
ジャンクションはマキシマムマイティVSクロノス。
CRにパラドとグラファイトがやってくるのは初。
ケーキ食べているのは小姫の記憶があるからだろうか。
元々は対ゲムデウス用のクロノスだけどクロノスを倒せるのはゲムデウスだけという逆転の発想。
飛彩との対決でゲーマドライバーを失う永夢。
貴利矢から託されたゲーマドライバーもここまで。
最近はマックス大変身のポーズが変わり変身後も僕になってさん付けしているしパラドとの一件以降Mはいなくなったのかな。
ゲームやってる時だけとはいえMにはMの6年間があったんだから可哀想。
医師免許剥奪と言われているけど居間の飛彩には効果薄そう。
「5年前、先が消滅した原因は俺との時間を過ごせないことでストレスを抱えていたからだ」
とこれまではグラファイトに負けたせいだと大我のせいにしていたけどついに自分の責任も認め医者ではなく1人の人間としての選択を。
ゲムデウスのデータ相手に一部だけウイルスゲット。
たった1つで完全体であるグラファイトが苦しんでいるし流石はラスボス(候補)の力。
何度聞いてもグラファイトの「俺にはブレイブの恋人の記憶がある」が慣れないw
黎斗もクロノス攻略に動き出していて
「私が考案したクロノスが最大の敵になるとは・・・」
まではかっこいいのに
「まさに私の敵は私の才能(変顔)」
で台無しw

ついに小姫が復活するも「世界で一番のドクターになって」を繰り返すだけ。
同じ台詞しか喋らない村人みたい。ヨシヒコでもこんな話があったような。
ここの涙を流す演技が凄く良い。
「そうやって俺を騙すつもりなんじゃないのか!?」
と飛彩に言われながらももう引くに引けないところまできているのも計算に入れてそう。
さらに1人実体化させているけどこれが貴利矢かな。
永夢から奪った元々は貴利矢のゲーマドライバーはここで使うだろうし。
腐敗したゲーマドライバーも修復してもらいこれで現存分は6個。元鞘に収まっていく感じが良いね。
ガシャットは才能があれば作さん始めみんな作れるみたいだけどゲーマドライバーは黎斗じゃないと作れないのかも。
それとも正宗も作れはするけど時間がかかりすぎて作戦に間に合わないとか。

何気にパラドとグラファイトの同時変身は初めて。
クロノスの変身は初登場時がピークだけど雨が降り出してきてからの美声は流石歌手。
必殺技で本当に撃つのかと焦ったけどガットンで一安心。
この後パラドたちの元に駆けつけるけど飛彩は置いてきた?
パラドの考え付いたクロノス対策はゲムデウスのウイルスを打ち込むこと。
これでポーズを無効化するもレーザーターボの力で抑制される。
先週に続き今週もバグルドライバーⅡ狙い。
ヒーロー物で変身アイテムへの攻撃は禁じ手と言うかそれやったら元も子もないでしょ、って点はあるけどエグゼイドは容赦なくやっている。

「ゲムデウスは彼のレベル0の力で抑制した」
暗にゲンムX-0でもゲムデウスに対抗できそうな事を示唆している台詞。
RPGのボス戦でも相手のスタータス下げるために魔法使いキャラをパーティーに入れるし黎斗と貴利矢が鍵になりそうな気がする。

タドルレガシーガシャットが登場。
発売時期を考えるとエグゼイド最強フォーム後に使いそう。今は報酬としてちらつかせているだけで。
もう1人の飛彩が駆けつける展開を期待していたけど流石に無さそう。
そのエグゼイド最強フォームもまだ出ない。2期ライダーどころか平成ライダー全体で見ても遅い。
登場時期遅い方が弱体化も遅れるから良いのかもしれないけど。
レーザーターボもプロトガシャットの力を使ってパワーアップ。
レーザー=バイクの印象からかジェットコンバットで空を飛んでいるのは不思議。
当初は敵対していた大我と黎斗が味方になり味方だった飛彩と貴利矢が敵側に。

映画予告もちらっと。
龍騎とは違うと言われてはいても「真のエンディング。映画で先行公開」と言われると龍騎を思い出して懐かしくなる。
ポッピーはいないけど夢にまで見た全員変身が実現。
同じ多人数ライダーだと鎧武(紘汰)が変身に参加しないのが心残りだったから今年はスケジュール間に合ったのか一安心。
夏映画の時期が本編のどの時期かは分からないけど全員生きている模様。
ブレイブがレガシーゲーマーになっていないし6月くらいの時期?
