fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ビルド第4話「証言はゼロになる」

メガレンジャーから始った戦隊・ライダー(メタルヒーロー)の放送枠も本日を持って最後。
レコーダーの予約時間変えた時は本当に終るんだなぁとしみじみ。
ある意味最終回とも言える日で子供の頃から慣れ親しんだ時間帯だから寂しくなる。

アバンは天才が強調されている戦兎ナレーションが面白い。
パンドラボックスは二重構造になっていて緑のパネルは盗まれたまま。
動画を見つけて解析すると戦兎も凄いけど、この事実を教えず解析しろとしか言わない方も凄いw










birudo4-1.jpg
龍我と紗羽は西都へ。
「西都のお金を用意してくれて良かった」と言っているし元は同じ日本でありながらこれまでの紙幣(円)は使えない?
鍋島の奥さんからすると西都は物騒みたいだし人々の間にも偏見とかありそう。
ドラゴンボトルで戦えるから多数対1だから押されているとはいえ龍我は立派な戦力。
車から脱出する時、龍我と紗羽はともかく奥さん度胸ありすぎwww
車のナンバーが「7110=ないと」だけどナイトローグに関係あるかも?っていうのは考えすぎかな。










birudo4-3.jpg
美空宛にブラッドスタークからメールがくるし場所が割れていたりするんだろうか。
色といい寝そべっているポーズといいデッドプールみたい。










birudo4-2.jpg
今週はゴリラモンドからスタート。
変身後のアクションはここだけなので見易い。
1話の間に何度も変身すると敵に逃げられる理由考えないといけないから大変だし。
龍我の援護には驚いた。まだ船にいるのかと

立体的なカットが多くて見応えある。
ホークガトリングは今週の方が活き活きとしているしラビット+ガトリングのような新トライアルフォームもお披露目。
オーズの亜種はもっと見てみたかったからトライアルフォームは幸先のよいスタートに見える。

鍋島は後遺症もあり記憶喪失。
龍我の恋人消失もだけどヒーロー側の努力ではどうしようもない展開が続く。
ファウストも酷いことをやっているしこの時代なのに挑戦的。









birudo4-4.jpg
美空にしか作れないはずのフルボトルがファウスト側も所持していてパンドラボックスのパネルがここに使われていたとは。
パンドラボックス同士は繋がっていてフルボトルの情報も流れてる?
エグゼイドもだけど1つの謎を引っ張らず、謎が解けると同時に新たな謎が出てくるから飽きが来ない。
マスターが敵(ナイトローグやブラッドスターク)ってことは無さそうだけど、10年前の事件の現場には立ち会っていそう。
マスターに敵疑惑が出るのも珍しく、平成ライダーだと古くはアギトあたりかな。












そしてエグゼイドでは消滅した3人が復活。
後夜祭でも小姫の復活についてははぐらかしたようなニュアンスで言っていたようだけどついに復活。
最終的に生き残り続けるのか消滅するのかは分からないけれど飛彩との再会が楽しみ。
そろそろ後夜祭レベル99とファイナルステージも始るしさらに新情報出てきそう。
最終回から一ヶ月経つけど先日の超全集のような情報もあるし全く終った気がしない。










birudo4-5.jpg
プレバン9月分も到着。スターロードも予約すれば良かった。
まだパラドクスバックルしか空けてないけどエナジーメダルの音声聞けるのが楽しい。
中には劇中で使っていないのもあるしブットバソウルでは今でも新しいエナジーメダルが出てきているようだから映画やVシネで補完してくれると良いんだけど。

創動はとりあえずお試しでBOXの方を購入。
エグゼイドとは違ってボディを用意した上でゲーマーという方式ではないから集めやすそう。
ドラゴナイトハンターZのような複数買い需要もなくライダー・敵数も少ないからベストマッチだけに絞って買ってみようかな。
流石にトライアルフォームにまで手を出したらきりがない。



  1. 2017/09/24(日) 13:29:01|
  2. 仮面ライダービルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<キュウレンジャー第31話「ナーガ奪還大作戦!」 | ホーム | 雑記>>

コメント

生身なのに龍我がバディというよりももう一人の主人公というくらい活躍していていいですね。 カーチェイスとか主役並みに目立っていましたし。
先週は「偶然助けた子供の親がクラッシュでしかも船の手配できる人物」と、展開早めるためとはいえ結構ご都合だったのですが、
今週は鍋島の家族のドラマ含め展開が早いのに綺麗にまとまっていてすごく面白かったです。 ラストの引きもうまくて目が離せませんでした。
パネルに気付いても問い正すわけでなく、速攻壁を剥がしたのはかなりインパクト強かったです。 序盤でこの引きの強さはすごいなと。

