コラボ回も終り再び本筋へ。
アルゴ船復活のためのキュータマも残る1つ。
大量のモライマーズよりもキュータマを優先するあたりいよいよといったところ。
森の精霊・エリスがスパーダに惚れるけど、それならナーガはメンバーから外した方が良かったような。
どちらかがカッコいいとかではなくて俳優メンバーは1人でも減らした方が良いんじゃないかなと思って。
決意のスティンガーはキュウレンジャーであることを捨てこれまでゲットしたキュータマを手に兄の元へ。
打ち込んだ毒は痺れる程度のものだろうけど仲間に打ち込むとは。
ショウロンポーもタイミング悪くてもう少し早ければ。

スコルピオに対してタイヨウシシレッドで対抗。
ノーマルシシレッド1人では厳しそうだけどパワーアップしたこの姿なら対抗できている。
このまま戦えば勝てるかもというところでお馴染みの人質展開。
ラッキーも素直に返してもらってると考えてはいなかったのか、反撃を予想していたのが上手い。

ラストは激突する2人のシーンで終り。
正直これはスティンガーが抜けているようにしか見えない・・・
セイザブラスター置いてきたのはキュウレンジャーではなく一個人としての動きなんだろうけど変身しても勝てない相手に生身で挑むのは無謀としか。
キュータマもわざわざ本物持ってきちゃうし。
久保田さん起用だったり放送中でのVシネ発売だったりとスティンガー関連に力入れているのは伝わってくるけど、どうも肝心の2人の因縁で滑っている感が・・・
次回は久しぶりに小太郎がガッツリ出てきて活躍。
サブタイトル的に一応の決着は付きそうだけど果たして。
○仮面ライダーW続編?
まさかのダブル新作が決定!
キービジュアル的に翔太郎が主役のジョーカーかも。
待ち望んでいたリターンズ・ジョーカーがついに。
MEGA MAXやライダー大戦の単独変身で我慢してねと言われているみたいだったからこれは嬉しい。
問題は発売(配信)方法。ゴライダーのようにキャリア限定でなければ嬉しいけど。
Netflixは野武士のグルメ見るのに無料期間使っちゃったから他のサイトだと助かる。
アマゾンズでベルト発売しているのを見るにVシネでも配信でも玩具は売るようだから何を発売するのかは気になる。
T1・T2のジョーカーメモリは出し尽くしているしダブルドライバーもDX・SUPER BEST・CSMと3回も出しているから。
大人(プロップ)サイズで出してくれると嬉しいけどガイアメモリ程大ヒットしたアイテムで互換性無いベルト出すのも違う気がするし予想付かない。
敵のガイアメモリくらいは出しそうだけど、それだけで新作やるとも思えないから続報が楽しみ。
にしてもダブルから8年しか経っていないのにパパ・ママにもお知らせ・・・?
- 2017/06/26(月) 22:37:07|
- キュウレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0