
○ウルトラヒーロー500
子供の頃はティガやダイナらが10体くらい入ったソフビ買って貰ったはあるけど大人になってから手をつけたのは初めて。
ダークザギやイーヴィルティガのようなウルトラマンでも怪獣500シリーズとして出ているとは。
本当は買うつもりなかったんだけどトイザらスで貰えるハイパーゼットンのサイバーカード目当てに購入。
このシリーズ1体でも買うとやばいわ。1体1体が安いから気がつくと増えていく。
最初はエクシードエックスとギンガビクトリーしか無かったのに。
出来ればアクトで揃えたかったんだけど今から買い揃える訳にもいかないしアーツに移行?で微妙だし66アクションは(多分)終了。
なのでこのシリーズで買い揃えていこうかな。アーツやアクトのようなちょっと高いフィギュアと比べて怪獣多いのは魅力。
けど劇中に出たシェパードンソフビを限定にしたのはアホ丸出しだわ。通常(市販)版も微妙だし。
他のソフビだとスーパーグランドキングスペクターが欲しい。
売り場であの巨大な金色を見るたびに買いたくなる衝動が。
スーパーグランドキングスペクターやアークべりアルのような元が巨大なやつはいいけどウルトラマンと同サイズのエタルガーまでDX枠なのは嫌だな。
旧シリーズから買い揃えてきた人はDX枠歓迎かもしれないけど500シリーズと大きさ揃えられなくなっちゃうから。
サイバーカードのカードダス2弾も発売しているみたいだけど、第1弾の時点でだけど売っている自販機が見つからない。
イオンモール限定の「モール(多摩平の森、東久留米、日の出、むさし村山)をまわって4種類のサイバーカードを集めよう!!」ってどこだよ・・・
ここにきてイトーヨーカドーやイオン限定と一気に限定カードが登場したけど公式サイトは更新しない(か遅い)しでやる気無さそう。
エックスの放送終ってもSDは展開しそうだけどサイバーカードはどうするんだろ。

客演回はこの並びを見たかった。
ソフビだから仕方ないけど上手く自立できなかったり上(下)向きになってしまうのもチラホラ。

エクシードエックスはちょっと上向きでダークルギエルはちょっと俯いてる。
ギンガビクトリーカッコいいけど立体化がこういうソフビ系とウルトラチェンジシリーズくらい。
アクトで欲しかったけど未だにビクトリーすら展示が無いしアーツに以降でとても発売しそうにない。
- 2015/11/18(水) 23:08:10|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0