この頃にクロノス倒せているかは分からないけど黎斗はゾンビとして戦い続けるみたい。
レーザーはターボのままだし弱そうに見える。レベル3の見た目のままパワーアップして欲しいなあ。
そして裏技レーザーのDVDまだ届かない。
初日に出したんだから大丈夫のはずだけれど・・・
元々5月下旬発送の予定だったから本編が進む度に裏技レーザーのDVD視聴が前提なんじゃないかと不安になってくるし。
- 2017/06/04(日) 18:45:15|
- 仮面ライダーエグゼイド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
キュウレンジャー第17話「闇のドームを照らしタイヨウ!」 |
ホーム |
雑記>>
かあさんがー♪とか奥さんの事、思い出していたり? 正宗、根拠を見せるためレーザーを復活。これは信じてしまいますね。
新百瀬小姫というべきか、ゲーム世界では黎斗同様、バグスターウイルスの姿だったのでしょうか。
黎斗のほうは自分が壊したゲーマドライバーを修理、ムテキガシャット製作と超有能。性格はあれでも天才ゲームクリエイターwwwww
ちなみにプロトシャカリキ、プロトジェットコンバットはいずれも乗り物。カラーリングは白黒で頭につけるパーツがないシンプルなフォーム。
- URL |
- 2017/06/04(日) 19:55:10 |
- 蟹 #/02qLiNA
- [ 編集 ]
医者としての矜持の強いあの飛彩ですらすべて投げ打って小姫を優先するほど心を痛めていたんですね。 裏技ブレイブを見ているとなおさら引き立ちます。
というよりも小姫のことがあって世界一のドクターを目指していたので、当然の帰結ではあるのですが想像以上の思いの強さだったんだなと。
大我も今までは回りくどい言い方で優しさを垣間見せていたのに、今回は「俺だけ恨んでりゃよかったのに」と直接的な弱音を吐いたのが印象的でした。
またパラドが永夢に顔を近づけ「俺たちが組めば無敵」と会話するシーンでは2人の顔がそっくりでビックリしました。
ミッチが貴虎の顔つきに似てきたり飛彩と灰馬の顔立ちが似ているように感じたりなど、ドラマの進行で容姿がリンクして感じるのは毎度面白いなと。
貴理矢?もプロト爆走バイクから復活しているのが謎ですね。 パラドたちがクロニクルの世界へ行って採取したゲムデウスのデータなど、
仮面ライダークロニクル編以降色々気になる点はあるのですがこの作品ならばそのうち全部うまく説明してくれることを期待します。
あと死者の復活がゲーム世界に行けるかどうかが問題なら、パラドたちが協力すれば小姫達の復活も可能なのかが気になります。
戦闘は短めでしたがカブト4話のような停止演出をしてくれたのも嬉しかったです。 やはり未だに時止め=雨粒の印象は強いので。
レーザーだけでなくレガシーやムテキのガシャットまで登場と、本当に待ちきれないくらいなのにムテキ登場回の前に1回休止があるのが残念すぎます…。
>夏映画の時期が本編のどの時期かは分からないけど全員生きている模様。
夏映画がサッカーの時のように別世界の話?のようなのでこれが本編準拠なのかどうか気になりますね。 なぜ忍者なのかも気になります。
今年は平ジェネ・超SH対戦・ゴライダーなど悪くはなかったのですが、ドライブの年と比べると一枚落ちるので夏映画は超えられるのか気になります。
しかしこれだけ色んな勢力にバラけていた6人が今後本編でもこの並びをする可能性が高いというのもすごいですね。
特に黎斗は敵だった頃は味方になるなんて全く考えもよらなかったですし、今ではいなければ何回も詰んでるくらいの貢献度なので。
>そして裏技レーザーのDVDまだ届かない。
自分もまだ届きません…。 前日にテレビくんを購入し当日朝一で窓口に持ち込んだのですが不安です…。 明日届けばいいのですが…。
エグゼイド関連の映像は毎度逃さず最速で見ていただけに、今回は届くのかわからない不安とストレスでいっぱいです。
あと装動のポッピーの出来スゴイですね。 あの部屋関連といえば新壇黎斗なのでレベル0でしょうか? ゾンビ胸シールもつけばいいのですが。
- URL |
- 2017/06/04(日) 21:13:54 |
- 鯖缶 #-
- [ 編集 ]
うーん……飛彩と言い大我と言い永夢と言い、三者三様共に中々の苦悩ですよね。
かつて自らの都合しか考えずに構ってやれなかった恋人を取り戻したいが故にこれまで共に戦ってきた仲間達を裏切ってしまって苦しむ飛彩だったり、かつて飛彩の大切な人を助けられなかった故に今その飛彩を自分は止められないと苦しむ大我だったり、今まで共に戦い助け合った飛彩や色々あったものの最終的には解り合い自分を鼓舞して消えていった貴利矢らしき存在が敵になってしまって苦しむ永夢だったり……本当に切な過ぎますよ。
正宗はやり口がかなりえげつないですね……前回と今回を見ていると事前に手を打っていたりして自分が負けないように立ち回るのが上手いようですし、真面目にムテキが出てくるまで負けることはないような気がします。
と言うか復活直前の社長や今回の小姫を見る限り、あれはウィルスでできた器みたいなものなんでしょうね……。
そこへ社長の様に然るべき内部データを入れることでバグスターとして復活できる……みたいな感じでしょうか?何かちょっとガシャットの成り立ちと似てますよね、あれも器にデータを入れないと完成しませんし。
そう考えると、貴利矢は何となく今は永夢の持つ爆走バイクが社長におけるプロトマイティオリジンの役割を果たしそうな気が……?
