クライマックスファイターズの新PVが公開。
発売1ヶ月前にも関わらず全然情報無かったけどようやく。
当初は最強フォームすら無いんじゃないかと不安だったけど全員あるようで一安心。
同じスキルでもアクセルフォームやジャックフォームになれるのもあればラビットジャンプや高速化といった特殊スキルも。
龍騎の声は声優?新録?
ブレイドはまたAP制でもやもやする。
バトライドウォー時代でもレッドシャドームーンのような無制限系フィギュアあってもアクセルフォームの時間制限・ブレイドライダーのAP制の制限はネックだったから。
オーズはタジャドルコンボにしかなれないと思ったけど公式HPの紹介分見ると他のコンボにもなれるみたいだし技の一つとして出てくるのかも。
タジャドル・ジャックフォームのような空を飛ぶライダーは使いやすくなってそう。
極アームズは創生を経てようやくゲートオブバビロン(シンムグルン戦ver)が実装されていて嬉しい。
ビルドの強化フォームは間に合いそうにないし必殺技はⅡの極や創生のゴーストのような連続フォーム(武器)チェンジ攻撃になりそう。
平成2期の2号ライダー参戦は嬉しいサプライズでブレイブはタドルレガシーが間に合っている。
誰一人として究極フォームがない中、バロンはレモンエナジーではなくロードバロンで唯一の究極フォーム(相当)。まさに強者。
スペクターはついにディープスペクター実装、ゲキコウモードも。フーディーニはあるかな。
マッハはマッハチェイサーかチェイサーマッハが欲しかった・・・ Vシネ・小説とあんなに本編後に新フォーム出ているのにデッドヒートマッハ止まりなのが勿体無い。
究極フォームやアクセルブースター・シンスペクターのようなVシネフォームは第2作目以降になりそう。
と言うかこれからのライダーゲーム自体、1作目がベータ版で2~3作目で昭和ライダー、サブライダーらが充実してきたところで名前変えて1作目って流れが続きそう。未だにバトライドウォー4作目のほうが良かったと思っているし。
正直、若干の糞ゲー臭が漂うからまだ予約していない。今回ばかりは様子見しようかな・・・
- 2017/11/02(木) 21:41:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
記事とは若干関係無くて申し訳ないんですが、自分は今『巨影都市』を絶賛プレイ中ですw
はっきり言って『絶体絶命都市』の怪獣版なんですが、あれだけ版権がバラバラなキャラ達をよく出せたなぁと。
のっけからウルトラマンVSザラブ星人とかマイナーですし(笑)、地下鉄が出てきた時点で「絶対レギオン出るじゃん!」と思っていたら案の定・・・w
前情報得ていなかったんで、ゼロとべリアルまで出てきた時は焦りました(^^;)
モスラVSバトラやティガVSキリエロイドIIとか、エヴァ初号機、弐号機、参号機揃い踏みとか結構マニア心をくすぐるシチュエーションが多かったですね。
しかも大体その下を歩かされますし(笑)
正直最後のストーリーとかやっつけ感ハンパなかったですが、『絶対絶命都市』シリーズのキャラも多数ゲスト出演してますし、選択肢が多かったり色々な衣装を手に入れてコスプレしてみたり、サブイベントもあったりと中々楽しいです。
- URL |
- 2017/11/03(金) 17:20:00 |
- taka #-
- [ 編集 ]
>takaさん
>はっきり言って『絶体絶命都市』の怪獣版なんですが、あれだけ版権がバラバラなキャラ達をよく出せたなぁと。
おお、あのゲーム購入されたんですね。
絶体絶命都市も巨影都市もプレイしたことはないのですが、ティガVSキリエロイドⅡがあるのは知っていましたが他のロボットアニメも出てきたりして凄い事になっていますね。
自分がヒーローをプレイするのではなく逃げるゲームというのが斬新です。
最近はウルトラマンの新作ゲームはめっきり少なくなったので貴重ですね。
- URL |
