光線同士のぶつかり合いでモアは別の空間に。
リクの正体がゼナにもバレてメインキャラ全員がジードであることを把握。
二手に分かれて行動する時はレイト(ゼロ)&ゼナの大人の組み合わせ。
2人ともスーツ似合うしカッコいい。
レイトとしては殆ど出番が無かったからゼロを入れない2人の会話も見てみたかった。
ゼナは真面目にAIBの仕事に取り組んでいるしシャドー星人としては珍しい方とか。
モアがAIBに入ったエピソードも語られていてモアとクルトがゼナについて語るシーンが本当に良いシーン。
ついにきた同時変身シーンではカプセル装填シーンをカット。
従来の変身シーンに近くなっているしゼロも「どうにもならねぇ!」と叫んでいるからカッコいい。
アイテム売ってなんぼの最近のヒーロー物で「ウルトラマンジード!プリミティブ!!」などの音声までカットするのは大胆。
逆光もあったりして接近戦ならなんとかなりそうだけど光線技出されるとどうしようもない。
マグニフィセントへの変身はゼロがいるのにゼロの力を使って変身するから不思議な気分。
光線技で互角なのは先週で分かっているしゼロビヨンドとの協力で異空間へ。
2人で一緒に光線出して倒すような爽快感ある戦いはまた別の機会になりそう。
クルトも消えることを願っていたようにも見えるし引くに引けない故の行動。
ベリアルの影があるから残しておいたみたいだし、いつかゼガンが復活して一緒に戦ってくれると嬉しい。
そして次回、ついにベリアル登場!
何気にベリアルの市街地戦って初めてかも。
2週後にはロイヤルメガマスターも出てくるだろうし、
この話でキメラベロスを倒して最終決戦でベリアルのパワーアップした姿と戦うのかな。
カタログバレ見ると映画にはベリアル出ないでテレビシリーズで決着付きそうな雰囲気あるから。
オーブ関連の玩具も再販するようで1月からはゼロクロニクルならぬオーブクロニクルで再放送?
テレビ本編再編集にORIGIN SAGA、劇場版、ファイトオーブで2クール持つかも。
謎のスラッガーエース推しもあるし、あわよくば新作映像がある?
- 2017/10/14(土) 11:33:30|
- ウルトラマンジード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0