
プレバン1月分のタイプトライドロンとGCダークゴースト&ダーウィンが到着。
タイプトライドロンはケチって通常版にしたけどアタック1・2・3欲しくなっちゃったから後悔。

ダークゴーストはパーカーが付いてなく首が可動するのが嬉しい。
グレイトフル付属のオレ魂の時点で出来たようだけど自分は初めて触れられた。
ポージングはグッとよくなったけど肩周りが太い。

ディープスラッシャーとガンガンキャッチャーが付属。
ディープスラッシャーはフィギュアーツ版で出るから後1ヶ月の我慢だけどガンガンキャッチャーは嬉しい。

色々なゴーストチェンジ。
オレベースのダーウィンはガンバライジングにあるせいかやけに似合っている。
ディープスペクター素体は特徴が強いから他のパーカーとは合わないと思っていたけどナポレオンにピッタリ。
ゴーストチェンジシリーズはこれで終了。
ダブル~ドライブ魂やテンカトウイツを出して欲しかったけど難しいかな。
フィギュアーツでも出ていないゲキコウモードなんかもカバーして欲しいけど。
出るとすればRE:BIRTH出るあたりにチャンスあるかどうかといったところ。

全員一斉レベルアップ!ということで装動STAGE3。
ゲキトツロボッツとエグゼイド素体パッケージが紛らわしいw
本編ではインフレが進んでいるからパワーバランス的には2ヶ月くらい前の顔ぶれだけど、レベル3まではみんな均等にパワーアップしていた頃だから好き。
バレではブレイブ・スナイプのパワーアップがきたけどレーザーは退場し不死身とはいえゲンムはレベルX止まりと数値上の差が激しいし。
第3弾もクオリティ高くて満足だけどシール多すぎる。
シャカリキスポーツは色多くてシールも少ないからこれくらいが嬉しいけど他の4つは手間かかる。
特に大変だったのがドレミファビートでシール数もさることながら、肩パーツが物凄く硬くてブレイブ素体に全然嵌らなかった。
次のSTAGE4は来月発売。
ドラゴナイトハンターはエグゼイドだけをフルドラゴンで飾るか、4人にドラゴンパーツをつけるか、スナイプフルドラゴンも作るか非常に迷うところ。
フルドラゴンに拘らなければ次も2個買いとかは無さそう。
今のところレベル1~3をそれぞれ1体ずつ作れてはいるけどエグゼイド素体とプロトスナイプ用レベル1が無くなったから確保しないと。
STAGE2の時はSTAGE1も再販(2次出荷?)されたけど今回はSTAGE3しか見かけない。
好評だった鎧武アームズアクションでも6弾までしか出ていないことを考えると驚異的な発売スピード。
レジェンドゲーマー(ドライブ)の発売前で決まったし裏技まで網羅しそうなのが凄い。
- 2017/01/28(土) 00:02:52|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
トライドロンは自分も123のために2000円追加はキツイなと思っていたのですが、届いてみれば造形も塗装も美しく常にこれを装着して飾るくらいに気に入っています。
本当に発売まで長かったですがようやくメイン3人を並べることができて満足です。 もう諦め九割とはいえスペシャルやダークだけ来てくれれば心残りはないのですが…。
>装動
今回はシール多かったですね。 切れ込みが上手い配置なので見映えは悪くないですが、ゴーグルに貼りつけるジェットコンバットの顔だけはなかなか厳しいです…。
ただブログで強調していたようにシールの質自体はいいですね。 1枚なのにマットとキラキラの質感の差がちゃんと出ていますし、チャンバラの金部分なんかはパッと見だと塗装と区別つかないなと。
ドラゴナイト関連は凝りだすとキリがないので自分はフルドラゴン1つでいきます。 今回のゲーマもですが安価で済む分、全部揃えて並べてしまいたくなるのが良くもあり悪くもありですね。
あとパックマンなどのナムコゲーム系も決定したようです。 まだデータ状態だったので原型できているドライブなどのレジェンの方が先?かもしれませんが。
