fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

創動 BUILD2

171023-1.jpg
創動の第2弾が発売。
装動の比じゃないくらい仕入れていたけどナイトローグだけ狩られていて買えなかった。
BUILD1もほぼ裁いているしこのBUILD2も売れそう。



171023-2.jpg
BUILD2のベストマッチはこの3種類。
ホークガトリングがカッコよすぎる。
ニンニンコミックも奇抜さが立体栄えする。これでマフラーが動けば言うことなしだけど1体800円と考えれば十分。
ロケットパンダは立体化してもイマイチに見えるけどパンダ(右腕)の大きさはハッタリ効いてて好き。
装動ではエグゼイドらのレベルアップが早いのもあるけど、発売する頃にはインフレから置いていかれている状態だったので
創動ではほぼリアルタイムのフォームが収録されているのが嬉しい。

トライアルフォームで同色系の色を組み合わせると本家のベストマッチ以上にベストマッチな組み合わせもある。
本来のベストマッチは同じ色の組み合わせはなくてカラフルだからあえて同色系を混ぜないようにしているのかも。

今回は7種類だからかBOX売り無いのが残念。
ナイトローグを装動式にしてクオリティ上げて2弾を8箱にしてBOX売りして欲しかった。
レベル1やバグスターウイルスのように複数買い推奨で無理している枠は大歓迎だけど、ナイトローグのように(今のところ)1体あれば十分な枠は2つで1体の方が嬉しい。












171023-3.jpg
これでベストマッチは6種類。
装動STAGE2の頃と比較すると10種類と7種類とで数は少ないけど、トライアルフォームを入れる遊びの幅は広がっている。
装動が盛り上がり始めたのはレベルアップの始ったSTAGE3以降だから。
BCRもようやくホークガトリングが発売されたくらいで本編のベストマッチに追いついていないし、発売予定の無いロケットパンダが出たくらいだから今年もボーイズトイを押しのける勢い。

今年こそはフィギュアーツで集めようとしていた自分も、今年もアーツではなく創動(食玩)で良いかなと揺らぎ始めている。
カタログバレ見るとベストマッチ・新ライダー・敵の数がとんでもないことになっているし、全部アーツで出るはずも無いからそれよりは安価でそこそこのクオリティでほぼ全フォームを網羅してくれる食頑の方が良いかなと。











171023-4.jpg
食頑のフルボトル・ハリネズミも購入。
今年は武器付属分は食頑で集めていくつもり。
ロックシードやガシャットと違って音の鳴らないアイテムはDX・食頑で差が少ないからありがたい。
けれど振った時の重さや感覚はDXの方が良いしベルトにセットしても中身が動かない仕様に。
最初に中身が動かないと聞いた時は気にならないと思っていたけど、実際に遊んでみるとこれまで動いていた部分が動かないというのは違和感。



  1. 2017/10/24(火) 20:06:00|
  2. その他玩具・フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Vシネマ キュウレンジャー Episode of スティンガー | ホーム | キュウレンジャー第35話「宇宙No.1アイドルの秘密」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3664-b278f71e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

シャザム!~神々の怒り~ 感想
仮面ライダーギーツ 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 感想
王様戦隊キングオージャー 第3話「我がままを捧ぐ」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第8話「会敵!」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第13話「パブー」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する