
メモリアルガシャットに装動ファイナル、ドクターマイティガシャットが到着。
装動はまだ開けてないけど超全集にもトリロジー分の発売決定が無かったからショック。
ドクターマイティは棒読みverが楽しすぎるw
「いや音程は合わせろよ神」ってこれ小野塚さんの本音じゃww
小野塚さん美声が心地よくて反転ディスプレイにはハイパームテキが出てくる。
2人の力を合わせてゲムデウスと戦うハイパームテキを助けたからかな。
メモリアルフィニッシュverはとにかく凄い!
パッケージからしてカッコよく台詞数が多いのもさることながら、レバーを戻した時に「大大大変身!」や「術式レベル3」を入れてくるから感動する。
ナイトオブサファリ(レベル4)のような本編に出ていないフォームもカバーされているしレーザー・ゲンムはそれぞれ2種類分容易されていてフナセン有能すぎる・・・
X-0はオリジンの方で変身だから完全再現とはいかないけどキャラ愛があれば十分カバーできるレベル。
黎斗の台詞が一番少なかったけどバグルドライバーⅡ(新檀黎斗ver)にドクターマイティ、さらにはゴッドマキシマムと音声追加の機会が多いからあまり気にならず。
タドルクエスト・バンバンシューティングは初期版を買ったから音が高い状態で手に入って満足。
メモリアル第2弾は乗り遅れて1次は終っててそのショックからまだ注文していなかったんだけど注文しよう。
変わりにフルボトル(レジェンド5本)はキャンセル。スクラッシュドライバーの方も本当にクシャクシャになって微妙そうだし今年はある程度絞っていこう。
平成ライダー20年目の来年は凄い商品数だろうからお金溜めておかないと。
○いぬやしき
最終回。
奥さんと命を助けられた娘が涙ながらに抱き合う中、ただ1人冷静な息子がシュール。
「ジャンプ今週も買ってあるよ!」
「読む!」
のところだけ見ると可愛いんだけど。足でページめくるのが器用。
トイレから電話するシーンはいつバレるのかとひやひやする。
巨大隕石が突然すぎるけどガンツの終り方よりはずっと良い。
○結城友奈は勇者である2
東郷さんのカメラが4Kになってるw
甘酒を家で吐いたのが切ない。
1期ラストの戦い続けているような伏線も無事に回収されてよかった。
○キノの旅
遅いかかってくる羊たちが怖過ぎる。声優が無駄に豪華w
地割れに気付くエルメスが凄い。
普段は軽口を叩いていても「絶対に迎えにくる!」と決意するキノがカッコいい。
それしかないとは言えエルメスを置いていくという選択をするとは思わなかった。
キノが車の運転できたのが意外。バイク運転出来るんだからそりゃ運転できたんだろうけど。
人を轢くのはやばそうだけど羊を轢くシーンはいいのかw
後ろから羊が襲ってくるシーンが恐かった。使う銃によって発砲音を分けていて細かい拘り。
懐かしさのエピソードから初めて見るエピソードもあったし、どの話も面白くて楽しめた。
羊と戦う話を最後に持ってくる構成には驚いたけどw
新キャストも嵌っていてどのキャラも声と合っていたし昼寝から目覚めた第2期を楽しみに待っていよう。

○悠木碧フォトブック プラネタルミナスsupernova アニメイト限定版
声優グランプリで掲載されていたプラネタルミナスが1冊の本になって発売。
アニメイト限定版を購入してカレンダー(写真12枚)が付いてきたけど、このカレンダーに1200円の価値があったかは悩みどころ。
例年だと24回掲載したくらいで本になっていたけど今年は30回もやったから驚いた。
りゅう座のチャイナドレスが好きで人気でしたと触れられていたけど、ネットで胸が強調されてると話題になったからじゃw
掲載時とは違うカットも多くて可愛らしいのから大人びた写真まであってオリオン座も好き。
来月からは新連載が始るだろうしどんなコンセプトか楽しみ。
- 2017/12/24(日) 23:58:19|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
○キノの旅
原作では約30ページの短編だから羊の話はサッサと終わらせてBパートは隠し玉的な話で締めくくると思ってた(ファン投票結果を元にしての原作チョイスのためアニメ化される回は予め告知されてたので)からガッツリ羊の話をやるとは思わなかった。キノが亡くなった旅人の日記を読むシーンがカットされたくらいで、他の11話が尺の都合でカットされてる部分も多い中、かなり原作に忠実。
旧作・原作知ってる我々からしたら楽しめたけど、分かりにくかった新規さんもいたようです。旧作・原作は1話目からオーバーテクロノジーの国なのでその後の変な国々も受け入れやすいですけど、新規さんはバイクが喋る時点で「何で?」となってしまうようで・・・。
- URL |
- 2017/12/26(火) 20:55:28 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
原作だと30ページしかなかったんですか。
1話使ってやるくらいなので長編かと思っていました。
ファン投票で選ばれるくらいの話なので人気あったんでしょうね。
>新規さんはバイクが喋る時点で「何で?」となってしまうようで・・・。
10年以上前から知っている自分らはともかく、今回が初めての人はそこが疑問なんですね。
確かに何の説明も無くバイクや犬が喋っている時点で普通の作品なら説明入りそうですが全く無いので困惑するのも頷けます。
そんな人が出てくるくらい原作1巻や旧アニメから時間が経ったのかと思うと感慨深いです。
- URL |
- 2017/12/26(火) 22:25:01 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
実は「羊たちの草原」は30位以内には入ってないんですよ。
まあランクインしててもアニメ化困難と思われる話も多いんですけどね。
3位の「歌姫のいる国」は160ページもあるからアニメ化難しいでしょうし、「森の中のお茶会」「英雄達の国」などは放送コード上まずそうですしね。
- URL |
- 2017/12/27(水) 20:25:42 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
あれ、30位にも入っていなかったんですか。
キノとエルメスの絆を再確認するような話だったのでファン人気が高い話と思っていました。
確かに放送コードを考えると人気の話だけを上からそのままアニメ化というのも難しいんでしょうね。
それこそ今のライダー・ウルトラマンのようなアマゾンプライム枠があれば出来そうですが円盤で回収する深夜アニメではまだ難しそうです。
- URL |
- 2017/12/27(水) 23:15:58 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]