再録レーザーも微妙に改修されるそうで調子がいいのか気合入っているなと。 小さい食玩プロトガシャットも2月末に発売のようですがブラインド式なので集めるのはちょっと難儀しそうです。
あと雑誌バレも見ましたが裏技スナイプにも新ガシャットと本当に玩具の量がすごいことになってますね…。 毎月のように「今年はヤバいな…」という思いが更新されていくのにもはや感動すら覚えます。
元から買うつもりなので自分は構いませんがBOXと抱き合わせとかされたら怖いなと。 カタログにないガシャットまで登場しますし財布と収納スペースがガンガン削られていきます…。
裏技でレジェンドが欲しくなり注文したように、次回の更新でナムコ系も欲しくなるでしょうし、まだサファリなどもあることを考えるとプロト系を切り捨てても負担が全然減らないですね。
- URL |
- 2017/01/28(土) 01:07:52 |
- 鯖缶 #-
- [ 編集 ]
>鯖缶さん
>トライドロンは自分も123のために2000円追加はキツイなと思っていたのですが、届いてみれば造形も塗装も美しく常にこれを装着して飾るくらいに気に入っています
色んなところのレビュー見て今回は失敗しなぁと後悔しましたよ。
アタック1・2・3だけ別売りしているセットがあれば後で中古ショップなどで買えたのですが最初からタイプトライドロンとのセットしかありませんしアタック1・2・3だけをピンポイントで買う手段が無くなってしまいました。
後はタイプスペシャルとダークドライブ(とルパン)だけですね。
どちらか一つを作ればアーマーなど流用が効くのですが現実的には仮面ライダーハートで終りでしょうね。
一時期は映画公開とほぼ同時にフィギュアーツの予約も始まっていたのに今ではサッパリ出ないので寂しい限りです。
>装動
>今回はシール多かったですね。 切れ込みが上手い配置なので見映えは悪くないですが、ゴーグルに貼りつけるジェットコンバットの顔だけはなかなか厳しいです…。
シール多くて大変でしたね。
頑張ってシール張っても(ゲーマ状態はまだしも)ボディに張り付けると背中に付いて見えなくなってしまうので悲しかったです。
胸部・肩シールさえ貼ってしまえばなんとかなりますし。
シールの質は上がりましたね。
STAGE2までだとボディ素体の太もも部分が塗装とシールの差が激しくて違和感あったのですが今回は馴染んでいました。
STAGE4以降もこんな馴染み具合だと嬉しいです。
>あとパックマンなどのナムコゲーム系も決定したようです。 まだデータ状態だったので原型できているドライブなどのレジェンの方が先?かもしれませんが。
それは初耳です。
レベル3のリペで済むので案外ドライブと同じくらいに発売するかもしれませんよ。
それよりは雑誌バレで来たスナイプレベル50が鬼門でしょうね。
ドラゴナイトハンターのように2つにわけないと再現は無理そうです。最悪戦隊ロボのように3つ以上になるかもしれませんし。
>毎月のように「今年はヤバいな…」という思いが更新されていくのにもはや感動すら覚えます。
数年後には「今思うとエグゼイドは楽だった」と言っているかもしれませんね。
プロト系を諦めて良かったですよ。その分のお金を他のガシャットに回せるので。
早い段階でガンバライジング限定が出てくれて助かりました。
7・8個揃った終盤にやられたら買わざるを得なかったと思うので。
BOX抱き合わせはエグゼイドでは無いとは思いますがそれこそ数年後には当たり前のようにセットになっているかと。
Vシネ特典→夏映画BD特典と着実にテレビシリーズに近づいているので。
本編外のアイテムしか特典にしないのであればいいのですが本編活躍のアイテムが特典にされたら嫌ですね。
流石に主役のアイテムが特典にはならないでしょうけどドレミファビート・ジェットコンバットのようにそれなりに活躍があるライダーのパワーアップアイテムは怪しそうです・・・
- URL |
- 2017/01/28(土) 17:07:15 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]