小姫の方はグラファイトが鍵になりそうな気がします……今回も言ってましたが、小姫の記憶があると本人が言ってますし。
そして、ついに完全なる対抗手段となるはずのムテキガシャットが社長によって作られるようですね。
予告では一見完成しているように見えますが、内部のデータはどこから持ってくるんでしょうか……やっぱりゲムデウスのデータ?それともパラド?来週はまだ変身しないとは思いますが、そこら辺が気になりますね。
クロノスが倒された後のラスボスとなりそうな敵も気になるところですが……素直にゲムデウスかそれとも別の例えば衛生省辺りの誰かがラスボス化するのか、残り話数的にもそろそろ出てきそうですしね。
あと、貴利矢が戻ってきたらOPの並びに復活するのは当然として次回予告の部分にも復活するんでしょうか?
そうしたらまた社長に踏まれ……いや今度は踏み返したりして?
- URL |
- 2017/06/04(日) 21:55:38 |
- 兎那希 #oUPgpoCM
- [ 編集 ]
>蟹さん
そういえば正宗は奥さんのことをどう思っているんでしょうね。
ポッピーと2人きりの会話も見てみたいです。
中間フォームであるマキシマムマイティはあれだけの人数がいた上で完成しましたが
最強フォームのムテキを1人で完成させてしまうあたり流石ですね。
シャカリキとコンバットを選んだのは謎でしたが乗り物繋がりは気付きませんでした。
これは納得の選択です。
- URL |
- 2017/06/05(月) 00:36:39 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>鯖缶さん
>医者としての矜持の強いあの飛彩ですらすべて投げ打って小姫を優先するほど心を痛めていたんですね。
医者としては失格かもしれませんが人間味溢れる選択でとても感情移入できました。
最近の飛彩の人間臭い行動が好きだったので裏切りも自然と受け入れています。
これまでの行動の原点が「世界一のドクターになって」なので当然といえば当然ですがもう戻れないところまできてますね。
最終的には永夢らが許して仲間になることを受け入れそうですが飛彩の心境は果たして。
永夢とパラドはそっくりに見えてきましたよ。
最初は全く似ていなくて2人が同じ存在だったとは考えもしなかったのに。
元が同じというフィルターがあるとはいえ、2人とも初期に比べると顔つきも凛々しくなってきて似てきましたね。
ミッチ(高杉くん)もですが役者の成長混みでキャスティングしているとしたら凄いですよね。
>貴理矢?もプロト爆走バイクから復活しているのが謎ですね。
この辺りがまだ謎なんですよね。
単純に爆走バイクの使用期間が長かったからプロト爆走バイクに保存されているということでしょうか。
ゲムデウスもあれが成長して人型ラスボスになるんですかね。
>戦闘は短めでしたがカブト4話のような停止演出をしてくれたのも嬉しかったです。 やはり未だに時止め=雨粒の印象は強いので。
あのシーンはカブト4話を思い出しますよね。
映像の進化を感じる反面、欲を言えば先週のようにクロノスが歩いて雨とぶつかるシーンも見てみたかったです。
そろそろゴルフ(休止)の時期でしたね。
自分的には再来週は東京出張がありリアルタイムで見れないところだったので助かったりします・・・・
>今年は平ジェネ・超SH対戦・ゴライダーなど悪くはなかったのですが、ドライブの年と比べると一枚落ちるので夏映画は超えられるのか気になります。
どの映画も楽しんで見ていますが確かにドライブに比べると一枚落ちるかもしれませんね。
2期ライダー夏映画の中ではサプライズフューチャーが一番好きなので越えそうな予告が嬉しかったです。
やはり映画と言う大舞台での一斉変身は燃えてきます。
>しかしこれだけ色んな勢力にバラけていた6人が今後本編でもこの並びをする可能性が高いというのもすごいですね。
飛彩と貴利矢はそのうち戻ってくるはずですし今週のやり取り見るとパラドとグラファイトもまるで仲間であるかのように接してきたので
