http://tokukisegangu.yu-yake.com/15/shnakkuru.html↑ナックル
↓フォーミュラ
http://tokukisegangu.yu-yake.com/15/shdrivefomyura.htmlナックルとフォーミュラを更新。
今月下旬の受注開始で鎧武シリーズの残りやタイプトライドロンを発売して欲しい。
ドライブ勢も映画は無理でも主役の最強フォームくらいはいい加減出してくれても。
・バトライドウォー
新PVが公開。
これでもか!というくらいのオリキャスで嬉しい限り。
2号ライダー使えるのは分かっていたけどナイト・カイザ・イブキ・ゼロノスらが本人なのが最高。
バイク集合シーンでは棒立ちのアクセルとビーストが悲しい。それぞれバイク形態やファルコで飛ぶだけでも様になるような。
ディエンドはディケイダーのリペで良さそうだけどww
ライジングアルティメットも驚いたし村井くんがまた声あててくれて嬉しい。
士(井上くん)や海東(戸谷くん)は何度か映画に出てるけど村井くんはサッパリだったからライダー関連は6年ぶり?
既存キャラにも修正加えられているようでフレイムドラゴンが咆哮のような攻撃をしていたからスペシャル発動時だけではなくて動かせそう。
鎧武のスイカにも驚いた。原点どおりの時間制限ありかな。アクセルフォームみたく。
ドライブのスピードロップはデモムービーだから豪快に動いているけど実際には処理落ち凄そうw
ゲージが溜まって使えるダブルライダーキックはガンバライドのダブルライダーキックみたいな安っぽさを感じる。(今のライジングにあるかは分からないけど)
まだ本人キャストいるかもしれいしさらに新ライダーいるかもしれないしで楽しみ。
ゴーストはジンバーやデッドヒートに値するパワーアップが限界でDLCでも中間フォーム、次回作で最強・究極フォームかも。

○プレシャスメモリーズ
俺ガイル続が発売されたので未購入だったハロー!きんいろモザイクと一緒に購入。

きんモザのレアカードがこちら。
前回の奈央ちゃんサインに続きゆみりんのサインカード!
けど陽子がダブってしまった・・・

残りはオークションなどで購入。
アリスの太ももの太さがリアル。

水着

メイド

それぞれが憧れるものかな?

続いては俺ガイル続。
いろはすが2枚も当たるとは。

例によって足りないSRはオークションで。
BOXで買うよりオークションでカード揃えた方がはるかに安いことに気が付いてしまった。
まぁBOX買いはサインカード当たるかも知れないしあける楽しみがあるから良いんだけど。

