今はポケモンGOが人気だけど自分のアンドロイドのバージョンが対応していなかった。
買ってから2年半くらい経つし急に電源落ちるとかの不具合もあるから買い換えようかな。
ポケモンのために10万近く払って買い替えというのもおかしな話だけれど。
○ファイズアクセル
開始と共に予約。流石にファイズギアのようにはならなかった。
ハイパーゼクターに続いて完全新規かつBGMまでついてくるなんて。
この調子でカイザやオーガも出して欲しい。
○ディーアーク
カードと一緒に予約始るも当時品持っているし購入するか検討中。
究極体ラッシュとかは面白そうだけど。
進化演出を再現といってもテレビでは「evolution」の文字は一画面に映ったのに対してこれは文字がスライドしているからイメージと違う。
今になってタカトとルキの書き下ろし絵が見れるとは思わなかった。顔が鋭いというか口元に違和感あるw
○ハナヤマタ BD-BOX発売決定
先日のきんモザ1期に続いてハナヤマタまでBDとは。
放送開始から2年ちょっとでBD-BOXは早い。
これも2期のためにお布施といきたいけど本編ディスク6枚かよw
CD付いていたりDVD(SD画質)しかなかったOPPVがBDになったりするのは嬉しいけど。
この頃はアニメの音楽ユニット(トライデントとか)しか参加していなかった沼倉くんがソロデビューしたり感慨深い。
○BLEACH
剣直ってまた折られるってギャグかよwwww
先週までは終って寂しいと思ったけどさっさと終われwww
○バッテリー
野球やってないから分からないけどキャッチャーも大変だ。
ボール取るだけだと思っていたけどそもそも取ることすら困難とは。
親が揃いも揃ってズルいというか自分で言えよと。
声優同じだからカバネリ&バッテリーのCMが面白すぎる。
○テイルズオブゼスティリア
アリーシャは笑顔よりも絶望顔のほうがすきかもw
序盤から苦労しまくりである。
ゲーム・導師の夜明けとマイセンが3度も犠牲に・・・
○マクロスΔ
子供達の中から黄山さんのような声が。
気になる三角関係だけどミラージュが勝てる気がしない。
誕生日だけど15歳で折り返し地点は辛いなぁ。
○ももくり
ももくんと栗原さん以外のキャラにもスポットが。
この2人のニヤニヤ話で1クール回すのは辛そうだし他キャラの出番増やしたのが良い。
○ReLIFE
堕ちるってそういう意味か。
愛想笑いが嘲笑になっているしあれは勘違いされても無理は無いw
EDはラルクでまた珍しい曲を。
- 2016/07/23(土) 22:57:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0