ラッキーが過去へ行くところからスタート。
合体できるロボが全部過去に行っているからナーガ救出組みの戦力が不安になる。
首の脈確認して生死確認なんて戦隊には珍しいシーン。帽子を外したスパーダは珍しい。
先週の予告だけ見るとオライオンが襲ってきたのかと思ったけどまさかのドン・アルマゲ。
ラッキーと同じく未来から来たドン・アルマゲではなくこの時代のドン・アルマゲ?
過去のフクショーグンの姿が微妙に違っていてこういうのはタイムスリップネタの醍醐味。
数で押されているとはいえタイヨウシシレッドが押される珍しいシーンも。
ボロボロなのに戦おうとしているツルギがラッキーに感化されている
けど命かけるって言っているスティンガーはガルと同様にラッキーのお供A・Bになってしまった感が・・・
初期の頃はラッキーと並んでもう1人の主役、裏主人公のようなポジションだったんだけど。
「過去を変えてしまうことになるがそれしかないな」
タイムスリップのお約束を破ることが多くて面白い。
誰か1人くらい「未来を変えてしまうからダメだ」とか言い出しそうなものだけど。
まさか過去でアキャンバー倒したから現代でもナーガが洗脳されていなかったということにはならないだろうけど。
過去に介入して倒すことも含めて本来の歴史かもしれないし。
だから過去でどうこうするより現代のドン・アルマゲを倒そうっていう流れになりそう。

7人揃っての名乗りはダブルレッドが強調されていてカッコいい。
リュウコマンダー視点がシューティングゲームみたい。
ロボ戦で「竜に翼を得たる如し」でハッとしたけどリュウテイオーにワシボイジャーが合体したのは初めてかも。
「やったか?」なんて見事なまでのフラグ立てるけど貫通するとは思わなかった
ドン・アルマゲは等身大の人型の姿になって安心。ずっと巨大なままかと。
脳だから人間の知能を越える存在という意味かもしれない。

そして次回、シシレッドがパワーアップ。
2年連続でレッドだけのパワーアップになりそう。
一応は使いまわせた超絶のような装甲系ではなくスーツ自体が変わっちゃってるし。
最近はやらなくなったけどゴーバスターズ・キョウリュウジャーのように中盤でラスボス戦やるような話になりそう。
- 2017/09/11(月) 22:50:22|
- キュウレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0