OP映像がさらに変わりガイアとアグルが追加。
ザ・ファーストとジャグラーの新カットもあるし良い感じ。
構えを取る我夢と藤宮がかっこいい。
最後の最後でダイナとコスモスも追加したりしないかな。
久しぶりのアグルの復活から始る9話。
ついに現代技術の高画質で戦うアグルが見られる日が来た。。
ジャグラーに向かっていく岩をアグルセイバーで斬るシーンや指チョイチョイ・見切り・腕組みなどアグルらしさが詰まっていてたまらない!
かませにならずちゃんと倒しているしとにかくカッコいいとしか言いようが無い戦闘シーン。
「ガイです。初めまして」
「なるほど。昔の俺なら反発してたな」
藤宮というか高野さんも渋い大人になったなぁ。
2人の再会というか会話シーンもまた懐かしい。
吉岡・高野さんとしての会話やトークはイベントやネットでよくあったけど我夢と藤宮としては久しぶりだから。
アマテの船を守る戦いではあれだけ苦戦したベムスターとバードン相手に押しまくっている。
オリジンの未完成版という印象からかザ・ファースト=弱いの印象があるけど大分薄れてきた。
アマテと祥平の再会。抱きしめあう2人を見守る両陣営の複雑そうな表情w
ここにきてクイーンも被害者?な流れになるけど操られては無さそう。
戦神をだまし討ちする時はサイキも気が付かなかったから自我は独立してるんじゃないかな


場面変わって単騎でサイキの元に乗り込んでいたのは驚いた。
広大な地のクレーターに1人で佇むシーンは本編OPみたいだ。
クルクル回転しながら水色の光線で一気に倒すシーンはギンガ1期の変身シーンを思い出す。
どれほど精神攻撃受けても屈しないガイの意志の強さ。
そんなガイが落ち込むほどナターシャの死(と思っていた)の重さが分かる。
爆発まで後10秒と言われてもなおガイを助けようとするジャグラーに感動した。
「俺に構わず逃げろ!」と言われた時の表情もグッとくる。
惑星カノンで分かれた時は決別したんじゃないかと不安だったけどこの状況でも助けてくれるし。
そんな2人の仲が本編ほど悪くなる出来事がこの先に控えているのかと思うと恐ろしい。
アマテの船にアスカ・ムサシはいなかったから別行動で地球に向かっていたところを助けに来てくれたのかもしれない。
・ウルトラファイトオーブ
公式に発表。ライトニングアタッカーがカッコいい。
前作・前々作の力を使うなんて本編でやってもおかしくないのショー・フュージョンファイト限定だったから映像デビューは嬉しいところ。
ウルトラファイトビクトリーと違って放送回数少ないのが残念だけど坂本監督で安心した。
- 2017/02/21(火) 22:33:08|
- ウルトラマンオーブ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<<
レンジャーキーセット 2000th EDITION |
ホーム |
キュウレンジャー第2話「いくぜっ!怪盗BN団」>>
先週のラストから1週間待ってのアグルの活躍…仕草から何から完璧でした
ジャグラーさんは予想通り救出されておらず(笑)
>「なるほど。昔の俺なら反発してたな」
影が無さすぎる…これは本編で起こる出来事を考えるとガイさんもこの後から闇を抱えるようになっていくんですよね…
オリジンの黒い部分が闇で徐々にまっさらな赤から、黒の面積が増えて闇に染まっていくって考察してる方もいましたね
個人的にガイアとアグルからカリバーに大地(火、土)と海(水、風)の力を貰ってV2のように黒くなるんじゃないかと予想してますが…
>アマテの船を守る戦いではあれだけ苦戦したベムスターとバードン相手に押しまくっている。オリジンの未完成版という印象からかザ・ファースト=弱いの印象があるけど大分薄れてきた。
先週の背後に気を配れてない問題があったので不安でしたがちゃんと宇宙船をバリアで防いでましたね
ジャグラーのサポート無しで完全に戦えるようになるのも時間の問題?
潜在能力が高いのか…成長速度が凄いのか…
>ここにきてクイーンも被害者?な流れになるけど操られては無さそう。
何を伝えようとしていたのかが今後の鍵ですよね
サイキ達レイフ星人との関りも今のところ不明ですし
>どれほど精神攻撃受けても屈しないガイの意志の強さ。
サイキの言葉はちゃんと聞いていると結構めちゃくちゃな事を言ってるなぁと個人的に思いました。
思想的にはギンガのダークルギエルに近い?
