
変身したジュウオウバードの戦闘。
野性開放の翼展開したままアクションなのがカッコいい。
ソフビでは普通のジュウオウバード発売しているけれど翼展開した状態のを出すのかな。
「スラッシュ」の発音がやけに流暢w
手当てをしてもらうシーンでは話したいことが多すぎてと口にしながらもお礼をしてから会話始めるの偉い。
人間出来ているだけあって立派。
バドの過去も明らかに。
人間と仲良くなれそうなところでのジューランド側の対応が酷い。
疑わしきは罰せよというか少しでも不安材料を入れたくなかったのかもしれないけど。
元々(デスガリアン側に)ダークな雰囲気や要素のある作品だったけど主役サイドであるはずのジューランド側もなかなかブラック。
特に帰るべき場所ということで映画でも散々美化されてきた後だし。
子供たちにとってもなかなかショッキングなシーンかも。
自分も子供の頃にギンガの森が実は酷いところだったと知らされていたらショックだろうし。
全部揃えば帰れるはずの王者の資格もバドにとっては繋がりを断ち切る道具。
同じ道具でありながらレオたちとバドとでは全くの別物だった。
それであっても「お前達の繋がりまで断つことはない」と言い切るあたり善人。

予想通りサグイルブラザーズは同時に倒さない限り何度でも復活する敵。
大和とバドの同時変身。一瞬鳥男になるのが良いね。
ジュウオウバードの色は赤に近いオレンジの印象が強かったけれど一緒に並ぶと別物の色に見える。

空中戦のCGが素晴らしくテレビシリーズなのに凄く頑張っている。
特に右上の画像だと凄く立体感あって本当に空飛んでいる感じがして好き。
2人の揃ったアクションがよかったからこそOP流して欲しかったなあ。
見始めた頃はバドが大和の父親と思ったけどそうではなくて大和の父とバドが知り合いってパターンかな。
もう1クール切っているしいよいよ本筋に迫りそう。
- 2016/11/23(水) 01:21:54|
- ジュウオウジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
バングレイ編も好きでしたが、最終章に入り渋くてかっこいい番外戦士ですよね。
真理夫おじさんは精神面(それと金銭)のサポートですが、バドは軍人っぽい司令官ポジションとだけあって真っ当なヒーロー物の話でした。
命を分け与えた大和との同時攻撃も華麗に決まる事で繋がっている事を肌で感じることができる決着です。
ギンガマンだと名誉ある戦士として描かれていましたが、リンクキューブの番人は外から身を隠す為とはいえ、事実上迷い込んだ人間を発見する為の役職だったのでしょうかね。
当事者には惨い話ですが、できる事ならジューランドとは断絶していたほうが良さそうですから根は間違っているわけではないんですよね。
ケタスさんが地球から移住して建国したぐらいですから、そういう思想になるのも自然だと思います。
これから本筋だけでなくジュウオウバードの活躍が多いと嬉しいですね。
- URL |
- 2016/11/23(水) 06:10:02 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
バドが変身したのも相まって先週から最終クール突入の雰囲気でしたね。
例年の追加メンバーは17話前後登場の6人目で終りでしたが
ゴーバスターズ以降は「帰ってきた」を合わせるとどんどん追加メンバーが増えて行って豪華ですよね。
本編だけでもキョウリュウのスピリットレンジャー、ニンニンの旋風・好天変身がありますし。
>ギンガマンだと名誉ある戦士として描かれていましたが、リンクキューブの番人は外から身を隠す為とはいえ、事実上迷い込んだ人間を発見する為の役職だったのでしょうかね
おそらくそんな感じでしょうね。
今週の話だけだとジューランド側がブラックすぎるというかバドが出ていくのも分かるので何かしらフォローがあるといいんですけど。
確かにいっそのこと断絶した方が良いような気もします。
- URL |
- 2016/11/23(水) 22:42:46 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
大人向けなら味方陣営が黒い・怪しいというのは結構ある展開ですけど、基本的には子供向けの戦隊でこういう話を入れてくるとは。
>今週の話だけだとジューランド側がブラックすぎるというか
偶然迷い込んだ人間か、悪意を持って入ってきた人間か分からないので厳しい対応を取るのも分からないではないんですけど、ラリー達ジューマンは気軽に人間界へ行けるんですよね・・・。
ジューマンが人間界へ行くのも秘密保持上問題があると思うし、人間を取り締まるならジューマンの出国も厳しく制限すべきですよねえ。
単に、昔に決められた掟を頑固に守ってるだけで掟の意味を深く考えてないのかもしれないですけど。
- URL |
- 2016/11/24(木) 21:16:38 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
平成ライダーやウルトラマンならまだしも戦隊でやってくるとは予想もしていませんでしたよ。
これまでは映画使ってまでジューランドは良いところと強調し続けてきただけに。
>ラリー達ジューマンは気軽に人間界へ行けるんですよね・・・。
ジューマン側の一方通行は許されてるんですよね・・・
こういった事実に気づいてしまうと余計にジューランドが怪しく都合のいいところなんだと悪い目で見てしまいます。
仰るように何かしらの掟があるといったフォローがあると良いんですけどね。
- URL |
- 2016/11/24(木) 22:57:40 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]