今日のVS嵐はヒーローチーム集結。
・トーク
二宮「変身ポーズを一斉に是非」
つるの「よし、行くぞ!」
「変身!」「変身!」「ゴーカイチェンジ!」「変身!」
せっかく変身ポーズやっても合わないwww
佐野くんがロックオンする時に劇中通りに「おらぁ!」って言ってくれたのが嬉しい。
永井大のクロノチェンジャー見れるのはかなり貴重。
色々あったけど小澤くん出てくれて嬉しい。
井上「少年、力は大切な時に使うんだよ?」「変身しなくても勝てますね!」
にはワロタw
・キッキングスナイパー
最初は外しまくっていたけど後から順応していくあたり流石。
6ゲーム目の最後に残った一つを佐野くん当てたけど凄いね。あれ一番難しそうだし。
・バンクボーリング
井上&佐野「タイムレンジャー見てました」
つるの「ウルトラマンダイナは?」
佐野「・・・名前は知ってます」
井上くんの年齢だったらティガ~ガイア見てそうだけどw
嵐の5人も褒めてたけど賀集利樹と小澤くんの投げ方が凄く綺麗。
・クリフクライム
佐野くんすげええええええええええ!!スポーツNO1決定戦見てて分かったけど人間辞めてるわwwww
井上くんが早々に落下しこりゃ無理だと思ったらすぐさま横に移動しながらボタンおして懸垂の用量で急斜面も登ってと凄すぎる!
運動神経凄い人たち見てるとヒーローになるべくしてなったと思うよ。
今回ばかりは小林くんや高杉くんじゃなくて良かったかも。小林くんじゃ登れなしいね・・・
来年似たような番組あったら竹内くんが参加してそうだ。
・ショットガンディスク
過去映像のパサー○○には笑ったw
VS嵐は結構見てるけどこれは見てなかった。
井上くんが二宮くんと共演した「フリーター家を買う」に触れていたのが嬉しい。
永井「僕フリスビーが得意なんですよ」
ナレ「先ほどボーリングの時も同じことをww」
永井大が喋るだけで笑うわww
ネタになると思いきや4人全員が上手くて高得点。
投げる3人はもちろん、キャッチするつるのが凄く上手。
大野「滑らなかったですか?」
永井「滑らないです(キリッ」
大野「僕の勘違いでした」
と最後まで面白い。
・コロコロバイキング
つるの「最初から勝ってるヒーロー番組なんて見たことあります?」
嵐「な、ないです・・・」
つるの「いつもあるハンデ無しでいいです!これで勝ってこそ真のヒーローでしょう!」
ハンデいらないというヒーローチームカッコ良すぎる。
また変身ポーズやってくれるけどまたバラバラw
得点2倍ボールであっさり勝利と圧倒的な強さ。
この手のバラエティの割には変身ポーズやヒーローが変な方向で笑い(嘲笑)のネタにされることなく、あっという間の1時間で面白かった。
特につるののトークと牽引力は流石。ヘキサゴン以降すっかりお笑いタレントだけどその持ち味が発揮されてるし。
これは永久保存物だ。間違って消さないようにレコーダーでロックかけておこう。
次回はV6だけどヒーロー俳優揃ってる時に「TAKE ME HIGHER」はやっぱり狙ってるわwww
- 2015/06/25(木) 23:42:53|
- その他特撮
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
<<
ドライブ第35話「ろう城事件はなぜ起きたのか」 |
ホーム |
フィギュアネタ>>
一斉に変身ポーズは中々豪華で良いんですけど、絶対に揃わないのが難点ですね……まぁ、1人で変身ポーズやって微妙な空気になるよりはマシだと思いますけど。
新しくなるにつれて変身ポーズが長くなってくみたいに言ってましたけど、ディケイドはそんなに長くないって言う……いや、凝った変身ポーズもすっきりとした変身ポーズもどちらも好きですけどね。
ウルトラマンは意外と見てない人も思いますよ?
