
レンタルで借りてきたので映画公開に続き2度目の鑑賞。
人気なのかなかなか借りれず。
公開時は面白かった「ここはお前らの星でしょ?お前らがやらなきゃ誰がこの星を守るんだ」も今聞くと深刻な台詞に聞こえるね。
タイトルに「ギンガS」がついてなかったらウルティメイトゼロで勝てそうな勢いだったけれどゼロがエタルガー倒しても意味がない。
実際「ファイトビクトリー」でゼロが去った後に再び危機が訪れたんだからヒカルとショウが立ち上がらないとダメだから。

10勇士、といいつつ横一列にならんだのは9人。
ちょうど真ん中にくるのがギンガビクトリーで見栄えはいいけど。
ガイアの土ズバアーッが他の8人より気持ち分多いのが嬉しいポイント

最近のエックスもギンガにはなかったアングルとかで頑張ってるけど映画館で見たこのシーンには度肝を抜かれた。
元々カッコいいギンガビクトリーがビルのガラス張りで反射しているのがさらにカッコいい。
早くウルトラアクトで出ないかな。

ネクサス好きとしてはあのBGMがアレンジされて流れてきた時は感動した。
キック中にアンファンスからジュネッスに変わるのもカッコいいし。
公式HP見るとノアがエタルガーと戦って苦戦してたような事書いてあるのが複雑・・・

強化形態に関してもかなり踏み込んだことやってくれてる。コロナからエクリプスに変わる長い変身もちゃんとやってるし。
エタルガーが「何!?」と本気で驚いてたからパワーアップはコロナモードで終わりと勘違いしていたのかも。
最後の映画限定のレジェンドやサーガはともかく、テレビのパワーアップ形態で出てないのはノアくらいなものかな。
メビウス単独のパワーアップはバーニングブレイブまでだからあれでいいし、今回のネクサスも姫矢さんっぽいからジュネッス止まりも納得ではあるけれど。
- 2015/08/05(水) 19:53:56|
- ウルトラマンギンガS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0