
2月に配信されたブレイブのナイトオブサファリガシャット付きで到着。
ガシャット単品はプレバンでも発売されてそっち購入でも良かったんだけどBDは今回の機会を逃すと正規手段では手に入らなかったので購入。

配信作品ということで痛々しいシーンも堂々と。
浅倉も本編と小説の中間くらいの危ない人物に。
両腕複雑骨折の時も膿?が滲んでいるのがえぐい。
最後は飛彩が治した事になっているけど顔と背中に付けられた傷はまだしも腕の複雑骨折はどうしようもないような・・・

「人の望みを満たすために命を救う! 術式レベル4!変身!」
アッ~ ライオン シマウマ キリン 真夜中のジャングル! ナイトオブサファリ
今ではより感情を見せている飛彩だけど当時としては貴重な熱い台詞で好き。
当時としてもタドルファンタジー登場直前の配信だったからレベル4は今更感あったけどレベル100まで進んだ今だとさらに厳しい。

2連続ガードベントは草
ガイがコンファインベントを2連続で使ったのをリスペクト?w

せっかく必殺技がキックなんだから真正面からも映してほしかった。
王蛇がやられる時はブランク体になったりと細かい。

ラストはまさかの財団X。
衝撃の再登場だったけどあれから5ヶ月経っても音沙汰無し。
一応プレバンのエナジーメダルとかは出てきてるけど映像作品には出てこないし続報が気になる。
漫画版ダブル(風都探偵)には出てくるのかな。
面白かったけど4号・ゴライダー・アマゾンズといった作品に比べるといまいち映像的な華やかさを感じないというか安っぽさのようなものも感じてしまう。
TTFC限定とはいえ東映であることに変わりは無いし自社作品だと限界を感じる。
瀬戸くんの演技も怪しいところあるし本編初期あたりでの撮影だったのかも。
ナイトオブサファリへの「変身!」が一番違和感ある
特典はファンイベントの映像も。
こんなに近いところで瀬戸くんと萩野さん見れるとは羨ましい。
後は鎧武やドライブ・ゴーストVシネで恒例のオーディオコメンタリーつけて欲しかったな。

飛彩が使うガシャットもこれでコンプリート。
土壇場の終盤やムービー大戦・Vシネを除けばテレビシリーズとしてはこれで終りのはず。
ガシャポンだとマイティブラザーズやパズル/ファイターが分割で発売しているからファンタジー/バンバンシミュレーションズも分割して発売して欲しい。
音声の組み合わせが色々と試せるし面白そう。
- 2017/07/11(火) 22:24:37|
- 仮面ライダーエグゼイド
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「東映特撮ファンクラブ」が期間限定で無料会員が出来るようになったので先ほど視聴しました。
飛彩の医者としての信念を知ることが出来て嬉しかったですが、それが浅倉や財団X?に利用されたのだと思うと後味の悪い気分になってしまいました。
(ニチアサの仮面ライダーの登場人物もケガをしたら血を出す事もある。)というのを配信の作品でやってくれたような気がしたのでこういう作品を作ってくれてよかったと思います。でも助手二人と永夢が襲われる場面は怖かったです。
「ブレイブ」を視聴するまで「38話」を観るのを我慢してきたのでこれから「39話」と一緒に観ようと思います(笑)
- URL |
- 2017/07/16(日) 23:33:11 |
- FOREVER HEROS #-
- [ 編集 ]
>FOREVER HEROSさん
TTFCだと無料期間中でしたか。
他にも会員限定コンテンツが多いので今のうちに見ておくのも手かもしれませんね。
助手2人と永夢が終われるシーンは恐いくらいですよね。
おかげでヒーローとしての飛彩が輝きます。
この話を見ると見ないとでは本編の印象も変わってくるのではないでしょうか。
特に38話を見る上ではチェックしておいて正解だったかと。
- URL |
- 2017/07/17(月) 01:39:58 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]