自分も平成仮面ライダーやスーパー戦隊はそれなりに見てますけど、ウルトラマンはほとんど見たことありませんし、だから名前くらいしか知らないのばっかりです。
クリフクライムは1人落ちた状況から嵐チームより高得点を叩き出す辺り、ちょっと凄過ぎますよね。
あと高杉さんと言えば、途中にファブリーズのCMがあったのが……いや、CM自体はよく見るですけどね。
松潤のパサーは覚えてます。
何かやけに調子悪い?と言うか投げる方向が酷い時があったので。
それにしても、やっぱりゲームの内容的にフリスビーを投げる人がちゃんと前に投げられないと酷いことに……。
最後のハンデはいらないはかっこよくて良かったんですが、せっかくの100を生かしきれてなかったのが……。
- URL |
- 2015/06/26(金) 04:22:14 |
- 雪狐の魔導士 #oUPgpoCM
- [ 編集 ]
佐野君が運動神経発揮すると必ずこばゆたがネタにされてて笑うw
- URL |
- 2015/06/26(金) 09:36:21 |
- 電 #-
- [ 編集 ]
今回のvs嵐は最高でしたね!一斉変身はバラバラでしたが思わず感激してしまいました><
TAKE ME HIGHERは不覚にもおぉ!となってしまいましたw
先週はウィザード、今回はヒーロー、来週はティガとこれも凄い><
- URL |
- 2015/06/26(金) 15:02:28 |
- 白銀 #Tj1r2rQU
- [ 編集 ]
今回のVS嵐は大盛り上がりでしたね...!! 何と言っても、永井大が15年ぶりにタイムレッドに変身してくれたのが感無量でした!クウガのオダジョーと同様、本人が黒歴史化してると噂になってましたが(事務所の経歴に載せてないとことか)、ついに解禁と。しかもゴールデンタイムの番組で。永久保存版ですよ。タイムレンジャーは戦隊でもかなり思い入れの強い作品なので、これが15 YEARS AFTERとかに繋がってくれないかなぁと、現実的に難しいとは思いますが、期待してしまいますw
他の5人も素晴らしいメンツで。賀集くんは最近テレビ出演が多くなった気がします。同時変身はゴーカイチェンジ!の掛け声がそもそも変身と合わないww どうせならクロノチェンジャー!でやってほしかったですが、激レア同時変身だったのでノープロブレムですね。
佐野くんの運動神経はさすが神...!! 鎧武の時も思いましたが、佐野くんはスーツアクターやってもいけるんじゃないかなと。Twitterにあったネタで、「鎧武は歴代最強の運動神経をもつライダーと、歴代最低レベルで運動神経が悪いライダーが揃った凄い作品」って書いてあって笑いましたw
- URL |
- 2015/06/26(金) 15:15:05 |
- トッキュウ28号 #-
- [ 編集 ]
賀集さんと永井さんの久しぶりの変身ポーズは貴重であることを後から思い出したのでちゃんと観とけばよかったです(汗汗汗) 正大さんが落ちた時は(もやしが破壊された。)という言葉を思い浮かべました(爆) 番組のBGMがディケイドの変身シーンの音楽だったのでビックリしました(笑) 555の半田健人さんに関する記事がネットに掲載されていました。
- URL |
- 2015/06/26(金) 15:53:36 |
- FOREVER HEROS #-
- [ 編集 ]
ヒーローチームが出ると聞いて、録画予約しておいて正解でしたね。これは確かに永久保存版ですわ。
井上さんの後ろ回し蹴りは実にお見事!
聞いた話によると、彼がテコンドーを始めたのはGACKTさんがキッカケだそうで(GACKTさんも、ディケイド劇場版主題歌のPVでクールかつカッコいいアクションをしてましたし)
がっくんマジかっけええええええ!!
スポーツNO1決定戦の時みたいに、崖登りをやらせると本当に強いですね。何故彼はこんなに動けるのに、どこかのバナナさんは(オイヤメロ
永井さんは……何故だろう、何か喋るたびに笑いが止まらないww
- URL |
- 2015/06/27(土) 18:16:10 |
- 掛布団 #-
- [ 編集 ]
>雪狐の魔導士さん
変身ポーズを揃えるのは大変ですよね。
2人変身までならまだしも3人以上だと難易度跳ね上がるのはライダー大戦や3号で言われてますし。
>ウルトラマンは意外と見てない人も思いますよ?
