
トレーディングカードというよりはタロットカードに近いからかな。
この調子でさくらカードの方も復刻してくれると嬉しい。
あれも原作でもデザイン変わってるけどアニメとは微妙に違うらしく差異を楽しめそう。
ピンク色になって女の子らしさが出てるのもあるけど、デザイン的にはさくらカードの方が好き。
- 2015/02/24(火) 19:09:10|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0