正影の策略でニンニンジャーの基地を探すことに。
九衛門知ってるんじゃね?と思ったけど1話で家襲撃されて今の場所に避難してきているから知らないのか。
以前登場したネコマタは知っているけど九衛門に知らせる前に倒されてしまったので誰も知らない自体に。
付けられていると分かりながら反撃する八雲たちがカッコい。
天晴・風花コンビが心配だったけど安心したw
1度やられるのは作戦で2段構えの策が。
旋風に関しては監視していたようで良く行くスーパーまで把握していて関心したけど、スーパーは分かるのに家が分からないってのはちょっと無理があるような。
今となっては「親子3世代で戦う!」が完全に浮いているから父親だけ忍術使えないのには理由ありそうなものだけど。
昔は優秀だった旋風も風花(高校生)くらいになってからサッパリになったらしい。
その頃に好天が九衛門の育成に失敗して旋風の忍術を封印したとか?
最終的に親子3代で戦うところを見せて欲しいな。
浮いているといえば名乗りは旋風も入れて7人でやって欲しかったな。
相変らずバンク入りしないスターニンジャーだけど次回以降で決別するようだし復帰してから一緒に名乗りかな。
バク宙はバンク有だったり無しだったり色々パターンある。
ロボ戦で上空から攻撃してくるカサバケ相手にドラゴにならずUFOマルなのが可哀想。
シュリケンジンドラゴになろう、という台詞を出しただけ良かったのかもしれないけど。
こころなしか、今年はサポートロボが例年以上に目立っている気がする。
ドライブに続きこちらも映画予告が。
恐竜殿さまと聞いてシンケンレッドやキョウリュウレッドが出てくるものかと。
今のところ、コラボはあくまで忍者戦隊に限るのかな。
メインポスターのスターニンジャーがアカニンジャーの隣にいるので結構活躍しそう。
去年のトッキュウ6号は思いのほか活躍したので今年も追加戦士の活躍に期待。
- 2015/06/15(月) 21:54:33|
- ニンニンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>スーパーは分かるのに家が分からないってのはちょっと無理があるような。
しかも徒歩で通ってますからね。スーパー付近を虱潰しに探せば見つけられそうですし。
>昔は優秀だった旋風も高校生くらいになってからサッパリになったらしい
伏線と信じたいが、果たして・・・。
以前「(好天から)忍術を教わってない」と言ってたから独学で忍術を覚えたことになるから天晴達より優秀な気がする。
世間一般の老人と一緒で『孫は可愛い』の心理なのかもしれないけど息子と孫で対応が違いすぎるのが引っかかる。
- URL |
- 2015/06/16(火) 21:08:00 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>スーパーは分かるのに家が分からないってのはちょっと無理があるような。
>しかも徒歩で通ってますからね。スーパー付近を虱潰しに探せば見つけられそうですし。
もしも旋風に隠れた才能があるすれば、本人も気づかない内に忍術を発揮して追っ手を撒いていたのかもしれません。
そうでも解釈しないと突っ込み所満載なので。
好天が旋風に何も教えなかったのは九衛門の件があったからだと考えています。
時期的にも被るかもしれませんし。
番組当初から旋風が戦えないと分かっているにも関わらず「親子3代で戦う!」と銘打っているという事は後々旋風が戦う展開になるかもしれません。
- URL |
- 2015/06/16(火) 22:21:34 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]