自分はティガ~ガイア世代なので見ていて当たり前みたいに思ってしまいましたが
ガイア~コスモス・コスモス~ネクサスと空いた年もありますし見てない人は見てないかもしれませんね。
放送局の関係で見れない人もいたはずなので。
>クリフクライムは1人落ちた状況から嵐チームより高得点を叩き出す辺り、ちょっと凄過ぎますよね。
佐野くんが凄すぎてビックリしましたよ。
流石に逆転は無理だろうと思っていたところにあの運動神経を発揮したんですから。
パワー系は厳しい佐野くんもあの手の競技だと独壇場でしたね。
途中のファブリーズCMも良い味出してて面白かったですw
パサーシリーズ?は見てなかったので過去映像で笑いましたよw
結局大野くんも外しまくっていたのがさらに笑いに拍車をかけました。
実際の会場だと照明も当たってファンの視線も多くてと難しい環境なんでしょうけど。
ゲーム自体もかなり難易度高いですよね。1人でもしょぼい人がいるとお話にならないので。
バラエティのゲーム企画の割には難しそうだなと思いながら見てました。
- URL |
- 2015/06/27(土) 19:16:25 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>電さん
放送当時、インタビューや雑誌で散々ネタにされていたせいか、たまに佐野くんが活躍するとついつい小林くんが脳裏に浮かんじゃいますよw
- URL |
- 2015/06/27(土) 19:17:20 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>白銀さん
一斉変身は笑ってしまいますが永井大の変身シーンは貴重でしたね。
賀集利樹もディケイド夏で出演しゲームでも声を入れてくれていますが変身ポーズ自体はかなり久しぶりに見た気がします。
そう考えると改めて貴重なシーンだったなと実感します。
次週はV6ということでTAKE ME HIGHERは感動しました。
先週の時点でV6出演とTAKE ME HIGHERは流れていましたが何度見ても嬉しいものは嬉しいですね。
来週も見るつもりなので楽しみです。
- URL |
- 2015/06/27(土) 19:17:56 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>トッキュウ28号さん
>何と言っても、永井大が15年ぶりにタイムレッドに変身してくれたのが感無量でした!
「クロノチェンジャー!」こそ言いませんでしたがポーズ取ってくれたのは嬉しかったですね。
仰るように事務所の経歴に載っていなかったりゴーカイジャー出演も無かったりと本人が黒歴史にしている?とあらぬ噂もありましたがこのようにゴールデンの場に出て来てくれて本当に良かったです。
>他の5人も素晴らしいメンツで。賀集くんは最近テレビ出演が多くなった気がします。同時変身はゴーカイチェンジ!の掛け声がそもそも変身と合わないww
ライダーだけ、戦隊だけ、ウルトラマンだけという括りがないだけに珍しい組み合わせでしたね。
それだけ珍しい面子でもダイナ・タイムレッド以外とは共演経験のあるディケイド=井上くんは凄いなと思いました。
どんなヒーローとでも絡む事の出来るオールスターライダーとしての強みを見た気がします。
「フリーター家を買う」で二宮くんとも共演歴があったりとどちらのチームの人とも演技したことのある貴重なポジションでしたね。
>Twitterにあったネタで、「鎧武は歴代最強の運動神経をもつライダーと、歴代最低レベルで運動神経が悪いライダーが揃った凄い作品」って書いてあって笑いましたw
その通りすぎてぐうの音も出ないですねw
しかも主役とライバルの関係で歴代最強と最弱が揃うのだから凄い物です。
今後運動神経良い主役・レギュラーは出てきそうですがその逆はなかなか拝めないかもしれません。
- URL |
- 2015/06/27(土) 19:18:36 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>FOREVER HEROSさん
今回は永久保存版ってくらいの面白さでしたね。あっという間の1時間でしたよ。
井上くんがテコンドー披露する際のディケイドBGMには驚きました。
一瞬ながらもサービスシーンだったので嬉しかったです。
555の半田さんの記事は自分も読みました。
ファンとしては主役&ヒロインの結婚はおめでたいですが引退せず俳優業続けて欲しいです。
- URL |
- 2015/06/27(土) 19:19:42 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
>掛布団さん
井上くんのテコンドー凄かったです。ビビりながらも感激してる佐野くんの顔が面白かったです。
テコンドーはGACKTの影響が大きいらしいですね。時期的にディケイド夏以降だとかなんとか。
井上くん当時のブログでGACKTライブに行って完成度に感激したと言っていたのでその辺りでしょうね。
佐野くんの運動神経の凄さには驚きました。
劇中の紘汰がそのまんまいるような感じでしたよ。
永井さんは出てくれるだけで嬉しいのになぜか笑ってしまいますね。
テコンドー手伝ってくださいの時に「俺も良い歳だよ?」とかも面白かったです。
- URL |
- 2015/06/27(土) 19:26:37 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
遅れて予約した奴見ました。VS嵐は元々ハードル高いゲームが多いんですがそれでこの成績は凄いですね。