- 2017/11/03(金) 21:16:29 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です、新PV来ましたね
様々な文言こそありますが見た感じスキルで中間フォーム化、必殺技で最強フォーム。それ以外は技限定って感じになるのでしょうか。多彩なフォームが魅力のビルド系のライダーとは相性悪そうなシステムですね。現に見ただけの判断ですがスキル技は捏造、必殺はフォームチェンジラッシュとビルドは使っててあまり面白く無さそう…。
二期2号参戦も嬉しいなか、個人的な今回の目玉はビーストや極アームズ、ゴースト勢などのバトライド残念DLC組ですね。仰られていた極の武器召喚やセイバーストライクなど追加されているなら嬉しいです。フーディーニはスペクターのスキル?ブレイブはフルドラゴンなど細かい部分もフォローされるのかなどこの辺は全く予想がつかないので楽しみです。
完全に余談ですがブレイブのフルドラゴンが個人的にエグゼイドの中で最も好きな形態だったりします。バロンのスイカアームズなんかもそうなんですけど今持てる最大戦力を用い相手に食い下がっていく展開がツボなんですよね。大装動ハンターゲーマを求めイオンを駆け巡ったのは今もいい思い出です。必殺技限定だろうとなんらかの形で出てくれたら嬉しいのですが。
バトライドほどのなりきり感もなさそうな中、自分もオンラインをがっつりやりこむ派ではないと思うので購入後全キャラ少し触れたら満足してしまいそうな気配があるのが怖いところですが、久々の据え置きゲーム、引き続き情報を楽しみにしていきたいと思います。
- URL |
- 2017/11/04(土) 14:49:48 |
- ライダーゲーム好き #-
- [ 編集 ]
>ライダーゲーム好きさん
>多彩なフォームが魅力のビルド系のライダーとは相性悪そうなシステムですね。現に見ただけの判断ですがスキル技は捏造、必殺はフォームチェンジラッシュとビルドは使っててあまり面白く無さそう…。
創生のゴーストもですがどうしても新ライダーは割食ってしまいますね。
かつてのウィザード・鎧武もですが最強フォームはなく捏造技も多く本編とのギャップも出てしまいますから。
ゴーストは今回で格段に良くなってそうですしビルドも数年後に発売するであろう第2弾に期待でしょうか。
>フーディーニはスペクターのスキル?ブレイブはフルドラゴンなど細かい部分もフォローされるのかなどこの辺は全く予想がつかないので楽しみです。
フーディーニは是非スキルで追加されて欲しいですね。バロンレモン、タドルファンタジーなんかも是非。
公式HPでも2号ライダーのページが更新されていないせいか、そもそもスキルがあるかどうかも分からないんですよね・・・
>完全に余談ですがブレイブのフルドラゴンが個人的にエグゼイドの中で最も好きな形態だったりします。バロンのスイカアームズなんかもそうなんですけど今持てる最大戦力を用い相手に食い下がっていく展開がツボなんですよね。
そのお気持ち分かります!
最終的にはパワーアップした2人ですが当時としてはインフレから置いていかれているにも関わらず喰らい付いていくのがカッコいいんですよね。
特にブレイブはエナジーメダル使うことでゲームに疎い飛彩が順応してきたことを匂わせたりとストーリーとも絡めていたのが上手でした。
>バトライドほどのなりきり感もなさそうな中、自分もオンラインをがっつりやりこむ派ではないと思うので購入後全キャラ少し触れたら満足してしまいそうな気配があるのが怖いところですが、久々の据え置きゲーム、引き続き情報を楽しみにしていきたいと思います。
残り1ヶ月ですが後1回くらいPVきて欲しいですね。
それ次第で発売日購入か評判聞いてから購入かを判断するつもりです。
- URL |
- 2017/11/04(土) 18:16:39 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]