妙に充実しているちびキャラ。

イベントカードは終盤の絵柄のもので好きなシーンが多い。
そろそろ12巻出ないかな。
去年発売されたきんモザ・俺ガイルが1年後に発売されたのは嬉しい。てっきり来年かと。
今年はこの2つにハナヤマタを買ったけど来年はどんなアニメが出るかな。
CharlotteやFATE UBWが欲しかったけど違うTCGで発売されたから出ないだろうし。
- 2015/12/11(金) 00:18:53|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<<
ウルトラマンX第20話「絆-Unite-」 |
ホーム |
ニンニンジャー第40話「あぶないサンタクロース!」>>
バトライドウォーかなり楽しみになりました
藤岡弘、の声の若々しさやまさかの細川茂樹などPVだけでも盛り上がれますww
Ⅰ・Ⅱで本人ボイスだったものは使い回すでしょうし、こうなると本人ボイスは物凄い人数に
あとはまだ未公開の敵キャラの方にも期待しておきます
- URL |
- 2015/12/11(金) 01:02:49 |
- じんば #-
- [ 編集 ]
いきなりのコメント失礼いたします、いつもブログの方拝見しております。
バトライドウォーに関してですが、確定ではありませんが宣伝スケジュールによるとゴースト中間フォームの配信は既に決定しており、最終フォームの配信も予定しているという記述があるとのことでした。それが極やトライドロンに相等するものなかは定かではありませんが、初回特典といい今回はDLCにも気合いが入っていそうで発売後の展開も色々と期待できそうです。
プレイアブル化ということでサブライダーは上手くいけばG3以外全員本人いけるのではなんて妄想していたら本当に実現していてビックリです。更には響鬼まで本人とオリキャスに関してはまさかの期待の上をいきました。
PV以外にも公式サイトでは今までゲームに縁のなかったサイガまでをも召喚しているディエンドや、公式のTwitterでさらっと白い魔法使いが公開されていたりと細かい点もまだまだ期待できそうですね。
- URL |
- 2015/12/11(金) 14:07:47 |
- ライダーゲーム好き #-
- [ 編集 ]
>じんばさん
最近情報が無かっただけに今回のPVで一気に出してきましたね。
数々のオリキャスに驚くばかりですよ。
仰るようにⅠ・Ⅱで既に参加されている方を含めると結構な数ですよね。
平成ライダーだけに絞るともうオリキャスじゃないほうが少ないくらいですから。
クウガ(雄介)・カブト・電王(良太郎)・キバと4分の3はオリキャスですし。
クウガ・カブト・電王は無理にしてもキバの瀬戸くんは呼べそうなので頑張って欲しいです。
- URL |
- 2015/12/12(土) 00:25:52 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ライダーゲーム好きさん
初めまして。いつもブログを拝見して頂きありがとうございます。
ゴーストはもう最強フォームまで決まっていたんですか。
6月発売のⅡではカチドキどまりでDLC(アンロックって言うんでしたっけ?)で斬月・真、極が使えたので
2月発売の創生では中間フォームが関の山とばかり。
最強フォームが出てもガッカリ性能かもしれないので原作再現は次回作になりそうなのが惜しいです。
極アームズはオーバーロード覚醒などの調整・追加が入っているかも?と今から期待しています。
>PV以外にも公式サイトでは今までゲームに縁のなかったサイガまでをも召喚しているディエンドや、公式のTwitterでさらっと白い魔法使いが公開されていたりと細かい点もまだまだ期待できそうですね。
白い魔法使いは驚きましたよ。
モデリングをちょっと小さくして胸に膨らみを加えればコヨミverを出せそうですね。
最近の作品ですので是非コヨミと笛木に声を入れて欲しいです。
あわよくば操作可能キャラになってソーサラーとのラスボス(クラス)対決なんかでプレイしてみたいですよ。
- URL |
- 2015/12/12(土) 00:26:28 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
結局フォーミュラは購入しませんでした。と言うか自分はドライブのTV版強化形態がどうしても好きになれず(こんな事は個人的に平成ライダー初です、いつもは基本より強化の方を気に入るものだったのですが)タイプトライドロンも出たとしても購入予定はないですかね。タイプスペシャルとか無理でしょうねえきっと。
うって変わってナックル、当時ACを予約購入したもののアクションフィギュアとしてはクルミボンバーの保持が難しかったりあちこちが干渉して動かし辛かったりともうちょっとストレスなくナックルをポージングさせたいのと鎧武当時ACばかり集めててアーツは出遅れていた事もあってここで何か鎧武アーツを買っておきたいと思った矢先丁度良いところに来てくれました。
アーツナックルはやはり自分がこうあって欲しいと思っていた要素は全て盛り込んでくれて非常に満足度は高いです。クルミボンバーが交換用手首の一種となった事、各所が本編ナックル準拠の造型となった事でアクションフィギュアとして格段に遊びやすくなりました。
ただACもACでナックルを別のアームズにする、クルミアームズやクルミボンバーを他キャラで使用する場合ACが必要になってくるんですよね。当時ACはおそらく初回生産のみだったと思われるイチゴ/パイン、キウイ/マンゴーセットとジンバーレモン、レジェンドライダーアームズセットは早々に売切れてプレミアになってたのを思い出します。
再生産のかかった物や中盤以降のはもう少し余裕はありましたが。
- URL |
- 2016/02/06(土) 14:56:46 |
- ロック #-
- [ 編集 ]
>ロックさん
フォーミュラは未購入でしたか。
物自体はカッコいいのですが早速シールがはがれてきましたよ。
平面に張ってる所は大丈夫なのですが曲面・角あたりが。
ドライブのデザインはスピード・フォーミュラが好きで最強・究極フォームはあまり乗り切れませんでした。
タイプワイルドもカッコよかったですし最初の頃に完成度高いのが集中したのかもしれません。
ACナックルは購入していないので分かりませんがやはりアクションフィギュアとしては遊びやすくなっていたんですね。
クルミボンバーが若干小さいような気はしますが、軽くて関節がヘタれないのでとにかく遊びやすいです。
アームズチェンジはAC、スーツに近いのはフィギュアーツと良い具合に分けられているのが良いですね。
ACはドラゴンフルーツ・金銀・ウォーターメロン&リンゴとアーツでも発売してないものが多いのが羨ましいです。
>当時ACはおそらく初回生産のみだったと思われるイチゴ/パイン、キウイ/マンゴーセットとジンバーレモン、レジェンドライダーアームズセットは早々に売切れてプレミアになってたのを思い出します。
今は若干落ち着いてきたようですが一時期は凄いプレ値でしたよね。
イチゴ&パイン、マンゴー&キウイが1万円超えているのはビックリしましたよ。
それだけにレジェンドライダーのアームズはもっと発売しても良かった気がします。
1号・ディケイドアームズをセットにしてプレバンに出せばそれなりに売れたような。
- URL |
- 2016/02/06(土) 18:56:07 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3111-c7d95d18
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)