いきなり「無い、無い!ゴモラが無い!」だから1週見逃したのかとw
サイバーゴモラ実体化のテストを行っているようだけど未だ成功せず。
後で実体化した時の感動が薄れかねないから夢の中でのサイバーゴモラはぼやかして映して欲しかった。
「例え家族の間柄でも何でも知っているとは限らない」
は良い台詞。
天才と称される大地もムッとしたような表情で部屋出ていくあたり若さが滲み出ている。
こういうのは「若さが不安」と触れていたようなシーン。
今回の怪獣はキングジョー。
CG使った分離が派手でザナディウム光線使って倒せなかったのは初めてかも。
当たれば倒せたかもしれないけど当たってすらないし。ちょっと引き画面かつ溜めが無いスピーディーなザナディウム光線もまたカッコいい。
分離が印象的だったけどゼットンアーマー相手にパワー勝ちしているから接近戦も強い。
サーガやギンガSを始め(ハイパー)ゼットンが敵として出てくる時は強敵だけどいざ味方装備として使う場合のゼットンはイマイチな活躍。
ウルトランス・シザースでのハイパーゼットンは並の相手なら一撃だろうけどビクトルギエル相手では通用しなかったし今回も避けられたりしてるから。
実態化したサイバーゴモラがカッコいい。カードとしては存在するサイバー怪獣だけど実際のスーツでもこんなにカッコいいとは。
ビクトリー&シェパードンもだけど怪獣と一緒に戦うのは熱い。
「ウルトラマンマックスに貰ったこの力で決める!」
でさらにうおおおおおおおおお!!と熱くなるもOPも止まってのマックスギャラクシーは笑ったわw
ゼノンから借りパクした装備を貰うってのも変な話w
今度こそマックスOPがかかるのを期待したけど流れなかった。あのままOP流してた方が熱かった。
次回でエクシード登場。
予告だけで誰が監督か分かるw
- 2015/10/02(金) 21:35:06|
- ウルトラマンX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0