ムサシの自分を信じろって言葉通り自我を貫いてますが、ここからナターシャの事があって…ゼッパンドン戦まで自分を取り戻すのに時間が掛かるんですよね…
>爆発まで後10秒と言われてもなおガイを助けようとするジャグラーに感動した。
サポートしないと言いつつ先週も助けてましたしやっぱり良い奴じゃないかって思っちゃいます
>そんな2人の仲が本編ほど悪くなる出来事がこの先に控えているのかと思うと恐ろしい。
あそこから変態紳士に転落するジャグラーさんは想像がつかないというか…果たしてそこまで描くのかどうかですよね
魔王獣とオーブ世界の地球の存在を匂わせて終わりそうな気がしてます。
>ウルトラファイトオーブ
映画の後日談で尚且つゼロクロ内で放送って事でゼロは出るだろうと思ってましたがまさか引き続きセブンまで本人だとは…
坂本監督はこれが初オーブですが結果的にギンガSから三連続で関わってますねぇ
ニュージェネレーションズヒーローは全員撮ってるという
ライトニングアタッカーはウルフェス、EXPOと来てようやく映像出演なので期待してます
ファイトビクトリーの時の様にゼロとセブン以外の戦士も出てきそうな予感が…個人的にグレート、パワードとか…
あと敵の繋がりと10周年で大怪獣バトルのZAPの面々ですかね
4月って事はゼロクロ自体はキラーザビートスターの放送中?
個人的にキラーザビートスター自体も列伝で数回しかやってないので楽しみではあります
- URL |
- 2017/02/22(水) 01:14:43 |
- hide #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- |
- 2017/02/22(水) 12:37:57 |
- #
- [ 編集 ]
>hideさん
>個人的にガイアとアグルからカリバーに大地(火、土)と海(水、風)の力を貰ってV2のように黒くなるんじゃないかと予想してますが…
オリジンの黒が闇とは考えていなかったのでその考えは無かったです。
ガイアがアグルの力を貰って黒ラインが出たように、オーブも何かしら良い影響を受けて黒くなるのかと考えていたので。
ガイアとアグルから力貰ったらオリジンというより普通にガイアSVになりそうですw
>潜在能力が高いのか…成長速度が凄いのか…
成長スピードが以上に速いですよね。
選ばれた者だから元々素質があったのか番組の都合でなのかは分かりませんが、ここ最近起こった出来事とは思えないほどです。
クイーンですが味方に見せかけて敵なのか裏を書いて味方なのか・・・
サイキとの関係性が分からないのでイマイチ断言できないですね。
>思想的にはギンガのダークルギエルに近い?
最初に聞いたときはダークルギエルに近いなと感じました。
ルギエルとサイキが出会ったらどんな会話になるのか見てみたいですw
ガイの強さを実感できたと同時にナターシャの件はゼッパンドン戦までの約100年も傷心するほど大きいものだったんですね。
>あそこから変態紳士に転落するジャグラーさんは想像がつかないというか…果たしてそこまで描くのかどうかですよね
>魔王獣とオーブ世界の地球の存在を匂わせて終わりそうな気がしてます。
ガイアやアグル登場に歓喜している反面、もう本編の謎は取り扱わないんじゃないかと感じてきます。
「次のミッションは(オーブ本編の)地球だ!」とか魔王獣の存在を匂わせて終るのは十分あり得るかと。
これはORIGIN SAGAのORIGIN SAGAが必要になってきましたね。
>ウルトラファイトオーブ
>坂本監督
本編を撮らないのは残念ですが最後の最後で担当になってくれて嬉しいです。
ファイトビクトリーも3分間の中でカッコいいアクションのオンパレードだったので期待しています。
特にライトニングアタッカーがかっこよく、ギンガ・エックスを撮った坂本監督がどのように動かすのか今から楽しみです。
- URL |
- 2017/02/22(水) 23:13:44 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>マーベラスさん
お久しぶりです。もちろん覚えていますよ。
もうあれから3年なのかと思うと早いですね。
高校卒業、そして大学合格おめでとうございます。
受験勉強で好きなものを我慢するのは凄いですね。
自分はなんだかんだで特撮系だけは見続けていたのでw
大学の4年間は基本的に頭空っぽで過ごしてましたよw
今思うとバイトだけじゃなくてサークルも入った方が良かったかな、とか彼女作るのもう少し早くした方が良かったかなとか色々ですね。
多分どのように過ごしても何年かしたら誰もが「ああしてれば良かった」と思うはずですよ。
勉強に関してですが自分は高校時代文系寄りだったのが大学で理系にいったので苦労しました。
高校では数Ⅲ(でしたっけ?)をやらなかったおかげで数学が悲惨なことになっていたので毎回再テスト、最履修でした。
まぁ人並みに出来ればあまり苦労はしないかと。平均よりも下であるなら毎日の復習で良いのでコツコツですね。
一番大事なのはサークルでも同じ大学のバイトの先輩から過去のテストをゲットすることですがw
高校の3年間はかけがえの無い思い出になるはずですが、最後の学友が出来る大学もまた楽しいので楽しんでください。
大学の友達とは卒業して5年近く経った今でもライブいったり飲み会して定期的に集まっているので大事だなと実感しますよ。
- URL |
- 2017/02/22(水) 23:15:36 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3445-2797d03b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)