
今更ながら劇場版 機動戦士ガンダム00のBD-BOXを購入。
ガンダム初のBD購入がダブルオーになった。
発売から7年近く経っているだけあってBOXといえど安かった。
当時はDVDレンタルで借りてきて十分綺麗と思ったけど、BD環境が揃った今見ると改めて綺麗。
BD画質で綺麗になってもELS戦は凄すぎて訳分からないw
配慮でレーザーの色は変えてあるようだけどそれでも早すぎて何がなんだか。
乗っているパイロットからすれば色まで同じなのに敵味方区別して戦っているから凄い。
絶対防衛線突破されて音楽流れてきた時は「あ、負けた・・・」と絶望感漂う。
戦力差は1万対1らしいけど軍備縮小前だったとしても負けてそう。
ライル・アレルヤ(ハレルヤ)・マリーの無双具合から見て本当に1万体撃破してそうだけど焼け石に水。
ブシドーの特攻がカッコいいけど最後まで「あの男・・・」としか呼ばれないのが可哀想。
侵略目的でないと分かってはいても侵略されたようなラストで複雑。
ソレスタルビーイングの中で刹那以外に覚醒した人がいるのか気になる。
- 2017/11/09(木) 21:51:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは。「ガンダム00」懐かしいですね。ダブルオークアンタは対話の為の機体だったので(戦う場面がなくてよかったな。)と思っていたのですがyoutubeで見つけた「ジージェネ」のイベントムービー?で戦っていたのは複雑でした。
結末は知った上で観ましたが「2ndシーズン」では悩む場面が多かったティエリアが迷わずに刹那を助けるために囮になる場面は(これが彼なりの変革なんだろうな。)と思いながら観ていました(しんみり)
そういえば飛翔さんはグラハムが大暴れする「ドラマCD」を聴いたことはありますか? 僕はyoutubeで聴いて爆笑しました。
- URL |
- 2017/11/10(金) 21:27:31 |
- FOREVER HEROS #-
- [ 編集 ]
>FOREVER HEROSさん
自分はダブルオーしか見ていないので未だに新しいガンダムといった印象ですがもう10年前の作品になるんですよね。
ティエリアが囮になるシーンは良かったですね。
特にファーストシーズンでは仲悪そうだった2人がついにここまできたかと。
グラハムのドラマCDは聴いたことないんですよ。人気作だけあって全部追いかけると大変そうです。
- URL |
- 2017/11/11(土) 00:36:45 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ソレスタルビーイングの中で刹那以外に覚醒した人がいるのか気になる。
思いっきりネタバレになるけど良いですかね?3行空けるので嫌だったら見ないで下さい。
外伝にELSと融合したハイブリッドイノベイターが1人存在します。
- URL |
- 2017/11/11(土) 22:08:38 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
ネタバレ見ましたがやはりアレルヤとマリーでしたか。
超兵かつ脳量子波が使えるのでイノベイダーになるならこの2人かなと予想していたのですが本当にこの2人とは。
と言う事はライルやフェルトらは適応出来なかったんですね・・・。ちょっと気の毒です。
- URL |
- 2017/11/11(土) 22:57:59 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]