一時期の険悪な関係に比べれば揃い易い状況になっているかと。
クロノスという共通の敵もいますし敵の敵は~理論が成り立っているので。
>自分もまだ届きません…。 前日にテレビくんを購入し当日朝一で窓口に持ち込んだのですが不安です…。 明日届けばいいのですが…。
お互い岩手に兵庫と都心から離れているせいか時間かかっていると思い込みたいです。
明日こなかったらいよいよ不安になります。
当日に投函したから大丈夫と言い聞かせてはいるのですがネットの「届いた!」報告を見るたびに気が気じゃありません。
>あと装動のポッピーの出来スゴイですね。 あの部屋関連といえば新壇黎斗なのでレベル0でしょうか? ゾンビ胸シールもつけばいいのですが。
収録が遅いと思ったら完全新規だから時間がかかったみたいですね。
アーツでは出そうですがまだまだ先の話なので今の段階で手に入るのは嬉しいです。
新檀黎斗の方はレベル0になりそうですね。
レーザーターボと共通素体なので一石二鳥ですし。
ゾンビのシールを付けるとキメワザスロットホルダーの差を気にしないと公式が認めたようなものですし付けない気がします。
今の担当の情熱なら別枠でゾンビ素体出してでもやりそうです。
自分はゴライダー見てないので画像見ただけですがゾンビバグスター態みたいなのも出てきたようですし、それと合わせてプレバンセットとかやりそうです。
- URL |
- 2017/06/05(月) 00:37:38 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>兎那希さん
>うーん……飛彩と言い大我と言い永夢と言い、三者三様共に中々の苦悩ですよね。
各々の心境が痛いほど伝わってくるからこそ、3人の選択肢に納得してしまうんですよね。
飛彩の裏切りにしても過去を考えると仕方ないと分かってしまうので。
>正宗はやり口がかなりえげつないですね……前回と今回を見ていると事前に手を打っていたりして自分が負けないように立ち回るのが上手いようですし、真面目にムテキが出てくるまで負けることはないような気がします。
経営者だけあってか先を読むのが上手いですね。
今週もたまたま復活させたレーザーターボのおかげで助かったのか、ゲムデウスのウイルス打ち込んでくるのを前提にしていたかは分かりませんが
結果的にパラドとグラファイトの作戦を打ち破ったわけですし。
>小姫の方はグラファイトが鍵になりそうな気がします……今回も言ってましたが、小姫の記憶があると本人が言ってますし。
打倒クロノスのために共闘しそうな気配すらありますし、グラファイトとの直接対決は無いんじゃないかとさえ思い始めてきましたよ。
クロノスに敗れたグラファイトが小姫の記憶を戻して~とかの方がありそうな気がしてきて。
>予告では一見完成しているように見えますが、内部のデータはどこから持ってくるんでしょうか……やっぱりゲムデウスのデータ?それともパラド?来週はまだ変身しないとは思いますが、そこら辺が気になりますね。
外見こそ出来上がっていますが実際の登場は2話後でしょうね。ムテキガシャットもその時期に発売するので。
データはゲムデウスのものを使いそうな気がします。
ムテキとゲムデウスのシルエットもどことなく似ていますし、クロノスを倒すにはゲムデウスと提示されたばかりなので。
ラスボスはゲムデウスではないと考えています。
どのキャラもゲムデウス、ゲムデウスと連呼しすぎていて逆にラスボスではなさそう。
衛生省だと恭太郎が怪しいかなと。
以前貴利矢に「あんた本当に永夢の命の恩人なわけ?」で意味深な表情していてまだその謎が解けていないんですよね。
このまま良い人で終るとも考え辛いのでラスボスかそれに近いポジションになるのかなと。
>あと、貴利矢が戻ってきたらOPの並びに復活するのは当然として次回予告の部分にも復活するんでしょうか?
>そうしたらまた社長に踏まれ……いや今度は踏み返したりして?
