
ミニプラ キュウレンオー第2弾を購入。
シシボイジャーはシールの差があれど既に持っているのでサソリ・テンビン・ヘビツカイ・ワシボイジャーを購入。

ちょっとはプラモデル作りにも慣れてきたけどテンビンボイジャーの胸部パーツが説明書でよく分からなくて詰みかけた・・・
ワシは大きいながらもすぐに組み立て終わるから楽。

今はこんな感じで飾ってる。オマケの関節パーツが良い仕事してる。
次のロボではさらに合体するけどまだ全合体ではないようだし今年はどうなるかな。
なるべく余剰が無い状態だと嬉しい。
スーパーミニプラの大獣神は来週発売。
公式ブログ見てもクオリティ高いし楽しみだけどドラゴンシーザーの決定には驚いた。
超合金魂もスーパーミニプラも大獣神の最初の予約はすぐに終ったのにドラゴンシーザーが決定しないから焦っていたところだから。
後はキングブラキオンだし限定でも何でも良いから出して欲しい。
勝手なイメージだけどジュウレンジャーのロボ欲しい人は究極大獣神を求めている気がする。
オーラチェンジャーはアレだったようけど大連王にSPライセンスと急に戦隊のマニア展開が活発化してきた。
パワレン映画にスペーススクワッドがあるからかな。
この調子で三神将も是非・・・
- 2017/03/16(木) 22:18:02|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0