>エグゼイド
3人は一時復活どまりですかね。 あまり関係者ばかり贔屓して蘇るようなら本編ラストの永夢の会見台無しかなと。
特に小姫は貴利矢や黎斗と違って飛彩と男女の仲のキャラなので、今後のこと考えると復活する方が悲しいことになるでしょうし…。
正宗出るのか…と思いつつもエグゼイドの過去の事件を掘り起こそうとしたら、檀親子は必須なのでそういう面では期待しています。
あと冬映画は上堀内監督確定しましたね。 Wの時の坂本監督並みに出世早いですが新人監督なのに本当にすごいですね…。
坂本監督は好きですが平ジェネではさすがに生身アクション多すぎるのと、ゴースト勢がかませ過ぎるのが酷かったので変わってくれて嬉しいです。

>玩具
パラドクスバックルはこの質で価格がガシャット2個分って本当に安いですよね…。 グラファイトも出来が良く41話を見ると注文しておいてよかったなと思えます。
あと風都探偵はやはり今週のカラーで変身でしたね。 ただ園咲ドーパントの絵を見たときも思ったのですがアーツを撮影して線画抽出してるのでしょうか…。
一枚絵の今回はともかくとして戦闘シーンではちゃんと手描きで盛り上げて欲しいなと。 なんにせよ来週はW特集号と大阪ファイナル本当に楽しみです。
  1. URL |
  2. 2017/09/25(月) 20:30:33 |
  3. 鯖缶 #4B33lOYw
  4. [ 編集 ]

>鯖缶さん
>生身なのに龍我がバディというよりももう一人の主人公というくらい活躍していていいですね。 カーチェイスとか主役並みに目立っていましたし。
フルボトルさえあればある程度戦えると言うのも大きいですね。
単なる仲間Aに納まらず、ライダーを邪魔しない程度に活躍していてちょうどいいポジションかと。
パネルのシーンはビックリですよね。
壁を壊した時は向こう側がファウストの秘密基地かと思いましたが実際はパネル本体だったとは。
2枚失われてライダー側・ファウスト側にもあるとヒントはありましたが全く気付きませんでしたし、無駄に溜めることなく進むこの引きの強さは凄いです。


>エグゼイド
>3人は一時復活どまりですかね。 あまり関係者ばかり贔屓して蘇るようなら本編ラストの永夢の会見台無しかなと。
おそらく一時復活どまりでしょうね。
小姫に関してもこのまま生き返るよりまた消滅してしまった方が飛彩のドラマとして深みが増しそうですし・・・
完全復活するとしたら関係者だけではなく他の一般市民も含めてになりそうです。

>あと冬映画は上堀内監督確定しましたね。 Wの時の坂本監督並みに出世早いですが新人監督なのに本当にすごいですね…。
それは初めて知りました。
それほど下積みあるわけでもなく、いきなり出てきた監督なのにもうムービー大戦とは・・・
映画も撮ってほしいと書いてはいたものの、数年先と考えていたので驚きました。
ライトニングアタッカーもびっくりのシンデレラストーリーですね。
以前も記事で書きましたが上堀内監督は癖の無い坂本監督といった印象があるので映画も撮ってくれるのは嬉しいです。
今のところ一番好きな監督なので応援してます。

>パラドクスバックルはこの質で価格がガシャット2個分って本当に安いですよね…。
あの音声量でガシャット2個分なのでお得に感じます。
ごっこ遊びを配慮してか、最初に変身・大変身・マックス大変身を配置しているのも良いなと。
迷いに迷ったグラファイトも出来が良くて一安心です。ちょっと成形色が強く感じますが1体1300円と考えれば十分です。
超全集にも装動付くことからまだ工場稼動も割り当てはしてくれるようですし、ゴライダーゲンムやラブリカ・ゲムデウス・Vシネライダーらも発売して欲しいですね。

また風都探偵ですが仰るように今週でしたね。
今週で変身して仮面ライダーの漫画と認識させたところで次号の表紙インパクトに繋げる考えなのかもしれません。
変身を待ち望んでいたのでカラーなのには震えましたよ。
次は2人の表紙ですしは絶対に買います。いや本当、永久保存物ですよ。
  1. URL |
  2. 2017/09/25(月) 23:07:19 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3638-cbf67da3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーギーツ 第37話「慕情Ⅴ:純白の破壊」 感想
王様戦隊キングオージャー 第13話「怒りのスパイダー」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第18話「ShOUT(シャウト)」 感想
ウルトラマンレグロス 感想
ギーツエクストラ 仮面ライダーパンクジャック 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する