そういえば予告でも復活しそうですね。
黎斗を倒した後もゲンムレベル1はそのままでしたし久しぶりに変わるかもしれません。
OPの空白に貴利矢が加わるのが敵としての今なのか、戻ってきた時に変わるのかも気になります。
ムテキゲーマー・レガシーゲーマーを入れた最終版もあるはずなので楽しみですね。
- URL |
- 2017/06/05(月) 00:40:19 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>平成ライダー全体でも最強フォームの登場が遅い
あの~、『龍騎』や『555』は・・・(^^;)
まぁどちらにしても6月18日はゴルフで放送休止なんで、最強フォームの活躍はあと3週間はお預けですね(><)
そして今日、10月からの次期ライダーの情報が解禁されましたね!
『仮面ライダービルド』という事ですが、一体何をビルドするんでしょうね?
どちらにしても、救急(9)に続いて重(10)機は出てきそう?
今後の情報が楽しみですね!
- URL |
- 2017/06/06(火) 17:51:36 |
- taka #-
- [ 編集 ]
>同じ台詞しか喋らない村人みたい
ポッピーが発見した黎斗も同じ台詞繰り返してましたね。データ保存されてる人達は皆こんな感じなのかも。
>2期ライダーどころか平成ライダー全体で見ても遅い。
1期は「映画で先行登場」が多かったので34話くらいの登場が多いですね(キバは飛翔体の登場が35話)。
次回に出れば平均的な登場時期ですけど、予告見る限り次回も出そうもないので、クウガ、ファイズ(39話)、アギト(37話)に次ぐ遅さになりそう。
2期は32話くらいの登場が多いので2期では一番遅いのは確定。
- URL |
- 2017/06/06(火) 21:21:44 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>takaさん
>あの~、『龍騎』や『555』は・・・(^^;)
それでも歴代3・4番目の遅さということでどうか一つ。
ライダーの多い龍騎やガシャットなどの反則が多いエグゼイドはまだしもファイズのライダー数であの遅さは当時から見ても凄かったですね。
「仮面ライダービルド」というタイトルを聞いて真っ先にトッキュウジャーのビルドダイオーを思い出しましたよ。
タイトル的に重機はありそうですね。何かを作るライダーかもしれませんし。
DX玩具の価格的に今年はベルト音声内蔵型なのが残念です・・・
- URL |
- 2017/06/06(火) 22:24:14 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
ガンバライジングにプロトギリギリチャンバラを使うとプロトチャンバラバイクが見れるんですがこれがカッコいいんですよ…
なんとかチャンバラ再利用して欲しいところですがどうなるやら
- URL |
- 2017/06/06(火) 22:25:06 |
- じんば #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>データ保存されてる人達は皆こんな感じなのかも。
次週登場の貴利矢はちゃんと喋りそうですし正宗が何かしないと同じ言葉を繰り返すんでしょうね。
最後に喋った台詞が記録されてそれを延々と繰り返すのかもしれません。
>1期は「映画で先行登場」が多かったので34話くらいの登場が多いですね(キバは飛翔体の登場が35話)。
クウガもアギトもかなり遅いですね。
平成初期のせいか基本・中間・最強の流れが出来上がっていないためでしょうか。
キバはエンペラーが今で言う中間その2、ザンバットが最強。飛翔体が特殊フォームといった印象があります。
いずれにせよムテキは2期に入ってから一番遅いですね。
今年は販促するのが多いので早く出さなくても良いのかもしれません。
- URL |
- 2017/06/06(火) 22:25:35 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>じんばさん
>ガンバライジングにプロトギリギリチャンバラを使うとプロトチャンバラバイクが見れるんですがこれがカッコいいんですよ…
プロトブレイブ・スナイプの黒いレベル2があるのは知っていましたがプロトギリギリチャンバラもあったんですね。
見てみましたが兜や両脚が灰色になっていてカッコいいですね。
元々黄色・黒で締りがあったのでさらによくなった気がします。
- URL |
- 2017/06/06(火) 22:29:19 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
レンタルしたDVDをまだ全話観れていないのと「裏技 レーザー」がまだ届いていないので「34話」はまだ観れていません。早く観たいです(苦笑)
父に「エグゼイド 夏映画」の話をしたら(「龍騎」と同じことをまたやったんかい。)とツッコんでくれました(爆)
(中澤祥次郎さんが演出する作品をもっと見たい。)と思うようになったので「夏映画」の監督を担当してくれてうれしかったです。
- URL |
- 2017/06/08(木) 19:10:40 |
- FOREVER HEROS #-
- [ 編集 ]
>FOREVER HEROSさん
お父さんも仮面ライダーを見ているとは羨ましいです。
やっぱり龍騎を思い出しちゃいますよねw
中澤監督のアクションだとウィザードVSソーサラーやニンニン夏映画のアクションが好きなので今回の映画も楽しみです。
- URL |
- 2017/06/09(金) 00:48:18 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3538-e45f4911
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)