ジュウオウジャーも本筋を進めながらのゴーストコラボ。
アムに上手に交わされて家事をやるはめになるタスクがかわいそう。
なんだかんだでやってしまうタスクもどうかと思うけど。
デスガリアンの作戦で洗脳されるアム。
洗脳表現としてジューマン態があるから便利。

タケルが登場してニュートン・エジソン・ムサシにゴーストチェンジ。
最初は初期フォームの顔見世と思ったけど3人の配色に合わせてのフォームチェンジ。
フォーム数が多いライダーは扱える色も多いから良いね。
オーズと共演してたらシャウタ・ラトラーター・タジャドルが出てきそう。

ヤマトたちも変身して名乗り。
訳分からないゴーストのポーズがツボにはまるw
ここでジュウオウイーグルのポーズ見てるのにその後のゴースト24話では「それカッコいい!」と初めて見たかのようなリアクション。
ゴースト24話ではグレイトフルとイーグルでパワーアップ後、前でバランス悪かったけどジュウオウジャーではゴリラでパワーアップ同士だからしっくりくる。
過去のコラボ回でもライダー側ばかりがパワーアップした姿で始まったばかりの戦隊は基本フォームのままでバランス悪くて不満だったから3年目にしてようやく納得できる組み合わせが来た。
タケル(とユルセン)の出番はこれで終り。
洗脳されたアムを救出するタスク。
一瞬指動いたのは分かったけど既に洗脳が解けているとは。
流石に生身の姿で撃たれるはずないとは思っていたけれど逆転シーンは気持ちいい。
「ゲームの障害として生かしておいた方が面白そう」は今後幹部に負けても見逃してくれる理由になりそうw
中盤以降にならないと幹部は本腰入れて襲ってこないかもしれない。
普通ならここからロボ戦だけれど既にやっているので逃げるだけで終りという珍しい展開に。
ゴースト24話同様に本筋を進めながらのコラボ回。
ゴーストでのヤマト登場以上にタケル登場の必要性の無さを感じた。本当に顔見世で戦って終りだったから。
予告を見るとまたアムが操られてるというか騒音で混乱してる?
- 2016/03/28(月) 22:28:24|
- ジュウオウジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0