fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ジード第3話「サラリーマンゼロ」

今週はゼロ登場。
ベリアルとのダメージがあるからか、ウルティメイトイージスがダメージを受けてゼロ自身も怪我が。
レイトに憑依してからのアクションが凄い。脚踏むシーンは本当に痛そうw
キングについても語られていてやっぱり宇宙直したけど流石のキングといえど大変だったみたい。
ケイの「気の合わない相手」って台詞からするとベリアル本人にも見えるしミスリードともとれる。

冒頭からジードVSダークロプスゼロで展開の速さが伺える。
こうやってゼロ関連の要素が増えてくるほど、ゼロクロニクルで実質の再放送やった意味あるのかなと思えてくる。
ゼロとベリアルは知っている子供は多いだろうけどダークロプスゼロとなるとまた認知度は違ってくるだろうし。

ダークロプスゼロとの再戦時は1対1でも勝てないのに3体出てきて大苦戦。
相手が固いとリク本人も固いと感じる。
初変身時の地面が軟らかいとかもだけど変身した人間視点の感想が珍しい。

新しい姿はソリッドバーニングでバンクもセブンとレオをあわせたもの。
ベリアル関係ない組み合わせでもアーリースタイル?が映るしオーブオリジンのように本来の姿として出てきそう。
オーブのインタビュー読んでると素体が本来の姿でありパワーアップとしても扱えることにかなり満足しているようだったから。
ゼロとしても父親と師匠の力で意外な共通点が。
噴出口から蒸気出たりジードスラッガーを脚に付けたりとアーマータイプな印象を受ける。
至近距離から光線発射するのを予測してすぐによけてストライクブーストがカッコいい。

せっかくゼロがきたのに思ったほどリクと絡まなかった。
リクとしても自分を捕まえに来たと思っていたりマスコミにアピールしたりと自分が真っ当なヒーローとして見られている訳ではないことを自覚している。
子供たちからするとヒーローとして見られているシーンはあるけど大人たちの反応はまだないから見てみたい。



  1. 2017/07/23(日) 14:12:45|
  2. ウルトラマンジード
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<エグゼイド第40話「運命のreboot!」 | ホーム | 雑記>>

コメント

つべだと昨日の時点で再生数50万超えで急上昇ランク1位になってましたね
直前スペシャルも100万回再生を突破してニコ動の再生数も多いですしゼロの登場によってもっと再生数が上がるんですかね?
本命は中国でのゼロ人気ですが例の映画騒動のおかげで面倒な事にならないといいんですけど(中国のウルトラファンはチャイヨーから続く権利問題について理解のある人が多いので大丈夫だとは思いますが)

>キング
またいつもの超パワーで解決したのかと思いきや今回はダメージが大きく、分散しちゃったみたいですね
人間に憑依する要領で地球と一体化してしまうのは流石だと思いましたがw
ベリアルはやる事なす事毎回キングに妨害されてるので今後の展開を考えるともっとキング憎しって感じになりそうな気も…

>ダークロプスゼロ
量産型のダークロプスじゃなくて試作品のダークロプスゼロだったのが意外でした
レムが言ってたように試作品の量産化に成功したって事なんですかね
ケイの気の合わない相手と会う事になりそう~って台詞から察するとやっぱりベリアル本人?
ゼロと気の合わないって事ならダークネスファイブのスライの可能性もありますが…
もしくはレイトとゼロのようにケイという人間に憑依して一緒に暗躍している関係性なのか…

>ソリッドバーニング
SEがレオだったり格闘メインの戦闘スタイルながら見た目はセブン、レオからは連想できないくらいメカニックという
パシリムとかロボットアニメを思い出すパンチやスチームなど最初にデザインを見た時と動いてる時でだいぶ印象が違いました。
この感じならアクロスマッシャーにも期待できそうです
  1. URL |
  2. 2017/07/23(日) 14:40:30 |
  3. hide #-
  4. [ 編集 ]

>hideさん
>本命は中国でのゼロ人気ですが例の映画騒動のおかげで面倒な事にならないといいんですけど(中国のウルトラファンはチャイヨーから続く権利問題について理解のある人が多いので大丈夫だとは思いますが)
再生数増えてきたのは嬉しいですがまた別の問題が出てきちゃいましたね。
色々複雑そうな感じですし面倒なことにならないといいんですけど。

>キング
今後の展開次第ではベリアルVSキングのリベンジ戦?がありそうですね。
以前は念力で押さえ込まれてしまいましたが今ではもう少し善戦できるかもしれません。

>ダークロプスゼロ
レムの解説からするに量産化に成功したみたいですね。
ダークロプスではなくゼロの方が登場というのには驚きましたけど。
また「気の合わない相手」という台詞は確かにスライの可能性がありますね。
ベリアル本人かミスリードかなとは思いましたがダークネスファイブも生き残っていますし
ゼロクロニクル(ゼロファイト)をやったくらいですしありえそうです。

>SEがレオだったり格闘メインの戦闘スタイルながら見た目はセブン、レオからは連想できないくらいメカニックという
フュージョンアップでは実現しなかった組み合わせですがあるとしたら同じようなメカニックな見た目なのか、メカとは程遠い幻想的な見た目なのかは気になります。
ジードライザーにはフュージョンアップの音声も入っているみたいですし映画でオーブ(リング)とのイベントがあるのかと思うと楽しみです。
ソリッドバーニングのアクションも良かったですしアクロスマッシャーにも期待ですね。
オーブテレビ本編では実現しなかった平成同士の合体なのでより楽しみです。
  1. URL |
  2. 2017/07/23(日) 21:37:39 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3581-441ed2d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーギーツ 第37話「慕情Ⅴ:純白の破壊」 感想
王様戦隊キングオージャー 第13話「怒りのスパイダー」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第18話「ShOUT(シャウト)」 感想
ウルトラマンレグロス 感想
ギーツエクストラ 仮面ライダーパンクジャック 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する