fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ビルド第15話「桐生戦兎をジャッジしろ!」

birudo15-6.jpg
OPにラビットスパークリングは追加されず15話。
「第1話から客がいるところ見たことないし大丈夫だろ」
は身も蓋も無いw

ナイトローグはまだ隠し玉があってコウモリの翼を出して飛べる。
創動もアーツもそのうちエフェクトセットみたいなのが出そう。
ブラッドスタークも蛇召還できるしスチームガンで変身すると奥の手があるのかも。
ネビュラスチームガンで変身するカイザーにも何かありそうだ。
ライオン・コミックといった同色系の組み合わせも披露。
微妙に色が違うからその差を見るのが面白い。

ビルドに関する新しいパスワードはスクラッシュ。
生前の葛城巧でも完成出来なかったけど戦兎は完成される。
数式はヒントになっているようで東映公式によると
流体力学にお詳しい方は、ぜひ解読に挑戦してみてください!
らしいけど分かる人いるんだろうか。










birudo15-2.jpg
美空と惣一の会話がまた切ない。
2人とも分かっていて嘘をついているから。
美空は部屋着から私服に変えて髪下ろした今の方が可愛い。
これが最後の親子の会話になりそうで恐い・・・










birudo15-1.jpg
病院での変身はパイプが凄い密度に。
クリスマス前だからかベストマッチ連発していてロケットパンダは久しぶりに見たけど病院の天井壊すのはまずいような。
白衣だからエグゼイドが頭に浮かぶ。ぱっと見た感じは飛彩と錯覚する。










birudo15-3.jpg
隠れ家もバレて再戦。
美空がいる横で幻徳が石動と何度も言っているのに戦兎と龍我が黙れとか止めろと言わないあたり勘付いているのかも。
龍騎+ガタックのようなキックもいつまで見れるんだろう。
ライオンクリーナーの必殺技はかがむだけで交わせるのか。










birudo15-4.jpg
隠し玉のはずのコウモリの翼もスパークリングの変身エフェクトで弾かれる。
ラビットタンクスパークリングになると全ての武器を使えるので二丁銃も可能。
ライダーキックは先週のタイプとは違う従来のオーソドックスなキック。

戦兎の正体はやはり葛城巧。
映画・14話・15話ときてどんどん謎が回収されていく。
スタークの力を借りた葛城巧が太郎さんの顔を使い死体が太郎さんって言うのが一番無難かな。

幻徳は父親に正体バレたものの結局パンドラボックスは東都政府が管理することになったしあまりダメージ無さそう。
処分を決まって牢屋に入れられたところで惣一が助けに来るだろうし実質幻徳の手に渡ったようなもの。
次回はビルドVSクローズ。戦兎が必要だと分からせる戦いかも。










birudo15-5.jpg
主題歌CMも公開で発売まで後1ヶ月。
エグゼイドと同じような週にリリースだけどビルドの方が1ヶ月早く始っているから歴代主題歌で一番遅い発売なのかもしれない。
超英雄祭と同じ日にリリースだけど果たしてこの曲でどんな風に会場が盛り上がるのかは興味ある。
去年は三浦大知さんとエグゼイドが一緒に写っているジャケットがあったけど今年はビルド関連のみ。
既にフルボトル版を予約済みなので来月が待ち遠しい。


  1. 2017/12/17(日) 16:39:50|
  2. 仮面ライダービルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<キュウレンジャー第42話「父か?宇宙か?ラッキーの覚悟」 | ホーム | 今日のお買い物>>

コメント

桐生戦兎ォ!なぜお前がぁ!!

翼ローグは妄想していましたがかっこよかったですね。そして、誰もが予想していた戦兎=葛城巧。

まあ、別にあまり驚きませんでしたね。でもなぜ、顔を変えて記憶をなくして佐藤太郎の顔である戦兎になったのか。
  1. URL |
  2. 2017/12/17(日) 18:20:46 |
  3. 蟹 #/02qLiNA
  4. [ 編集 ]

>蟹さん
翼の出てきたナイトローグはカッコよかったですね。
ラビットスパークリング後の登場と言う事であっさりでしたが、これまで余裕を見せていた態度にも納得できます。
太郎さん関連に関しては次週で判明しそうですね。
  1. URL |
  2. 2017/12/18(月) 23:25:22 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

こんばんは。「ビルド」は今どんな展開になっているのかある程度知っていましたが(あっちの世界の住人だったら?と考えながら観るとしんどい作品なんだろうな。)と思っていたので観ないようにしてきました。でも「FINAL」を観に行った後だったので久しぶりに録画しました。


戦兎にとっては辛い展開ですが(大人の視聴者にも楽しめる展開だ。)と思ったので許されるなら「エグゼイド」のバラドのように改心せず「龍騎」・「カブト」のような世界が滅びそうになっても一つの道に交わらないライダー達の腐れ縁や「アギト」のような戦う敵は同じたけどそれぞれの人生を生きているライダー達の物語を久しぶりに描いてほしいです。でもそれだとクレームが来てしまうんですかね?
  1. URL |
  2. 2017/12/19(火) 18:02:33 |
  3. FOREVER HEROS #-
  4. [ 編集 ]

>FOREVER HEROSさん
>でもそれだとクレームが来てしまうんですかね?
クレームと言うより作るほうの自主規制ですかね。
ビルドも改造人間と言う言葉こそ使っていませんがなかなか攻めているかと。
パラドも敵の期間長かったですし。
  1. URL |
  2. 2017/12/19(火) 20:28:03 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/3717-2748d8ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第10話「紡がれた可能性」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する