
ラビットタンクスパークリングとメダル&友情フルボトルを購入。
おもちゃショーか何かでラビットタンクスパークリングが撮影されたのが流出?した時は何かの冗談かと思ったらそのまま発売。
今年のパワーアップはラビットタンクベースでいくらしく、まずはその第1弾。
外部音声系が大好きなのでようやく面白いフルボトルが発売された。
値段とギミックが見合っていない気もするけど・・・
イェイイェーーイ!は癖になって面白く、パワーアップの度にイェイが増えていくのかも?
最強フォームや究極フォームは「イェイイェイイェイイェイイェーーーーーーーーーーーーイ!」までいくかもしれないw
映画にあわせて?オーズ・フォーゼフォームも完成。
以前も書いたけど、既にベストマッチが成立しているフルボトルなのにさらにレジェンドフォームとしてベストマッチ成立するのが好き。
フォーゼはロケット・友情と作品に欠かせないテーマだけど、水色にオレンジとフォーゼ(ベースステイツ)要素薄いのがまた良い。
○結城友奈は勇者である
新システムに丁寧に説明してくれるから分かりやすい。
東郷さんの端末は無くなっていたけど友奈なのはある。
1期ラストはまるで友奈が1人で戦い続けているような終り方だったけど無かったことにされてるのかな。
昔はバリア無かったし問題ないよー、が心強い。
園子が仲間入りしての戦闘が新鮮。
6話かけて東郷さんを取り返すストーリーと予想していたけど2話目で帰ってきた。
○いぬやしき
ミヤ○wwwwwwwww
ついに虐殺開始。
まだ3人で暮らそうと誘うあたり、中途半端に善人の心が残っているというか。
泣いている赤ちゃんをあやすためにスマホで動画を見せるシーンはほのぼするけどまさか最後の飛行に乗っているんじゃ・・
○キノの旅
ついに優しい国。
さくらは前田愛さんなら面白かったけど流石に別の人。
エプロンつけたキノが普通の女の子に見える。
どんな結末かを知った状態で見ると街の人々の優しさが辛い。
お母さんの手紙からのさくらのメッセージはぐっとくる。
最初のアニメから15年近く経った今でもファンの中で人気の国らしいし2度目のアニメ化も納得。
次回は大人の国。懐かしのエピソードが続く。
- 2017/12/10(日) 16:08:04|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
○キノの旅
オチを知ってるから初っ端から辛い。
ラストがまさかの没バージョンでしたね。
劇場限定発売の電撃劇場文庫収録だから知らない人も多いのでは。
- URL |
- 2017/12/10(日) 21:11:43 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
没バージョンの存在は知りませんでした。
知らべてみたら「エゴだ~」のところだったんですね。
放送分で原作や旧アニメと違って違和感あると思ったら文庫版と映画配布版とではニュアンスが違っていたとは。
- URL |
- 2017/12/10(日) 23:57:29 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]