fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

キュウレンジャー第31話「ナーガ奪還大作戦!」

過去での奮闘も空しく何時の間にか小太郎とガルが人質に。
事情を知らないから仕方ないんだけど「ナーガが帰ってきた!」「やった!」が悲しい・・・
何の脈絡もなくバランスが戻ってきてるw てっきりBパートラストに助けに来るとばかりw
OPではオリオンが追加されなくて意外。
最後の集合シーンとかはオリオンになると思っていたから。

序盤の戦闘でやられた時のリアクションがオーバーと思ったら演技w
顕微鏡やウサギのような使いどころが難しそうなキュータマも使っていて上手い。
ナーガの身体の中にナーガってどうなってるんだw
おかげでナーガVSダークナーガをやったり別々の場所にダークナーガを出す事が出来たわけだけど。
以前の話で力だけではダメというのは分かっていたし感情に訴えるのは納得の展開。












kyuuren31-1.jpg
正気を取り戻したナーガと一緒に変身。
スーパーセイザチェンジ・カモンザチェンジ・セイザチェンジと3つのチェンジが流れる中、
名乗りではオリオンが真ん中だけど最初の変身ではオリオンとホウオウが両脇でシルバーが真ん中というのが良い。
全員で走り出した時も1人だけゆっくり歩くオリオンがカッコいい。カブト、ディケイドのようにこういう余裕のある振る舞いは大好き。
私に被んないでよ!はゴーバスターズネタだろうか。










kyuuren31-2.jpg
今週もコネクトを使うような戦い方がカッコよくて敵まで移動させられるのが凄い。
ナーガに止め刺してほしかったけど無理かな・・・と諦めていたから正義のヘビツカイメタルにパワーアップしたのはビックリ。
スターニンジャー単独パワーアップにも驚いたけど事前情報無かったからこれにはやられた。
平成ライダーで主役の最強フォーム後に仲間がパワーアップするのが好きなように、戦隊でやってくれるとは。
それも追加戦士ではなく初期メンバーでやってのけるから凄い。
戦闘シーンでも12人中2人しかいないパワーアップだし十分画面映えする良いポジションになれたかと。


オリオンの状態でロボ戦も出来る。と言うかキュータマジン使えるんだ。
今回でアキャンバー倒しても良かったかと思ったけど今週は面白かった。
次回は一転してシリアスのようなギャグ回のような雰囲気。
Vシネ発売も近いからか岸くんの演奏シーンに目を引かれた。



  1. 2017/09/26(火) 00:41:30|
  2. キュウレンジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<創動 BUILD1&装動 グラファイトバグスター | ホーム | ビルド第4話「証言はゼロになる」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3639-ec8183bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

シャザム!~神々の怒り~ 感想
仮面ライダーギーツ 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 感想
王様戦隊キングオージャー 第3話「我がままを捧ぐ」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第8話「会敵!」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第13話「パブー」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する