変身ポーズバラバラのくだりは笑わざるを得ないです。ティがならまだモーション足そうと思えば足せますけど、ダイナはホントに手上げるだけですしね(笑)しかしつるのさんのトークの上手さは伊達じゃないですね。芸歴が違いますから比較はアレですけど、ヤング世代の面々が霞んで見えるという。佐野さん頑張ってーと思いながら見てました(笑)
ただ佐野さんは言わずもがな井上さんのテコンドーって凄いですね。ディケイド決まった当初は鍛えなきゃ、と筋トレ始めて肉離れしたらしいんですがそんな話が嘘のようなかっこよさ。ヒーロー大戦系で坂本監督演出ならバシバシ動きつけられてたでしょうね。
最近も一個のドラマにヒーロー経験者が何人か入る事が珍しくなくなってきたので、番宣とかでまたこういう番組に大集合したら見てみたいものです。
- URL |
- 2015/06/27(土) 23:57:45 |
- Neg #-
- [ 編集 ]
>Negさん
VS嵐って結構難しいゲーム多いですよね。
男女差が出るゲームもあるので女性アイドルや女優が多いチームは不利だと思いますし。
ボーリングなんかは誰でもチャンスがあって一番公平性がありそうですが。
つるのさんのトークは凄かったですね。
最年長かつ一番古いヒーローということもあって若手を引っ張ってましたし。
佐野くんが大人しかったのは最年少だったから遠慮していたのかもしれません。インタビューとか見てると鎧武メンバーの中では一番はしゃいでいたので。
>ヒーロー大戦系で坂本監督演出ならバシバシ動きつけられてたでしょうね。
テコンドーの板割り凄かったです。
仰るように坂本監督ならバリバリ動いていたでしょうね。
今のところ井上くんと坂本監督が一緒になったのはディケイド夏映画のダブル登場シーンくらいでしょうか。
あそこだけは坂本監督が撮影したらしいですが井上くん(生身)との絡みはなく残念です。
>最近も一個のドラマにヒーロー経験者が何人か入る事が珍しくなくなってきたので、番宣とかでまたこういう番組に大集合したら見てみたいものです
ヒーローだけではなく味方のサポートキャラや敵キャラ含めると誰かしら平成作品に携わった人がいるのでドラマで見かけますよね。
若手以外ですと個人的には香川教授やバッボーイの神保さんは好きな役者さんなのでバラエティに出演されていると嬉しくなっちゃいます。
- URL |
- 2015/06/28(日) 22:46:42 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
ちゃんとやってればアギトの変身ポーズが一番時間かかる気がします
賀集さんのあのポーズ初期の頃の奴でしたね
- URL |
- 2015/06/30(火) 11:04:05 |
- Aキバ #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>Aキバさん
アギトは溜め時間があるので他の変身ポーズに比べて時間長いですよね。
逆にディケイドなんかは一瞬で終ってしまうので一口に平成ライダーの変身と言っても様々です。
ライダー大戦の3人同時変身では一瞬で終るディケイドが鎧武に合わせてゆっくりとポーズ取ってるのが印象的でした。
- URL |
- 2015/06/30(火) 22:50:48 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
555も近年のオールライダーで3人同時変身を何回かやってるけど
けっこう回りに合わせてますよね。CGのシーンは特に、フォトンブラッドのスピードを調整したり、最後に全身が光る事もあって楽に合わせられそう
と思って見直してたら、手動で腰に巻きつけるベルトってかなり珍しいと発見
腰に当てるだけで勝手に装着するベルトも多く、555の前後の龍騎や剣でさえ自動装着
電王やドライブは一応手動だけど、どう見てもお前ら自動だろって言いたくなるし……
にしてもどうして、555登場させるのにベルトが裸でバッグに入れてあったりするんでしょうか
ケースは残ってる筈なんだからケースから取りだすシーンも入れてくれればいいのに
- URL |
- 2015/07/01(水) 19:37:33 |
- Aキバ #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>Aキバさん
ファイズはライダー大戦の時だと変身ポーズの長い鎧武がいるせいか、それほど合わせてあげている感じはしませんでしたが調整は楽そうですね。
仰るようにフォトンブラッドのスピード調整でなんとかなりそうなので。
そういったエフェクト類で誤魔化しのきかない鎧武は本当に長そうですしシンプルですぐに終る龍騎やディケイドは短く、集合ものならではの苦労がありますね
>と思って見直してたら、手動で腰に巻きつけるベルトってかなり珍しいと発見
基本的にベルトを腰に当てると自動的に巻き始めるのが多いので、ファイズ・電王・ドライブは主導ですね。
なかでもボックスをいちいち開けて取り出してガシッとセットしてからファイズフォンに触れるあたりファイズはかなり手動のイメージが強いベルトです。
電王はまだ腰に取りまわしている分自動のイメージは少ないですが、ドライブはベルトさんが勝手に飛んでくるので結構自動のイメージはあります。
ファイズギアボックス出てこないのは、それまで出して変身シークエンスに取り入れると時間かかりすぎるから、かもしれません。
- URL |
- 2015/07/01(水) 20:02:01 |
- 飛翔 #LAZ6lyd6
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/2983-6b82ec0f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)