fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

○玩具ネタ
真骨彫ハイパーカブトを予約。
2月分はまだ追加あるようだけどライダーで何かこないかな。
1月分はエターナルを予約してあって後はジャグラーで悩んでいる。
真骨彫の予約は2次突入が多いけど高額だからかエターナルは2次いかないね。










170909-1.jpg
コンビニで売っていたモンスターボールも購入。
子供の頃はこういう商品が欲しかった。腰にもつけられるしなりきりアイテムとして楽しい。
プレバンでも予約しているけどポケスペも読まなくなったし最近のボールはさっぱり分からない。
金銀やルビーサファイアあたりまでのボールならついていけるんだけど。
どれだけポケモン新作やボールの種類が増えようとマスターボールが一番高性能なことに変わりないのが嬉しい。
ポケモンから離れて何年も経つけどマスターボールの上位互換で捕まえたポケモンのレベルが100になっているとかあるのかと思った。


○VANISHING LINE 牙狼
アニメ版牙狼の第3弾がいつの間にか決まっていた。
キャストはいつもの人たちだから一新して欲しかった。
キャラデザに癖があるのも相変わらずだけど闇を照らす者以上に近代的で面白そう。
絶狼〈ZERO〉 DRAGON BLOODから新作見れなかったからまた見れるのが嬉しい。

映画に向け井上くん主体で舞台もやるようだけど本編と映画を繋ぐ内容になっているとは。
見に行けないから映像化して欲しいけど舞台がDVDになるってあまり聞かないし難しそう。


○捏造トラップ−NTR−
2人のキスを上から見る藤原が怖過ぎる。
武田に見られたときは終ったと思ったけどまだ勘違いと思っているのが救い。

○サクラダリセット
あれだけ長時間説得していたのが浦地ではなく加賀谷なのは気づかなかった。
智樹が黙っていたともきの理由が分かったし。
ケイと浦地の後姿がそっくりだし似た物同士なのかも。

○サクラクエスト
あんな大勢の前で夜逃げをバラさなくとも・・・
ここにきてまさかの合併話。
いっそのこと合併した方が丸く収まる気がするw
合併だとどちらの市の名前を残すかで揉めそうだけど。

○恋と嘘
ライン拒否wwww
間違えてないと言うのがまた笑いを誘う。
新キャラ出て全てを知っていそうで知っていない?
予告では実写映画に出ている森川葵さん。
たまにアニメと実写映画が同時にやっている作品もあるけどコラボ要素がありそうでないし面白かった。

○天使の3P
何気にろーきゅーぶ声優が揃っていた。
昔からの風習が怖過ぎる。
サクラクエストといい今期は田舎の風習や考えがよく出てくる気がする。
復讐は壊したいけど今の関係を壊してしこりを残したくないと言う心情は分かるかも。

○アホガール
ピアッサー奮闘する茜がかわいい。
一瞬でブラのトップ外すババア強いww
パンツを奪い合う変態対決が面白すぎ。

○賭ケグルイ
オタクの「おーはい!おーはい!」の再現度が高くて草。
仰げば尊しははやみんの美声が響くも無常のカットw
観客(ファンクラブメンバー)の誕生日をあてるのはイカサマだけど全員の誕生日を覚える努力は凄まじいし一概にイカサマと責められないと思ったら
「だ、誰だよお前は!?」
「今にも叫びだしたい気分でしょう」
はワロタw しかも6月でも9月でもないwww

あっさり3連敗した瞬間に立ち会った生徒会は何を思う。
あんな音声が流れても応援し続けるファンが聖人すぎる。良いファンに恵まれている。
救いようのない負け方ばかりだったのに綺麗すぎて逆に違和感ある。











170909-2.jpg
○声優ラジオ
・東山奈央のドリーム*シアター
君と僕のシンフォニーの2コーラスPVも配信され4枚目の東山タイムズも確保。
PVの最初がかのんちゃん2ndっぽい。子供の頃の写真?が出てきたり過去2作の衣装を手に持ったりとアルバムらしい。
髪下ろした白Tシャツも年相応で可愛い。子供っぽく売り出している節もあるけど25歳なんだからこれくらい大人っぽいところあっても良いし早くフルで見てみたい。
声優のアルバムでBD付くのは珍しいしBDの高画質でTrue DestinyとイマココのPV見れるのは嬉しい。
公式配信ではHD画質なのにCD付属はDVD(SD)なのが不満だし。

・洲崎西
青森イベント回。
前乗りしていて夜は弘前の街中で飲み会とか楽しそう。
結局参加しなくて後からDVD買おうと思ったけど映像化しないのか・・・


  1. 2017/09/09(土) 19:11:49|
  2. その他玩具・フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ビルド第2話「無実のランナウェイ」 | ホーム | ジード第10話「ココロヨメマス」>>

コメント

>牙狼
アニメ前2作は結構いい意味でですが、基本に忠実と言う印象があったので、今作はとんでもなく冒険をしそうな予感がします
ロボットホラーとかロボットを操作する魔戒法師が出てくるかもと思ったけど、号竜とか意外と牙狼はロボット要素は多めなのかな?

>舞台
劇団☆新感線やキャラメルボックスなど有名な劇団はDVDを出しているので、今作も出すと思います(銀岩塩さんも出しているところのようだし)
ただ、舞台作品の最大のメリットである、役者の迫力ある生の演技が観れる、役者と目が合うと言うのはDVDでは味わうことができないので、自分もですが、見に行けないのが残念です
  1. URL |
  2. 2017/09/12(火) 02:56:37 |
  3. αくん #-
  4. [ 編集 ]

>αくんさん
アニメ3作目はかなり冒険してきていますね。
牙狼というと平成が舞台でありながらもどこか近代的ではない世界観が多かったのでPVは驚きました。
しかも作品自体は牙狼というタイトルを隠して既に発表されていたのでなお驚きました。
ザルバ+号竜な存在も出てきたのでロボ要素は多そうですね、

舞台のDVDが出そうなのは安心しました。
漫画は追えていませんが映像媒体の牙狼は全部追っているので舞台と言えど見逃したくなかったので期待が持てます。
仰るように生で見れないのは残念ですが東京までは見に行けないので仕方ないですね・・・
DVD化してくれるかも、というだけで嬉しいです。
  1. URL |
  2. 2017/09/12(火) 22:54:59 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3626-02671452
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する