OPはマグニフィセント追加。
ウルトラの父の力のためか、キングと並ぶラストシーンでも見劣りしない。
記憶を失ったレムのためにこれまでの振り替え。
オーブ同様に総集編ではあるけれど、1つの話としても見ることが出来る。
キングが地球を再生させた時に「死が先延ばしされた」と言う表現が気になる。
完全復活ではないような言い方だしキングの身に何かあれば人々も危ない?
リクの口からプリミティブやソリッドバーニングっていう名称が出るのは珍しい。
ハリケーンスラッシュ(オーブスラッガーランス)の反省を生かしてか、どの形態でもジードクローを使えるようにしているから均等に活躍して出番あるように見える。
プリミティブは2話がピークだった感はあるけどソリッドバーニングはペダニウムゼットン相手に引き分けているから。
ただソリッドバーニングは武器使うよりも素手の方が魅力あって好き。
「最初から死んでいません」は笑ったw
それだけにラストシーンがブラックジョークと言うか笑えない。
レムも仲間と分かるエピソードだったけどベリアルが来たらマスターが変わってしまうだろうし切ない展開になりそう。
次回はゼナが主役。
口や表情変えずに喋るのが好きだからようやくメイン回が回ってきた。
OPにあるようなマグニフィセントの新規カットも見れそう。
オーブベストセレクションが最終回。
メインストーリーだけに絞って放送したけど、ところどころある日常エピソードが無かったからマガオロチ~ゼッパンドンの大好きなボス三連戦も忙しないというか味気ない。
ORIGIN SAGAや超全集10構想を見た後に最終回を見ると2人が共闘するのが感慨深い。
ジード終ったらゼロクロニクルみたいにオーブ再放送でもやるのかと思ったけどここでやっちゃったしどうやって半年凌ぐんだろう。
- 2017/09/30(土) 14:15:31|
- ウルトラマンジード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0